ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/04/03(火)10:02:28 No.495248974
チベットでスペインの3倍に匹敵する面積で大規模な人工降雨やるとかまたアラるんじゃ http://www.recordchina.co.jp/b587738-s0-c30.html
1 18/04/03(火)10:13:51 No.495249756
アラバスタる 略してアラる
2 18/04/03(火)10:20:17 No.495250274
アスランる サキの故郷の様に荒廃する
3 18/04/03(火)10:22:20 No.495250438
つまり中国で雨を集めれば銀を採取できる?
4 18/04/03(火)10:23:35 No.495250527
あらあらチベタンったら大変ねの略とする
5 18/04/03(火)10:24:31 No.495250621
チベットはいくらいじめてもよい
6 18/04/03(火)10:25:41 No.495250712
中国のこういうとこ好きよ
7 18/04/03(火)10:36:41 No.495251481
俺は嫌い
8 18/04/03(火)10:37:57 No.495251572
チベスナもそう思います
9 18/04/03(火)10:39:22 No.495251674
全く羨ましくは無いがスケールデカすぎる…
10 18/04/03(火)10:45:31 No.495252138
カタログで古い時代の壁の肖像画を復元するとかのスレかと思った
11 18/04/03(火)10:53:50 No.495252778
チベットってアジアの水源だけど直接的にアラル海も影響受けるんじゃないですかね
12 18/04/03(火)10:58:24 No.495253100
雨が降っても降らなくてもごっつい公害が起こりそう
13 18/04/03(火)11:10:57 No.495254054
中国の科学力技術力は十分にあるのはわかるけど 軽率なほど実践したがるのは神農氏からの伝統かなにか?
14 18/04/03(火)11:28:38 No.495255585
共産主義徳用というか ソビエト時代からの伝統芸だろこういうの ルイセンコ農法とか
15 18/04/03(火)11:31:01 No.495255785
国家がコントロールすべきである! とかアホだと思う
16 18/04/03(火)11:32:37 No.495255932
環境問題完全に軽視してるからな
17 18/04/03(火)11:42:19 No.495256908
まだ諦めてなかったんだなと感心する
18 18/04/03(火)11:42:31 No.495256926
まあ成功するなり失敗するなり貴重なデータが取れるだろうし 日本にとばっちりがなければいいかなって