18/04/03(火)16:12:25 ちゅよい のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/03(火)16:12:25 No.495295970
ちゅよい
1 18/04/03(火)16:17:35 No.495296755
あの武装殺傷力有りすぎではと思うがそんなこといったら鉄砲もどうかと思うし別にいいのか
2 18/04/03(火)16:25:22 No.495297821
パワー負けしててリボルバーしか手が無いけど市街地だからそんな安易に発砲も出来ないみたいなケースを想定すると結構良い武器に見えてくる
3 18/04/03(火)16:26:10 No.495297942
電磁警棒でいいのではって気にはなる
4 18/04/03(火)16:29:15 No.495298359
敵になってからの悪人面がたまらない零式
5 18/04/03(火)16:29:46 No.495298456
加減しないHOS
6 18/04/03(火)16:30:14 No.495298523
リボルバーはリボルバーでちゃんと持ってるらしい零式
7 18/04/03(火)16:31:15 No.495298701
量産型のピースメーカーになるとちょっと落ちる
8 18/04/03(火)16:31:27 No.495298732
フェイスオープン
9 18/04/03(火)16:32:03 No.495298807
カタテッカマン
10 18/04/03(火)16:32:57 No.495298927
無人機相手だからあそこまで派手に暴れられたけど 実際に有人で犯罪現場に出たらどうなったんだろうというのは観てみたい
11 18/04/03(火)16:33:57 No.495299083
これ暴走前だから香貫花がやってるんだよね…
12 18/04/03(火)16:34:08 No.495299097
>リボルバーはリボルバーでちゃんと持ってるらしい零式 と言うかふくらはぎからリボルバー抜くための伸縮機構そのまま使ったのが貫手
13 18/04/03(火)16:34:41 No.495299180
>これ暴走前だから香貫花がやってるんだよね… うn やっぱ怖いよあの人
14 18/04/03(火)16:35:32 No.495299299
オートバランサーを砕いてしまえば民生品のレイバーなんて木偶の坊 リボルバーより確実性はある
15 18/04/03(火)16:35:39 No.495299313
>無人機相手だからあそこまで派手に暴れられたけど >実際に有人で犯罪現場に出たらどうなったんだろうというのは観てみたい 相手がグリフォンか飲酒運転のおっちゃんの乗るレイバーかで違う
16 18/04/03(火)16:35:51 No.495299335
暴走前の最後の突きのカメラ移動が芸術的すぎる…
17 18/04/03(火)16:37:09 No.495299489
タングステン鋼の爪だから手刀で貫けるんだぜって言うけど 重機レイバー掴んで強引に持ち上げたり太ももに叩きつけてバラバラにしたり タングステンの爪がどうとか関係ない部分がおかしい
18 18/04/03(火)16:37:24 No.495299532
工業用レイバーとか相手なら電磁警棒で十分だし明らかに趣味だよね
19 18/04/03(火)16:38:35 No.495299709
モノアイグポーンとラインセンサー両方光ってて贅沢な演出すぎる
20 18/04/03(火)16:38:46 No.495299739
レイバー相手に拳銃がどのくらい威力あるのかなって疑問だったけど これ拳銃なんかよりずっと強いのでは
21 18/04/03(火)16:38:53 No.495299754
実際攻撃箇所って足回り狙えばいいだけな気が
22 18/04/03(火)16:38:55 No.495299758
PSのゲームだと特車二課に新しく入った3号機が零式のデザインだった覚えがある
23 18/04/03(火)16:40:05 No.495299909
まぁなぜか軍用機相手にすることが度々あったし警察としても出来る範囲で強力に…しすぎだよなこれ
24 18/04/03(火)16:41:22 No.495300083
>重機レイバー掴んで強引に持ち上げたり 片手で頭上まで持ち上げられるの頭おかしいよね…
25 18/04/03(火)16:41:26 No.495300092
>PSのゲームだと特車二課に新しく入った3号機が零式のデザインだった覚えがある あれはまた別よ 劇2の南雲機に近い
26 18/04/03(火)16:42:00 No.495300182
>まぁなぜか軍用機相手にすることが度々あったし警察としても出来る範囲で強力に…しすぎだよなこれ 空飛ぶのとレーザー兵器装備の無人機持ってくるシャフトエンタープライズの企画7課みたいな連中もいるので…
27 18/04/03(火)16:42:13 No.495300218
仮に正式採用されたとして民間レイバーを素手でバラバラにする絵面は警察としてどうなんだろう…
28 18/04/03(火)16:43:40 No.495300462
PSの3号機の新しい頭部は劇パト2の3号機のやつだよ 時系列的にはPSのゲームの序盤で爆発で吹っ飛ばされたのが交換の切っ掛けになる
29 18/04/03(火)16:44:10 No.495300536
パトレイバーは見る人への心理的影響も考えてわざとヒーローっぽいあのデザインになったっていうのに こんな悪役顔の奴が正式採用されるわけないだろ!
30 18/04/03(火)16:44:21 No.495300569
まぁ零式なくてもレイバーで背中のパーツ引っぺがしたりドロップキックかましたりしてる日常だし…
31 18/04/03(火)16:44:52 No.495300662
ここですげーってシーンを見せることでピポポポポポし始めた時のあっヤベェ感が増すね…
32 18/04/03(火)16:45:03 No.495300694
こいつ最後人間がショットガンで倒すんだっけ?
33 18/04/03(火)16:45:18 [AV-0 ピースメーカー] No.495300724
>こんな悪役顔の奴が正式採用されるわけないだろ! ですよねー
34 18/04/03(火)16:45:30 No.495300757
いいよね1つ目に口を吊り上げ笑うようなデザイン…
35 18/04/03(火)16:45:45 No.495300786
やっぱ格好いいロボ作っちゃうと性能面もやっちゃうよね分かる
36 18/04/03(火)16:46:17 No.495300855
倒すと言うより背面のコンピューターを壊して強制終了
37 18/04/03(火)16:47:33 No.495301034
>倒すと言うより背面のコンピューターを壊して強制終了 OSの起こした問題だし決着としては良いと思う
38 18/04/03(火)16:48:23 No.495301174
じゃあハード面はまるまる残ってるから再利用できるんです?
39 18/04/03(火)16:48:53 No.495301260
徒手空拳で犯人制圧ってめっちゃ警察っぽくない?
40 18/04/03(火)16:49:16 No.495301314
改めて考えると香貫花が乗ったまま戦って箱舟から落ちかけて背面に散弾ぶっ放したのはちょっと怖いな…
41 18/04/03(火)16:49:47 No.495301427
スレ画はNY市警に納入されてるしHOS入れた機体は方舟事件の後ソフトの更新で終わったはず
42 18/04/03(火)16:50:58 No.495301632
土木作業用レイバーなんかで犯罪起こす気無くなる
43 18/04/03(火)16:53:14 No.495301978
第2小隊に導入します ますますテレビ新聞に叩かれる
44 18/04/03(火)16:56:20 No.495302374
>>倒すと言うより背面のコンピューターを壊して強制終了 >OSの起こした問題だし決着としては良いと思う アルフォンスにかめはめ波だの自爆用強力爆弾だのある訳じゃねえもんなあ 足やってもブリッジとかで迫ってきそうだし
45 18/04/03(火)16:56:32 No.495302394
市民を殺す気なのでしょうか
46 18/04/03(火)16:57:07 No.495302473
>市民を殺す気なのでしょうか 太田さんの誤射への苦情かな?
47 18/04/03(火)16:57:14 No.495302487
無人だからちょっとヒャッハーしただけで人居たらもうちょっと配慮するし…
48 18/04/03(火)16:58:01 No.495302596
実写次元でコイツも居たのかなあ
49 18/04/03(火)16:58:32 No.495302655
新型って聞いてたから大丈夫?と思ったら案の定babeった
50 18/04/03(火)16:58:48 No.495302694
>無人だからちょっとヒャッハーしただけで人居たらもうちょっと配慮するし… しかし太田
51 18/04/03(火)16:59:23 No.495302769
逆に太田さんが死なないで司令室まで来れたあたりは手加減したのでは?となる
52 18/04/03(火)16:59:54 No.495302846
一応あの零式HOSはフォーマットして標準プログラム再インストールしてるんだけどねぇ…
53 18/04/03(火)17:01:13 No.495303036
というか無人であそこまで高度な動きできるあたり応用すれば技術発展とんでもないぞ 自動運転でさえ難しいのにコイツ戦闘余裕じゃねえか
54 18/04/03(火)17:02:40 No.495303240
無人機だとファントムの様なジャミング装置とレーザー兵器装備のやばい奴もいるので…
55 18/04/03(火)17:02:43 No.495303248
暴走したら太田でもいなせるくらい最初は単調だったとか
56 18/04/03(火)17:04:20 No.495303459
ガード不能やめて
57 18/04/03(火)17:07:02 No.495303810
殴り合いや取っ組み合いすると手のジョイントがバカになるからやめろって描写が過去に掛れた上で 零式が貫手しまくってる頑丈さがヤバい
58 18/04/03(火)17:07:34 No.495303881
やろうと思えばイングラムでもできるんだろうけど 多分ボキっと折れちゃうんだろうな
59 18/04/03(火)17:09:15 No.495304101
これで警察用ってんだから軍用レイバーどうなってんだろうね…
60 18/04/03(火)17:09:38 No.495304148
>一応あの零式HOSはフォーマットして標準プログラム再インストールしてるんだけどねぇ… 一度入れるとアウトなのか…
61 18/04/03(火)17:10:23 [99式] No.495304251
>これで警察用ってんだから軍用レイバーどうなってんだろうね… よっす
62 18/04/03(火)17:10:31 No.495304268
>やろうと思えばイングラムでもできるんだろうけど >多分ボキっと折れちゃうんだろうな 一応足に内蔵したリボルバー取る様に伸ばせるんだよね
63 18/04/03(火)17:10:49 [ブロッケン] No.495304305
>これで警察用ってんだから軍用レイバーどうなってんだろうね… どうも
64 18/04/03(火)17:11:34 No.495304422
足のある戦車が出てくるのでは・・・
65 18/04/03(火)17:13:14 No.495304659
>足のある戦車が出てくるのでは・・・ あいつ熱帯雨林で死んだわ
66 18/04/03(火)17:13:59 No.495304758
自衛隊の試作レイバーいいよね… あれこいつなんか浮いてる…
67 18/04/03(火)17:14:05 [ラーダー] No.495304775
>これで警察用ってんだから軍用レイバーどうなってんだろうね… 発砲命令くれ
68 18/04/03(火)17:15:57 No.495305049
>一度入れるとアウトなのか… メモリの部分にウィルスが残ってて再発症とかいう怖いコンピュータウィルスだった