話がわ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/03(火)15:04:34 No.495285753
話がわかりやすいよね
1 18/04/03(火)15:06:47 No.495286099
わかりやすい説明の中に笑顔でしれっと体制批判ぶちこんでくるよね
2 18/04/03(火)15:11:51 No.495286883
まさはるが絡まない時は分かりやすくて良い説明するよね
3 18/04/03(火)15:19:12 No.495287955
言ってる事まるっと信じちゃいけないおじさんだよね
4 18/04/03(火)15:19:59 No.495288068
テレビ仕事が中心になってからはみんな無茶いいだすようになる
5 18/04/03(火)15:20:51 No.495288186
分かりやすく話してる風に分かりにくく嘘混ぜてくる
6 18/04/03(火)15:21:01 No.495288212
>言ってる事まるっと信じちゃいけないおじさんだよね 本人が言ってるしね
7 18/04/03(火)15:22:08 No.495288383
本当に頭が良い人ってのは馬鹿にも通じるように伝えられる人だからな
8 18/04/03(火)15:23:32 No.495288575
>言ってる事まるっと信じちゃいけないおじさんだよね 言ってる事まるっと信じていいような人って居るの?
9 18/04/03(火)15:27:57 No.495289220
ネトウヨに都合の悪いこと言いまくるから嫌われてそう
10 18/04/03(火)15:28:55 No.495289371
このおじさんはもう作家のスピーカーに徹してるから
11 18/04/03(火)15:34:54 No.495290302
しれっとおっかない事言うおじいちゃん
12 18/04/03(火)15:35:42 No.495290427
小泉孝太郎と殴り合いするのが選挙特番の楽しみではある
13 18/04/03(火)15:36:42 No.495290594
ちょいちょいイライラが伝わってくるのいいよね
14 18/04/03(火)15:36:45 No.495290596
過激な部分以外は普通に参考になるおじさん
15 18/04/03(火)15:38:16 No.495290869
信濃町にも突っ込むおじさん
16 18/04/03(火)15:38:44 No.495290949
中東扮装大好きおじさん
17 18/04/03(火)15:39:20 No.495291051
今これ夢ですよ
18 18/04/03(火)15:40:00 No.495291166
誘導しつつ自分で考えろとかいうおじさん
19 18/04/03(火)15:40:44 No.495291289
このおじさんのジャーナリストとしての経歴見ると そりゃ言葉に重み出るわってなる
20 18/04/03(火)15:41:29 No.495291400
局の意向で右にも左にも行けるおじさん
21 18/04/03(火)15:41:39 No.495291433
まあまさはる関係は色んな人の話聞くべきではあるからな
22 18/04/03(火)15:41:53 No.495291474
局によって言うこと変わるおじさん
23 18/04/03(火)15:42:30 No.495291577
>誘導しつつ自分で考えろとかいうおじさん このおじさんの姿勢は自分の解説をキッカケにして政治や文化に興味を持って欲しい、ってのがあるからね 左巻きだけど決して思想を押し付けたがる感じでもないし、さりげなく混ぜるけど
24 18/04/03(火)15:42:34 No.495291589
小泉ジュニアに言い負かされそうになってたのはブックなしの議論だとさすがに政治家って強えな…ってなる
25 18/04/03(火)15:42:40 No.495291603
本人の信条は置いといて番組スピーカーに徹せるのはプロ
26 18/04/03(火)15:43:30 No.495291734
テレ朝のは脚本どおり読んでるだけって印象があって好きじゃない テレ東の選挙番組で輝くよ
27 18/04/03(火)15:43:37 No.495291759
生ライブの当選おめでとうインタビューで 的確にたったひとつの短い問弁で相手のツラの皮はがす姿が じつに有能な記者おじさん
28 18/04/03(火)15:45:07 No.495292006
仕方ないとはいえ著書が知らないと恥ずかしいみたいなタイトルばかりなのは買うのが恥ずかしくて悩む
29 18/04/03(火)15:45:24 No.495292039
>生ライブの当選おめでとうインタビューで >的確にたったひとつの短い問弁で相手のツラの皮はがす姿が たまに加莫ってなるけどまあまさはるのプロなんだから答えられなきゃだめよねとも思うでもたまにやりすぎだと思う
30 18/04/03(火)15:46:26 No.495292189
まあ有能過ぎるからひきだしの隠し方も上手いんだろう
31 18/04/03(火)15:47:30 No.495292326
近くの大学でやってた研究会にゲストとして呼ばれてたの一回観に行ったけど テレビ挟まない真面目な場だとすげえ厳格にズバズバコメントしてて一気に印象変わったわ
32 18/04/03(火)15:47:37 No.495292344
煽りでもなんでもなくテレビに踊らされる一般人はアホだと思いつつそれを啓蒙しようとしてるよう感じはする 反感を買うのも納得は行く
33 18/04/03(火)15:47:53 No.495292387
自称ジャーナリストの色んな人達よりもかなりジャーナリスト
34 18/04/03(火)15:47:58 No.495292400
中東の話は大半の日本人には理解できないから 中東の話をわかりやすく話せる人は貴重ではあるな
35 18/04/03(火)15:48:02 No.495292412
>ネトウヨに都合の悪いこと言いまくるから嫌われてそう
36 18/04/03(火)15:48:49 No.495292519
ゲッベルスの生まれ変わりかも知れない
37 18/04/03(火)15:49:13 No.495292570
テレビで話す時はアホ向けにすげえ抑えてるから…
38 18/04/03(火)15:50:09 No.495292697
選挙特番もなんかワンパターンだなぁって それが受けてるんだろうけどそれだけの人でもなかろう
39 18/04/03(火)15:50:48 No.495292810
政治家いじり芸人
40 18/04/03(火)15:50:58 No.495292840
ジャーナリストとしてこの上なく真っ当かつ誠実に仕事してるようにしか見えないのに左巻き呼ばわりされるのかわいそう
41 18/04/03(火)15:51:19 No.495292888
この前の選挙でこの人の番組の雛壇組が池上さんに入れるべき人を聞いてたな それは自分で考えてくださいと退けたけどそういう人出ちゃうくらいには影響ありそう
42 18/04/03(火)15:51:27 No.495292910
>ゲッベルスの生まれ変わりかも知れない そこまででも無いよ
43 18/04/03(火)15:53:05 No.495293164
>選挙特番もなんかワンパターンだなぁって >それが受けてるんだろうけどそれだけの人でもなかろう このおっさんがズバーッ!と鋭い質問ぶつける!政治家が言葉に詰まる!痛快!で終わっちゃってるよね あの短時間でもっと有意義な質問できそうな人なのに
44 18/04/03(火)15:53:23 No.495293212
正直今でも週間こどもニュースのイメージが強い
45 18/04/03(火)15:53:30 No.495293231
ジャーナリスト風の芸人さんだからね
46 18/04/03(火)15:55:14 No.495293485
選挙特番での候補者どうでもいい情報は好き
47 18/04/03(火)15:55:44 No.495293567
一回テレビから身を引くって言ってなかったっけ
48 18/04/03(火)15:55:54 No.495293593
>ジャーナリストとしてこの上なく真っ当かつ誠実に仕事してるようにしか見えない えっ
49 18/04/03(火)15:57:06 No.495293757
>このおっさんがズバーッ!と鋭い質問ぶつける!政治家が言葉に詰まる!痛快!で終わっちゃってるよね 痛快!としか思えないのは受け手の問題でしょ 痛い質問にどう対応するか見るだけで明らかに何も考えてないバカとかが炙り出されるから参考になるよ
50 18/04/03(火)15:58:27 No.495293963
選挙特番は投票前にやれよといつも思う
51 18/04/03(火)15:59:51 No.495294125
鋭いなら良いけどなんかただの嫌がらせじゃね?みたいなのはどうも…
52 18/04/03(火)16:00:07 No.495294157
>痛い質問にどう対応するか見るだけで明らかに何も考えてないバカとかが炙り出されるから参考になるよ いいよね劣勢となるや質問自体切り上げて会見場からいなくなる人たち
53 18/04/03(火)16:01:13 No.495294311
>選挙特番は投票前にやれよといつも思う 法律でそういうの出来ないからしょうがないね だから自分でよく調べないといけないんだね
54 18/04/03(火)16:01:15 No.495294318
新宿西口 ニュージャパン 逆噴射 御巣鷹山 コナン並に大ニュースの現場に遭遇し過ぎ
55 18/04/03(火)16:01:44 No.495294390
政治家みたいなもん ポジションに都合の悪いことは言わない
56 18/04/03(火)16:02:48 No.495294549
こどもニュースの頃は好きだったよ
57 18/04/03(火)16:04:37 No.495294825
公明党と創価学会の関係とかタブーにつっこんでくれるとこ好き
58 18/04/03(火)16:06:05 No.495295058
>鋭いなら良いけどなんかただの嫌がらせじゃね?みたいなのはどうも… 特に新人なんかはこういう質問をされたらこう返して下さいって党本部からきっちり指導されてるようなのばっかりだから そこをほじくらないと咄嗟の機転とか言葉選びの上手下手がわからないし なんだこの程度の質問にも答えられないようなダメダメな奴が選挙出てるんだってのが見れるだけでも嫌らしい質問の価値はある
59 18/04/03(火)16:06:40 No.495295154
>公明党と創価学会の関係とかタブーにつっこんでくれるとこ好き タブーにならない浅さの話題しかしないって事なんだと思う
60 18/04/03(火)16:08:28 No.495295405
>なんだこの程度の質問にも答えられないようなダメダメな奴が選挙出てるんだってのが見れるだけでも嫌らしい質問の価値はある そこは新人だからなんじゃないかな