虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 最近「... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/04/03(火)18:21:03 No.495316516

    最近「」の中でブームだと聞いた

    1 18/04/03(火)18:22:11 No.495316746

    寿司焼いても綿菓子焼いても怒られない

    2 18/04/03(火)18:23:45 No.495317107

    結構スレ伸びてオリジナルメニューをお出ししたり盛り上がってる時も誰も「美味い」って言ってないのが毎回おなか痛い

    3 18/04/03(火)18:24:41 No.495317275

    ダイエットの強い味方

    4 18/04/03(火)18:25:00 No.495317339

    うまくはねえよ?

    5 18/04/03(火)18:25:42 No.495317469

    言うほどまずくも無い

    6 18/04/03(火)18:26:10 No.495317566

    揚げた芋がまずい店なんかねえよ

    7 18/04/03(火)18:26:15 No.495317580

    クソまじゅい…

    8 18/04/03(火)18:26:25 No.495317616

    食べ物で遊ぶ場所

    9 18/04/03(火)18:26:44 No.495317687

    ソフトクリームとわたがし作るおじさんが私です

    10 18/04/03(火)18:26:48 No.495317701

    肉だけ食べることで今話題の低糖質ダイエットになるって寸法よ

    11 18/04/03(火)18:26:55 No.495317727

    口が裂けても美味いとは言いようがないので 楽しいんだ

    12 18/04/03(火)18:29:08 No.495318170

    公式が食べ物で遊ぶことを推奨してる…

    13 18/04/03(火)18:29:37 No.495318252

    からあげポテトたこ焼きの辺りのジャンク感いいよね…

    14 18/04/03(火)18:30:26 No.495318420

    寿司を焼くだけでなんか背徳感がすごい

    15 18/04/03(火)18:30:40 No.495318465

    食べ物で遊ぶなとは言えない場所

    16 18/04/03(火)18:31:48 No.495318661

    聖域

    17 18/04/03(火)18:31:59 No.495318707

    ドット絵の看板が昨日貼られて死ぬかと思った

    18 18/04/03(火)18:34:40 No.495319197

    緑のゼリー

    19 18/04/03(火)18:36:54 No.495319610

    >寿司を焼くだけでなんか背徳感がすごい 焼き寿司美味しいよね…

    20 18/04/03(火)18:39:53 No.495320187

    一緒に行く人がいない

    21 18/04/03(火)18:40:26 No.495320290

    食べ物の実験施設 ブラッシュアップすれば美味しいものはできるだろうか

    22 18/04/03(火)18:40:31 No.495320315

    入ってみたいけど外から見るといつも家族連れがいっぱいで入りづらい 夕方くらいなら人いなくて落ち着いて楽しめるのかな

    23 18/04/03(火)18:41:47 No.495320551

    ちょっと寿司茶漬けは食ってみたい

    24 18/04/03(火)18:42:29 No.495320702

    >夕方くらいなら人いなくて落ち着いて楽しめるのかな 平日昼以外に一人で行くのはおすすめしない 夕方とか夜料金だし

    25 18/04/03(火)18:43:31 No.495320891

    いつ見ても満員なので行きづらい 順番待ちでいる人見るとアレな客層ばかりでさらに行きづらい

    26 18/04/03(火)18:45:05 No.495321209

    小学生団体用

    27 18/04/03(火)18:45:56 No.495321387

    まずくもないし美味くもないけど なんか好きなんだよ

    28 18/04/03(火)18:45:59 No.495321401

    昼の3時リミット前に入るとガラガラだぞ?

    29 18/04/03(火)18:46:27 No.495321506

    >順番待ちでいる人見るとアレな客層ばかりでさらに行きづらい 客層は場所によるんじゃねえかな うちの近所はジジババと観光バスで乗り付けてくる台湾か中国か韓国人でいっぱいだ

    30 18/04/03(火)18:46:28 No.495321508

    それでも それでもNEXTならきっとなんとかしてくれる

    31 18/04/03(火)18:46:53 No.495321583

    食えるものがあるところ 食えないのも結構ある

    32 18/04/03(火)18:47:22 No.495321678

    大人の一人客限定でこんな感じのお店が欲しい まあそれじゃ全然もうからなくて経営できなくなるだろうけど…

    33 18/04/03(火)18:47:50 No.495321756

    10年位行ってないがやっぱり客層アレで小汚ないのかしら

    34 18/04/03(火)18:47:50 No.495321758

    >昼の3時リミット前に入るとガラガラだぞ? そんな中途半端な時間にメシ食わないからなぁ

    35 18/04/03(火)18:48:04 No.495321798

    >一緒に行く人がいない これのせいで数年間焼肉を食べれてない

    36 18/04/03(火)18:48:25 No.495321851

    ここの寿司ひどいよね

    37 18/04/03(火)18:48:51 No.495321948

    >10年位行ってないがやっぱり客層アレで小汚ないのかしら 小汚いのはどうでもいいんだけど走り回ったりうるさかったりで落ち着いて食べれないのが嫌だ

    38 18/04/03(火)18:49:10 No.495322009

    1人焼肉って無理なもんなのか

    39 18/04/03(火)18:49:15 No.495322029

    >ここの寿司ひどいよね 眼の前に焼ける場所があるじゃろ

    40 18/04/03(火)18:50:31 No.495322250

    今夜友達を誘って行きたいしノリノリでついてきてくれそうだけど ピザを頼んでしまったんだすまない…

    41 18/04/03(火)18:52:13 No.495322581

    空いてる時間帯なら一人焼肉でもいいんですよ?

    42 18/04/03(火)18:52:29 No.495322635

    大抵のものは程よく焼いて塩を振れば食える

    43 18/04/03(火)18:52:36 No.495322661

    一人で焼き肉するなら自宅でいいじゃないですか

    44 18/04/03(火)18:52:59 No.495322747

    毎回二度と行くかこんな店!って思いながら後々行きたくなってくる

    45 18/04/03(火)18:53:32 No.495322853

    どの肉もタレを変えただけの同じ肉に見える

    46 18/04/03(火)18:54:13 No.495322985

    まずくはないぞ まあうまいわけでもないが

    47 18/04/03(火)18:54:23 No.495323016

    カルビを焼きまくってラーメンにインすると贅沢な肉ラーメンができる

    48 18/04/03(火)18:55:16 No.495323179

    バンズと肉とサラダがあれば自作ハンバーガーが出来る

    49 18/04/03(火)18:55:19 No.495323187

    角煮は残念だったけどビーフシチューはおいしかった

    50 18/04/03(火)18:55:37 No.495323254

    あのタレ使うくらいなら塩で食う

    51 18/04/03(火)18:55:49 No.495323297

    食べ物で遊ぶとはいうけれど結局は食うわけだから問題ない

    52 18/04/03(火)18:57:30 No.495323625

    小鉢くらいのサラダの皿に大根おろしにおろしニンニクとレモン汁投入した後にテーブルのタレだぞ そもそもあまり焼き肉食いにはいかないけど

    53 18/04/03(火)18:57:30 No.495323628

    食べるレジャーの後継者

    54 18/04/03(火)18:57:31 No.495323632

    ブロッコリーとオクラとヤングコーンの貴重な補給所

    55 18/04/03(火)18:57:57 No.495323707

    不味くはない 不味くはないが美味しくもない

    56 18/04/03(火)18:58:22 No.495323792

    グオオオオ赤身肉ーッ!!って肉欲マックスになった時に行く 普通の焼肉屋だと柔らかくて脂っこいお肉ばかりだからな

    57 18/04/03(火)18:58:32 No.495323821

    年取ってもう全然食えなくなっちゃったんだけど 色んな種類のをちょっとずつ食えるから好きだ

    58 18/04/03(火)18:58:40 No.495323859

    値段分しっかり楽しめる自信がある人向け

    59 18/04/03(火)18:59:02 No.495323924

    >食べるレジャーの後継者 オークラだっけ 懐かしいなぁ

    60 18/04/03(火)18:59:07 No.495323942

    そんなたくさん食べられないからちょっと高く感じる

    61 18/04/03(火)18:59:10 No.495323950

    成型肉好き

    62 18/04/03(火)18:59:16 No.495323971

    1300円で焼き肉食い放題が出来るのはここだけなんだ

    63 18/04/03(火)18:59:27 No.495324000

    >成型肉嫌い

    64 18/04/03(火)18:59:27 No.495324002

    炒飯カレーが謎の背徳感がスパイスになってとてもいい

    65 18/04/03(火)18:59:57 No.495324112

    神戸ワールドビュッフェって価格帯の近い店が近場に出来たんで行きたいが混みすぎて全然入れそうにない

    66 18/04/03(火)19:00:12 No.495324167

    会社辞める前にストレスで週イチで行ってた 1年で何キロも増えた

    67 18/04/03(火)19:00:18 No.495324183

    中韓の観光バスが来るタイミングを外していけば楽しいレジャー施設

    68 18/04/03(火)19:00:24 No.495324202

    存在すら知らないと思ったらうちの府に店舗なかった

    69 18/04/03(火)19:01:06 No.495324362

    焼肉食べるならすかいらーく系列のじゅうじゅうカルビがランチ999円を始めたのでお世話になってる 牛肉なしだが

    70 18/04/03(火)19:01:08 No.495324367

    安い肉の方が肉食った感出ていいんだ

    71 18/04/03(火)19:01:28 No.495324426

    鶏肉揚げてネギ乗ってるやつが結構好き 肉肉肉!ってときも気付けばそればっか食べてる

    72 18/04/03(火)19:02:01 No.495324520

    ここのうっすいピザを食う

    73 18/04/03(火)19:02:02 No.495324522

    行く前はテンション高いのに焼き肉と揚げ物一皿にスープでもう限界ってなる

    74 18/04/03(火)19:02:13 No.495324559

    近所にないからGW上京する時ついでに行ってみようかなと思うけど 東京か神奈川でおすすめの店あるかな

    75 18/04/03(火)19:02:21 No.495324583

    焼肉ばかりでしゃぶしゃぶが話題になってるの見たことがない

    76 18/04/03(火)19:02:24 No.495324595

    >牛肉なしだが だめじゃん

    77 18/04/03(火)19:02:24 No.495324600

    わざわざ海外から来て選ぶような店なのか? 中韓あたりにはこういう店ないのかね

    78 18/04/03(火)19:02:32 No.495324622

    豚タンと豚ハラミをもりもり食う

    79 18/04/03(火)19:02:37 No.495324642

    昼下がりの3時前くらいの雰囲気がいいんだよ 気だるい放課後みたいで

    80 18/04/03(火)19:03:12 No.495324738

    >昼下がりの3時前くらいの雰囲気がいいんだよ >気だるい放課後みたいで 似たようなお一人様いるよね

    81 18/04/03(火)19:04:10 No.495324935

    たこ焼きを食べる場所

    82 18/04/03(火)19:04:23 No.495324974

    >中韓あたりにはこういう店ないのかね 大きなシノギの匂いがする…

    83 18/04/03(火)19:04:32 No.495325003

    去年亡くなった祖父が毎年正月ここで焼き肉食うのが好きだった 本人は全然食わないんだけど もう親戚の集まりで食いに行くことはないだろうけど時々思い出して悲しくなる

    84 18/04/03(火)19:04:49 No.495325051

    >わざわざ海外から来て選ぶような店なのか? >中韓あたりにはこういう店ないのかね ツアーに組んでバイキング形式となると一番手軽なんだろ

    85 18/04/03(火)19:05:17 No.495325134

    平日の空いてる時間帯に行ってみたい

    86 18/04/03(火)19:05:29 No.495325171

    >もう親戚の集まりで食いに行くことはないだろうけど時々思い出して悲しくなる 馬鹿野郎! おじいちゃんを思い出して食うんだよ…

    87 18/04/03(火)19:05:33 No.495325183

    から揚げを食べる場所

    88 18/04/03(火)19:05:33 No.495325186

    真っ先に寿司に向かう人を横目に(素人め…)ってちょっと通ぶってたこやきを皿に積む

    89 18/04/03(火)19:05:48 No.495325237

    引っ越し先になくて大変ショックですよ私は

    90 18/04/03(火)19:06:12 No.495325297

    >焼肉ばかりでしゃぶしゃぶが話題になってるの見たことがない 色んな店舗行ったけどしゃぶしゃぶ扱ってるのなんて仙台青葉店しか知らない…

    91 18/04/03(火)19:06:18 No.495325323

    >もう親戚の集まりで食いに行くことはないだろうけど時々思い出して悲しくなる そういう家族で来てるの良くみる 古き良き田舎の家族って感じでいいよね

    92 18/04/03(火)19:06:26 No.495325347

    >真っ先に寿司に向かう人を横目に(素人め…)ってちょっと通ぶってたこやきを皿に積む ミ、ミーには…同じように見える…

    93 18/04/03(火)19:06:40 No.495325389

    >真っ先に寿司に向かう人を横目に(素人め…)ってちょっと通ぶってたこやきを皿に積む 素人め… 寿司は一番最初に焼くんだよ

    94 18/04/03(火)19:06:47 No.495325412

    サーモンはいつだって俺を裏切らない

    95 18/04/03(火)19:07:08 No.495325481

    焼き肉を食べながらご飯代わりに寿司を食べる!

    96 18/04/03(火)19:07:24 No.495325531

    むしろたこやきにつられてる方がバイキングビギナーな気がする… けど好きなの食べればいいんだ…

    97 18/04/03(火)19:07:41 No.495325580

    >色んな店舗行ったけどしゃぶしゃぶ扱ってるのなんて仙台青葉店しか知らない… え…しゃぶしゃぶってどの店舗にもあるものじゃなかったんだ… 通りで話題にでないわけか

    98 18/04/03(火)19:07:47 No.495325601

    安い肉食い放題ならハナマサとかあるけど寿司焼けないし…

    99 18/04/03(火)19:07:47 No.495325606

    >近所にないからGW上京する時ついでに行ってみようかなと思うけど >東京か神奈川でおすすめの店あるかな わざわざ上京した時に食うとこでもないとは思うけど…話の種にはなるか

    100 18/04/03(火)19:08:33 No.495325749

    テーブルの上がカオスになる 片付けるアルバイト店員さん可哀想

    101 18/04/03(火)19:08:40 No.495325779

    あんなタコ入ってるんだかわからないようなたこ焼きをたべるの…?

    102 18/04/03(火)19:09:23 No.495325905

    NEXTは何が違うの

    103 18/04/03(火)19:09:40 No.495325960

    都内来るなら神保町食肉センターが話題性もあるかな そこまで美味しくはないけど昼は安く食えていいよ

    104 18/04/03(火)19:10:06 No.495326041

    ここって平日一人で行くのも許される感じなの?

    105 18/04/03(火)19:10:17 No.495326082

    家より自由度の高い調理可能な外食チェーンってスゴイ

    106 18/04/03(火)19:10:29 No.495326118

    子供のときにこんな色々ある店いったらめっちゃテンション上がってたんだろうな 今でも楽しいもの

    107 18/04/03(火)19:10:32 No.495326130

    >わざわざ海外から来て選ぶような店なのか? >中韓あたりにはこういう店ないのかね 人気あるんじゃないのかな ツアーだと1回の食事の費用としてはかなり高額だし

    108 18/04/03(火)19:10:40 No.495326163

    許されるよ 今日いってきたけど満席ではなかったし

    109 18/04/03(火)19:10:42 No.495326169

    >NEXTは何が違うの 駅前店舗だから高い それだけ

    110 18/04/03(火)19:11:52 No.495326409

    パッサパサの寿司! 水みたいなカレー! タコ小さいたこ焼き! どれで炭水化物をとるのがいいんだ

    111 18/04/03(火)19:12:36 No.495326564

    平日昼間は一人客ちらほら居るよ 「」みたいな奴らが メンタル弱い人にはオススメしないが

    112 18/04/03(火)19:12:41 No.495326584

    うちは何故か子供の頃は外食はここでしかさせてもらえなかった… 別に貧乏ではないんだが親父が変なこだわり持ちだった

    113 18/04/03(火)19:12:47 No.495326607

    >どれで炭水化物をとるのがいいんだ 全部焼いてしまおう

    114 18/04/03(火)19:12:53 No.495326632

    マシュマロをチョコフォンデュしてるJKを見に行くところだぞ 太ももとか眩しいぞ

    115 18/04/03(火)19:13:27 No.495326733

    山盛りのソフトクリーム…

    116 18/04/03(火)19:14:00 No.495326841

    どれ食べても糖分で早々と腹一杯になる仕組みなので諦めよう

    117 18/04/03(火)19:14:14 No.495326880

    >メンタル弱い人にはオススメしないが なんでなの

    118 18/04/03(火)19:14:34 No.495326928

    >神保町食肉センター こういう所もあるのか 時間があったら行ってみるよサンキュー

    119 18/04/03(火)19:14:35 No.495326933

    >真っ先に寿司に向かう人を横目に(素人め…)ってちょっと通ぶってたこやきを皿に積む 悲しくならないかそんなことしてて

    120 18/04/03(火)19:14:54 No.495327000

    ガキが走り回ってたりと周りが殆ど家族できてるから

    121 18/04/03(火)19:15:33 No.495327116

    >メンタル弱い人にはオススメしないが 人の目が気になる人は隣でワイワイやってると 精神ダメージ入るかなって

    122 18/04/03(火)19:16:14 No.495327251

    意外とうどんもうまい

    123 18/04/03(火)19:16:42 No.495327329

    ランチなら浅草豚やしきが最強だぞっていまぐぐったら閉店しててつらい…

    124 18/04/03(火)19:16:53 No.495327364

    一度行ってみたいけど微妙に遠い 自転車で20分かかる

    125 18/04/03(火)19:18:07 No.495327602

    20分くらいなら食後の運動になると思えば大丈夫だ 食いすぎてると地獄になるが

    126 18/04/03(火)19:18:14 No.495327626

    >自転車で20分かかる 満腹で帰り辛そうだな

    127 18/04/03(火)19:18:23 No.495327654

    最初に総菜スペース行く奴はわりと玄人