虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/04/03(火)19:27:29 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/03(火)19:27:29 No.495329508

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/04/03(火)19:31:46 No.495330361

ナイスザウルス

2 18/04/03(火)19:33:27 No.495330702

素でマナレシオが凄い

3 18/04/03(火)19:34:02 No.495330821

氷河期どうやって生き延びたんだ…

4 18/04/03(火)19:34:40 No.495330948

寒さにめっちゃ弱そうなのに…

5 18/04/03(火)19:35:21 No.495331097

4マナ5/5メリット持ちはもう普通なんやな…

6 18/04/03(火)19:35:33 No.495331131

>素でマナレシオが凄い 感覚としてはポルクラノスリメイクみたいな感じかな

7 18/04/03(火)19:36:09 No.495331264

>4マナ5/5メリット持ちはもう普通なんやな… そりゃ緑はクリーチャーの色だし…

8 18/04/03(火)19:36:22 No.495331313

ポルクラノス君は強かったね

9 18/04/03(火)19:37:04 No.495331460

むしろレアでこれで3/4とかだったらガッカリすぎる どうせキッカー使うの難しいんだし

10 18/04/03(火)19:38:44 No.495331793

低マナは他の色のが得意で重いともうどの色も強いしで3~4マナ辺りが緑は生物って部分一番目立つよね

11 18/04/03(火)19:39:16 No.495331904

少し見ない間に忌み子のキッカーが戻ってきたのかい

12 18/04/03(火)19:39:48 No.495331999

出ちゃえばバニラ

13 18/04/03(火)19:39:58 No.495332035

ドミナリアに恐竜が生き残ってたのに感動したよ この調子で殺戮の暴君みたいなの増やしてくれ

14 18/04/03(火)19:42:14 No.495332481

>少し見ない間に忌み子のキッカーが戻ってきたのかい 忌み子じゃないわよ~

15 18/04/03(火)19:43:14 No.495332707

コールドスナップでエルフにのられてたアロサウルスくんだ

16 18/04/03(火)19:43:40 No.495332778

>少し見ない間に忌み子のキッカーが戻ってきたのかい ドミナリアでの再録メカニズムを選定したら昔のは常盤木になってたりそもそもゴミだったり最近再録したばかりだったりでこうなった

17 18/04/03(火)19:43:42 No.495332789

>少し見ない間に忌み子のキッカーが戻ってきたのかい ドミナリアのメカニズムを再録したい ↓ まともなのがサイクリングとフラッシュバックとキの字しかない ↓ サイクリングとフラッシュバック(余波)はアモンケットで使ってるじゃん という消極的な理由

18 18/04/03(火)19:43:44 No.495332798

5マナになったら8/8トランプルが要求される世界やぞ

19 18/04/03(火)19:44:23 No.495332931

キッカーはかなり成功してるキーワード能力だろ!?

20 18/04/03(火)19:45:18 No.495333138

ワールドイーターに似てるな

21 18/04/03(火)19:45:25 No.495333171

おかしいWotCはユーザーがバイバックとピッチスペルとフリースペルが求めてることぐらいわかっているはずだ…

22 18/04/03(火)19:45:37 No.495333213

別に忌子とかじゃなくて大概の追加コストによる追加効果がキッカーで表せちゃうくらい表現広いのがアレだっただけだぞ

23 18/04/03(火)19:45:50 No.495333263

今回の緑はラノエルからガンガン強いの出していけそうで楽しみ

24 18/04/03(火)19:46:27 No.495333396

消極的かもしれんがキッカーは本当に完成度高いメカニズムだから良い選択だった

25 18/04/03(火)19:46:30 No.495333411

版図とか好きだけどまあそういう状況でもないし

26 18/04/03(火)19:46:45 No.495333459

超過とか双呪とか挙動的にはキッカーで十分表せちゃうもんね…

27 18/04/03(火)19:46:57 No.495333496

そうかラノエルいるから三ターン目にスレ画着地するのか きついな

28 18/04/03(火)19:47:14 No.495333560

キッカーはフレーバーで具体的に何をしてるのこれってなるのとだいたいキッカーでよくない?出来てしまうというのが…困るよね!って言われてるだけで忌み子扱いされたことはないぞ

29 18/04/03(火)19:47:26 No.495333604

>バイバックとピッチスペルとフリースペル 問題児しかいねえ…

30 18/04/03(火)19:47:50 No.495333706

忌子じゃなくてなんのフレーバーもないつまらない子ってだけだ

31 18/04/03(火)19:48:01 No.495333762

初出がインベブロックだからドミナリアのイメージも強いしね

32 18/04/03(火)19:48:01 No.495333765

>>バイバックとピッチスペルとフリースペル >問題児しかいねえ… まあアドを無視するかマナを無視するかだからな ゲーム性の否定すぎる

33 18/04/03(火)19:48:02 No.495333776

リスティック再録!とかされても困るし…

34 18/04/03(火)19:48:52 No.495333956

ブラストダームとどっちが強いかと言われると微妙な線だ

35 18/04/03(火)19:48:54 No.495333964

フレーバーが無いのがダメだよねキッカー どこでも使えちゃう

36 18/04/03(火)19:48:56 No.495333970

トランプルか先制攻撃くらい欲しかったな

37 18/04/03(火)19:49:40 No.495334149

忌み子いってるのはキの字云々のネタだけを聞きかじって勘違いしちゃったんだろう

38 18/04/03(火)19:50:55 No.495334442

>フレーバーが無いのがダメだよねキッカー >どこでも使えちゃう 別にフレーバーなんて無きゃだめってもんでもないし

39 18/04/03(火)19:51:19 [被覆] No.495334537

被覆

40 18/04/03(火)19:51:49 [シャドー] No.495334651

シャドー

41 18/04/03(火)19:51:57 No.495334686

汎用的な追加コストの概念をキッカーって語にひと括りにしてしまったのは新世界秩序前の失敗だよなあ

42 18/04/03(火)19:52:24 No.495334783

>超過とか双呪とか挙動的にはキッカーで十分表せちゃうもんね… 十分っていうにはめんどいテキストになってわざわざキッカーでやる必要ないよねってなるぞその辺

43 18/04/03(火)19:53:26 No.495335015

双呪はまだしも超過とキッカーって何が違うんです

44 18/04/03(火)19:54:18 No.495335232

やっぱりこれぐらいは欲しい

45 18/04/03(火)19:54:52 No.495335361

またなんか新しいキッカー名作ればよかったのに

46 18/04/03(火)19:55:03 No.495335393

>シャドー おめーラースだから!

47 18/04/03(火)19:55:33 No.495335525

>双呪はまだしも超過とキッカーって何が違うんです キッカーは追加で何らかのコストを支払う 超過はマナコストそのものを変えて唱える

48 18/04/03(火)19:56:01 No.495335626

超過は原文英語のテキスト置き換えアイデア見せびらかしたかっただけなんじゃってなる それはそれでイゼット的で好きだけど

49 18/04/03(火)19:56:12 No.495335666

フリースペルは4マナの打ち消しのやつだけ再録してほしかった でもあれでもスタンだと強すぎなのかな

50 18/04/03(火)19:57:25 No.495335950

>双呪はまだしも超過とキッカーって何が違うんです キの字は踏み倒しでも追加出来る オバロは無理

51 18/04/03(火)19:57:29 No.495335969

多重キッカー!

52 18/04/03(火)19:57:33 No.495335987

追加コストと代価コストはだいぶ挙動が変わるから全然違う物だ なんで一緒じゃだめだったのかはよくわからないけど

53 18/04/03(火)19:57:53 No.495336058

キッカーは糞眼鏡できる

54 18/04/03(火)19:58:04 No.495336108

>双呪はまだしも超過とキッカーって何が違うんです まず根本的に追加コストと代替コストの違いが あと超過なら超過とコストの表記だけで済むけど キッカーだといちいちキッカーされていた場合代わりに云々のテキストが必要になるので無駄に冗長に

55 18/04/03(火)19:58:54 No.495336310

マナ以外のキッカーってもうやったんだっけ

56 18/04/03(火)19:59:36 No.495336468

>追加コストと代価コストはだいぶ挙動が変わるから全然違う物だ >なんで一緒じゃだめだったのかはよくわからないけど 代替コストは素のマナコストと全然違うのにできるから追加コストと一緒じゃだめだよ 現出とか色変わるリンリンとかあるし

57 18/04/03(火)20:01:01 No.495336927

トランプルついてたら100点だった

58 18/04/03(火)20:01:43 No.495337118

セット内で統一された使い方だったり雰囲気持たせるならキッカーより個別の作った方がよくて 無理してキッカー使う必要がない そうでないならキッカーの方がいい

59 18/04/03(火)20:02:27 No.495337310

エコー…

60 18/04/03(火)20:02:47 No.495337389

>>追加コストと代価コストはだいぶ挙動が変わるから全然違う物だ >>なんで一緒じゃだめだったのかはよくわからないけど >代替コストは素のマナコストと全然違うのにできるから追加コストと一緒じゃだめだよ >現出とか色変わるリンリンとかあるし うんそれはわかるけどなんでマナコストや色が変わっちゃダメなのかがわからないんだ おんなじ挙動の方がわかりやすくて良いじゃんって思っちゃう

61 18/04/03(火)20:03:37 No.495337600

緑のヒル居たよね

62 18/04/03(火)20:04:02 No.495337710

エコーはまあ駄目なキーワードではないと思うけど ドミナリア舞台で使われたキーワードを再録!って話であれ出されてもちょっとな……

63 18/04/03(火)20:04:38 No.495337846

キック!格闘!5/5パンチ!

64 18/04/03(火)20:04:53 No.495337912

恐竜生きとったんかワレ!

65 18/04/03(火)20:06:33 No.495338282

>マナ以外のキッカーってもうやったんだっけ こいつは驚いた この黒城凶死郎の切り札ファイレクシアの盾持ちを知らない無知な田舎者がいたとはね

66 18/04/03(火)20:06:35 No.495338290

右下のキノコがなんかアッガイみたいだ

67 18/04/03(火)20:09:30 No.495339016

>フリースペルは4マナの打ち消しのやつだけ再録してほしかった >でもあれでもスタンだと強すぎなのかな しばらく前にスタンに再録されてたし別にそんなこともない

68 18/04/03(火)20:11:00 No.495339346

比較的近年の基本セットに再録されてたよねフリースペル打消し と思って調べたM13だからもう5年以上前だった

69 18/04/03(火)20:11:01 No.495339351

例えば(R)(R)で3点火力のスペルを色拘束緩く(2)(R)でも唱えられるようにしたいって場合に超過とかなら超過(2)(R)で設定できるけどキの字の場合どうやっても(2)(R)で唱えさせるのは無理だったりする

70 18/04/03(火)20:11:22 No.495339442

なんだかんだで4マナ立てとかなきゃいけない打ち消しは使いづらい

71 18/04/03(火)20:11:25 No.495339461

チェスト!側面攻撃! チェスト!バンド!

72 18/04/03(火)20:11:40 No.495339525

その分能力盛れるってだけで 基本的にデメリットだしなエコー

73 18/04/03(火)20:12:22 No.495339706

キッカー込みで6マナになんねぇかな…

74 18/04/03(火)20:12:54 No.495339843

マナコスト軽いか速攻かCIP持ちじゃないエコーは大分辛い

75 18/04/03(火)20:13:45 No.495340095

素で6/6だったら嬉しかった

76 18/04/03(火)20:14:29 No.495340289

>なんだかんだで4マナ立てとかなきゃいけない打ち消しは使いづらい アンタップした後にもっかい動けないと重い打ち消しってだけだしね

77 18/04/03(火)20:14:52 No.495340404

>氷河期どうやって生き延びたんだ… ドミナリアのアロサウルスは氷河期に元気に雪の中を走り回る生物なんだ

78 18/04/03(火)20:15:11 No.495340493

魔術師の反駁にはかなり期待している

79 18/04/03(火)20:15:58 No.495340704

アイスエイジブロックのカードだったからなアロサウルス

80 18/04/03(火)20:16:22 No.495340811

反駁はクロパ組めるかどうかかなぁ コントロールで使うものではないと思う

81 18/04/03(火)20:16:27 No.495340832

赤青歴史的ウィザードが来るーッ!

82 18/04/03(火)20:17:18 No.495341080

ドミナリア唯一の恐竜がそもそもアイスエイジの生き物だからな…

83 18/04/03(火)20:19:05 No.495341592

エコーはあっドローしちゃった……問題があるから

84 18/04/03(火)20:19:51 No.495341807

ちょいとスタンにポルトガルじんとボブさえいればウィザードクロパ組めそうなんだがな

85 18/04/03(火)20:20:08 No.495341881

恐竜って緑を代表する部族にでもなるの?

86 18/04/03(火)20:20:51 No.495342037

かつてもやったウィザード推しなら昔と同じくめった切り採録しようぜ

87 18/04/03(火)20:21:01 No.495342086

エコーはあっちょっとドローする以外にも出した次のターン実質スペル撃てなくてつまんない問題がけっこうでかくてな

↑Top