キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/03(火)10:42:39 No.495251913
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/04/03(火)10:45:49 No.495252165
みんなの横綱来たな…
2 18/04/03(火)10:46:54 No.495252247
この頃からプロ意識高かったよねこの人…
3 18/04/03(火)10:56:58 No.495252987
真の意識高い系
4 18/04/03(火)10:57:36 No.495253040
次期横綱濃厚の現大関二人が争ったあの年の全国大会が凄すぎる…
5 18/04/03(火)10:58:25 No.495253102
相撲じゃなくてヒール系のプロレスラーでも大成しそう 顔つき的にも
6 18/04/03(火)10:58:32 No.495253112
どこに出しても恥ずかしくない力士すぎる
7 18/04/03(火)10:59:43 No.495253197
サービス精神旺盛な関西弁の兄ちゃんが大関になったらそりゃ大人気だろうな
8 18/04/03(火)11:00:47 No.495253285
刃皇があと数年早く来てくれればと思うほどの逸材
9 18/04/03(火)11:01:36 No.495253352
闇属性の相撲なのに太陽みたいな人柄
10 18/04/03(火)11:03:20 No.495253482
こいつに比べたら草薙はプロ意識あんまねえな強いけど
11 18/04/03(火)11:04:28 No.495253565
妹もかわいい 今となっては何のために出したかよく分からん ふんわりしたポジションだが
12 18/04/03(火)11:04:41 No.495253579
言われてみれば印象に残る技があんまりない
13 18/04/03(火)11:04:46 No.495253586
物申すで俺が一番強いって言えなかった事を後悔したから横綱倒す
14 18/04/03(火)11:06:12 No.495253688
妹はまあ…バトのお嫁さんかなって
15 18/04/03(火)11:06:24 No.495253703
19そこそこで前頭の潮に横綱が驚いてたけどこの人の場合もっと早いんだよな
16 18/04/03(火)11:06:42 No.495253722
>言われてみれば印象に残る技があんまりない 変型小手投げ六つ胴斬りと元祖百鬼薙ぎ
17 18/04/03(火)11:08:00 No.495253825
テレビに出てちゃんと喋る事が出来るって業界的にもホントありがたいだろうな
18 18/04/03(火)11:08:08 No.495253834
アニキ!
19 18/04/03(火)11:10:18 No.495254005
>アニキ! 大関かお兄様と呼べ言うたやろ
20 18/04/03(火)11:11:04 No.495254061
自分と世代が違う事が唯一の不満な大関
21 18/04/03(火)11:11:39 No.495254114
文句なしの全国王者が大河内くんの眼鏡変えたのまで リサーチするデータマンなのはちょっと怖すぎる…
22 18/04/03(火)11:13:11 No.495254241
努力才能人格人望全て揃ったなろう主人公みたいなやつ
23 18/04/03(火)11:13:27 No.495254267
>文句なしの全国王者が大河内くんの眼鏡変えたのまでリサーチするデータマン ビビリなんじゃなくて相撲が好きだから相撲やってるやつら調べるのも苦にならないんだろうな
24 18/04/03(火)11:13:46 No.495254286
プロ編に入っても見分けつくのが偉い
25 18/04/03(火)11:14:06 No.495254311
最強の相撲オタクでもあるからな…
26 18/04/03(火)11:16:32 No.495254532
>プロ編に入っても見分けつくのが偉い 大関の弟マンはもうちょっとこう…
27 18/04/03(火)11:16:54 No.495254560
部屋違うのに出番結構多かったから回りの力士を引っ張っていくに説得力がある
28 18/04/03(火)11:17:08 No.495254577
相撲協会でも多分偉くなれる逸材
29 18/04/03(火)11:18:52 No.495254733
>相撲協会でも多分偉くなれる逸材 みんなの横綱→みんなの親方→みんなの理事まである
30 18/04/03(火)11:19:47 No.495254836
>妹もかわいい >今となっては何のために出したかよく分からん >ふんわりしたポジションだが たまに女の子挟まないと男ばかりになっちゃうからな バランスだよ
31 18/04/03(火)11:19:49 No.495254837
現実の相撲取りもこんなやつばかりならなあ…って思う
32 18/04/03(火)11:20:09 No.495254874
天王寺さんがいれば大相撲は安泰だな盛り上がるなって安心感がある
33 18/04/03(火)11:20:15 No.495254881
将来協会のお偉いさんになってそうなのに気軽に出てきて若手に稽古つけにきそうなのも見える 大人物すぎる…
34 18/04/03(火)11:21:36 No.495254993
将来の横綱候補が二人もいた高校相撲って恐ろしいな
35 18/04/03(火)11:22:05 No.495255021
魔界編でグシャッしてたのにこんな好人物になるとはね…
36 18/04/03(火)11:22:17 No.495255036
NHKの解説席に座って人気も出る
37 18/04/03(火)11:22:33 No.495255060
>将来の横綱候補が二人もいた高校相撲って恐ろしいな 横綱候補って意味なら国宝全員がそうなので
38 18/04/03(火)11:22:47 No.495255081
土俵の外でも能力高すぎる
39 18/04/03(火)11:23:18 No.495255126
心技体とコミュ力と愛想の良さぜーんぶ抱え込むとこうなる 相撲の為のお化けとしか言いようがない
40 18/04/03(火)11:23:23 No.495255136
>たまに女の子挟まないと男ばかりになっちゃうからな >バランスだよ レイナさんの友人関係作る上でも良かったと思う堀ちゃんと咲ちゃん
41 18/04/03(火)11:24:06 No.495255196
将来横綱になるのはみんな認めてるんだ
42 18/04/03(火)11:24:14 No.495255203
現実の力士も大半はやる気満々だし超エンジョイしてるんだと思う 火ノ丸世界は協会がおとなしいから…
43 18/04/03(火)11:24:20 No.495255212
そりゃまぁどう見てもなるだろう
44 18/04/03(火)11:24:47 No.495255250
>土俵の外でも能力高すぎる 草薙…大典太…鬼丸…大和号… 相撲が強いのはいいことなんだけどきっと大前提なんだろうなって…
45 18/04/03(火)11:25:01 No.495255272
>将来横綱になるのはみんな認めてるんだ 草介と天王寺さんは誰がどう見ても横綱になる 時期の問題でしかない
46 18/04/03(火)11:25:27 No.495255309
そういえばこんな髪型だったな
47 18/04/03(火)11:25:35 No.495255319
この人見てると潮はまだまだやな!って思えるから 主人公の先にいる人としては完璧なキャラだと思う
48 18/04/03(火)11:25:43 No.495255328
Twitterも活用してファンサービスやってそう
49 18/04/03(火)11:25:54 No.495255344
草薙はコミュ障みたいで…
50 18/04/03(火)11:26:24 No.495255391
潮もわりと愛想良い方ではあるんだけどね 童貞だから女性ファン苦手だけど
51 18/04/03(火)11:26:34 No.495255410
>Twitterも活用してファンサービスやってそう 動画とか写真でネタ突っ込みまくるタイプだと思う
52 18/04/03(火)11:26:41 No.495255424
角界入りして3~4年で大関はやばい
53 18/04/03(火)11:26:48 No.495255434
不器用って言えよ!? いいだろ!仕事で結果だす人!横綱に勝てないけど
54 18/04/03(火)11:27:15 No.495255472
ジャンクスポーツ的なやつに横綱とセットで呼ばれてるんだろうな
55 18/04/03(火)11:27:18 No.495255476
>潮もわりと愛想良い方ではあるんだけどね エンタメ意識は学生時代から高いからな
56 18/04/03(火)11:27:23 No.495255480
天王寺さんの元ネタはザ・ロックだったか…
57 18/04/03(火)11:27:31 No.495255494
この人ってなんか人間的な弱点みたいなのあったっけ 思いつかない
58 18/04/03(火)11:28:11 No.495255549
>この人ってなんか人間的な弱点みたいなのあったっけ >思いつかない 妹がお兄様と呼んでくれない
59 18/04/03(火)11:28:24 No.495255566
>この人ってなんか人間的な弱点みたいなのあったっけ >思いつかない 無い 強いて言うなら相撲好きが変態レベルに達してるくらい
60 18/04/03(火)11:28:30 No.495255576
刃皇を弄るハマタの絵面は超面白そうだ……
61 18/04/03(火)11:28:45 No.495255596
>この人見てると潮はまだまだやな!って思えるから >主人公の先にいる人としては完璧なキャラだと思う 状況次第で勝てなくはないけど地力ではちょっと上をいかれるいい塩梅だよね 本人も言ってたけどこの先何度も勝ったり負けたりを繰り返せる間柄
62 18/04/03(火)11:29:03 No.495255617
潮が勝ったことの方が不思議
63 18/04/03(火)11:29:26 No.495255650
>この人ってなんか人間的な弱点みたいなのあったっけ >思いつかない 相撲は笑って取るもんやと言ってる割りに一回負けたら真っ黒な表情になって切れる プロに行って勝った負けたしてるしそれももうないだろうけど
64 18/04/03(火)11:29:36 No.495255665
>この人ってなんか人間的な弱点みたいなのあったっけ >思いつかない 奥目がちというか眉が前に出まくってるというか そんな顔立ちのおかげで眉毛がない怖い顔のヒトに見えるくらいしか…
65 18/04/03(火)11:29:54 No.495255686
草薙はマスコミにあることないこと書かれそう
66 18/04/03(火)11:30:48 No.495255764
ピープルズチャンピオンになるのは鬼丸も草薙も無理だしな
67 18/04/03(火)11:31:00 No.495255782
>潮が勝ったことの方が不思議 鬼炎万丈の相で完全に想定外の取組されて 必殺の百千夜叉墜をモロに食らってしまったからな…
68 18/04/03(火)11:31:02 No.495255788
眉毛あったんだこの人…ってなった先週の悪い横綱やのコマ
69 18/04/03(火)11:31:20 No.495255808
土俵で語るタイプも別ベクトルでプロ意識高いと言っていいと思う
70 18/04/03(火)11:31:40 No.495255840
スポーツ偉い人グランプリの企画で変な新技押し付けられるけど一応ちゃんと使ってくれる人 草薙は普通にダメ出しして却下する
71 18/04/03(火)11:31:57 No.495255865
>潮が勝ったことの方が不思議 よく勝てたなとは今でも思うけど あの一番はきっちり上いけてたとも思うよ その後の大会で普通に負けてたのも含めて
72 18/04/03(火)11:32:37 No.495255930
>土俵で語るタイプも別ベクトルでプロ意識高いと言っていいと思う 今んとこ潮にケチつけてばっかでなんだこいつ感がちょっとある そういう風に描いてるのかも知れないけど
73 18/04/03(火)11:32:44 No.495255941
火の丸と違って相撲の神に愛されてるからな…
74 18/04/03(火)11:33:23 No.495256013
>土俵で語るタイプも別ベクトルでプロ意識高いと言っていいと思う うるさ方のじいさま受けはこっちのタイプの方がいいよね これで刃皇に勝てれば文句なしだけどって昨日言われてた覚えがある
75 18/04/03(火)11:33:26 No.495256018
>相撲は笑って取るもんやと言ってる割りに一回負けたら真っ黒な表情になって切れる あれは白楼のチームメイトが誰も負けた天王寺の顔を見ることが出来なかったって演出やで 大将戦出陣前にやっと皆が天王寺の顔を見るけど 実際にはいつもと同じ笑顔だった
76 18/04/03(火)11:33:31 No.495256024
>鬼炎万丈の相で完全に想定外の取組されて あれきちんと潮を下調べしすぎて共感しちゃってたのがまずかったね 一度想定カッチリ嵌って勝てちゃってたのも含めて まさか一度の大会の中で自身の相撲感ごと更新してくるとは
77 18/04/03(火)11:33:44 No.495256046
p
78 18/04/03(火)11:33:47 No.495256054
つっても一本背負いするようなのが横綱相撲かと言われると どうかなと思わんでもないしなー
79 18/04/03(火)11:34:32 No.495256125
草薙や童子切りでも勝ててない横綱に6回勝ってる大景勝は強かったんだなって…
80 18/04/03(火)11:34:43 No.495256143
天王寺さんは強さ以外にも人間的魅力あるけど 草薙は強さしかないタイプだから横綱に惨敗した所で止まってる現状では印象損するよなと思う
81 18/04/03(火)11:34:56 No.495256163
>つっても一本背負いするようなのが横綱相撲かと言われると >どうかなと思わんでもないしなー 所詮 小兵は 小兵やったか と申したか
82 18/04/03(火)11:35:04 No.495256174
>どうかなと思わんでもないしなー それ作中でもずっと言われ続けてるしこの先どう向き合ってくかもしっかり描かれそうではある
83 18/04/03(火)11:35:07 No.495256181
>火の丸と違って相撲の神に愛されてるからな… 営業得意で業界盛り上げてくれそうだからな 火の丸はそういうの無理そう
84 18/04/03(火)11:35:24 No.495256218
プロ編になってから童子切と草薙の評価がかなり差がついてるのは意外だった 最初に草薙が酷評されてたからてっきり全員似たような感じなのかと
85 18/04/03(火)11:35:48 No.495256247
でも正直相撲の神なんてゴミみたいなやつに好かれるのとかこっちから願い下げですよねー って誰かが
86 18/04/03(火)11:35:50 No.495256252
上に行けばいくほど変化を嫌う人が増えるのが相撲だしなあ
87 18/04/03(火)11:35:54 No.495256258
今ん所火の丸のほうがガッカリかなって レイナさんと二人で生きていくみたいな事やっておいて結局死にたがりじゃねーか
88 18/04/03(火)11:36:25 No.495256305
潮は楽しませる方への意識はあるけど器用さはそこそこ程度だから アドリブ力を伸ばさないといけないけどまあそこは場数でなんとかなるだろう
89 18/04/03(火)11:36:57 No.495256359
死にたがりで崖っぷち走るようなヤツを 落ちないようにケツ叩いて走らせたらいいんさレイナさんは
90 18/04/03(火)11:37:35 No.495256423
草介は「大横綱大和国の息子で最年少記録を塗り替え続ける現大関」って肩書きがあるから 横綱に負けたらため息半端無いのも仕方ないと思う
91 18/04/03(火)11:37:35 No.495256424
強さにおいては刃皇が頂点だから土俵で語るタイプの草薙が評価低いのは分かるよ 天王寺さんは営業得意だし周りの力士引っ張るし
92 18/04/03(火)11:38:01 No.495256469
潮は女性相手だと固まっちゃうのがそっちのファン層的には好印象だと思う
93 18/04/03(火)11:38:04 No.495256474
草薙がやってるのは親父のコピーでしかなくて自分の相撲確立してないからな 刃皇はそれ破って上に来たんだからそりゃ勝てないよね
94 18/04/03(火)11:38:30 No.495256512
言い方悪いけどこの人のプロ意識高いのって身体出来上がったのも大きいよね
95 18/04/03(火)11:38:35 No.495256518
>死にたがりで崖っぷち走るようなヤツを >落ちないようにケツ叩いて走らせたらいいんさレイナさんは でもレイナさんの方がケツ叩かれて喜びそうだし…
96 18/04/03(火)11:38:35 No.495256519
相撲は実際のを見る時も思うが 横綱は15戦全部勝って当たり前ね、それも圧勝するのが ってのやっぱ頭おかしいよね……
97 18/04/03(火)11:39:32 [相撲の神] No.495256615
>相撲は実際のを見る時も思うが >横綱は15戦全部勝って当たり前ね、それも圧勝するのが >ってのやっぱ頭おかしいよね…… 俺の依代なんだからそれくらいしてくれなきゃ…
98 18/04/03(火)11:39:37 No.495256619
>潮は女性相手だと固まっちゃうのがそっちのファン層的には好印象だと思う やるときゃやるマスコット的な人気だろうか (カブキマンモードから目をそらしながら)
99 18/04/03(火)11:40:31 No.495256715
横綱は全勝するのが当たり前でその上変化等の技は縛ってるっていう変態っぷり
100 18/04/03(火)11:41:13 No.495256784
横綱が天王寺さんのこと上げて上げまくるから落とされる流れかと思ったら 「なんでもっと早く来てくれなかった…!」というある意味最大級の上げが待ってた
101 18/04/03(火)11:41:16 No.495256795
>ってのやっぱ頭おかしいよね…… 元来そういう人が横綱になるんだよ すべての力士の手本となる人が勝ちに汚かったり格上倒すが如く技を弄したりしちゃ示しがつかない
102 18/04/03(火)11:41:56 No.495256865
>やるときゃやるマスコット的な人気だろうか >(カブキマンモードから目をそらしながら) 鬼関いいよね…してる人は そうそうこれこれ!ってなると思うカブキマンモードは
103 18/04/03(火)11:42:22 No.495256912
でも今週の手付きいやらしすぎて笑っちゃったよ
104 18/04/03(火)11:42:40 No.495256947
童子切よ…お前の何が素晴らしいってそれはプロ意識の高さだよなぁ。いつでもファンを第一に考え、どんな時でも笑顔を絶やさない。誠意ある受け答えでマスコミ受けも良い。先の合宿を主導したのもお前だろう。国宝達の中でもリーダーシップを発揮できる器の大きさ…人々に愛され…力士達からの信頼も厚い…お前ならきっとなれるはずだ大相撲の「顔」…みんなの横綱に…!九月場所…もし俺に土をつける奴がいるとしたら、それは童子切…おまえなのかもしれないな……だからこそ強く思う。どうして…どうしてあと数年早く俺の前に現れてくれなかったんだ…獅童…!!
105 18/04/03(火)11:42:58 No.495256980
天王寺さんは草薙と直接対決したくて高校相撲に残ってたからとっとと角界入りしてたら今の刃皇はいなかったのかなって…
106 18/04/03(火)11:43:13 No.495257002
>でも今週の手付きいやらしすぎて笑っちゃったよ この俺のナニをまさぐってやがる!
107 18/04/03(火)11:44:06 No.495257087
完璧超人なのに変にスカしたところもなく俗っぽいのも素晴らしいよね 相手に対して対等に見てくれるし
108 18/04/03(火)11:44:08 No.495257091
まあ潮は何を笑っていやがるの人でしたからね 沙田の感想ももっともだ
109 18/04/03(火)11:44:09 No.495257094
アレはまぁ…相撲の衣装が悪い…
110 18/04/03(火)11:44:28 No.495257132
気持ちは分かるけど急にキレる横綱こええよ…
111 18/04/03(火)11:44:48 No.495257168
天王寺さんこれ絶対作中の世界でも人気になるタイプだよなと思ってたので その通りだったのが嬉しい
112 18/04/03(火)11:45:29 No.495257243
中卒で入るのは家族に反対されたのかな…
113 18/04/03(火)11:45:32 No.495257248
>童子切よ…お前の何が素晴らしいってそれはプロ意識の高さだよなぁ。いつでもファンを第一に考え、どんな時でも笑顔を絶やさない。誠意ある受け答えでマスコミ受けも良い。先の合宿を手動したのもお前だろう。国宝達の中でもリーダーシップを発揮できる器の大きさ…人々に愛され…力士達からの信頼も厚い…お前ならきっとなれるはずだ大相撲の「顔」…みんなの横綱に…!九月場所…もし俺に土をつける奴がいるとしたら、それは童子切…おまえなのかもしれないな……だからこそ強く思う。どうして…どうしてあと数年早く俺の前に現れてくれなかったんだ…獅童…!! それに比べて大和国の息子と来たらよお
114 18/04/03(火)11:45:49 No.495257276
でも天王寺さんが高校で草介や火ノ丸に負けたのは必要な事だったんじゃないかなと思う たぶん三名槍ルートで角界入りしてたら大景勝みたいに壊されて潰されるエンドだったんじゃないかなと…
115 18/04/03(火)11:46:28 No.495257342
この漫画が火ノ丸が主人公じゃなくて みんながイーブンの群像劇だったとしたら この人が横綱になって大団円だったんだろうな感は強い
116 18/04/03(火)11:47:18 No.495257437
>この人ってなんか人間的な弱点みたいなのあったっけ >思いつかない 鬼丸対策で小柄な妹に仕切らせたら全力でぶちかますやろ!?って妹に言われるところ
117 18/04/03(火)11:47:35 No.495257464
そういや三日月っつーと先週からあげマンにあっさり勝ってたので吹いた お前そういう所スマートよね…
118 18/04/03(火)11:48:21 No.495257551
>この人ってなんか人間的な弱点みたいなのあったっけ >思いつかない オウムに変な言葉仕込む
119 18/04/03(火)11:48:40 No.495257578
>この漫画が火ノ丸が主人公じゃなくて >みんながイーブンの群像劇だったとしたら >この人が横綱になって大団円だったんだろうな感は強い 鬼関は主人公じゃなかったら 何か得体の知れない怖い小兵すぎる…
120 18/04/03(火)11:48:50 No.495257588
妹が乳なくて水着回に出られなかったのが弱点
121 18/04/03(火)11:48:50 No.495257589
三日月の戦闘スタイルは普通に強い上にあいつ努力の味を覚えちゃったから…
122 18/04/03(火)11:49:03 No.495257617
ちっちゃい殺意の塊だからな
123 18/04/03(火)11:49:19 No.495257648
大相撲はどうしても似たりよったりな相撲になりかねないから まだ未成熟で、他の格闘技からの人も来やすい高校相撲の方が色んな相撲を学びやすいんだろう それを経てからでも遅くはないと思ったけど遅かった
124 18/04/03(火)11:49:32 No.495257663
群像劇だと鬼丸は残念なことにしかならんと思うなあ
125 18/04/03(火)11:49:51 No.495257691
>鬼関は主人公じゃなかったら >何か得体の知れない怖い小兵すぎる… 餓狼伝の堤城平のポジション
126 18/04/03(火)11:49:55 No.495257697
人間的な弱点って面では細かく残念なとこ多いけど そこ含めて魅力になってるからスキがなさすぎる
127 18/04/03(火)11:50:02 No.495257713
>ちっちゃい殺意の塊だからな イャンガルルガだこれ!
128 18/04/03(火)11:50:23 No.495257746
>妹が乳なくて水着回に出られなかったのが弱点 メリハリが無いねんな
129 18/04/03(火)11:51:15 No.495257837
妹はなぁ…ほら…麻雀が強いんだぞ!
130 18/04/03(火)11:51:39 No.495257889
能力が真っ黒なせいで闇属性っぽいけどこの人のほうが草薙より光属性な気がする
131 18/04/03(火)11:52:18 No.495257953
絶妙なさじ加減のキャラなんだよなあ ありがちな強キャラと違って異常なほどの 勉強家でファンサービス大好きで同業者からの信頼も厚い しかしその一方でファンは俺だけ見てれば良いとか 土俵を俺色に染めるみたいな 野心と自信がまた優等生らしくない泥臭さもあるし
132 18/04/03(火)11:52:25 No.495257967
「俺たち」って言ったこと後悔してたけど 他の力士たちも周りにいる状況でそれ無視して「俺が」って言うのは余計空気が悪化するから別に童子関悪くない徒思ってたけど そこも反省するとかほんとハングリーすぎる
133 18/04/03(火)11:52:27 No.495257968
性格の良い魔王みたいなそんな感じ
134 18/04/03(火)11:52:41 No.495257999
妹が止まってるサッカーボールに対して空振りするのも弱点
135 18/04/03(火)11:53:16 No.495258053
>妹が止まってるサッカーボールに対して空振りするのも弱点 うそやろ…
136 18/04/03(火)11:54:39 No.495258212
こんな見た目でデータタイプってのもズルいと思う
137 18/04/03(火)11:55:19 No.495258282
でも今回でものすごく怪我しそうなのがなあ… 勝敗はどっちでも良いからなんとか無傷で生還してほしい
138 18/04/03(火)11:55:55 No.495258357
恵まれた体格(になった人)が 日々鍛え 相手の事をキッチリ調べて戦う うん、そりゃ強い
139 18/04/03(火)11:56:57 No.495258467
>恵まれた体格(になった人)が >日々鍛え >相手の事をキッチリ調べて戦う 山王の河田兄の同類か
140 18/04/03(火)11:58:08 No.495258592
体格が恵まれないってのはそれだけでもうな
141 18/04/03(火)11:58:10 No.495258593
>恵まれた体格(になった人)が >日々鍛え >相手の事をキッチリ調べて戦う 猛虎先生…!
142 18/04/03(火)11:58:18 No.495258613
山王に例えるなら 川田兄が天王寺さんで北沢が草薙って感じ
143 18/04/03(火)11:58:54 No.495258675
まあこの人に比べると 草助はどうしても血筋とか光オーラとか そういうふわっとしたものが拠り所だから 読者と作中の相撲ファンからしたら 親しみが湧きづらいんじゃね まあ覚醒するだろうけど
144 18/04/03(火)11:58:58 No.495258682
データマンで体格のいい火ノ丸と考えると隙が無さすぎる 草薙は親父の二番煎じに思われてそう
145 18/04/03(火)11:59:27 No.495258735
国宝呼びがこの人から始まってるけどそれも納得の逸材っぷり その後の乱発も含めて実にあるあるな流れでもある
146 18/04/03(火)12:00:23 No.495258845
天王寺さん現実にいねぇかな…いや国宝全員現実にいてくれねぇかな
147 18/04/03(火)12:00:55 No.495258905
草薙が覚醒したら泡影になりそうって聞いてうn…
148 18/04/03(火)12:01:20 No.495258959
まぁ草薙も大横綱の二世が肩書きに違わぬ実績積んでるからそれはそれで相撲ファンは嬉しいとは思う
149 18/04/03(火)12:01:41 No.495259015
この人体格に恵まれなかった小学生の頃から笑いながら相撲取ってたからな… 何より心に恵まれすぎてる
150 18/04/03(火)12:01:41 No.495259017
>でも今週の手付きいやらしすぎて笑っちゃったよ あれって何で弄ってたの?
151 18/04/03(火)12:02:09 No.495259070
妹の発育ポイントを奪って大きくなった最低の男だ
152 18/04/03(火)12:02:17 No.495259085
刃皇関から見た草薙は偉大すぎるパパの後追いにしか見えないのかもしれない
153 18/04/03(火)12:02:43 No.495259123
>天王寺さん現実にいねぇかな…いや国宝全員現実にいてくれねぇかな 火の丸だけは現実にいたら幸せな未来が見えなくて痛々しいからいなくてもいいかもしれない
154 18/04/03(火)12:03:00 No.495259161
>あれって何で弄ってたの? 相手の嫌がるところを攻めるのが天王寺流だからそれをまさぐってた
155 18/04/03(火)12:03:06 No.495259176
しかし残酷なのは 結局この人のおおらかな人格も 恵まれた体躯が備わったあとで もし小さいままなら今の火ノ丸みたいな死地の人になってただろうし 心の成長に体は本来必要不可欠なんだろうなと まあ体だけのクレーンマンもおるが
156 18/04/03(火)12:03:32 No.495259235
>何より心に恵まれすぎてる 潮はちょっと周りに恵まれなかったというか 女記者さん後悔してたけど期待してた選手ボロカスに叩くとか何してんのって
157 18/04/03(火)12:03:37 No.495259243
>あれって何で弄ってたの? まわしのどこを取れば投げたり転ばしたりしやすくなるかって聞いた
158 18/04/03(火)12:04:29 No.495259337
>刃皇関から見た草薙は偉大すぎるパパの後追いにしか見えないのかもしれない というか現状その通りだしなあ… 刃皇からしたら自分が一番の横綱になろうとしてる童子関や鬼関の方がそりゃ素晴らしく思えるだろう
159 18/04/03(火)12:04:30 No.495259341
数珠丸回でのフォローといい気配りの達人だよね天王寺さん でも潮に彼女出来た事は即拡散する
160 18/04/03(火)12:05:02 No.495259400
目出度い事やからな
161 18/04/03(火)12:05:50 No.495259495
なんだか草薙もついでに蜻蛉切も心に伸びしろが残ってそうな気がする
162 18/04/03(火)12:05:52 No.495259502
沙田はあいつ普通にめっちゃ強いからな…
163 18/04/03(火)12:06:55 No.495259632
>まわしのどこを取れば投げたり転ばしたりしやすくなるかって聞いた なるほどね でも相撲の戦略としてありなら刃皇は何で切れたんだ?
164 18/04/03(火)12:07:38 No.495259715
目の前でこそこそしてたらムカツクじゃないか
165 18/04/03(火)12:07:48 No.495259731
漫画読んでからスレに来いよ…
166 18/04/03(火)12:07:51 No.495259735
>もし小さいままなら今の火ノ丸みたいな死地の人になってただろうし 上でも言われてるけど天王寺さん小学生の頃から笑いながらやってたし あの心は生来のものだろ そりゃ少しは変わるかもしれんが笑いながらやるってのは変わらなそう
167 18/04/03(火)12:07:59 No.495259756
潮は親のこととか普通に境遇がひどい
168 18/04/03(火)12:08:17 No.495259808
>でも相撲の戦略としてありなら刃皇は何で切れたんだ? 刃皇は無数の顔があるから読み切れない →怒り顔をあえて出すよう誘導して読むための(さわさわ) 横綱は切れた
169 18/04/03(火)12:08:57 No.495259912
>沙田はあいつ普通にめっちゃ強いからな… 花相撲とはいえ唐揚げが普通に負けてて駄目だった
170 18/04/03(火)12:10:53 No.495260184
>潮は親のこととか普通に境遇がひどい 父親は顔も覚えてないくらい即死んで身長は全然伸びず好きな相撲負け始めたころに母親も病気で死んで未だに身長低いまんま でも環境は恵まれてるの ありがたいことですね
171 18/04/03(火)12:11:30 No.495260265
草薙は何回か専用イベント起こして覚醒っぽいのしないと刃皇にはまず届かないと思う 全盛期過ぎてたとはいえ親父さん引退させてるし
172 18/04/03(火)12:11:38 No.495260281
そういや時間たてばちょっとくらい伸びるかと思ったりもしたけど ほんと無慈悲にチビのままだな
173 18/04/03(火)12:12:29 No.495260402
この人がこんな兄貴質なのは咲ちゃんがいるからなのかなって 俺が守護らねばならぬってのと模範にならねばならぬってのが合わさってこうなったとか
174 18/04/03(火)12:12:29 No.495260403
身長が伸びないのと太れないのはどっちが厳しいんだろう
175 18/04/03(火)12:12:35 No.495260419
お母さん なんつーかすごい火ノ丸を大切にしてて美人なのは 良いけどそれ以外は 日本の田舎の転落した女性像まんまって感じなのが 火ノ丸が秀才なのは覚醒遺伝かね
176 18/04/03(火)12:12:38 No.495260428
ちょっとは伸びたけど相撲の神のせいで誤差だし
177 18/04/03(火)12:12:41 No.495260437
>潮は親のこととか普通に境遇がひどい 駆け落ちした両親から生まれて物心つく前に父は他界 相撲に打ち込んで両親譲りの小ささで中学で挫折してるとこに追い討ちをかけるように母も他界 高校で返り咲くも中退して入った角界で右腕が必殺技もろともおっ死ぬ みたび這い上がってきたけど刃皇倒す〆切が目の前に来ちゃった だっけか
178 18/04/03(火)12:12:50 No.495260461
>そういや時間たてばちょっとくらい伸びるかと思ったりもしたけど チビさで売り出そうとした親方がヒヤヒヤするくらいには伸びたよ 元が小さすぎる…!
179 18/04/03(火)12:13:56 No.495260600
伸びた!ちょっと複雑だけど嬉しい!止まった!クソがッ
180 18/04/03(火)12:14:03 No.495260617
なんだかんだ大半が皆いい人だし切磋琢磨してるのは最高の世界ではある 相撲の神は邪神だ
181 18/04/03(火)12:14:17 No.495260642
この人来て一番喜んでるのは部屋の親方だろうな
182 18/04/03(火)12:14:27 No.495260665
鬼関はもう10cm伸びてもまだまだ小兵だよ!
183 18/04/03(火)12:14:27 No.495260667
>妹はなぁ…ほら…麻雀が強いんだぞ! 咲だからってそんな…
184 18/04/03(火)12:16:00 No.495260865
相撲の元になった神様って負かした相手を追い回して土地よこせ つった性格の悪い人じゃなかったっけ
185 18/04/03(火)12:16:19 No.495260913
いずれ大相撲の顔になると言われる童子切 高校時代は榎以下だったのに今では国宝クラスの太郎太刀 病弱ながらもわずか二年で入幕した鬼切 長門部屋が凄すぎる…
186 18/04/03(火)12:16:28 No.495260935
>相撲の元になった神様って負かした相手を追い回して土地よこせ >つった性格の悪い人じゃなかったっけ 最初からひでえんだ…
187 18/04/03(火)12:16:31 No.495260942
マジな話相撲の神というまさにメタ的神視点からしたら 火ノ丸みたいなチビが横綱とかありえねーwwって感じなんだと思うよ だから入念にしつこく妨害してくるわけで
188 18/04/03(火)12:17:22 No.495261062
最低だよ…相撲の神も…号関も…
189 18/04/03(火)12:18:15 No.495261188
まあ喜怒哀楽がコロコロ変わる神はらしいっちゃらしい 何考えてんのか分かんないのよりずっといい
190 18/04/03(火)12:18:25 No.495261214
>相撲の元になった神様って負かした相手を追い回して土地よこせ >つった性格の悪い人じゃなかったっけ 略奪!レイプ!の当麻蹴速と 温厚だけどその当麻蹴速があまりにもクズ過ぎたのでぶちころころした野見宿禰 の二人の神様がいる
191 18/04/03(火)12:19:00 No.495261310
>最低だよ…相撲の神も…号関も… そこは大和号じゃなくて蜻蛉切にしたってくれんか…
192 18/04/03(火)12:19:29 No.495261379
スレ画は最初はチビだったのに後から背が伸びたタイプだったな
193 18/04/03(火)12:20:28 No.495261531
何度も何度も心を折ろうとするのに その度に這い上がっくるこの小兵なんなん
194 18/04/03(火)12:21:45 No.495261719
>女記者さん後悔してたけど期待してた選手ボロカスに叩くとか何してんのって あれいくら後悔してようが中学生相手に相当クソな所業だと思う
195 18/04/03(火)12:21:54 No.495261740
ずっとでかかったせいで本気を出せない数珠とかもいるし…