18/04/03(火)15:34:28 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/03(火)15:34:28 No.495290226
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/04/03(火)15:35:40 No.495290424
白化じゃないのか
2 18/04/03(火)15:36:15 No.495290507
>白化じゃないのか 続きは塗装編で!
3 18/04/03(火)15:38:32 No.495290913
どんだけ削ってもあとから盛ればいくらでも修正効くと知ったら楽なんだけどね 次の難題は塗装ブース確保だった
4 18/04/03(火)15:38:46 No.495290956
そんなとこで挫けるんじゃまだまだだ
5 18/04/03(火)15:41:46 No.495291453
積みプラ
6 18/04/03(火)15:42:05 No.495291503
ニッパーの角度間違えてえぐったりする あえぐ
7 18/04/03(火)15:42:52 No.495291628
マンションに引っ越ししてから一度もガンプラ塗装してないや…
8 18/04/03(火)15:45:06 No.495292004
>マンションに引っ越ししてから一度もガンプラ塗装してないや… ガンダムマーカースプレーも出たしトライしてみてはどうだろう ちゃんと均一に吹けるみたいだし
9 18/04/03(火)15:45:44 No.495292096
そのレベルの人のガンプラは 骨買うようなものなんでしょ…
10 18/04/03(火)15:48:17 No.495292452
素組みすら途中で飽きてくると言うのに
11 18/04/03(火)15:49:59 No.495292672
塗装の準備や手間は惜しまないが換気だけがな…
12 18/04/03(火)15:52:08 No.495293029
1番安いので済ませようとしても塗装ブースだけは全然安くならない
13 18/04/03(火)15:53:39 No.495293256
そこでこのダイバーシティガンダムベース内に併設された塗装ブースのご利用を!
14 18/04/03(火)15:54:20 No.495293353
ガンマカスプレーシステムはコンプレッサー繋げるとええよ
15 18/04/03(火)15:57:26 No.495293811
>そこでこのダイバーシティガンダムベース内に併設された塗装ブースのご利用を! そのダイバーシティってのは関西にあるのかい?
16 18/04/03(火)15:58:24 No.495293957
ブースはイマイチ何買えばいいの変わらなくて筆しかしてねえな
17 18/04/03(火)15:58:37 No.495293977
わたしあわせめけしきらい
18 18/04/03(火)16:00:11 No.495294163
適当に素組みして完成でもいいんだ
19 18/04/03(火)16:00:58 No.495294272
よく動かすパーツは塗装なしでいいよね…メラミンスポンジで擦って誤魔化していいよね
20 18/04/03(火)16:01:01 No.495294278
合わせ目消すと大体はメンテナンス出来なくなるから後ハメ加工もセットでね
21 18/04/03(火)16:01:47 No.495294402
安いの買ったし素組みでテキトーにやるかって始めるけど いつのまにかゲート跡処理に時間かかってて他にも気になり始めて停滞して積む
22 18/04/03(火)16:02:12 No.495294467
素晴らしくよく出来た塗りのプラモを動かそうとするとボキっと嫌な音がして
23 18/04/03(火)16:04:32 No.495294805
ビックとかヨドバシに常設してほしい
24 18/04/03(火)16:05:08 No.495294920
ABSパーツの塗装は何度やってもハラハラする
25 18/04/03(火)16:05:16 No.495294937
でも新しいガンプラは合わせ目が出ないしゲート跡も少なく色分けも概ね再現されており 素組でカッコいい!
26 18/04/03(火)16:06:28 No.495295126
道具とプラモいくつか揃えて満足してしまった
27 18/04/03(火)16:06:42 No.495295158
筆塗りだとスレ画から 下地塗り 研ぎ出しによる均一化 重ね塗り 研ぎ出しによる均一化 クリアー 研ぎ出しによる均一化 が追加になる ここに更に汚し
28 18/04/03(火)16:08:18 No.495295372
ガンプラじゃなくてコトブキヤのプラモだけどシリーズ重ねる毎にゲート痕が残る位置が 他のパーツが重なるなど目に触れづらい位置に出来るようになったりしていてとてもありがたい…
29 18/04/03(火)16:09:08 No.495295520
マスキングが一番つらい
30 18/04/03(火)16:10:46 No.495295736
BFとかで工作シーンがヤスってるだけに見えるけど 作業工程の大半が表面処理だから仕方ない
31 18/04/03(火)16:10:46 No.495295737
>マスキングが一番つらい プラモ作りであれほど非生産的な地道な作業は他にないんじゃないかと思えてくる
32 18/04/03(火)16:11:55 No.495295881
わがままだけど複数のランナー行ったり来たりが一番キツイ
33 18/04/03(火)16:12:42 No.495296016
>わがままだけど複数のランナー行ったり来たりが一番キツイ 説明書の順番でAから順にとかできればいいんだけどね… その作業の楽さの代わりにランナー作る手間が何倍になるか考えると…
34 18/04/03(火)16:14:19 No.495296240
コンプレッサーお高いんでしょう?
35 18/04/03(火)16:14:52 No.495296325
>コンプレッサーお高いんでしょう? そうそう買い換えるもんでもないし長く続けるなら消耗品のが高く付くよ ちゃんとしたのを買おう
36 18/04/03(火)16:15:48 No.495296484
制作ブースのレンタルサービスってかなり便利だと思うんだけど未だに利用したことない 俺のオリジナルキット見られるの恥ずかしい…
37 18/04/03(火)16:16:33 No.495296601
>俺のオリジナルキット見られるの恥ずかしい… 見せてなんぼだろうが!
38 18/04/03(火)16:17:12 No.495296704
>見せてなんぼだろうが! 俺は完成させさえすればわりと満足なんだよ!
39 18/04/03(火)16:18:39 No.495296905
>マスキングが一番つらい 今回は細かく塗り分けるぞーグレーとか3種類くらい使ってみたり… ↓ うn…なんかこのままでもかっこいいし1色でいいな!
40 18/04/03(火)16:18:54 No.495296931
レンタルブースやってる所って基本都市部だからそもそも駐車料金が高いしキットを運ぶ手間もしんどい…
41 18/04/03(火)16:20:00 No.495297068
クリアランス調整がめちゃくちゃ手間と時間かかるんだけどそういう声を聞かない 俺がやり方間違ってるのかな…
42 18/04/03(火)16:20:04 No.495297074
>レンタルブースやってる所って基本都市部だからそもそも駐車料金が高いしキットを運ぶ手間もしんどい… 今日はここ作るとか決まってれば運ぶのは少しずつだけでいいんじゃない?ロッカーとかもあるし
43 18/04/03(火)16:20:18 No.495297089
最近塗りに手を出したけどハチャメチャ配色になって困る その上ドライとやらウォッシングが楽しすぎて小汚い
44 18/04/03(火)16:20:42 No.495297128
>クリアランス調整がめちゃくちゃ手間と時間かかるんだけどそういう声を聞かない >俺がやり方間違ってるのかな… 作例とか見ててもよくこんな動かして塗膜剥げないな…と不思議になる
45 18/04/03(火)16:21:44 No.495297292
塗装ブースは収納するにしてもなんか粉とか出るし厄介だわ 部屋でも常設させるのがベストだけどなかなかスペースがねぇ…
46 18/04/03(火)16:23:54 No.495297612
>作例とか見ててもよくこんな動かして塗膜剥げないな…と不思議になる 関節までフル塗装してあるのにポーズとらせてまくってても全然剥げてないのとか本当にどうなってるんだろ
47 18/04/03(火)16:38:19 No.495299681
コンプレッサーなら尼なり淀でメテオがエアブラシもついて8000円くらいで買えるよ
48 18/04/03(火)16:38:42 No.495299729
学生のころ小遣い稼ぎにプラモやフィギュアのリペイントやってたな エアブラシ使うの嫌で筆塗りしてたけどけっこう評判良くてありがたかった