ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/04/03(火)18:37:51 No.495319792
すごくハマったテイルズ
1 18/04/03(火)18:38:41 No.495319940
一番やったかもしれん
2 18/04/03(火)18:39:50 No.495320174
何というか色々と程良い塩梅だと思う
3 18/04/03(火)18:40:37 No.495320331
これで皆口を覚えた
4 18/04/03(火)18:40:43 No.495320354
フリーズランサーいいよね…
5 18/04/03(火)18:41:16 No.495320458
俺の初テイルズだ 大学で出される歴代クイズがさっぱりわからなくて頑張って答え覚えてた
6 18/04/03(火)18:43:25 No.495320873
俺の入り口だった
7 18/04/03(火)18:43:53 No.495320969
性癖を歪ませた元凶
8 18/04/03(火)18:45:49 No.495321363
アイテムコンプのためにひたすらメデューサ殺してたな…
9 18/04/03(火)18:46:00 No.495321405
ストーリーは未だに一番だと思う
10 18/04/03(火)18:47:30 No.495321704
後のシリーズから戻ってくると技繋げられなくなってて困る
11 18/04/03(火)18:50:18 No.495322211
難易度上げたウンディーネに薙ぎ倒された思い出
12 18/04/03(火)18:50:59 No.495322341
マニアックにするとヒアデス戦から地獄
13 18/04/03(火)18:52:13 No.495322578
>マニアックにするとヒアデス戦から地獄 グランドダッシャーとか加減しろ莫迦!ってなるよね
14 18/04/03(火)18:53:32 No.495322849
アンクシールド(数秒毎にHP一定量回復)やおなべのふた(火耐性)とかの防御が低めの装備にかなりお世話になった
15 18/04/03(火)18:53:45 No.495322899
カットイン技が無いキャプテン
16 18/04/03(火)18:56:07 No.495323367
バズーカの溜め時間を調節すればかなり強いボス
17 18/04/03(火)18:56:50 No.495323509
なにはともあれ緋凰絶炎衝撃つ 育てまくってるとそうそうTPも尽きない
18 18/04/03(火)18:57:38 No.495323654
突風だ!
19 18/04/03(火)18:57:40 No.495323660
でもキャプテンてエターナルスロー使わせるとクソ強いよね
20 18/04/03(火)18:58:02 No.495323726
風邪ひかないように暖かくして寝ろよ?
21 18/04/03(火)18:58:16 No.495323772
ヒアデス2回目のカースドオーラ→デスフィンガーのコンボは避けにくくて死にまくった キャンセルして撃ってこないで
22 18/04/03(火)18:58:18 No.495323780
アクアスパイラルすげー強くて好きだったな
23 18/04/03(火)18:58:17 No.495323781
>なにはともあれ獅吼爆砕陣撃つ >育てまくってるとそうそうTPも尽きない
24 18/04/03(火)18:58:33 No.495323829
>なにはともあれ獅吼爆砕陣撃つ
25 18/04/03(火)18:58:50 No.495323892
シゼル動かせたりエッグベア動かせたりは驚く
26 18/04/03(火)18:59:49 No.495324079
わたし対策無しで行った時のセルシウスの無慈悲な強さ好き!
27 18/04/03(火)18:59:59 No.495324121
クルクルと縦横無尽に動き回るセルシウス 回り込まれて獅吼爆砕陣グォグォトドメ
28 18/04/03(火)19:00:32 No.495324231
前衛カップルと後衛カップルでバランスもいい
29 18/04/03(火)19:00:57 No.495324322
セレスティアバトルカッコ良すぎない?
30 18/04/03(火)19:01:11 No.495324380
シゼル「スパークウェブ!」
31 18/04/03(火)19:01:30 No.495324431
サントラ聴こうねえ
32 18/04/03(火)19:01:29 No.495324433
獅吼爆砕陣の使い勝手の良さに比べて火龍炎舞の使い難さよ
33 18/04/03(火)19:01:35 No.495324448
1人残ったクレスにりゅうこめつがざんをうつ!
34 18/04/03(火)19:01:50 No.495324487
オンライン版も結構面白かった
35 18/04/03(火)19:02:05 No.495324539
シャンバール付近の砂漠地帯にいるスカ―レッドニードルの突き攻撃が怖い…
36 18/04/03(火)19:02:47 No.495324670
【骨人剣】
37 18/04/03(火)19:03:04 No.495324718
ハメ技回避の空中裂空斬
38 18/04/03(火)19:03:09 No.495324736
なべのふたを高額で買おうとするジイニの方々
39 18/04/03(火)19:03:15 No.495324753
未だに獅子戦吼はこれが一番すき
40 18/04/03(火)19:03:17 No.495324764
エターナルファイナリティを切り返してトドメ刺せるのは演出良すぎる
41 18/04/03(火)19:03:48 No.495324862
スティールソードいいよね…
42 18/04/03(火)19:04:09 No.495324932
三散花飛燕連脚鷹爪落瀑蹴獅子戦吼
43 18/04/03(火)19:04:15 No.495324950
極光剣の演出が好きだった
44 18/04/03(火)19:04:18 No.495324959
秘奥義の演出はこれくらいで良い
45 18/04/03(火)19:04:35 No.495325014
開け!時空の扉ァ!いいよね
46 18/04/03(火)19:05:00 No.495325078
特技→奥義と繋げられるから硬直時間が短い魔神千烈破と雷神双破斬を好みで使い分けてた
47 18/04/03(火)19:05:08 No.495325101
RPGを友達とふたりで遊べるってのが画期的だったな
48 18/04/03(火)19:05:09 No.495325107
魔神剣の有用性をしかと噛みしめるワルキューレ戦
49 18/04/03(火)19:05:42 No.495325216
雷神剣→極光壁→ジャンプ→極光剣
50 18/04/03(火)19:06:01 No.495325269
我が灼熱の魔手にて 灰燼と化せー!
51 18/04/03(火)19:06:03 No.495325273
そー↑りゅー↑れんがざん!
52 18/04/03(火)19:06:14 No.495325303
実はクレス&アーチェに勝ったことがない
53 18/04/03(火)19:06:42 No.495325397
これにグレードショップと強くてはじめからがあったらあと何周していただろう
54 18/04/03(火)19:07:00 No.495325453
>秘奥義の演出はこれくらいで良い 剣技で念仏唱えるのは違和感あるよね
55 18/04/03(火)19:07:31 No.495325554
キールがだんだん丸くなってくのがすごく好き
56 18/04/03(火)19:07:59 No.495325640
変な斬り上げが入るようになった秋沙雨より散沙雨のほうが好き
57 18/04/03(火)19:09:47 No.495325989
初シゼル戦の開幕虚空の扉は当時ここまで無慈悲な攻撃ってあるかよ…ってなった
58 18/04/03(火)19:09:50 No.495325996
風塵封縛殺を出した事がない
59 18/04/03(火)19:10:10 No.495326056
緋奥 (カットイン) 絶炎衝!!
60 18/04/03(火)19:10:16 No.495326081
30分に一度使える召喚魔法デスティニー su2326720.webm
61 18/04/03(火)19:10:23 No.495326103
風塵封縛殺の対象にはなるけどダメージが通らないシャンバルーン 一回の戦闘で何度でもカットインが見れるよ!
62 18/04/03(火)19:10:45 No.495326183
これ以外のグランドダッシャーはグランドダッシャーと認めたくない
63 18/04/03(火)19:12:30 No.495326544
サンダーブレードのサンダーブレード感すっごい…
64 18/04/03(火)19:12:31 No.495326554
ブルーアース発見したやつって何考えてあんな操作をしたんだろ それとも開発側からのリークだったのかなあれ
65 18/04/03(火)19:12:38 No.495326570
なんかセレスティア料理はよくわかんなかったからあんま作ってなかった記憶
66 18/04/03(火)19:12:50 No.495326618
EDここで終わりかよすぎる…
67 18/04/03(火)19:13:31 No.495326741
>開け!時空の扉ァ!いいよね su2326724.webm カウンターのカウンターのカウンター
68 18/04/03(火)19:13:33 No.495326745
ブルーアースはこれが一番テンポ良くて好き
69 18/04/03(火)19:13:43 No.495326780
上上下攻撃
70 18/04/03(火)19:13:47 No.495326796
>ブルーアース発見したやつって何考えてあんな操作をしたんだろ >それとも開発側からのリークだったのかなあれ リークか解析しないと無理だよねアレ
71 18/04/03(火)19:13:58 No.495326831
ファイナリティ・デッドエンドからの インフィニティ・リヴァイヴァーの流れよ
72 18/04/03(火)19:14:44 No.495326965
>リークか解析しないと無理だよねアレ リバースとグレイセスのブルーアースは試した事ないな
73 18/04/03(火)19:14:49 No.495326987
発売数年後にマクスペルを知って興奮した思い出
74 18/04/03(火)19:15:30 No.495327111
グレイセスのはクリア後のボス戦で必須じゃなかったっけ
75 18/04/03(火)19:15:51 No.495327175
リバースのはちょっと体力が…
76 18/04/03(火)19:17:28 No.495327474
術が全部派手で好き
77 18/04/03(火)19:17:30 No.495327484
極光使えたのってマジでたまたま田舎暮らしの少年に適性があっただけなの?
78 18/04/03(火)19:18:07 No.495327603
>ブルーアース発見したやつって何考えてあんな操作をしたんだろ ブルーアースの存在自体は解析でわかってたんだけど 正規のプレイで出す方法がわからなくてボツ技だと思われてた マクスウェルから派生する晶術がマクスペルって呼ばれてて そこから繋がるんじゃないかと言われてたけど条件が複雑だったからすごく時間かかった
79 18/04/03(火)19:18:38 No.495327696
ネレイドさん当たり判定ないとか強すぎない?
80 18/04/03(火)19:19:01 No.495327790
バリル城前補給基地の宿屋には気を付けよう 1泊7700ガルドでしかも1泊でもするとすべての宿屋でガルドが固定される鬼仕様 su2326731.png
81 18/04/03(火)19:19:10 No.495327815
ミミックにひたすらブルーアースしてレベル上げいいよね
82 18/04/03(火)19:19:27 No.495327867
ちびすけ・ひめ・のっぽがそれぞれ ビッツ(リッドの父)ロナ(レイスの母)バリル(ベルディの父) とちゃんと気づけたプレイヤーはいったいどれほどいたのだろう
83 18/04/03(火)19:19:28 No.495327871
もっと大晶霊達のスキットを見たかったな 無理なゼクンドゥス以外の未参加組は特に
84 18/04/03(火)19:20:05 No.495327997
ゼクンドゥスにインディグネイションいいよね…
85 18/04/03(火)19:20:19 No.495328056
もっと言うとリッドの親世代のラシュアン生まれ3人にそれぞれ極光術の適性があってメルディレイスリッドに受け継がれたことになる
86 18/04/03(火)19:20:38 No.495328131
ロードポイントは良かった
87 18/04/03(火)19:21:11 No.495328247
極光剣は技名叫ばないでこれで…終わりだぁ!なのが良い 他作品だと技名叫んでるけど正直ダサいな…
88 18/04/03(火)19:21:12 No.495328251
>バリル城前補給基地の宿屋には気を付けよう >1泊7700ガルドでしかも1泊でもするとすべての宿屋でガルドが固定される鬼仕様 正確に言うと「宿屋の料金はその都度高い料金で全宿屋固定される」というとこなんだよね なのでバリル城ではグミで回復した方がいいという
89 18/04/03(火)19:21:32 No.495328314
霊峰ファロースのレイスが固すぎる
90 18/04/03(火)19:22:00 No.495328402
メルディってハーフなn? 母親に人体実験されてたことしか覚えてない
91 18/04/03(火)19:22:18 No.495328466
ある種の完成形 これ以降はなんか違うな…って感じる
92 18/04/03(火)19:22:24 No.495328484
>もっと言うとリッドの親世代のラシュアン生まれ3人にそれぞれ極光術の適性があってメルディレイスリッドに受け継がれたことになる リッドレイスメルディはなんで極光術使えるの?に対するアンサーがそれなのはいいんだけど じゃあビッツロナバリルはなんで極光の適性あるの? に対するアンサーはまだないんだよね ラシュアンがおかしいのか?
93 18/04/03(火)19:23:11 No.495328641
レイスは双竜残光剣がエフェクトも動きもかっこよすぎる
94 18/04/03(火)19:23:17 No.495328659
>ベルディ サッカーチームかよ
95 18/04/03(火)19:23:18 No.495328662
>メルディってハーフなn? >母親に人体実験されてたことしか覚えてない ハーフだよ そして一度死んでシゼルの闇の極光の力でたまたま生き返って人体実験されまくってああなった
96 18/04/03(火)19:23:48 No.495328768
>バリル城前補給基地の宿屋には気を付けよう >1泊7700ガルドでしかも1泊でもするとすべての宿屋でガルドが固定される鬼仕様 それってよく注意しろって言われるけどそこらへんに行くともう1戦闘で4000ガルドとかもらえるんで その後のシゼル戦で勝つならそこでレベル上げしなきゃならんしキャンプも張れないしでいちいち戻ってられないから その宿普通に使ってもいいと思うどうせその次の宿屋つかったらその次の宿屋で固定されるし
97 18/04/03(火)19:24:02 No.495328815
キャプテンには特に捻った裏設定とかあったっけ?
98 18/04/03(火)19:24:07 No.495328836
>ネレイドさん当たり判定ないとか強すぎない? 無限極光剣中でも攻撃してくるから油断するとリッドがころころされたりする
99 18/04/03(火)19:24:18 No.495328875
今やるならリメイクどれがいいんだろう
100 18/04/03(火)19:24:39 No.495328948
おせっかい焼のヒロイン!→「私なんかが幸せなってはいけない」という贖罪が行動原理でした! カタコトハーフ娘!→一度死んで生き返ったあとは人体実験漬けでした! テイルズのヒロインなんてそれでいいんだよ…
101 18/04/03(火)19:24:47 No.495328972
>キャプテンには特に捻った裏設定とかあったっけ? 算数が苦手
102 18/04/03(火)19:24:59 No.495329023
>ラシュアンがおかしいのか? 左様 ファラもなぜか足から火が吹くし 冗談はおいといて劇中じゃ極光の才能があったのはラシュアン人だけだったくらいしかわからんのよね
103 18/04/03(火)19:25:06 No.495329048
>ラシュアンがおかしいのか? 近くにネレイド封印してる丘があるしセイファートの戦士が骨を埋めた地なのかもしれぬ
104 18/04/03(火)19:25:19 No.495329078
>キャプテンには特に捻った裏設定とかあったっけ? 拗らせたファンがいる
105 18/04/03(火)19:25:28 No.495329114
>その後のシゼル戦で勝つならそこでレベル上げしなきゃならんしキャンプも張れないしでいちいち戻ってられないから >その宿普通に使ってもいいと思うどうせその次の宿屋つかったらその次の宿屋で固定されるし じゃなくてその宿屋戻れるならグミ勝手回復した方が安い そして宿屋は「高い値段でその都度固定」なのであって「次の宿屋の値段で固定」ではない
106 18/04/03(火)19:25:34 No.495329138
クレスとアーチェは裂空斬と鳳凰天駆で倒したな
107 18/04/03(火)19:25:51 No.495329183
>拗らせたファンがいる そういうのはいいよ
108 18/04/03(火)19:26:01 No.495329214
>今やるならリメイクどれがいいんだろう PSP版でいいと思うというかPSP以外に移植されてたっけ
109 18/04/03(火)19:26:16 No.495329274
確か英雄レグルスもセイファートから極光術を授かってネレイドを封印したから 元々ラシュアン村は土地柄のおかげか適正値が高い人間が生まれやすかったのかもしれないね
110 18/04/03(火)19:26:41 No.495329354
>PSP版でいいと思うというかPSP以外に移植されてたっけ されてない そしてリメDやリメPやリメDS組の出来からして「リメイクしないで!」って声も強い
111 18/04/03(火)19:26:49 No.495329380
>PSP版でいいと思うというかPSP以外に移植されてたっけ 移植全然されてないんだね…
112 18/04/03(火)19:26:53 No.495329395
知り合いがこれでガバス貰ってた
113 18/04/03(火)19:26:57 No.495329409
最後まで正体不明だったナマオロチ
114 18/04/03(火)19:27:13 No.495329453
フェイスチャットなんでやめたん?
115 18/04/03(火)19:27:16 No.495329464
>ちびすけ・ひめ・のっぽがそれぞれ >ビッツ(リッドの父)ロナ(レイスの母)バリル(ベルディの父) >とちゃんと気づけたプレイヤーはいったいどれほどいたのだろう 知らなかったそんなの…
116 18/04/03(火)19:27:26 No.495329497
キャプテンのひいお祖母ちゃんがインフェリアンでひいお祖父ちゃんがセレスティアンのアイフリードだから 純粋なセレスティアンはフォッグだけなのだ
117 18/04/03(火)19:27:59 No.495329619
ウンディーネとヴォルト レムとシャドウ マクスウェルと各大晶霊達のスキットは見たかったな
118 18/04/03(火)19:28:09 No.495329656
川崎市民が皆喘息持ってるようなもんか
119 18/04/03(火)19:28:20 No.495329698
>キャプテンには特に捻った裏設定とかあったっけ? 父ちゃん母ちゃんが裏設定で存在するな 母ちゃんはかなりの美人らしい
120 18/04/03(火)19:28:21 No.495329704
>知らなかったそんなの… ただ時系列ちょっとおかしくてバリルが光の橋を渡ったあとのこともバリルが知っていることになってるんだ
121 18/04/03(火)19:28:35 No.495329759
顔だけより上半身見えるほうがよくない?
122 18/04/03(火)19:28:53 No.495329816
初期装備が斧ってのは結構新しい気がする
123 18/04/03(火)19:28:58 No.495329828
マニアセルシウスとファラでタイマンするのいいよね
124 18/04/03(火)19:29:15 No.495329885
LRでメルディに術の指示を送るとウイー!って相槌を打ってくれて萌えた
125 18/04/03(火)19:29:33 No.495329938
>ただ時系列ちょっとおかしくてバリルが光の橋を渡ったあとのこともバリルが知っていることになってるんだ そこから創作なんだよ多分
126 18/04/03(火)19:30:24 No.495330102
PS2じゃなくPSだから今でもプレイする分には困らないしまあリメイクなくても
127 18/04/03(火)19:30:26 No.495330105
親世代っていうのはゲーム内でわからなかったっけ? オフィシャルの攻略本に載ってただけだったっけ?
128 18/04/03(火)19:30:28 No.495330112
>キャプテンには特に捻った裏設定とかあったっけ? アイフリードの試練の問題を作ってたのが実は母ちゃんだったとかかな
129 18/04/03(火)19:30:42 No.495330162
セイファートの試練の使者みたいな人の声がレイスでリッド本人もその声は……ってなんか気づくけどその後何も説明なし
130 18/04/03(火)19:30:52 No.495330191
詠唱中のキールの手の動き好き
131 18/04/03(火)19:30:57 No.495330206
>そこから創作なんだよ多分 いいのか? もしそれなら正確に言うと「ロナを看取るために妻と1歳前後のリッドをラシュアンに置いて王都まで行くビッツ」というのをバリルが創作したことになるんだぞ?
132 18/04/03(火)19:31:46 No.495330358
リッドが家の事で思う所があるっぽいのが親父が女介護してギスギスしてたからっていう…
133 18/04/03(火)19:31:48 No.495330372
>セイファートの試練の使者みたいな人の声がレイスでリッド本人もその声は……ってなんか気づくけどその後何も説明なし レイスの受けたセイファートの試練ではまた別の人だったろうしたぶん試練受ける人にとって重要な人が使者のヴィジョンになるんだろう
134 18/04/03(火)19:32:05 No.495330429
1時間でも語り足りない気がする…
135 18/04/03(火)19:32:35 No.495330517
リッドの母もラシュアンの惨劇で死んだんだっけ?
136 18/04/03(火)19:32:36 No.495330520
>もしそれなら正確に言うと「ロナを看取るために妻と1歳前後のリッドをラシュアンに置いて王都まで行くビッツ」というのをバリルが創作したことになるんだぞ? あの王じゃなぁ…というバリルさんちょっとクールすぎるって感じの未来予想になるな
137 18/04/03(火)19:32:48 No.495330557
>もしそれなら正確に言うと「ロナを看取るために妻と1歳前後のリッドをラシュアンに置いて王都まで行くビッツ」というのをバリルが創作したことになるんだぞ? それはちょっとやだな…
138 18/04/03(火)19:32:49 No.495330561
メルディ「フィブリル!フィブリル!」 リッド「いてて…」
139 18/04/03(火)19:32:51 No.495330569
ぶっちゃけテイルズのひとつの完成形で分岐点だよね
140 18/04/03(火)19:33:24 No.495330686
最終作(予定)が今のスタンダードになるってなんかいいな
141 18/04/03(火)19:33:38 No.495330745
書き込みをした人によって削除されました
142 18/04/03(火)19:33:38 No.495330749
つーか自分が主役のこんな昼ドラを幼い娘に聞かせてたバリルマジいかれてると思う
143 18/04/03(火)19:34:02 No.495330820
心が通うことがピアスによる翻訳機能の発動条件だったように思うがセレスティアに行って見ず知らずの他人と普通に会話できていたのが残念だった
144 18/04/03(火)19:34:15 No.495330867
>それはちょっとやだな… あの王に俺と親友が取り合った幼馴染の女は妾にされたし たぶん王妃にいじめ殺されるだろうなー… そんでビッツのやつはお人よしだから看病に行くんだろうなー っておまえちょっとさぁ!ってバリルさん
145 18/04/03(火)19:34:18 No.495330877
イカれてなきゃセレスティアにわたらないさ
146 18/04/03(火)19:34:19 No.495330882
これ以降の戦闘システムは進歩じゃなくて派生系な感じ
147 18/04/03(火)19:34:36 No.495330938
>つーか自分が主役のこんな昼ドラを幼い娘に聞かせてたバリルマジいかれてると思う ビッツに対するものすごい風評被害すぎる…
148 18/04/03(火)19:35:02 No.495331027
不満上げるとしたらボイスの音量が小さいとこかな まあそこはPSだから容量とかの問題があったのかもしれんが
149 18/04/03(火)19:35:12 No.495331064
>不満上げるとしたらボイスの音量が小さいとこかな >まあそこはPSだから容量とかの問題があったのかもしれんが デレレデッテレー!
150 18/04/03(火)19:35:33 No.495331132
ワンダーシェフさん 最後の一言どうぞ
151 18/04/03(火)19:35:49 No.495331187
ヴォルトの遺跡で正しいセレスティア文字を入力する所が意外と難しかった