18/04/03(火)16:14:21 ドッパーン のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/03(火)16:14:21 No.495296245
ドッパーン
1 18/04/03(火)16:15:05 No.495296356
迷いがないな
2 18/04/03(火)16:15:29 No.495296422
どうやったら真っすぐ突っ込むんだよ
3 18/04/03(火)16:16:07 No.495296524
電話なり助手席の相手と会話していて前見てないとか
4 18/04/03(火)16:17:02 No.495296684
居眠りか?
5 18/04/03(火)16:17:43 No.495296772
居眠りとかよそ見なら真っすぐ走れないのでは…?
6 18/04/03(火)16:17:46 No.495296780
減速も操舵もしてないし寝てたんじゃない
7 18/04/03(火)16:19:25 No.495296993
>居眠りとかよそ見なら真っすぐ走れないのでは…? 舗装された道路ならハンドル動かさなきゃ真っ直ぐ走り続けるのでは…? 運転したことなくて想像で言ってるのかな
8 18/04/03(火)16:20:20 No.495297092
NAGOYAのスプラッシュマウンテン
9 18/04/03(火)16:20:33 No.495297114
あれ水入ったタンクだったのか
10 18/04/03(火)16:20:58 No.495297175
さすが名古屋
11 18/04/03(火)16:21:27 No.495297236
>居眠りとかよそ見なら真っすぐ走れないのでは…? 人間立ったまま寝れたりするから意識手放しつつそれまでの行動は維持みたいな状態はあり得る…
12 18/04/03(火)16:21:38 No.495297270
何がスプラッシュしてるのかと思ったら あれ重し代わりに水が入ってるのか
13 18/04/03(火)16:22:28 No.495297403
>10日午前、名古屋市の名古屋高速で車が分岐に衝突し「水柱」が立ちました。 >午前11時ごろ、名古屋市中区の「名古屋高速山王ジャンクション」付近を走行していた1台の軽自動車が >分岐に衝突し巨大な「水柱」が立ちました。 >名古屋高速では分岐の前に「クッションドラム」と呼ばれる衝突の衝撃を和らげるための装置を設置していて、 >中には約840リットルの水が入っているということです。 >警察によりますと、軽自動車を運転していた30代の男性は軽傷で、命に別状はありません。 >名古屋高速によりますと2016年度、 >事故などによる「クッションドラム」の破損や交換は17件あったということです。 原因はわかんない
14 18/04/03(火)16:22:35 No.495297416
名古屋は危険がいっぱいだな…
15 18/04/03(火)16:22:56 No.495297461
壁に直接激突よりはマシにするためかな…
16 18/04/03(火)16:23:06 No.495297486
水は重しじゃなくてクッションの役割があるよ ドッパーンする事で車体から運動エネルギーを奪うの これが砂だと中の人がハンバーグになる
17 18/04/03(火)16:23:12 No.495297505
真ん中にも車線があると思ったのかな
18 18/04/03(火)16:23:26 No.495297538
>何がスプラッシュしてるのかと思ったら >あれ重し代わりに水が入ってるのか 映像見る限りだと衝撃を吸収する役目じゃないかな
19 18/04/03(火)16:23:53 No.495297610
軽症で済むのか水はすごいな
20 18/04/03(火)16:24:00 No.495297636
炎天下の渋滞時にはドライバーののどの渇きを癒す事もできるクッションドラムさんだ
21 18/04/03(火)16:24:08 No.495297654
そこそこ速度出てる軽で無事なんだから効果高いな…
22 18/04/03(火)16:24:43 No.495297750
周りの車が冷静に避けてるのが地味に凄い気がする
23 18/04/03(火)16:24:47 No.495297757
最後まで迷いなく迷った
24 18/04/03(火)16:24:58 No.495297779
毎度思うけど避けた車の人生きた心地しなかったんじゃないかな…
25 18/04/03(火)16:25:32 No.495297838
圧力行ってボガーンってなる代わりにバカが助かる
26 18/04/03(火)16:27:08 No.495298072
テスラの自動運転車も分岐にぶつかったらしいな
27 18/04/03(火)16:27:15 No.495298086
何もない状態でコンクリ衝突したら挽肉になってただろうし中々効果高い
28 18/04/03(火)16:28:23 No.495298223
すごい派手に巻き上げてるけど衝突の際のエネルギーのほとんどが水に取られるってことか すごいな水
29 18/04/03(火)16:29:06 No.495298345
クッションドラム作った人の思う壺だ
30 18/04/03(火)16:29:47 No.495298459
脊椎とかグズグズになりそうな衝突だけど 無事なんか
31 18/04/03(火)16:29:51 No.495298471
水属性防御はすごいな
32 18/04/03(火)16:29:56 No.495298482
やっぱすげえよ水は…
33 18/04/03(火)16:30:08 No.495298511
すり抜けバグ出来るか試してたんだろう多分…
34 18/04/03(火)16:30:08 No.495298512
ここはな道があると錯覚する魔の地帯なんだ
35 18/04/03(火)16:30:13 No.495298520
エネルギー保存の法則か
36 18/04/03(火)16:30:27 No.495298569
土属性は防御にすら役に立たねえ…
37 18/04/03(火)16:36:52 No.495299459
>毎度思うけど避けた車の人生きた心地しなかったんじゃないかな… 後ろ走ってた黒い車危なかったね
38 18/04/03(火)16:37:12 No.495299496
でもよおこの場合車は矛なんだから土属性の方が強いのでは?
39 18/04/03(火)16:40:11 No.495299922
いつだったか地元の路面電車の電停のコンクリに正面衝突して運転手死んでたな その後は水入りドラム置かれるようになったけど
40 18/04/03(火)16:40:44 No.495299990
無事なら良し
41 18/04/03(火)16:41:41 No.495300133
>あれ水入ったタンクだったのか そうだよx1
42 18/04/03(火)16:42:04 No.495300196
衝撃吸収しつつ斜め上に跳ね上げるのか 理に適ってる
43 18/04/03(火)16:42:35 No.495300306
衝撃吸収はいいけどシュポーンさせたら運転手死ぬ可能性高くない?
44 18/04/03(火)16:44:15 No.495300548
シートベルトを信じろ
45 18/04/03(火)16:49:44 No.495301415
たぶん黒のアクアが悪い
46 18/04/03(火)16:51:37 No.495301754
>衝撃吸収はいいけどシュポーンさせたら運転手死ぬ可能性高くない? 何もないコンクリにぶつかったら爆発炎上してどのみちしぬ
47 18/04/03(火)16:54:22 No.495302123
>衝撃吸収はいいけどシュポーンさせたら運転手死ぬ可能性高くない? シュポーンしたのは減速しなかった運転手のせいだよ!
48 18/04/03(火)16:54:57 No.495302200
車の中身をミンチにしないのもそうだけど構造物にダメージ与えないようにする役目でもある
49 18/04/03(火)16:56:37 No.495302403
>たぶん黒のアクアが悪い 直後の赤と黒がえらい重なってるように見えるね 左の車線に入りたかったけど入り損ねたのか
50 18/04/03(火)17:02:00 No.495303159
名古屋だししょうが無いかなって思う
51 18/04/03(火)17:03:20 No.495303329
エネルギーが全部上に逃げたんだろうという理屈は分かるけど感覚ではいまいち分からない… 高速でぶつかれば人間死ぬじゃん!これ運転手無事だったんでしょ?
52 18/04/03(火)17:04:17 No.495303449
亡くなってなくてよかったね…
53 18/04/03(火)17:04:28 No.495303478
バスジャックの映画で見たやつ
54 18/04/03(火)17:06:59 No.495303799
ある意味運転者は冷静で的確な判断をした?
55 18/04/03(火)17:09:34 No.495304141
一度でいいからアレに思いっきり突っ込んでみたい! 以外の動機が映像からは読み取れない
56 18/04/03(火)17:11:50 No.495304461
>後ろ走ってた黒い車危なかったね でもあからさまに不審なのにほとんど車間空けてないよね 運転側からだと車線進入するよねって程度にしか見えないんだろうか
57 18/04/03(火)17:13:37 No.495304717
水の入ったアレって役に立つもんだな
58 18/04/03(火)17:16:38 No.495305137
スウェーデンのカール・グスタフ無反動砲も最新バージョンは後方に飛ばすマスカウンターが水のタンクに変わってたな 水の力でものすごい発射圧力を受け止め相殺するから屋内でも発射可能になった 水は大事だな
59 18/04/03(火)17:19:51 No.495305632
衝突後の周囲の『やべっ!!』感