ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/04/03(火)09:10:56 No.495245146
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/04/03(火)09:11:45 No.495245218
やるやる
2 18/04/03(火)09:12:01 No.495245236
なるほど
3 18/04/03(火)09:12:31 No.495245271
…すぞ
4 18/04/03(火)09:13:20 No.495245331
やるよね
5 18/04/03(火)09:14:41 No.495245437
いや汚くない? パッケージ丸洗いしてもなんか汚い
6 18/04/03(火)09:15:16 No.495245486
正気の沙汰とは思えない
7 18/04/03(火)09:16:22 No.495245577
>いや汚くない? >パッケージ丸洗いしてもなんか汚い 入れる前に一回洗うに決まってるじゃん 洗っても汚いって思うならやらなきゃいいだけじゃん
8 18/04/03(火)09:17:23 No.495245659
調理の手間が減る分寿命がちょっと減る
9 18/04/03(火)09:17:24 No.495245660
ソースを器に入れてレンチンしたほうがよくね?
10 18/04/03(火)09:17:37 No.495245678
麺はレンジでチンするタイプでやればいい
11 18/04/03(火)09:17:58 No.495245711
これやるとお湯の温度がちょっと下がってパスタの茹で時間が変動してると思う なので1分ほど長めに茹でる
12 18/04/03(火)09:18:23 No.495245732
茹で終わった後残り湯で温める
13 18/04/03(火)09:18:28 No.495245740
見せてやられて二度とその店行かなかった 潰れた
14 18/04/03(火)09:18:39 No.495245756
ふと今一瞬思ったんだけど パスタって主に炭水化物塩脂なんだな これからはレトルトパスタソースをキャベツにかけて食べようかな
15 18/04/03(火)09:18:41 No.495245760
そもそも何が心配で一緒にするのを嫌がるんだろう パッケージの塗料が剥がれるのを懸念してるのかな?
16 18/04/03(火)09:19:03 No.495245788
>見せてやられて二度とその店行かなかった >潰れた そもそもレトルト使ってる時点で…
17 18/04/03(火)09:20:23 No.495245879
どんな店だ…
18 18/04/03(火)09:20:46 No.495245907
業務用レトルトの存在も知らんのか
19 18/04/03(火)09:20:59 No.495245918
>これからはレトルトパスタソースをキャベツにかけて食べようかな レトルトカレーを刻みキャベツにかけてくったら意外とおいしかった
20 18/04/03(火)09:21:15 No.495245939
不衛生にもほどがある
21 18/04/03(火)09:21:19 No.495245944
ただのアルミパウチでは?
22 18/04/03(火)09:21:46 No.495245979
袋が不衛生というソースは?
23 18/04/03(火)09:22:34 No.495246024
工場で梱包されてるのに袋が汚れる場面ある?
24 18/04/03(火)09:22:48 No.495246050
いや袋が不衛生とか以前にパスタのデンプンで袋ベッタベタになるじゃん
25 18/04/03(火)09:23:12 No.495246073
カタログで駄犬が見えた 開いても見える
26 18/04/03(火)09:23:16 No.495246078
>いや袋が不衛生とか以前にパスタのデンプンで袋ベッタベタになるじゃん 袋捨てるからそこはどうでもよくない?
27 18/04/03(火)09:23:29 No.495246091
不衛生である証明よりも衛生的である証明がないと食べ物はダメだよ
28 18/04/03(火)09:23:54 No.495246123
>いや袋が不衛生とか以前にパスタのデンプンで袋ベッタベタになるじゃん 大事なのは中身では?
29 18/04/03(火)09:23:54 No.495246124
ソースとソース熱湯とネットでかけた駄洒落成立させるのやめろ! あーかけたってそういう…
30 18/04/03(火)09:23:59 No.495246128
外側は普通に外の環境に触れてるんだよ? 印刷もされてる
31 18/04/03(火)09:24:09 No.495246137
やるよね
32 18/04/03(火)09:24:18 No.495246146
>工場で梱包されてるのに袋が汚れる場面ある? 小売店で手にとったけどやっぱりやめて戻すことあるだろ このソースはそれがされてないと言えるか
33 18/04/03(火)09:24:29 No.495246165
>外側は普通に外の環境に触れてるんだよ? 洗えばいいじゃん
34 18/04/03(火)09:24:37 No.495246172
気になるひとはやらなきゃいいじゃん!
35 18/04/03(火)09:24:42 No.495246176
棚に並べる過程で不特定多数の手が触れてるし チンポ触った手で商品買おうと手に取って止めたと戻す奴もいるかもしれないから衛生的ではないだろ
36 18/04/03(火)09:24:55 No.495246193
>>見せてやられて二度とその店行かなかった >>潰れた >そもそもレトルト使ってる時点で… 古くからやってる大衆食堂なんてそんなもんだ
37 18/04/03(火)09:24:55 No.495246194
普通に洗ってからやるよ
38 18/04/03(火)09:25:20 No.495246221
>小売店で手にとったけどやっぱりやめて戻すことあるだろ 袋ごと売ってるやつはそうだね
39 18/04/03(火)09:25:23 No.495246228
他の人が触ったかもなんてすべての食い物がそうじゃん
40 18/04/03(火)09:25:38 No.495246247
自分で食べるなら個人の勝手だし別に良いんじゃない
41 18/04/03(火)09:25:48 No.495246262
わかりやすいのがいる
42 18/04/03(火)09:26:03 No.495246280
いちいち私これ嫌い!しに来なくても…
43 18/04/03(火)09:26:08 No.495246284
パスタソースなんか買わない派なので高みの見物
44 18/04/03(火)09:26:08 No.495246286
>棚に並べる過程で不特定多数の手が触れてるし >チンポ触った手で商品買おうと手に取って止めたと戻す奴もいるかもしれないから衛生的ではないだろ これ大体の野菜が該当するだろ
45 18/04/03(火)09:26:08 No.495246288
素手で握ったお握りや寿司にけちつけるひともいるね
46 18/04/03(火)09:26:38 No.495246325
>他の人が触ったかもなんてすべての食い物がそうじゃん ソースの袋食べるならその理論は通るんじゃない?
47 18/04/03(火)09:27:05 No.495246356
俺はあたため不要のパスタソースを使う!
48 18/04/03(火)09:27:09 No.495246363
>他の人が触ったかもなんてすべての食い物がそうじゃん 作物とか農家のおじいちゃんがもれなく触ってるからな…
49 18/04/03(火)09:27:14 No.495246374
いいですよね厨房からカレーの匂いがほとんどしないカレー屋さん
50 18/04/03(火)09:27:20 No.495246386
キャベツ触ってこれ身が詰まってないって戻すのと同じ行動だな 洗ってから茹でればいい
51 18/04/03(火)09:27:43 No.495246422
不衛生なのは認めろよ… 別にそれをやるなっつってるわけじゃねんだから
52 18/04/03(火)09:27:44 No.495246425
店でやって文句言うのはまあわかるけど 俺がやって文句言うならうるせえよお前食わねえからいいだろ
53 18/04/03(火)09:27:48 No.495246427
大抵こういうのってソースが入った袋だけじゃなくて箱に入って売ってない?
54 18/04/03(火)09:28:18 No.495246465
人に自分の考えを認めさせたい露骨なのがいる
55 18/04/03(火)09:28:20 No.495246467
>茹で終わった後残り湯で温める 伸びる
56 18/04/03(火)09:28:39 No.495246496
>チンポ触った手で商品買おうと手に取って止めたと戻す奴もいるかもしれないから衛生的ではないだろ まるでチンポが汚いかのように
57 18/04/03(火)09:28:43 No.495246503
何を言いたいのか知らないけど基本的手抜きしてる店なら冷凍をチンだよ
58 18/04/03(火)09:28:57 No.495246519
煮沸消毒状態なのに何が汚いのか
59 18/04/03(火)09:28:57 No.495246520
>大抵こういうのってソースが入った袋だけじゃなくて箱に入って売ってない? ドラッグストアにこういうの売ってる
60 18/04/03(火)09:29:15 No.495246540
>不衛生なのは認めろよ… >別にそれをやるなっつってるわけじゃねんだから わかったよ次からパスタ茹でた後にレトルト突っ込むよ
61 18/04/03(火)09:29:27 No.495246562
衛生面で言うなら熱湯でぐつぐつしてるからこれでダメなら調理環境のほうに問題あると思うよ
62 18/04/03(火)09:29:28 No.495246563
不衛生って「なんか気持ち悪い」って意味の言葉じゃないんだよ?
63 18/04/03(火)09:29:36 No.495246574
>不衛生なのは認めろよ… >別にそれをやるなっつってるわけじゃねんだから 比較的不衛生の可能性があるけど指摘されるほどではないと思う
64 18/04/03(火)09:29:37 No.495246577
>いいですよね厨房からカレーの匂いがほとんどしないカレー屋さん セントラルキッチン方式のチェーン店ならありかもしれない
65 18/04/03(火)09:29:44 No.495246583
俺なんてさらに卵も茹でる
66 18/04/03(火)09:29:47 No.495246587
沸騰で殺菌されてるだろうからへーきへーき
67 18/04/03(火)09:29:56 No.495246597
麺を茹でた後にフライパンに移してソースと一緒に軽く熱を加えてる
68 18/04/03(火)09:29:59 No.495246603
資源にも優しい 地球上の燃料は有限
69 18/04/03(火)09:30:09 No.495246623
俺くらいになるとついでにじゃがいもも茹でたりしちゃう
70 18/04/03(火)09:30:21 No.495246640
>煮沸消毒状態なのに何が汚いのか 煮れば完全に安心ってこともないよ
71 18/04/03(火)09:30:39 No.495246660
潔癖症って生きからそう
72 18/04/03(火)09:30:51 No.495246679
個人的にご飯炊くときに一緒にゆで卵作ろうと卵ジャーに入れるのに比べたらずっと衛生的と思える
73 18/04/03(火)09:30:52 No.495246683
食品と一緒に茹でる想定はされてないので保証はされないというだけ プリントやコーティングが体内摂取されることでどうなるかは未知数
74 18/04/03(火)09:31:02 No.495246693
SNSで「そんな奴おらへんやろ~」ってあからさまな嘘話を拡散する奴がいてドン引きしたけど 「」にもいそう
75 18/04/03(火)09:31:04 No.495246696
つまりアルミパッケージには熱湯では消毒できないなにかがあると
76 18/04/03(火)09:31:21 No.495246718
>煮れば完全に安心ってこともないよ そんなこと言ってたらその後使う皿だって滅菌してるわけじゃないとかそんなことになるよ
77 18/04/03(火)09:31:31 No.495246731
>潔癖症って生きからそう
78 18/04/03(火)09:31:32 No.495246733
アルコールでシュッシュッってしたらいいだろ…
79 18/04/03(火)09:31:38 No.495246743
>つまりアルミパッケージには熱湯では消毒できないなにかがあると 金属生命体…?
80 18/04/03(火)09:31:41 No.495246753
これを店がやってた場合通報したら指導入ると思うが 個人での場合は自由だな
81 18/04/03(火)09:31:47 PyeQ58qQ No.495246759
どうしても時間短縮で同時に似たいなら ジップロックにいれて茹でるとか?
82 18/04/03(火)09:31:49 No.495246762
>食品と一緒に茹でる想定はされてないので保証はされないというだけ >プリントやコーティングが体内摂取されることでどうなるかは未知数 なんか言うこと変わってない?衛生の話ししてたよね?
83 18/04/03(火)09:32:01 No.495246785
手抜きするために洗うのってなんかまわりくどくない?
84 18/04/03(火)09:32:07 No.495246797
やっぱレンチンだよなー!
85 18/04/03(火)09:32:13 No.495246806
衛生面の問題なんてないようなもんだし個人でやるのは別に勝手じゃね 店でやってたら色々突っ込みどころあるけど
86 18/04/03(火)09:32:16 No.495246813
消毒はできるけど表面の印刷から何か染みだしそうではある
87 18/04/03(火)09:32:21 No.495246820
小便した後に指先を水でチロチロ濡らした程度で出て行く奴が不衛生どうの笑わせてくれる
88 18/04/03(火)09:32:25 No.495246828
まぁなんでもいいけど人前でこういう事しちゃダメよ「」ちゃん お里が知れちゃうからね
89 18/04/03(火)09:32:32 No.495246838
>SNSで「そんな奴おらへんやろ~」ってあからさまな嘘話を拡散する奴がいてドン引きしたけど >「」にもいそう むしろ「」なんて面白いと思えば真偽なんざどうでもいいの筆頭じゃん
90 18/04/03(火)09:32:34 No.495246841
まず別に自分で食べるものならいくら不衛生でもいいよ
91 18/04/03(火)09:32:40 No.495246847
育ちの問題だと思う
92 18/04/03(火)09:32:57 No.495246874
>なんか言うこと変わってない?衛生の話ししてたよね? 衛星に含まれる話よ
93 18/04/03(火)09:33:00 No.495246877
何で印刷されてるの?インクジェット?
94 18/04/03(火)09:33:02 No.495246879
>なんか言うこと変わってない?衛生の話ししてたよね? 衛生の話だと思うけど…
95 18/04/03(火)09:33:12 No.495246887
まず自分が衛生的だというナイーブな思考は捨てろ
96 18/04/03(火)09:33:13 No.495246890
品出ししてる身としては汚いと思う 汚い手袋して品出ししてるから
97 18/04/03(火)09:33:19 No.495246897
ソイインクならいいのか!
98 18/04/03(火)09:33:28 No.495246910
太陽!
99 18/04/03(火)09:33:39 No.495246928
レトルトのアルミパウチなんてそもそも一度出荷前にめっちゃ茹でられてるからそこから更に何か溶け出すことがあろうものか
100 18/04/03(火)09:33:44 No.495246935
他人がやる分には構わないが俺はやらないかな…
101 18/04/03(火)09:34:07 No.495246965
熱湯にくぐらせても安心とは言い切れないなんてこれに限った話じゃねえだろ… なんでそんな顔真っ赤にしてんだ
102 18/04/03(火)09:34:13 No.495246978
>つまりアルミパッケージには熱湯では消毒できないなにかがあると 熱湯は殺菌は出来るけど細菌以外の有毒なものにまで有効とは限らないからね 常識的な範疇なら大抵は煮沸すれば大丈夫だけど
103 18/04/03(火)09:34:23 No.495246992
パッケージを煮ても全く溶け出さない材質にすべき
104 18/04/03(火)09:34:23 No.495246993
知らないというのは幸福であるし あまり無理に諭さない方がいいだろう
105 18/04/03(火)09:34:25 No.495246998
まあ自分で料理しないお嬢様は気にしそうだな…
106 18/04/03(火)09:34:27 No.495247002
スレ画で作ったものを自分以外の人間に食べさせようとしたらドン引きだけど自分で食べる分にはご自由に
107 18/04/03(火)09:35:02 No.495247035
まあ洗っていればギリわからんでもない感じ
108 18/04/03(火)09:35:05 No.495247040
やめたほうがいいよまじで…
109 18/04/03(火)09:35:10 No.495247050
健康被害が出てないとすれば現状は安全
110 18/04/03(火)09:35:26 No.495247073
ちゃんと洗ってるよ(水でサッと)
111 18/04/03(火)09:35:29 No.495247079
熱湯で殺菌は出来る 表面についている物質はお湯の中に流れる つまりパッケージ自体は比較的綺麗になるのでは
112 18/04/03(火)09:35:36 No.495247083
価値観の押し付けやめなよ…
113 18/04/03(火)09:35:40 No.495247091
>まあ自分で料理しないお嬢様は気にしそうだな… お嬢様普通レトルト食わないしな…
114 18/04/03(火)09:35:51 No.495247103
メーカーに文句さえ言わないなら好きにすればいいんだ
115 18/04/03(火)09:35:53 No.495247105
パッケージ云々なら分離して茹でても鍋に固着しそう
116 18/04/03(火)09:35:58 No.495247111
なんとなく気持ち悪いのはわかる でも不衛生とは違うよ
117 18/04/03(火)09:36:04 No.495247121
自分でやるのはアリだけど他人が自分にやるのは許さない もちろん他人に対してやる事もないけど
118 18/04/03(火)09:36:13 No.495247127
そもそも茹でるの前提で作られた代物を茹でたら有害な成分が~というのは変な話ではないだろうか?
119 18/04/03(火)09:36:34 No.495247148
「」さん仰る煮沸することで溶けだす有毒な何かを突き止めたらアルミパウチ業界に激震が走りますね
120 18/04/03(火)09:36:35 No.495247149
つまり無地の業務用パックなら?
121 18/04/03(火)09:36:45 No.495247162
お風呂でおしっこするようなもんだし大丈夫だろ
122 18/04/03(火)09:37:01 No.495247180
不衛生って菌とかウィルス的なイメージあるからインクは不衛生と言われるとうーんってなる
123 18/04/03(火)09:37:07 No.495247192
パッケージを食べる話じゃないよ!
124 18/04/03(火)09:37:25 No.495247210
わざわざ一緒にゆでる意味がわからない パスタあげてその後やるでもパスタゆでる前にやるでも別の鍋用意するでもよくない?
125 18/04/03(火)09:37:40 No.495247226
食べられるパッケージにすればいいってことか
126 18/04/03(火)09:37:49 No.495247233
そのあと麺をざるに上げて水洗いすれば大丈夫だよ
127 18/04/03(火)09:37:56 No.495247236
フライパンで麺とソース和えるから茹でない
128 18/04/03(火)09:37:56 No.495247237
そんな有害なものが溶け出すのなら温め方に鍋でやろうなんて書かれないのでは…
129 18/04/03(火)09:38:06 No.495247250
>わざわざ一緒にゆでる意味がわからない >パスタあげてその後やるでもパスタゆでる前にやるでも別の鍋用意するでもよくない? めんどい
130 18/04/03(火)09:38:12 No.495247257
一人暮らしするとコンロが一口しかない事がある そうすると時短の為こうなる
131 18/04/03(火)09:38:24 No.495247274
前にも同じスレ立って同じ流れになってたな メーカーはパッケージ茹でても有害物質出ないけどやるなよ!って言ってる
132 18/04/03(火)09:38:27 No.495247279
>わざわざ一緒にゆでる意味がわからない 考えてもなさそう
133 18/04/03(火)09:39:10 No.495247335
表面に熱で死なない有害物質が付いてたりインクが溶け出して体に悪いとかあったりしたらそれこそ商品回収のレベルなので安心してほしい
134 18/04/03(火)09:39:25 No.495247348
>メーカーはパッケージ茹でても有害物質出ないけどやるなよ!って言ってる 出ないんだったら問題なくね?
135 18/04/03(火)09:39:30 No.495247352
なんだっけすげーきたねー汚水を注いだコップがあったとしてそれをしっかりと洗って洗って洗いまくったとして 果たしてそのコップで飲み物を飲みたいかって話
136 18/04/03(火)09:39:38 No.495247367
パスタがインク臭くなりそう
137 18/04/03(火)09:40:01 No.495247391
>一人暮らしするとコンロが一口しかない事がある >そうすると時短の為こうなる その場合ならレンチンでよくねえか
138 18/04/03(火)09:40:04 No.495247393
>>メーカーはパッケージ茹でても有害物質出ないけどやるなよ!って言ってる >出ないんだったら問題なくね? 万が一なんかあっても責任取れないからやるなって話でしょ
139 18/04/03(火)09:40:08 No.495247397
パウチから何か溶け出す派は別の鍋で茹でたとしても問題では…
140 18/04/03(火)09:40:14 No.495247408
海原雄山ならインク臭いってわかるかもしれない
141 18/04/03(火)09:40:15 No.495247411
保証対象外で万が一があっても商品のせいにはならないというだけ
142 18/04/03(火)09:40:30 No.495247439
>パスタがインク臭くなりそう そこまで分かる奴はそもそもレトルトソースなんて食わねー
143 18/04/03(火)09:41:15 No.495247495
別に汚い汚くないはどうでもいいけど麺と一緒に茹でようとすると水の量多くて沸かすのにかえって時間かかりそうだからやらない
144 18/04/03(火)09:41:21 No.495247500
>万が一なんかあっても責任取れないからやるなって話でしょ 万が一って例えば?
145 18/04/03(火)09:41:35 No.495247511
>なんだっけすげーきたねー汚水を注いだコップがあったとしてそれをしっかりと洗って洗って洗いまくったとして >果たしてそのコップで飲み物を飲みたいかって話 つまり衛生の話ではない
146 18/04/03(火)09:41:37 No.495247513
>なんだっけすげーきたねー汚水を注いだコップがあったとしてそれをしっかりと洗って洗って洗いまくったとして >果たしてそのコップで飲み物を飲みたいかって話 そこまで貶められるべきものなのか?レトルトパウチは
147 18/04/03(火)09:42:11 No.495247556
レトルトパウチに親でも殺されたか
148 18/04/03(火)09:42:12 No.495247561
どうせ2つとも茹でるなら仲良く一緒に茹でてあげたいじゃん
149 18/04/03(火)09:42:20 No.495247571
とにかくきたないんですけお!ゆるせないんですけお!
150 18/04/03(火)09:42:22 No.495247575
>なんだっけすげーきたねー汚水を注いだコップがあったとしてそれをしっかりと洗って洗って洗いまくったとして >果たしてそのコップで飲み物を飲みたいかって話 つまりレトルトパック茹でた鍋は二度と使えないってことじゃん!
151 18/04/03(火)09:42:26 No.495247581
パスタの麺茹でる時って水たくさん入れるからレトルト入れる余裕はあるな
152 18/04/03(火)09:42:33 No.495247589
>なんだっけすげーきたねー汚水を注いだコップがあったとしてそれをしっかりと洗って洗って洗いまくったとして ここら辺は人によるだろうな 自分は見た目綺麗でも適当に洗ったコップと見た目汚くても漂白されてるコップなら漂白されてるほうが良いけど 印象を優先する人はそうはしずらいだろう
153 18/04/03(火)09:43:04 No.495247625
レトルト温めた鍋をその都度徹底的に消毒殺菌とかしてるのか…
154 18/04/03(火)09:43:10 No.495247636
パウチ入れる前にちゃんと洗うって言ってたのに意図的に無視してる人居ない?
155 18/04/03(火)09:43:16 No.495247644
電気ケトルにぶち込むのは許してね♡
156 18/04/03(火)09:43:21 No.495247653
揚げ足取るの楽しそうだな
157 18/04/03(火)09:43:30 No.495247662
自分のチンポ触っても汚いと思わないのに人のチンポにはうるさいよな
158 18/04/03(火)09:43:55 No.495247692
>パスタの麺茹でる時って水たくさん入れるからレトルト入れる余裕はあるな ソース内の水分量の話じゃね
159 18/04/03(火)09:44:06 No.495247700
レトルトパウチは一緒に茹でてはいけない俺の言うことが正しい言うことを聞けみたいな考え方してる子がいる?
160 18/04/03(火)09:44:12 No.495247713
>パウチ入れる前にちゃんと洗うって言ってたのに意図的に無視してる人居ない? 今度はパウチから有害物質が出てくるんだってさ
161 18/04/03(火)09:44:40 No.495247744
オナニーしたあと手洗う?
162 18/04/03(火)09:44:40 No.495247745
>自分のチンポ触っても汚いと思わないのに人のチンポにはうるさいよな そりゃお前自分のチンポは徹底洗浄された無菌チンポと思ってるからよ
163 18/04/03(火)09:44:56 No.495247768
>電気ケトルにぶち込むのは許してね♡ それもどうだろう…
164 18/04/03(火)09:45:04 No.495247778
何度も言われてるけど店で客に出すとかじゃなければ気分の問題レベルだよ
165 18/04/03(火)09:45:31 No.495247808
>電気ケトルにぶち込むのは許してね♡ 何故かそっちの方がしてはいけないような気持ちがする
166 18/04/03(火)09:45:33 No.495247812
ガスでも電気でも一度に温めた方が節約になる?
167 18/04/03(火)09:45:39 No.495247818
ポットでしゃぶしゃぶしようぜ!
168 18/04/03(火)09:45:54 No.495247839
パウチ洗うくらいなら小鍋出したほうが楽な気もする
169 18/04/03(火)09:46:07 No.495247850
>何故かそっちの方がしてはいけないような気持ちがする なぜなら電気ケトルではパスタを茹でないからだ
170 18/04/03(火)09:46:37 No.495247879
こういうのは気にするのに生レバーは食べるんでしょう?
171 18/04/03(火)09:46:47 No.495247891
>ポットでしゃぶしゃぶしようぜ! それはポットに脂がこびりつくからだめ
172 18/04/03(火)09:46:48 No.495247894
>パウチ洗うくらいなら小鍋出したほうが楽な気もする コンロが一つしか無い人もいるって上で言われてたよね?
173 18/04/03(火)09:47:12 No.495247919
衛生的に問題ないとしても一緒に茹でてる人は尊敬できないよねって話
174 18/04/03(火)09:47:46 No.495247963
尊敬とか言い始めた
175 18/04/03(火)09:47:53 No.495247969
もう中身をオリーブオイルひいたフライパンに出して少し煮詰めた後に茹で汁で乳化させればいいんだろ! これで満足か!
176 18/04/03(火)09:48:00 No.495247977
衛生的には洗えば問題無いと思う でもなんか気分的に嫌だな…
177 18/04/03(火)09:48:17 No.495247996
俺もパスタとソース別に茹でたら尊敬されるのか
178 18/04/03(火)09:48:17 No.495247999
パスタとパウチを混ぜずに一緒に茹でられる鍋があれば皆幸せなわけだ
179 18/04/03(火)09:48:32 No.495248016
まあ所詮レトルトだから尊敬するには至らないな…
180 18/04/03(火)09:48:39 No.495248032
しょうもないことに固執する人は尊敬できないかな…
181 18/04/03(火)09:48:49 No.495248043
尊敬ってなんだ
182 18/04/03(火)09:48:58 No.495248059
なんか自演で対立煽りしてそうなスレだけどこんなクソどうでもいい話で対立煽っていいことあるのだろうか
183 18/04/03(火)09:49:05 No.495248068
やべえ尊敬とか言い出したぞ
184 18/04/03(火)09:49:05 No.495248069
別に気分的に嫌ならそう言ってもいいよ 衛生だの有害物質だのバカなこと言い出さなきゃ
185 18/04/03(火)09:49:36 No.495248110
su2326198.jpg こういうの使ってうまいことできないかな
186 18/04/03(火)09:49:44 No.495248119
>パスタとパウチを混ぜずに一緒に茹でられる鍋があれば皆幸せなわけだ 太極図みたいなしゃぶしゃぶ鍋あったなあんな感じか
187 18/04/03(火)09:49:46 No.495248121
紙箱の中で保存されてたアルミパウチと 台所に吊るされてた鍋だったら 鍋の方が汚いよね
188 18/04/03(火)09:49:53 No.495248129
尊敬はわからんが衛生的に問題ないのにケチ付けるやつは馬鹿じゃねえかと思うよ
189 18/04/03(火)09:50:00 No.495248139
尊敬は大事だからな
190 18/04/03(火)09:50:15 No.495248149
だからコンロは二口にしておけと…
191 18/04/03(火)09:50:33 No.495248173
言ってる本人はリアルでは一切尊敬されて無さそう
192 18/04/03(火)09:50:37 No.495248178
鍋を尊敬しろ いつも直火に耐えながら私たちにお料理くださってるんだぞ
193 18/04/03(火)09:50:45 No.495248190
>su2326198.jpg >こういうの使ってうまいことできないかな 片方にレトルトソースの中身を入れて もう片方でパスタを茹でて釜揚げうどん見たく食べれるな
194 18/04/03(火)09:50:48 No.495248193
>なんか自演で対立煽りしてそうなスレだけどこんなクソどうでもいい話で対立煽っていいことあるのだろうか メシの話は荒れる定番の話題だぞ
195 18/04/03(火)09:50:55 No.495248201
人に尊敬されたいんだね…わかるよ
196 18/04/03(火)09:51:00 No.495248205
衛生に敬意を払え
197 18/04/03(火)09:51:37 No.495248252
ごはん作ってくれたお母さんに感謝したこともなさそう
198 18/04/03(火)09:51:42 No.495248257
尊敬されることに憧れてるのか…?
199 18/04/03(火)09:51:51 No.495248270
鍋に敬意を払え
200 18/04/03(火)09:52:14 No.495248298
パスタの麺を1本ずつ分けて茹でたりしようものなら崇拝のレベルになるな
201 18/04/03(火)09:52:29 No.495248313
前にやってみたが確かにちょっとビニール?の匂いがする気がした まあ気にするほどではなかったが
202 18/04/03(火)09:52:30 No.495248314
チンポ触ったやつの手の成分が袋からお湯にとけてパスタに染み込んでるかもしれないじゃん
203 18/04/03(火)09:52:37 No.495248324
何だって自分のやってる事は否定されたくないだろうからなあ… やってるところを他人に見せられるかどうかと言われたら俺はこれは無理かな
204 18/04/03(火)09:53:11 No.495248372
食べる前に手を合わせて感謝してる?
205 18/04/03(火)09:53:24 No.495248383
>言ってる本人はリアルでは一切尊敬されて無さそう >ごはん作ってくれたお母さんに感謝したこともなさそう こういうの最近よく見かける気がするんだけどなんなんだろ
206 18/04/03(火)09:54:20 No.495248447
麺と一緒に温められるパウチを作れば売れるってことじゃん!
207 18/04/03(火)09:54:33 No.495248461
スパゲティソースの温め方で尊敬がどうこうの話はなんかおかしいよ!
208 18/04/03(火)09:55:26 No.495248510
>こういうの最近よく見かける気がするんだけどなんなんだろ 気になっちゃってるからだろうな
209 18/04/03(火)09:55:33 No.495248516
嫌いならやらなきゃいいだけだと思ったんだけどけおってる人はどうしたんだろう スレ画に何かマウント取らなきゃ気が済まない要素でも紛れてるの?
210 18/04/03(火)09:56:41 No.495248595
一人暮らしが横着してやるような罪のない話だってわからずに尊敬だの他人に見せるだの言ってる奴はそりゃ当然おかしい
211 18/04/03(火)09:56:41 No.495248598
再放送で元気おすなぁ
212 18/04/03(火)09:57:26 No.495248644
(間違えてドボンした画像かと思って1レス目にそうだね入れたとか今更言えない…)
213 18/04/03(火)09:57:58 No.495248687
書き込みをした人によって削除されました
214 18/04/03(火)09:58:34 No.495248737
パスタの缶詰ならこんな問題は起きないのに
215 18/04/03(火)09:58:42 No.495248747
洗わないで入れてるのもこのスレの中に居るだろうな 俺が食べるわけじゃないからどうでもいいけど
216 18/04/03(火)09:58:57 No.495248764
まあ調理場だとこんなの鼻で笑うレベルで衛生的に問題ありそうな案件ゴロゴロしてるからね…
217 18/04/03(火)10:00:07 No.495248833
健康に気を遣うならジュース飲む本数減らした方がマシだよ
218 18/04/03(火)10:00:22 No.495248851
熱湯で消毒されるんだから汚くないだろ
219 18/04/03(火)10:00:36 No.495248869
他人に食べさせるのはさすがに控えるけど自分の分なら別に
220 18/04/03(火)10:00:59 No.495248886
>まあ調理場だとこんなの鼻で笑うレベルで衛生的に問題ありそうな案件ゴロゴロしてるからね… きれいにしたと思ってる食材を触れさせまくったそのまな板の方が汚いよ って家のが多そう
221 18/04/03(火)10:02:51 No.495249000
やっぱりソースは手作りしないとな
222 18/04/03(火)10:03:12 No.495249019
まないたに毎回アルコール吹き付けてるご家庭はそう多くはないだろうな
223 18/04/03(火)10:04:10 No.495249091
他人に見せるとこのスレみたいになるって事か
224 18/04/03(火)10:06:53 No.495249278
自分にする事と人にする事ごっちゃにしてる時点でうn…
225 18/04/03(火)10:08:02 No.495249351
>自分にする事と人にする事ごっちゃにしてる時点でうn… けっこう危うい人だと思う…
226 18/04/03(火)10:09:11 No.495249430
パウチの内側と外側の成分は違うのと 例えばレゴブロックと一緒に茹でたパスタを食えるかという感覚の違いかと
227 18/04/03(火)10:09:42 No.495249465
ずぼら飯だから自分でやる分にはな… 他人に食わせるにはもうちょっと気を使うのは当たり前だけど
228 18/04/03(火)10:12:01 No.495249619
下手なたとえ話はバカのやることだぞ
229 18/04/03(火)10:13:35 No.495249732
自分でトレーに取るシステムのパン屋のパンよりは 熱湯で消毒されてるだけ幾分衛生的な気がする
230 18/04/03(火)10:13:43 No.495249747
お前はレゴブロックが茹でることを前提に作られてるとでも思うのか?
231 18/04/03(火)10:14:48 No.495249829
プラ容器でレンジパスタで茹だりすぎてしゃあなし炒めて食べたりオナホに入れて使ったりするのに レトルトパックの外側の成分とかマジでどうでもいいわ!
232 18/04/03(火)10:16:20 No.495249940
>パウチの内側と外側の成分は違うのと >例えばレゴブロックと一緒に茹でたパスタを食えるかという感覚の違いかと すごい… なんかすごい的外れだ…
233 18/04/03(火)10:16:21 No.495249942
>オナホに入れて使ったりするのに 食べ物で遊ぶな
234 18/04/03(火)10:16:24 No.495249951
マーマに殺されんぞ
235 18/04/03(火)10:16:46 No.495249974
なんでこの程度で朝から喧嘩してるんスか
236 18/04/03(火)10:17:51 No.495250060
外国のコーンフレークとか外箱に直接入ってるけどああいうのは食えないってことかな
237 18/04/03(火)10:18:05 No.495250079
イタリア人はパスタに命かけてるからな
238 18/04/03(火)10:18:17 No.495250096
イタリア人はどう思う?
239 18/04/03(火)10:18:55 No.495250155
スレが立ってたら感想くらいは言いたくなる
240 18/04/03(火)10:19:08 No.495250174
マンモーニ野郎
241 18/04/03(火)10:20:09 No.495250262
オナホに温もりがほしくて数秒レンチンするって話でも衛生面がどうのって騒いでたのいたな
242 18/04/03(火)10:21:25 No.495250368
自分で食う物に関しては好き勝手にやればいいけど 人に出す物を同じ感覚でやるな って結論で終わるはずなのだが
243 18/04/03(火)10:23:04 No.495250485
衛生的には問題ないけど まぁ気分的にね
244 18/04/03(火)10:23:07 No.495250489
対立煽りがハッスルしてるだけだからな
245 18/04/03(火)10:35:55 No.495251426
キャンプで雪を溶かしてコーヒー飲むのっておいしいよね
246 18/04/03(火)10:36:55 No.495251495
>スレ画に何かマウント取らなきゃ気が済まない要素でも紛れてるの? マウントはいもげの華だからな…
247 18/04/03(火)10:39:56 No.495251721
ソースぐらいレンジで温めればいいだろ…
248 18/04/03(火)10:41:04 RiNFdC0k No.495251805
画像がダメなら野菜を皮付きで調理するのも駄目では?
249 18/04/03(火)10:43:33 No.495251982
釘入れて煮る黒豆もダメなんだろうな
250 18/04/03(火)10:44:03 No.495252023
野菜は梱包されてるの買うしされてなければ皮は捨てて使うけど…
251 18/04/03(火)10:45:26 No.495252131
鍋も一度消毒してから使うよね
252 18/04/03(火)10:45:46 No.495252162
この画像でこれだけスレが伸びてるの笑うわ
253 18/04/03(火)10:47:18 No.495252270
野菜の泥も洗ったら味が落ちるよな
254 18/04/03(火)10:47:51 No.495252320
氷張ってるのかと思った
255 18/04/03(火)10:48:44 RiNFdC0k No.495252387
スーパーのバラ売り野菜が不潔だと思ってる人きたな…
256 18/04/03(火)10:48:57 No.495252413
ケッペッキー
257 18/04/03(火)10:49:57 No.495252492
きのこを洗うやつだけは許せない
258 18/04/03(火)10:51:20 No.495252594
おばちゃんずっと顔触って買い物するからバラ売りはわりと汚いかもしれない
259 18/04/03(火)10:51:31 No.495252603
野菜茹でて虫浮いてきたりすると捨てたくなる
260 18/04/03(火)10:52:20 No.495252668
俺の方が不衛生だ!
261 18/04/03(火)10:54:44 No.495252837
こんなので殴り合うの…
262 18/04/03(火)10:59:45 No.495253200
ハナクソ食ってる「」が何をえらそうに
263 18/04/03(火)11:01:01 No.495253305
他人のパスタの茹で方にここまで全ギレできるのはある意味才能だと思う
264 18/04/03(火)11:02:39 No.495253431
イタリアではりんちゃんがパスタ折っただけで大騒ぎだったよ
265 18/04/03(火)11:04:30 No.495253567
「」にはイタリア人も多いからな
266 18/04/03(火)11:05:19 No.495253631
「」はパンを牛乳にドボンすることも文句言いそうだな 納豆のタレは混ぜた後にかけるんだ!とかすっげーうるさそう 死ね!
267 18/04/03(火)11:05:21 No.495253633
イノッチが悪いよなぁ…
268 18/04/03(火)11:08:17 No.495253842
家まで来るまでの間の水道管の汚れが気になって水道水飲めなさそう
269 18/04/03(火)11:11:31 No.495254100
缶飲料の口付ける部分って誰が触って戻したかもわからないし空気中の塵が付着してそうで不衛生だよな
270 18/04/03(火)11:12:55 No.495254210
>家まで来るまでの間の水道管の汚れが気になって水道水飲めなさそう それ以前に空気吸えなさそう
271 18/04/03(火)11:13:35 No.495254274
ズボラさを誇ってどうすんだ
272 18/04/03(火)11:14:42 No.495254358
>ズボラさを誇ってどうすんだ ずぼらではない
273 18/04/03(火)11:17:14 No.495254587
>缶飲料の口付ける部分って誰が触って戻したかもわからないし空気中の塵が付着してそうで不衛生だよな 実際汚え軍手でダンボールから直接補充してるんだから不衛生よな
274 18/04/03(火)11:19:38 No.495254814
合理的だなと思うけど心理的抵抗が強くて出来ない
275 18/04/03(火)11:20:14 No.495254880
平日午前の「」の余裕のなさ