虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

港貼る のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/03(火)13:59:53 No.495276172

港貼る

1 18/04/03(火)14:00:47 No.495276306

ほぼどのデッキにも入ってた糞カード

2 18/04/03(火)14:03:35 No.495276780

当時箱買いしてたらさくっと4枚揃ってたんで使ってたけど 対戦相手は全く使ってなかったんで 嫌らしさがわからない

3 18/04/03(火)14:05:41 No.495277066

25thマスターズで再録されたけど思ったより相場下がらない

4 18/04/03(火)14:06:21 No.495277182

2マナ使って1マナ縛るだけだから弱い

5 18/04/03(火)14:07:04 No.495277287

テキストだけだと何が強いのかわからない 分からなかった…

6 18/04/03(火)14:08:23 No.495277508

絡みつく鉄線とかもだけどマスクスブロックってこういう地味にエゲツないって類の強カード多かったと思う

7 18/04/03(火)14:08:29 No.495277522

塩セットだと思われてた中のなかなか強さが理解されなかったレア

8 18/04/03(火)14:08:37 No.495277543

スタックあった時のコレは嫌がらせ

9 18/04/03(火)14:09:43 No.495277715

そういえばMOで最上位クラスの高額土地だったけど25周年マスターズ出て少しはマシになったんだろうか?

10 18/04/03(火)14:11:41 No.495277982

25thでもかなり下がったけどその前から既にぶっちぎりで高いカードではなくなってたよ

11 18/04/03(火)14:12:58 No.495278163

デスタクはコラコマでぽいされるからつらいのね

12 18/04/03(火)14:14:39 No.495278390

今見てもなんで強かったのかわからん でもほんと強いんだよ

13 18/04/03(火)14:15:02 No.495278443

>そういえばMOで最上位クラスの高額土地だったけど25周年マスターズ出て少しはマシになったんだろうか? その前になんかで再録されて値下がりしてなかったっけ

14 18/04/03(火)14:16:26 No.495278613

>そういえばMOで最上位クラスの高額土地だったけど25周年マスターズ出て少しはマシになったんだろうか? 50チケだったのが一桁になったよ

15 18/04/03(火)14:16:56 No.495278665

もともと100だったのが50になって 今8とか

16 18/04/03(火)14:17:34 No.495278730

ウルザ-マスクス環境は単色デッキしか息してなかった

17 18/04/03(火)14:17:34 No.495278732

なんとなく買った25thに入ってた港

18 18/04/03(火)14:17:48 No.495278766

一度有利になったらそのままマウント取れるから強い

19 18/04/03(火)14:18:01 No.495278797

外人が「1分に1回足引っ掛けて転倒させてくるカード」つっててニュアンスは伝わった

20 18/04/03(火)14:18:20 No.495278834

>ウルザ-マスクス環境は赤が全く息してなかった

21 18/04/03(火)14:19:00 No.495278915

テンポロスの化身

22 18/04/03(火)14:19:07 No.495278929

デスタクでデルバー相手にする時に1ターン目バイアル2ターン目ソープロ+不毛3ターン目サリア+リシャポとかすると凄い気持ち良い

23 18/04/03(火)14:19:18 No.495278953

基本地形は5つ島平地森沼そしてリシャ―ダの港だ

24 18/04/03(火)14:19:45 [公式ハンドブック] No.495279024

クソカード来たな… むっ!この青ざめた月いいねえ… これは大人気カードになるんじゃないかな

25 18/04/03(火)14:20:17 No.495279099

この頃って赤弱かったんだっけ 当時の環境が全く思い出せない

26 18/04/03(火)14:20:29 No.495279124

>今見てもなんで強かったのかわからん >でもほんと強いんだよ 使う側の気分でマナ縛ったり縛らなかったりできるから 使われる側はプランが立たない

27 18/04/03(火)14:21:23 No.495279250

>>そういえばMOで最上位クラスの高額土地だったけど25周年マスターズ出て少しはマシになったんだろうか? >50チケだったのが一桁になったよ 25出るちょっと前にはもう20チケくらいだった気がする

28 18/04/03(火)14:22:05 No.495279343

ポンザわりと強くなかった?

29 18/04/03(火)14:22:23 No.495279379

なにしれっと無色マナ出してんだよお前

30 18/04/03(火)14:22:26 No.495279389

多色デッキでタッチカラーなんてしたら画像のに土地延々と縛られて機能不全ってなるから多色に厳しい環境だった

31 18/04/03(火)14:23:09 No.495279474

ゲームぎゃざのマスクス発売直前特集で 有力カード候補に全くノーマークだったのを覚えてる

32 18/04/03(火)14:23:25 No.495279516

もしかしてランデスやロックはもちろんビートダウン系ですらついでに入れて置いて相手を妨害出来るのでは…?

33 18/04/03(火)14:23:58 No.495279576

>もしかしてランデスやロックはもちろんビートダウン系ですらついでに入れて置いて相手を妨害出来るのでは…? お気づきになられましたか

34 18/04/03(火)14:24:03 No.495279587

キマイラ像もなんで強いのかよくわからないのに強かった

35 18/04/03(火)14:24:26 No.495279626

赤は火力の質が最低だったような リスティックだの印章だの使ってた気がする

36 18/04/03(火)14:24:51 No.495279677

有利になった時にその有利を維持しやすくなる 不利な時でもとりあえず無色マナ出る

37 18/04/03(火)14:25:13 No.495279724

>キマイラ像もなんで強いのかよくわからないのに強かった カラデシュの機体と同じ理屈 インスタント除去か置物割りしか刺さらない

38 18/04/03(火)14:25:27 No.495279754

採用してないデッキが片手で数えれるレベルでどのデッキにも入ってた

39 18/04/03(火)14:26:21 No.495279905

からみつく鉄線と一緒に出すともうね

40 18/04/03(火)14:27:06 No.495279995

強いというか水や空気みたいな土地だった 何で使わないの?ってレベル

41 18/04/03(火)14:27:21 No.495280034

色多めのデッキ使ってると本当にムカつく 土地なのも拍車をかける

42 18/04/03(火)14:27:33 No.495280061

これほど使われて初めてわかる強カードって今でも見た事ない

43 18/04/03(火)14:27:44 No.495280079

単色なら色もデッキも選ばず多色はこいつ自身が駆逐したのでつまり当時のほとんどのデッキに入ってた

44 18/04/03(火)14:27:57 No.495280114

ウルザブロック後期でも全部のデッキにマスティコア入ってたし

45 18/04/03(火)14:28:45 No.495280211

使ってないけど強いカードとかはわりといっぱいあるよね

46 18/04/03(火)14:28:45 No.495280213

しれっと伝説じゃない普通の土地

47 18/04/03(火)14:28:48 No.495280218

当時の値段ってどんなもんだったんだろ だいぶえげつなさそう

48 18/04/03(火)14:29:27 No.495280338

>からみつく鉄線と一緒に出すともうね それにすき込みとか入れてた 最初は鼻で笑ってた対戦相手の笑顔が曇っていくのが楽しい

49 18/04/03(火)14:29:28 No.495280339

強すぎたので調整版として冬月台地を用意しました

50 18/04/03(火)14:29:30 No.495280346

>当時の値段ってどんなもんだったんだろ 4000円台だった気がする

51 18/04/03(火)14:30:29 No.495280486

>>当時の値段ってどんなもんだったんだろ >4000円台だった気がする 今と変わらんな 今のが安いかもしれない

52 18/04/03(火)14:30:34 [黄塵地帯] No.495280506

ゆ…許された…

53 18/04/03(火)14:30:44 No.495280538

>>からみつく鉄線と一緒に出すともうね >それにすき込みとか入れてた >最初は鼻で笑ってた対戦相手の笑顔が曇っていくのが楽しい どれを最初にやられても苦笑いしか出ないと思うんだけど よく最初は鼻で笑えてたな対戦相手

54 18/04/03(火)14:31:33 No.495280659

ウルザマスクス期はまだなだれ乗りとかでポンザ戦略取れたから赤はそこそこ強かった ウルザ落ちてから悲惨……とおもいきや火炎舌のパワー頼みでスペッドレッドなんかいたんだからわからんもんだ

55 18/04/03(火)14:31:39 No.495280678

>ゆ…許された… それもかなり強い土地なのにスレ絵が壊れ過ぎてて霞む

56 18/04/03(火)14:31:58 No.495280744

初値1200円前後でいっきに倍3倍かな わりと注目度高かったね

57 18/04/03(火)14:32:23 No.495280806

こいつはこいつ自身と1マナ必要だから一応使ってる側もテンポ失ってるからうざいけど許そう 絡みつく鉄線は鉄線タップとスタック順序で出してる側が得しすぎてて許さんぞテメーってなる

58 18/04/03(火)14:32:27 No.495280816

すき込みは評価されるまで少し間があった

59 18/04/03(火)14:41:46 No.495282286

再録されたのか

60 18/04/03(火)14:41:58 No.495282326

宝珠スレ画煙突なだれ乗り鉄線に当時はあんまだったけどすき込み そりゃ特殊土地とか入れるかバカってなるわ

61 18/04/03(火)14:46:42 No.495283070

トリニティいいよね…

62 18/04/03(火)14:47:13 No.495283161

この時代の赤にはスクイーさんがいたからセーフ!

63 18/04/03(火)14:47:55 No.495283267

>この時代の赤にはスクイーさんがいたからセーフ! 完全に無色のカードじゃないですかあなた!

64 18/04/03(火)14:48:03 No.495283288

赤というか欲深きドラゴンというか茶単はそこそこ頑張ってたよね…

65 18/04/03(火)14:48:50 No.495283409

某大会で山より港の方が多かった時点で推して知るべし

↑Top