18/04/03(火)13:57:11 こいつ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/03(火)13:57:11 No.495275806
こいついつまで使うんだろう
1 18/04/03(火)14:00:50 No.495276308
あと10年は余裕だろ 変えるにしたって変わりのお古がない
2 18/04/03(火)14:03:00 No.495276677
お古前提か…
3 18/04/03(火)14:04:30 No.495276905
西じゃこいつより古いやつが主力で走ってるんだし 使おうと思えばあと20年ぐらい余裕
4 18/04/03(火)14:05:38 No.495277059
川越線にE231が来たからその流れで新しくなるかも
5 18/04/03(火)14:07:38 No.495277390
もう205は近いうちに無くなると思う 武蔵野のは全部インドネシア行きが内定したし八高川越のも231が投入され始めたし…
6 18/04/03(火)14:07:53 No.495277430
233か235新造したりはしないの?
7 18/04/03(火)14:09:32 No.495277693
>233か235新造したりはしないの? 235新造して玉突きで置き換えってのはいずれあるんだろうけど 今のところ山手線の次は聞かないね
8 18/04/03(火)14:12:04 No.495278032
玉突きされた231で武蔵野の分足りるのかな
9 18/04/03(火)14:14:23 No.495278349
現行車が実際こういう顔つきになってるあたり 独自仕様で新造という可能性もないとは言い切れない
10 18/04/03(火)14:15:57 No.495278554
聞くところによると205からE233に置き換えるだけでメンテナンス要員半減出来るんだとか ならば多少無茶してでもさっさと交換したほうがいいのでは
11 18/04/03(火)14:18:10 No.495278814
>玉突きされた231で武蔵野の分足りるのかな 武蔵野線はまるまる置き換えられる数はある 中央総武の分は少し足りなかったはず
12 18/04/03(火)14:35:16 No.495281304
整形こそしたけど仙石線のあれも205だろ
13 18/04/03(火)14:35:21 No.495281312
>お古前提か… では逆に聞きますが新車が来るとでも?
14 18/04/03(火)14:37:37 No.495281651
帯貼り換えてるしLEDライトになってるし あと10年は軽い
15 18/04/03(火)14:39:58 No.495281970
この程度で古いとか言ってたら大阪で電車乗れねえよ!
16 18/04/03(火)14:41:53 No.495282307
ぶっちゃけキハ40で十分だよね…?
17 18/04/03(火)14:42:46 No.495282477
茅ヶ崎海老名間はソコソコ需要があるかんな!
18 18/04/03(火)14:43:45 No.495282619
>ぶっちゃけキハ40で十分だよね…? 電化してるし・・・ 103系と言うのならうn・・・・
19 18/04/03(火)14:45:45 No.495282940
>茅ヶ崎海老名間はソコソコ需要があるかんな! 正直いい加減複線化して本数とスピードアップしたほうがいいんじゃないかなって
20 18/04/03(火)14:45:49 No.495282949
>この程度で古いとか言ってたら大阪で電車乗れねえよ! 今年103系だらけの奈良線に205系が転属したんだけど 山手線から103系が引退して全部205系になってからちょうど30年らしい…
21 18/04/03(火)14:47:53 No.495283258
新津だってきっと暇してんだろう