虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

オルガ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/03(火)11:34:02 No.495256077

オルガになれなかった男

1 18/04/03(火)11:35:14 No.495256195

ならなくていいんじゃねえかな…

2 18/04/03(火)11:35:17 No.495256205

これっぽっちの共通点も無い気がするけど

3 18/04/03(火)11:35:38 No.495256233

スパロボやってて一部のワタルキャラが出るたびに強いられ体型ってワードが頭から離れなくなる 具体的に言うと最初のシュワっぽいの

4 18/04/03(火)11:36:08 No.495256285

キャラソンまで出したのに…

5 18/04/03(火)11:36:30 No.495256320

瞬間風速はAGEで一番だった気がする

6 18/04/03(火)11:36:42 No.495256343

その後全く出てこないゲストキャラのキャラソン作るなんてそれこそオルガ以上じゃねぇかな…

7 18/04/03(火)11:38:46 No.495256534

無駄にいい歌が残った幸せ者

8 18/04/03(火)11:40:28 No.495256710

L5はこういう妙な人気が出たキャラに優しい そして公式が弄るのでその内あんまり弄られなくなる

9 18/04/03(火)11:40:56 No.495256763

こいつこんな気持ち悪い体型だっけ…?

10 18/04/03(火)11:41:34 No.495256828

デスペラードわりとまじめに欲しかった

11 18/04/03(火)11:41:55 No.495256864

あの世界にはドワーフみたいな種族がいるし…

12 18/04/03(火)11:41:56 No.495256866

五条さんなんかイナイレ飛び越えたもんな

13 18/04/03(火)11:42:08 No.495256887

>こいつこんな気持ち悪い体型だっけ…? 色々と気持ち悪い造形だったから話題になったんじゃないかな

14 18/04/03(火)11:42:26 No.495256917

オルガも止まるんじゃねえぞ~とか歌って欲しい

15 18/04/03(火)11:43:15 No.495257005

なんでこのデザインで5頭身なんだよ

16 18/04/03(火)11:43:47 No.495257057

親しみやすいデザインだからだ!

17 18/04/03(火)11:43:49 No.495257062

集中線が面白かった

18 18/04/03(火)11:44:40 No.495257149

幼女が次の世代に関わってくるんだろうなーって思ってたらとくに何も無かった

19 18/04/03(火)11:44:43 No.495257156

顔小さくすれば普通にバランス取れるだろう

20 18/04/03(火)11:45:13 No.495257211

ゲストキャラだし強いられも一発芸って感じだしね オルガには積み重ねがあったのと落ち着いたテンションでギャグとしての汎用性が高かった

21 18/04/03(火)11:51:42 No.495257893

この辺の評判で切った人もいるからいろいろと業が深い デスペラードはホントに出して欲しかった

22 18/04/03(火)11:52:33 No.495257981

ここらへんのストーリーほんとにつまらんかった

23 18/04/03(火)11:53:00 No.495258028

サバゲ部編が無駄に長かったせいだよ…

24 18/04/03(火)11:56:57 No.495258469

デスペラードは作業用MSなのになんでそんなにかっこいい名前なの

25 18/04/03(火)11:57:11 No.495258492

あの後は面白くなるって聞くけど絶対根気よく見てる側が適応しただと思ってる

26 18/04/03(火)11:57:50 No.495258560

デスペラードっぽさ0だよね…

27 18/04/03(火)11:59:05 No.495258700

公式がネットの悪ふざけに便乗してキャラソンなんか出した分オルガより酷くね…?

28 18/04/03(火)11:59:41 No.495258757

キャラソンがマジいい歌だからなんか聞いてて幸せになる

29 18/04/03(火)12:00:43 No.495258882

キャラソンなんてしらそん…

30 18/04/03(火)12:01:15 No.495258948

人気投票で描き下ろしされたりもした

31 18/04/03(火)12:01:29 No.495258983

こいつが突然興奮してデスペラードで暴れる話は突っ込み所多くてとても面白い

32 18/04/03(火)12:02:16 No.495259082

ずっと見てた人にはイ様の方がインパクトで上回ってしまったからな…

33 18/04/03(火)12:02:55 No.495259150

強いられるっていう言葉はやっぱ面白いと思う

34 18/04/03(火)12:03:25 No.495259220

話は置いといてもロボの作画は本当にこの後から変な動きも減って安定しだすし…

35 18/04/03(火)12:03:52 No.495259275

話はアレだったけどプラモは結構良かったのは何か強いられてんだろうか

36 18/04/03(火)12:04:43 No.495259369

マキブだと声付きアシストで宙域飛び出すのがシュールすぎる

37 18/04/03(火)12:05:13 No.495259427

>この辺の評判で切った人もいるからいろいろと業が深い >デスペラードはホントに出して欲しかった ネタしか知らなかったからそんな割と深刻なレベルだったなんてしらそん

38 18/04/03(火)12:05:29 No.495259451

興味ない人から見たらこれ以降のAGEは蛇足みたいなもんだと思う

39 18/04/03(火)12:05:39 No.495259472

プラモはageで革新したと思う

40 18/04/03(火)12:06:11 No.495259538

集中線が入ってるだけでも面白いけど動画で見ると入り方もなんか変にヌルヌルしててもっと面白い バクトの下段キックとかもだけど妙なところでズレてだと思うスタッフ

41 18/04/03(火)12:06:27 No.495259575

こいつが悪いというよりこいつが出てる時期の話が致命的につまんない それまでも別に面白かったわけではない

42 18/04/03(火)12:06:48 No.495259619

まあ正直アセム編の途中まではサバゲ部編のつまらなさ維持してるけどね

43 18/04/03(火)12:06:58 No.495259636

>興味ない人から見たらこれ以降のAGEは蛇足みたいなもんだと思う イゼルカント様で大盛りあがりしたじゃん

44 18/04/03(火)12:07:04 No.495259648

イワークさん自体が悪いって言うかイワークさんの出てくるサバゲー編がアレって話だ

45 18/04/03(火)12:07:29 No.495259696

>デスペラードは作業用MSなのになんでそんなにかっこいい名前なの 銀の杯条約で燃料関連の技術も封印してしまったので危険性の高い水素燃料を使用している そのため衝撃や事故に遭遇して燃料タンクにダメージが行くと大爆発する そんな命知らずたちが乗る機体なのでデスペラードと名付けられた

46 18/04/03(火)12:08:31 No.495259836

減点方式だと初陣ドスに強いられやワープするUEサバゲ部で徐々に脱落するのもやむ無しとは思うけど 個人的には敵の子供に向かって「復讐という亡霊にとり憑かれて悲劇的な人生を歩め」とかぶっ込んできた辺りで掴まれたんだよ…

47 18/04/03(火)12:09:15 No.495259961

スパロボ参戦の機会が一回しかない上にそれが最後だけだから後からメジャーになる機会がないのよね強いられ リアルタイムのGジェネで参戦するってちょっと盛り上がったくらいでそっちも次でリストラだし

48 18/04/03(火)12:09:24 No.495259980

>銀の杯条約で燃料関連の技術も封印してしまったので危険性の高い水素燃料を使用している >そのため衝撃や事故に遭遇して燃料タンクにダメージが行くと大爆発する >そんな命知らずたちが乗る機体なのでデスペラードと名付けられた かっこよすぎる…

49 18/04/03(火)12:10:00 No.495260056

イ様やヴェイガン殺戮爺が後に続くからな

50 18/04/03(火)12:10:08 No.495260075

そんなボトムズみたいなネーミング由来だったんだ…

51 18/04/03(火)12:10:44 No.495260164

イ様の方がネタとしても盛り上がるし…

52 18/04/03(火)12:12:02 No.495260337

ビームドスはむしろ必死さとか伝わってきていいと思うんだけどな…

53 18/04/03(火)12:12:10 No.495260359

AGEって「」からは評価甘いけど正直設定とっ散らかってない…?

54 18/04/03(火)12:12:10 No.495260361

イ様は本編見てないと伝わり辛いから…

55 18/04/03(火)12:12:37 No.495260424

>リアルタイムのGジェネで参戦するってちょっと盛り上がったくらいでそっちも次でリストラだし OWはゴッドフィンガーボイス全キャラに入れてるからちょっと期待した

56 18/04/03(火)12:12:38 No.495260427

>話はアレだったけどプラモは結構良かったのは何か強いられてんだろうか 結果的に惨敗だったけどAGEデバイスとかゲイジングとか玩具度高いのが並行した分気合い入れたのかね

57 18/04/03(火)12:12:39 No.495260431

AGEは偽艦長がはっちゃけだしてからが本番だからな…

58 18/04/03(火)12:13:03 No.495260486

>AGEって「」からは評価甘いけど正直設定とっ散らかってない…? 「」は世間の逆張り大好きだし…

59 18/04/03(火)12:13:20 No.495260522

質問は後にしろ

60 18/04/03(火)12:14:07 No.495260619

わりとアセムのプリケツだけでも加点したくなるくらいには甘い

61 18/04/03(火)12:14:15 No.495260632

キャラソンの歌詞まで思い出せるのにこの人の名前忘れた

62 18/04/03(火)12:14:35 No.495260687

イシツブテ

63 18/04/03(火)12:14:45 No.495260712

イ様に関しては本当にここだけだと思う…

64 18/04/03(火)12:14:57 No.495260741

全体を通して見ると面白いかどうかと言われれば全くもってそんな事はない それはそれとしてやりたかった事はわかるしフリットの変遷と着地は好きなので作品としては嫌いになれない そんなAGE

65 18/04/03(火)12:15:07 No.495260764

好き好んで見てた層以外は早々に視聴やめて わざわざ楽しんでるスレに突撃とか無意味なことしてないだけだよ

66 18/04/03(火)12:15:09 No.495260769

グルーデックは自分が復讐されて死ぬこともヴェイガンの子供が復讐鬼になったこともまるで後悔してないのが強い…

67 18/04/03(火)12:15:18 No.495260782

評価甘いっていうかつまんないし変な展開だらけだけど良いとこもあるよねって 感じなのがここのAGEスレだった気がする

68 18/04/03(火)12:15:19 No.495260785

強いられているんだ!ってセリフは覚えてるけど何を強いられていたのかは忘れた

69 18/04/03(火)12:15:28 No.495260807

>スパロボ参戦の機会が一回しかない上にそれが最後だけだから後からメジャーになる機会がないのよね強いられ >リアルタイムのGジェネで参戦するってちょっと盛り上がったくらいでそっちも次でリストラだし というかフリット編やってもスパロボだとイワークさん出てこない可能性のがずっと高いだろう 立ち絵なりアイコン用意されると思えないし

70 18/04/03(火)12:15:53 No.495260848

>イシツブテ あー思い出したありがとう

71 18/04/03(火)12:16:26 No.495260926

AGEと言えばゲイジングシステムのゲーム筐体一度も見なかったな

72 18/04/03(火)12:16:31 No.495260946

イワーク・ブライア! イワーク・ブライアです!!

73 18/04/03(火)12:16:44 No.495260977

イ様はずっと通してみてるとゼハートがあんまりにもおつらいこと押し付けられた挙げ句本人はポエミーなのが物凄く印象残るからそれだけの人だとピンと来ないと思う

74 18/04/03(火)12:16:57 No.495261002

本体もだけどヒートスコップとヒートツルハシは真面目に立体化して欲しい

75 18/04/03(火)12:16:58 No.495261005

>>イシツブテ >あー思い出したありがとう ちょっと待てよ!?

76 18/04/03(火)12:18:04 No.495261159

グルーデックさんは復讐者としては200点満点の邪悪さだったからな 復讐の連鎖を作っておきながらその相手に最高の冷や水ぶっかけて死ぬとか

77 18/04/03(火)12:18:12 No.495261180

バーザムだって売れたし需要はあるよね 改造素材としての

78 18/04/03(火)12:18:12 No.495261183

後半になったらマトモになるかっていうと全くそうじゃないのが他のアニメと違う所

79 18/04/03(火)12:18:47 No.495261271

こんなに顔大きかったっけ…

80 18/04/03(火)12:19:14 No.495261335

偽艦長は本当に自分のしたいことやり遂げて取っ捕まるからかっこよすぎる…

81 18/04/03(火)12:19:32 No.495261386

ウルフさんはフリット編ラストのアレを見てヴェイガンに一定の理解を示し始めて、それがアセムに影響を与えてゼハートとの関係やアセム自身の立ち位置に変化を促すのかな…? とか予想してたよアセム編開始当時は そんな事は全くなかった

82 18/04/03(火)12:19:55 No.495261439

リーオーNPDにデスペラード顔がついてれば良かったのでは?

83 18/04/03(火)12:20:04 No.495261462

デスペラードを銀色に塗装したらモルゲッソヨになるのでは…?

84 18/04/03(火)12:20:09 No.495261472

>こんなに顔大きかったっけ… 全体的にレベル5体型だからな… アセムも放送前は他主人公と同じに見えたけど本編じゃ普通の体型でびっくりした記憶がある

85 18/04/03(火)12:20:21 [ジラード・スプリガン] No.495261507

ジラード・スプリガン

86 18/04/03(火)12:20:30 No.495261536

小僧がまだ粘着してるのか

87 18/04/03(火)12:20:58 No.495261606

フリットの着地点以外はプラモぐらいしかいいところないよ

88 18/04/03(火)12:21:46 No.495261727

私の名はグルーデック・エイノア お前の父親を殺したのは私だ お前は私と同じだ 復讐という亡霊に取り憑かれて悲劇的な人生を歩め

89 18/04/03(火)12:22:11 No.495261775

一気見するとAGEは面白いんだよ 初周は序盤辛いけど二週目だとこの話の重要性分かるから面白くなる 8週目で飽きて見なくなったけどそろそろ1年たつしまたもう一週しようかな

90 18/04/03(火)12:22:14 No.495261780

オブライトさんの脇役もちゃんとストーリーあるんですよとかナラchangとかいいとこあるだろ!

91 18/04/03(火)12:22:27 No.495261819

>ジラード・スプリガン シャナルアさんと役割合体させればもうちょっとドラマチックになったと思う タイミングとやりたい事自体はわかるから余計に…

92 18/04/03(火)12:23:03 No.495261911

なんだかんだで良いキャラソンと立体化とゲーム出演に恵まれたイワークさん

93 18/04/03(火)12:23:16 No.495261954

わりと好きな曲多いんですよ… ねごととか

94 18/04/03(火)12:23:20 No.495261958

色々と途中でキャラ殺していくけどうまく使えてなかったなって…

95 18/04/03(火)12:23:50 No.495262025

>シャナルアさんと役割合体させればもうちょっとドラマチックになったと思う >タイミングとやりたい事自体はわかるから余計に… それよく言われるけどあの2人は似てるようで立ち位置が全く違うから合体させちゃダメなんだ

96 18/04/03(火)12:23:52 No.495262030

ジラスプさんはちょうどアセムがラウンダーどうのこうので悩んだ時期あったしそこで過去回想やって3世代で再登場させればよかったのにね

97 18/04/03(火)12:24:20 No.495262104

>銀の杯条約で燃料関連の技術も封印してしまったので危険性の高い水素燃料を使用している >そのため衝撃や事故に遭遇して燃料タンクにダメージが行くと大爆発する >そんな命知らずたちが乗る機体なのでデスペラードと名付けられた 吹き出した

98 18/04/03(火)12:24:57 No.495262204

MOEまで含めて全部見たけど 三世代の戦争観の違いとかを主題にしておいて 結局どの観点からもイ様一人が戦争の全てを握る諸悪の根源で しかも手を下されずに決戦を尻目に何やら満足してベッドの上で大往生ってのは本当にクソだと思ってるよ

99 18/04/03(火)12:25:05 No.495262226

シャツぴっちりすぎる…

100 18/04/03(火)12:25:12 No.495262245

鉄血と種死かAGE選べと言われたらコレを選びたくなる魅力はあると思う

101 18/04/03(火)12:25:21 No.495262275

一気見で2部3部はちゃんと面白いと思ったよ やっぱ1部の構成が汚点だわ ヴェイガン殺すマン登場ためには仕方ないが

102 18/04/03(火)12:25:50 No.495262357

イ様と偽艦長の方がネタ度高いと思うんだけどそこまで見た人が少ない

103 18/04/03(火)12:25:52 No.495262362

少し休む

104 18/04/03(火)12:25:58 No.495262376

デスペラードはわりかり安価で調達できるってのも利点だったはず というか上にもあるように過去の条約のせいで技術制限かかってるから色々と仕方ないんだよ ただでさこの世界は公式にディストピアだ

105 18/04/03(火)12:26:28 No.495262447

>鉄血と種死かAGE選べと言われたらコレを選びたくなる魅力はあると思う 鉄血の一期だけでいいよ

106 18/04/03(火)12:26:35 No.495262467

全体的に好きなんだけど造語のセンスだけはあんまりないと思う MS鍛冶とか

107 18/04/03(火)12:27:45 No.495262639

>全体的に好きなんだけど造語のセンスだけはあんまりないと思う >MS鍛冶とか そこらへんはゲームとのタイアップ企画で作られてる要素だから仕方ない

108 18/04/03(火)12:27:55 No.495262671

遡ればイ様ですら被害者って体だから本人は死ぬけどクローンが無罪な感じの落とし所でやり直しできるようなオチなんだろうよ

109 18/04/03(火)12:28:21 No.495262749

二部も学園編が相当しんどいし三部も序盤とジラスプあたりは苦痛度が高い フリット部分だけ取り出せば中々面白いけど途中のノイズが多すぎる

110 18/04/03(火)12:28:27 No.495262759

今まで見たことない前提で今から初見でΖとAGE見たらどっちが面白いかって言われたらAGEの方選ぶかなってぐらいにはAGEは好きよ

111 18/04/03(火)12:28:36 No.495262781

でも魔中年の語感は今でも好き

112 18/04/03(火)12:28:53 No.495262829

>二部も学園編が相当しんどいし三部も序盤とジラスプあたりは苦痛度が高い ごめん俺三部の序盤が一番好きだわ

113 18/04/03(火)12:28:58 No.495262848

こっちはレベル5の強いられ体型だなと思うけど鉄血の方にまで強いられ体型出してきたのは理解できなかった

114 18/04/03(火)12:29:09 No.495262885

二部の機体だけは好き

115 18/04/03(火)12:29:17 No.495262903

元々子供受けを狙いに行ったから造語センスに関してはまあうn… スーパーパイロットの安直さとか

116 18/04/03(火)12:29:35 No.495262946

三部序盤の狂ったじいちゃんと孫感いいよね…

117 18/04/03(火)12:30:22 No.495263097

パロディなのか対抗心なのかわからないけど ちょくちょく入るユニコーン真似した展開が割と気になった記憶

118 18/04/03(火)12:30:39 No.495263138

バスクゴーグルかけて移動中のガンダムから飛び降りるファンキージジイとか 三部1話は掴みバッチリすぎる…

119 18/04/03(火)12:30:42 No.495263144

スーパーパイロットは実際スーパーパイロットだったし現実にこういうことあればまあスーパーパイロット呼びだよな…ってなるから好きだぜ

120 18/04/03(火)12:31:08 No.495263209

ジラード・スプリガンに関しては作品に興味もって世界観まで追ってると結構好きになる話だよ Xラウンダーやなにを持って平和と考えるかに対しての認識の違いってのがわかりやすくなってる キオのスタンスが作品側から全肯定されてる存在じゃないってのもいい

121 18/04/03(火)12:31:30 No.495263264

>今まで見たことない前提で今から初見でΖとAGE見たらどっちが面白いかって言われたらAGEの方選ぶかなってぐらいにはAGEは好きよ (つまりどれくらい好きなのかよく分からない…)

122 18/04/03(火)12:31:42 No.495263300

>ちょくちょく入るユニコーン真似した展開が割と気になった記憶 なんかそんなあからさまなのあったっけ?

123 18/04/03(火)12:33:29 No.495263573

>フリット部分だけ取り出せば中々面白いけど途中のノイズが多すぎる 1人の人間の一生を書いてるんだからまあつまらない部分があってもおかしくはない

124 18/04/03(火)12:34:53 No.495263774

アセム編以降のMS戦作画は見応えがあるし素直におすすめできる 面白いかどうかは大変人を選ぶと思うので俺には無責任な事は言えない…

125 18/04/03(火)12:35:32 No.495263871

フリットくんはまず視聴者が初見で見た場合に確実にあのコロニーにいた同級生たちと同じような「なんでこいつこんなケオってんの?」ってなるのが上手いと思う 話が進むごとに「そりゃケオるわ…」ってなっていくし

126 18/04/03(火)12:36:15 No.495263971

3部だとキオを拐われて冷静さを失うフリットのくだりとか好きだよ 娘から本心を指摘されるの含めてあそこでようやく老年期フリットの根っこが見えるシーンなので…

127 18/04/03(火)12:37:17 No.495264153

戦闘もたまにいい所あっても露骨な光球戦闘も多いし…

128 18/04/03(火)12:37:21 No.495264171

たぶん歴代ガンダムシリーズでイ様ほど小物姦がないガンダムラスボスはいないと想う

129 18/04/03(火)12:37:35 No.495264198

守りたかった人に逆に守られて死なせてしまって救世主に挫折するところとか好き

130 18/04/03(火)12:37:51 No.495264243

魔王なのだから!!の叫びが自分に言い聞かせてんのかな爺ちゃん…ってなってからの オイオイオイこいつマジで魔王だわって落ちがつくの酷いと思う

131 18/04/03(火)12:38:49 No.495264416

>戦闘もたまにいい所あっても露骨な光球戦闘も多いし… 4クール休まずにやりつづけてあの作画なのは逆にサンライズすげぇよ…って俺はなった あんなの普通はスタッフ死ぬぜ

132 18/04/03(火)12:39:04 No.495264463

AGE好きはだいたいGレコも好きな印象はある

133 18/04/03(火)12:39:29 No.495264525

>AGE好きはだいたいGレコも好きな印象はある Gレコは見てると元気になるからな

134 18/04/03(火)12:39:34 No.495264538

>AGE好きはだいたいGレコも好きな印象はある GレコはすきだけどAGEはなんとも…

135 18/04/03(火)12:39:53 No.495264586

ゲームでしか見たことないけど機体と曲は好き

136 18/04/03(火)12:40:02 No.495264613

1年連続で続けて放送してほぼ毎週戦闘シーンあるのすごいんだけどそこはあまり話題にならない

137 18/04/03(火)12:40:23 No.495264663

>AGE好きはだいたいGレコも好きな印象はある あなんもんとAGEを一緒にしてんじゃねーよぶちころがすぞ

138 18/04/03(火)12:40:53 No.495264737

OPもEDも全体的にいい曲多いよね ガリレオ・ガリレイには最初戸惑ったけど

139 18/04/03(火)12:41:36 No.495264864

なんだかんだ好きだよAGE 日野社長のナチュラルサイコ感が楽しめて

140 18/04/03(火)12:42:11 No.495264966

話の内容全部知っちゃうとクソ重い歌詞ナ君の中の英雄

141 18/04/03(火)12:42:14 No.495264974

銅像ENDが爽やかなのがやっぱりいいよ

142 18/04/03(火)12:42:17 No.495264984

作画維持のためにコンテ段階でしわ寄せが来てるのでジラスプの辺りの戦闘とか崩れてはないけど間がもっさりしてるのもマイナスに働いてたりする

143 18/04/03(火)12:42:40 No.495265047

>日野社長のナチュラルサイコ感が楽しめて あの人基本的に曇らせと鬱展開が好きな暗黒だしな

144 18/04/03(火)12:42:49 No.495265070

むしろ銅像レベルじゃないよねフリットの功績

145 18/04/03(火)12:43:02 No.495265108

物凄く間延びしてたはずなのに終わる頃にはもっとやれや!ってなるのは不思議だった

146 18/04/03(火)12:44:24 No.495265289

おそらく日野がやりたかったであろう毎回ビックリドッキリメカ出すってやつをちゃんとやれてるゲーム版は出来がいい

147 18/04/03(火)12:44:27 No.495265298

公式がいじって鎮火するのはL5にありがちよね

148 18/04/03(火)12:44:28 No.495265301

ヴェイガンは滅ぼすべきだ!いいやヴェイガンの人も苦しんでるんだ! で祖父孫が割れてたけど戦争欲してるのも国民苦しめてるのもイ様っていうね

149 18/04/03(火)12:45:18 No.495265403

アビス隊長の死に方とか生々しすぎるんだよ!!

150 18/04/03(火)12:45:32 No.495265437

日野さんはヒットしてる作品がぱっと見子供向けっぽいデザインの作品が多いから勘違いされやすいけど 人が救われないまま無残に死ぬ展開も多いし世界が悲劇的なことになることも多い

151 18/04/03(火)12:45:53 No.495265485

五条さんは鎮火というより十分盛り上がってると思う

152 18/04/03(火)12:46:33 No.495265577

>で祖父孫が割れてたけど戦争欲してるのも国民苦しめてるのもイ様っていうね 私は戦争をしたかったわけではない… は実に光

153 18/04/03(火)12:47:21 No.495265670

>>で祖父孫が割れてたけど戦争欲してるのも国民苦しめてるのもイ様っていうね >私は戦争をしたかったわけではない… >は実に光 イ様はヴェイガンだけを救いたかったわけではなく種としての人類すべてに未来を創りたかったからな

↑Top