18/04/03(火)14:45:58 うまむすめ のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/03(火)14:45:58 No.495282969
うまむすめ
1 18/04/03(火)14:46:45 No.495283076
トイレで漏らすのいいよね…
2 18/04/03(火)14:48:08 No.495283296
ケモノ度合い高くない?
3 18/04/03(火)14:49:08 No.495283462
このお尻電車で邪魔にならない?
4 18/04/03(火)14:49:39 No.495283521
馬に似た進化を遂げた猿ですから
5 18/04/03(火)14:49:43 No.495283537
上に乗せてもらおう
6 18/04/03(火)14:50:58 No.495283732
形態差別!
7 18/04/03(火)14:52:02 No.495283882
謎の重いテーマがちょくちょく挟まれてたアニメきたな… あとおっぱいぱい
8 18/04/03(火)14:52:11 No.495283906
同じ土壌で戦える脚力はある
9 18/04/03(火)14:53:15 No.495284061
うっざ
10 18/04/03(火)15:05:38 No.495285906
そういやアニメやってたな
11 18/04/03(火)15:07:05 No.495286152
アニメは世界観部分割とあっさりすませようとして原作組から微妙に不評だったな
12 18/04/03(火)15:07:14 No.495286175
国管理のもと賭け事の対象となったら相当危ないのでは?
13 18/04/03(火)15:08:19 No.495286364
もっとウケそうな題材なのに政治民族がらみで世知辛い世界観で堅苦しかった
14 18/04/03(火)15:08:46 No.495286430
作者がほら来た!大好きだからな…
15 18/04/03(火)15:08:57 No.495286469
プリティな方は自動車並みの速度で歩道爆走してたな…まあ急いでたからみたいだが
16 18/04/03(火)15:09:51 No.495286607
>もっとウケそうな題材なのに政治民族がらみで世知辛い世界観で堅苦しかった そういう話だから…そんなの気にせず暮らしてる格差がいいんだが
17 18/04/03(火)15:10:00 No.495286631
もっと分かりやすいのは同じ雑誌にモン娘が来た事で解消されたんだ
18 18/04/03(火)15:10:35 No.495286709
原作見てないけどむしろ堅苦しい話のが本体だったのか… 知らなかったそんなの
19 18/04/03(火)15:11:41 No.495286854
人間の凶暴さと思想の汚染力の高さを武器にして蛇人が宇宙茸を撤退させるような原作だから
20 18/04/03(火)15:11:46 No.495286866
モン娘の日常で人外モノにハマったって言った友人に勧めたら ノーソウイウノデハナクって反応された
21 18/04/03(火)15:14:04 No.495287212
当たり前じゃん面白い漫画じゃないし モン娘で楽しみたい層に
22 18/04/03(火)15:14:58 No.495287354
ほんとにそういうことやるんだ
23 18/04/03(火)15:15:36 No.495287445
漫画はあれでいいけどなんでアニメ化させたのかは疑問
24 18/04/03(火)15:17:16 No.495287658
>漫画はあれでいいけどなんでアニメ化させたのかは疑問 何がアレって中国資本の会社がこれだぜ いいんか?大丈夫なんか?ってなるなった
25 18/04/03(火)15:18:19 No.495287816
一時期漫画がめちゃくちゃ貼られてたけどアニメ化以降はスッと消えたな
26 18/04/03(火)15:19:45 No.495288034
>ノーソウイウノデハナクって反応された 瞳先生かせめてクミカ薦めろよ
27 18/04/03(火)15:19:59 No.495288070
ほら来た!言いたいだけの人だらけでまともに話せなくなったし
28 18/04/03(火)15:20:49 No.495288184
アニメ見て面白いなと思って原作読み始めたらなんかキナ臭い話が多い…っていうかそっちの方が主体ぎみでマジかってなった
29 18/04/03(火)15:20:59 No.495288207
原作も最近はネタ切れなのかいまいち面白くない
30 18/04/03(火)15:21:18 No.495288258
人外やモンスター娘の話してるとこに湧いてきてセントールはディストピアさすなんとかかんとか喚き始めなければいいんじゃない
31 18/04/03(火)15:21:42 No.495288310
ナポレオンの時代にガチで馬扱いされてる状態がエグすぎて…
32 18/04/03(火)15:22:06 No.495288372
スレ画はあの日常が壊れたら世紀末ヒャッハー集団の頭領になるのが運命付けられてる戦闘種族の末裔
33 18/04/03(火)15:23:55 No.495288625
馬タイプだけなんか基礎戦闘力たかすぎない?
34 18/04/03(火)15:24:48 No.495288757
アニメで南極人が人工ダゴン様作って人魚の祭り会場に来たのはなんかの伏線かと思ったら 南極人が信用できないって印象付けでしかなかったのが謎…
35 18/04/03(火)15:26:08 No.495288936
ヒだと散歩で見かけたお花の話してて日々のニュースすら触れないんだよね
36 18/04/03(火)15:26:20 No.495288964
まさはる言われたけどそれが本体だしそれがよかったのにね
37 18/04/03(火)15:26:34 No.495289001
謎つーか蛇人は哺乳類人類に密かに干渉してるって動きの一旦見せただけよ そのなかでもかなりできの悪い作戦だったがあれ
38 18/04/03(火)15:27:53 No.495289212
同性愛については寛容だった
39 18/04/03(火)15:29:22 No.495289443
作画がね…
40 18/04/03(火)15:30:07 No.495289559
カエルのフランス人社長の話も掘り下げられなかったな… あのカエル部族の「実在する神」って南極人の作り上げた存在か南極人そのものだったのか?
41 18/04/03(火)15:30:52 No.495289666
>南極人が信用できないって印象付けでしかなかったのが謎… 信仰を利用して取り入ろうとしたけど信仰してるのと実在すると思ってるのは違うというのが理解できなくて失敗したって話
42 18/04/03(火)15:31:27 No.495289760
原作は漫画力が下がったように感じる
43 18/04/03(火)15:31:28 No.495289763
漫画はまさはる成分過多なのを除けば テキトーというか下手すぎる背景を笑って楽しむ漫画
44 18/04/03(火)15:31:54 No.495289817
>あのカエル部族の「実在する神」って南極人の作り上げた存在か南極人そのものだったのか? カエルとアステカ・インカ人にとって 白人(哺乳類人類)から自分たちを救ってくれたのは南極人なんで神=南極人
45 18/04/03(火)15:32:29 No.495289896
他は殆ど人間なのに馬だけ身体能力おかしい
46 18/04/03(火)15:33:13 No.495290013
スレ画の娘は中世に生まれたらチンギス・ハーン並みのバーサーカーになると聞いた
47 18/04/03(火)15:33:46 ddBgdG8A No.495290107
書き込みをした人によって削除されました
48 18/04/03(火)15:33:58 No.495290138
いや四肢に退化して見えるほかの形態もかなり戦闘力高いよ… 基本的に六肢生物の末裔だから体のつくりが四肢種族より強靭
49 18/04/03(火)15:35:19 No.495290373
馬よりKARATEが強い
50 18/04/03(火)15:35:24 No.495290382
結局内臓はどうなってるの
51 18/04/03(火)15:36:21 No.495290528
>カエルとアステカ・インカ人にとって >白人(哺乳類人類)から自分たちを救ってくれたのは南極人なんで神=南極人 ひょっとしてあの武器って南極製だった? 神の実在云々なければどっかの白人武器商人とか麻薬カルテルに利用されてるっぽかったけど…
52 18/04/03(火)15:36:23 No.495290536
>スレ画の娘は中世に生まれたらチンギス・ハーン並みのバーサーカーになると聞いた 蛇の未来シミュレーター的な機械で見た世界だと マッドマックス化した茨城県を武力で牛耳る人馬兵団のボスやってた
53 18/04/03(火)15:37:30 No.495290727
背景は重いけど辛い展開はあんまり来なくてよかった
54 18/04/03(火)15:38:12 No.495290857
鉄製の弦でできた弓を引いたり壁走りしたりするウーマン
55 18/04/03(火)15:38:13 No.495290862
>結局内臓はどうなってるの 形態によって中身は全然違う
56 18/04/03(火)15:38:56 No.495290984
異世界転移で後の世に大帝国打ち立てた女神ヒメネーと呼ばれることになる女
57 18/04/03(火)15:39:46 No.495291120
魚の人は一緒の街に暮らすのはちょっと厳しい
58 18/04/03(火)15:40:03 No.495291173
欧州を蹂躙した一族の末だからな…
59 18/04/03(火)15:40:31 No.495291255
人魚の彼女いるあんちゃんめっちゃ大変そうだったなそういえば
60 18/04/03(火)15:41:16 No.495291364
人虎はもっとヤバかったと言う
61 18/04/03(火)15:41:17 No.495291366
ちゃんと描かれなかったけど委員長もどっかの次元に飛ばされてそこで独裁者になってたっぽい
62 18/04/03(火)15:41:25 No.495291388
人外物だと一番好きだ モン娘は商業化で同人の頃の良さが無くなってしまった
63 18/04/03(火)15:42:01 No.495291493
人虎はあまりにも破滅思考すぎてそら勝手に絶滅するわとしか…
64 18/04/03(火)15:42:06 No.495291505
管理社会なだけだし 差別的な発言・行為をしたら思想矯正施設で優しく教育するだけだし
65 18/04/03(火)15:42:06 No.495291506
独特の世界描くのはいいけど面白くないし何がしたいのか分からない話がどんどん増えていくのはちょっとな
66 18/04/03(火)15:42:06 No.495291509
>異世界転移で後の世に大帝国打ち立てた女神ヒメネーと呼ばれることになる女 あの話長く続けた割に面白くもなくて単行本で読むにはまあいいけど連載大丈夫だったのかなと心配になった
67 18/04/03(火)15:43:22 No.495291716
>独特の世界描くのはいいけど面白くないし何がしたいのか分からない話がどんどん増えていくのはちょっとな これが面白いじゃん!
68 18/04/03(火)15:43:40 No.495291764
人虎のデザインすき 馬も虎もアクションフィギュア欲しいわ 姫は流鏑馬コスで
69 18/04/03(火)15:46:35 No.495292211
委員長とパパの関係とか 幼女人馬(従妹じゃない方)の母子家庭が地味に辛そうな境遇だったり 日常にもなんかもやもやするトラップがそこかしこに
70 18/04/03(火)15:48:02 No.495292410
アニメは同期のスマホ以下の人気だったんだよね…