18/04/03(火)18:32:18 右のや... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/03(火)18:32:18 No.495318761
右のやつのすごい鷲尾ぢから
1 18/04/03(火)18:37:13 No.495319667
ベースはRジャジャ?
2 18/04/03(火)18:38:32 No.495319908
>ベースはRジャジャ? グシオンでは?
3 18/04/03(火)18:40:07 No.495320238
>>ベースはRジャジャ? >グシオンでは? パーツの共通点からしてガルバルディっぽい
4 18/04/03(火)18:40:25 No.495320285
バルバトスとグシオンリベイクと更に何かを足したやつ 太い足は鉄血以外から持ってきた感ある
5 18/04/03(火)18:41:01 No.495320417
あー脚はガルバルディか
6 18/04/03(火)18:44:09 No.495321015
https://bandai-hobby.net/images/190_2280_o_1c6u3kavq19t71t3ol1l9qb1pa43b.jpg オリジナルのこのギミックもこっちのキット化を見据えたものに見えてきた
7 18/04/03(火)18:46:25 No.495321501
ガルバルディが主役級ポジとかマジかよ…
8 18/04/03(火)18:47:34 No.495321714
何故ガルバルディに鉄血要素を…?
9 18/04/03(火)18:48:03 No.495321792
胴から脚までガルバルディ?
10 18/04/03(火)18:49:07 No.495321997
https://bandai-hobby.net/item/2280/ くらべてみよう
11 18/04/03(火)18:49:53 No.495322124
背中に背負ってるのは大砲なんだろうか
12 18/04/03(火)18:50:31 No.495322253
鉄血出せないから見立て改造を取り入れたのかうまいな
13 18/04/03(火)18:51:55 No.495322511
色でグシオンって思うだけで グシオン要素皆無じゃね?
14 18/04/03(火)18:51:56 No.495322518
NINJAいいねぇ
15 18/04/03(火)18:52:59 No.495322743
考えてもわからないので俺は考えるのをやめた
16 18/04/03(火)18:53:17 No.495322804
su2326708.jpg 少なくともガンダムフレームではない
17 18/04/03(火)18:53:35 No.495322866
オーガジンクスのLBXっぽさいいねえ…
18 18/04/03(火)18:53:58 No.495322941
こういう版権クリアの仕方があるとは… とも思ったがスコープドッグとかドラグナーとかでやってたわ
19 18/04/03(火)18:54:30 No.495323041
多分キットだとそこまで鉄血っぽく見えないやつだと思う
20 18/04/03(火)18:55:09 No.495323151
>少なくともガンダムフレームではない こうして見ると脇腹とかコックピットとかめっちゃガルバルだな
21 18/04/03(火)18:55:35 No.495323246
>su2326708.jpg >少なくともガンダムフレームではない ああ脇の下の3連穴ガルバルディだ
22 18/04/03(火)18:55:37 No.495323253
>su2326708.jpg >少なくともガンダムフレームではない ガルバルディだこれ
23 18/04/03(火)18:56:34 No.495323450
さっそく新規キットのバリエねじこみやがって…
24 18/04/03(火)18:56:47 No.495323499
よくみたらモノアイだこれ…
25 18/04/03(火)18:57:50 No.495323688
色とかパーツの形が何かそれっぽい気がしただけで 鉄血要素0なんだね… 肩もバルバトスっぽく感じたけど別物のデザインだし
26 18/04/03(火)18:58:04 No.495323731
つまりガルバトス…?
27 18/04/03(火)18:58:38 No.495323846
しかし元のランナー殆ど使われ無さそうな見た目してる
28 18/04/03(火)18:59:05 No.495323932
>色でグシオンって思うだけで >グシオン要素皆無じゃね? あえて言えばバルバトスに外装付けたコラの想像図っぽい それはそれとしてガルバルディだこれ
29 18/04/03(火)18:59:46 No.495324068
まだ鉄血キット使えないけど それっぽくしてお出ししてるってかんじなの?
30 18/04/03(火)18:59:47 No.495324071
キットだとガルバルしてるんじゃね
31 18/04/03(火)19:00:45 No.495324276
>しかし元のランナー殆ど使われ無さそうな見た目してる 変えてるのは特徴的な部分に絞ってるし半分以上はガルバルだよ多分
32 18/04/03(火)19:01:31 No.495324435
むしろこっちで拾ってもらえたからガルバルディがHGUC化出来た気もする ところで普通のRジャジャはよ
33 18/04/03(火)19:08:33 No.495325748
このシリーズ見てるとガンプラをオリジナルに改造するのが当たり前に見えてくる …よっぽどコアな人でもないとそこまでできないよね?
34 18/04/03(火)19:10:45 No.495326182
>このシリーズ見てるとガンプラをオリジナルに改造するのが当たり前に見えてくる ガンダムのアニメだけを追ってると改造に何で?と思うけど 児童誌とかでガンダムを知ってるともう30年程オリジナルガンダム作ろうぜしてるから感じ方違うよね
35 18/04/03(火)19:15:39 No.495327141
>ガンダムのアニメだけを追ってると改造に何で?と思うけど >児童誌とかでガンダムを知ってるともう30年程オリジナルガンダム作ろうぜしてるから感じ方違うよね そういうもんなのか 俺も作れるようになりたいな
36 18/04/03(火)19:17:34 No.495327494
じゃあまずはこのガンダムデスサイズとガンダムヘビーアームズをミキシングするところからいってみようか
37 18/04/03(火)19:19:17 No.495327836
ボンボンとかだと小学生向けだけど高度な改造をお勧めしたりしてたな
38 18/04/03(火)19:23:58 No.495328802
肩とシールドのマーク?はグシオンというかバルバトスのマークっぽく見えるかもね
39 18/04/03(火)19:24:14 No.495328859
ガルバルディを鉄血ガンダムアレンジって頭柔らかくてすげー
40 18/04/03(火)19:25:32 No.495329126
流れずっと見てると「」はなんでそんなにガルバルディ好きなの…ってなる
41 18/04/03(火)19:27:50 No.495329578
>流れずっと見てると「」はなんでそんなにガルバルディ好きなの…ってなる だってよく見ると結構ヒロイックな永野メカだし… 白くしたくなるし…
42 18/04/03(火)19:27:58 No.495329614
鉄血に見えるのはここじゃなくてポーズ取るとこだな 隙間とか多いのがすげえ鉄血っぽい
43 18/04/03(火)19:30:15 No.495330066
腰の大型ハンマーっぽいのも鉄血っぽい
44 18/04/03(火)19:31:00 No.495330218
肩の電源マークとか完全にバルバトスじゃねえか!