虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/04/03(火)14:53:27 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/03(火)14:53:27 No.495284090

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/04/03(火)14:59:03 No.495284905

サイコかお前は

2 18/04/03(火)15:00:21 No.495285100

漏れてる漏れてる

3 18/04/03(火)15:02:00 No.495285336

くさっ

4 18/04/03(火)15:05:30 No.495285880

まず遅刻でアウト1ボロシャツにパンツ姿でアウト2汗まみれのシャツを食卓に投げてアウト3 人前で脇見せしてアウト4食事中に芳香スプレー振りまいてアウト5 用意してもらった食事を断ってアウト6プロティンの飲み方が汚くてアウト7だ

5 18/04/03(火)15:06:50 No.495286106

わざと嫌われようとしてるやつじゃないの?

6 18/04/03(火)15:07:52 No.495286268

こんな社会性ゼロみたいな奴じゃなかっただろお前

7 18/04/03(火)15:07:59 No.495286294

>まず遅刻でアウト1ボロシャツにパンツ姿でアウト2汗まみれのシャツを食卓に投げてアウト3 >人前で脇見せしてアウト4食事中に芳香スプレー振りまいてアウト5 >用意してもらった食事を断ってアウト6プロティンの飲み方が汚くてアウト7だ きったねぇバッグを食卓に乗せたのもアウトだと思うけど食卓へのダメージはシャツの方が大きいから微妙か

8 18/04/03(火)15:09:09 No.495286500

ロビン王朝の王子なのにこんなデリカシーのなさで大丈夫か

9 18/04/03(火)15:10:45 No.495286732

ここまでやってもまだロビンくんお話しようじゃないか!と許してくれる寛大なお父さんを 何故か嫌な親父として表現するゆで

10 18/04/03(火)15:11:00 No.495286768

もっとまともな社会性はあった筈だからわざとだろ…

11 18/04/03(火)15:13:42 No.495287160

これは失礼!って言える人間が汗で汚れたシャツそのまま食卓にたたきつけてしまう

12 18/04/03(火)15:15:00 No.495287358

デ…デオドラント

13 18/04/03(火)15:15:20 No.495287394

キン肉マンまともに読んだことない俺でもこいつこんなキャラじゃなくてもっと紳士っぽくなかったかな…ってなるくらいなんだが

14 18/04/03(火)15:15:40 No.495287451

このあと超人は野蛮じゃないです!試合見に来てください! って言いながらポスター出すしな 「血の雨が降る!傘のご用意を!」って書かれたポスターを

15 18/04/03(火)15:17:15 No.495287654

>もっとまともな社会性はあった筈だからわざとだろ… この後にアリサと結婚の許しをパパからもらうために超人やめて人間になるほどなんすよ

16 18/04/03(火)15:17:43 No.495287733

>この後にアリサと結婚の許しをパパからもらうために超人やめて人間になるほどなんすよ わざとじゃなくて緊張でおかしくなってるだけ…?

17 18/04/03(火)15:18:17 No.495287805

親父自分はこんなだったのにケビンの躾あんな厳しくしてたのか

18 18/04/03(火)15:19:52 No.495288054

>わざとじゃなくて緊張でおかしくなってるだけ…? まあ多少は… su2326477.jpg

19 18/04/03(火)15:20:41 No.495288167

>親父自分はこんなだったのにケビンの躾あんな厳しくしてたのか 過酷な少年時代を過ごしたスグルが息子を甘やかしたのとよい対比じゃないか

20 18/04/03(火)15:20:56 No.495288201

この話のロビンは若いのもあって… いや若さのせいかはわかんないけど 奇人っぷりが凄い

21 18/04/03(火)15:21:23 No.495288274

これは完全に興奮してますね…

22 18/04/03(火)15:21:48 No.495288330

>>わざとじゃなくて緊張でおかしくなってるだけ…? >まあ多少は… >su2326477.jpg 多少…多少?

23 18/04/03(火)15:21:50 No.495288336

>まあ多少は… >su2326477.jpg 多少…?

24 18/04/03(火)15:22:18 No.495288404

まあロビンは昔からたまにおかしくなる時あるし…

25 18/04/03(火)15:22:43 No.495288459

正義超人でも一番のベテラン!って設定をずっと続けてきたロビンなのに なぜかテリーマンの方が先にデビューしてましたってなってたり この読み切りは色々頭おかしい

26 18/04/03(火)15:22:52 No.495288478

たまにかな…

27 18/04/03(火)15:23:16 No.495288531

幼少期から厳格な父の元で育てられたはずなのに…

28 18/04/03(火)15:23:39 No.495288590

でもロビンだしな…

29 18/04/03(火)15:23:53 No.495288623

これ知ってる お嬢様には本当は好きな人がいることを知ったロビンが わざと嫌われて悪者になって縁談を破談にするやつでしょ

30 18/04/03(火)15:24:54 No.495288769

>まあゆでは昔からたまにおかしくなる時あるし…

31 18/04/03(火)15:25:19 No.495288829

>幼少期から厳格な父の元で育てられたはずなのに… 厳しいのと正しいのは違うって事だな

32 18/04/03(火)15:25:30 No.495288852

お食事にお呼ばれして目の前でプロテイン飲むとか紳士がどうとか以前に頭が…

33 18/04/03(火)15:25:40 No.495288878

テリーんとこは元ネタと同じで 息子プロレス漬けにしてデビューも早めたのだろう

34 18/04/03(火)15:25:47 No.495288896

もしかして軽い記憶障害でもあるのかなって不安になるゆで

35 18/04/03(火)15:25:51 No.495288904

おかしいのはロビンじゃなくてこれ描いてる時のゆでだろう

36 18/04/03(火)15:25:58 No.495288916

アリサって死んだんだっけ?

37 18/04/03(火)15:26:01 No.495288923

とりあえずその動作で大胸筋は鍛えれない

38 18/04/03(火)15:26:26 No.495288978

ゆでがおかしくない時期って今以外にあるの?

39 18/04/03(火)15:26:39 No.495289020

仮面の奇行子

40 18/04/03(火)15:27:01 No.495289071

>アリサって死んだんだっけ? アニメのオリ展開で原作では結婚して息子がⅡ世のケビンマスク

41 18/04/03(火)15:27:40 No.495289169

>おかしいのはロビンじゃなくてこれ描いてる時のゆでだろう ロビンとゆでは他人じゃないんですよ!

42 18/04/03(火)15:28:21 No.495289275

>わざと嫌われようとしてるやつじゃないの? >もっとまともな社会性はあった筈だからわざとだろ… これは実は普通に素でやってる ロビン割と意味不明な行動するよ…時間超人戦とかキッド可哀想だったし

43 18/04/03(火)15:28:47 No.495289344

プロテイン飲むのはまあいいとしてストローなのになんであんなだばだばこぼれてんだよ!

44 18/04/03(火)15:29:10 No.495289411

>アニメのオリ展開で原作では結婚して息子がⅡ世のケビンマスク だからアニメだとアトランティスの例のシーンではアリサの妹とか出てきてるんだよね 二世アニメはアニメ版の設定引き継いでるはずなんだけど ケビン関連はどうなってんだろう…まさかアリサさんの妹孕ませたのダディ…?

45 18/04/03(火)15:29:19 No.495289434

>プロテイン飲むのはまあいいとしてストローなのになんであんなだばだばこぼれてんだよ! 息切れしてるからね

46 18/04/03(火)15:30:11 No.495289566

>二世アニメはアニメ版の設定引き継いでるはずなんだけど 引き継いでないよ… 万太郎はビビンバとの息子だけどアニメ版はマリさんと結ばれたし

47 18/04/03(火)15:30:14 No.495289573

キン肉マンでももうちょっと空気読める

48 18/04/03(火)15:30:48 No.495289656

>引き継いでないよ… >万太郎はビビンバとの息子だけどアニメ版はマリさんと結ばれたし あれ?二世アニメってマリしゃんとの息子に変更されてなかった?

49 18/04/03(火)15:31:05 No.495289710

そもそもストローなのにボトル傾けて飲んでるのがおかしい

50 18/04/03(火)15:31:36 No.495289782

二世関連の設定はボロボロだから深く考えないほうがいいよ

51 18/04/03(火)15:32:36 No.495289926

バラクーダやってた時はスーツ着てたのに…

52 18/04/03(火)15:32:49 No.495289963

>そもそもストローなのにボトル傾けて飲んでるのがおかしい そう言われればそうである…

53 18/04/03(火)15:33:14 No.495290016

>あれ?二世アニメってマリしゃんとの息子に変更されてなかった? ないよ!じゃあ凛子どうなるんだよ!

54 18/04/03(火)15:34:46 No.495290279

今考えるとアニオリで結婚相手変えるとか結構な暴挙

55 18/04/03(火)15:34:56 No.495290308

>二世関連の設定はボロボロだから深く考えないほうがいいよ 初代から居ましたみたいな顔してるノック(委員長の相方)はⅡ世のキャラとか スパークの地と天って名称はⅡ世とか割と設定そのままではある

56 18/04/03(火)15:35:56 No.495290459

まあロビンはおしっこチャンピオンだからな…

57 18/04/03(火)15:37:08 No.495290667

ロビン戦法No2 相手の誘いには絶対乗るな!

58 18/04/03(火)15:37:31 No.495290729

Ⅱ世アニメは普通に原作通りのハズ という原作Ⅱ世が原作初代の話の元に作ってるからアニメ版を元にするとおかしくなる

59 18/04/03(火)15:38:25 No.495290899

初代アニメはマリしゃんとナチグロンとキン骨マンとイワオと 五分刈りの旦那とアデランス中野と吾作さんが フェードアウトしなかった世界だしね

60 18/04/03(火)15:38:58 No.495290990

>今考えるとアニオリで結婚相手変えるとか結構な暴挙 原作でもビビンバのヒロイン路線は王位編からというか 悪魔超人編くらから王位編まで出番なかったし

61 18/04/03(火)15:39:03 No.495291005

息子はドリンクをこぼさない su2326495.jpg

62 18/04/03(火)15:41:26 No.495291393

Ⅱ世のヒロインの凛子はマリさんの養子だから マリさん嫁のままにすると話が無茶苦茶になる

63 18/04/03(火)15:41:28 No.495291397

ゆで…まさかファンの間で囁かれているなんちゃらの奇行子って言葉を真に受けて…

64 18/04/03(火)15:41:49 No.495291458

>su2326495.jpg それで飲めるんだ…

65 18/04/03(火)15:43:50 No.495291792

>まさかファンの間で囁かれているなんちゃらの奇行子って言葉を真に受けて… ウォーズがボスのオリンピックで完全に悪役だったのに 次に悪魔超人編に出たらそのキャラ捨てて味方やってたり ネプの正体暴く為に暴走して負けてたり マンモス戦で急に風鈴を作り始めたり割と元から無茶苦茶な奴だと思う

66 18/04/03(火)15:45:32 No.495292063

ロンドンの若大将はⅡ世究極タッグや闘将を思わせる駄目なゆで全開だった

67 18/04/03(火)15:45:55 No.495292117

>su2326477.jpg 面白すぎる…けどロビンお前アリサのアドヴァイス全部右から左に抜けてっただろ

68 18/04/03(火)15:46:59 No.495292264

イギリス紳士ないいところのお坊っちゃんだったはずだろお前

69 18/04/03(火)15:47:59 No.495292402

ゆでたまに常人にはまるで計り知れない感性爆発させて心のままにそれをお出ししちゃうからな… …誰か抑える奴いねえのかよ…

70 18/04/03(火)15:48:12 No.495292437

>ロンドンの若大将はⅡ世究極タッグや闘将を思わせる駄目なゆで全開だった ワチキは一人じゃなかった!とかお前のママのシチュー食ってみたかったなー! とか好きなのでマリさんで延々と引っ張ってマリさん関係なくサタンの呪い解除した辺りのゆでって事で

71 18/04/03(火)15:49:25 No.495292594

>…誰か抑える奴いねえのかよ… 今は良い編集者がついて本当によかった…

72 18/04/03(火)15:50:20 No.495292732

ロビンは勉強とスポーツ出来るし 親の言う事も聞くので真面目ではある でもその上でこんなんなのだ

73 18/04/03(火)15:50:40 No.495292791

都合の悪いことは忘れよ!

74 18/04/03(火)15:50:51 No.495292821

よかったⅡ世の超人共の性格なんかヤバくない可笑しくないと思ってたのは俺だけじゃなかったんだ

75 18/04/03(火)15:51:53 No.495292977

あっいつものⅡ世ディスりなら別の所でお願いします

76 18/04/03(火)15:52:08 No.495293028

グビグビ~!やりすぎたんじゃねえのか…

77 18/04/03(火)15:55:13 No.495293476

この時からだいぶ落ち着いたスグルとオリンピック争ってる時期ですら わ…すごい…とか倒れた後すぐイェーとか タザハマの机揺らしたりだからね…

78 18/04/03(火)15:55:38 No.495293551

前々から思ってたけどロビン王朝のケビンマスクって名前はケビン・ロビンになるよね?

↑Top