ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/04/03(火)08:53:03 No.495243822
いろんな武器を試そうとしても結局ノコ鉈に戻ってしまう…楽ちんすぎる…
1 18/04/03(火)08:54:23 No.495243920
使いづらいけど火力高い武器見つけた! ノコ鉈の方が使いやすくて火力出る…
2 18/04/03(火)08:56:14 No.495244054
そこで鉈シリーズのこの曲刀!踏み込みがメッチャリーチあって強いぞ! 火力もめちゃ出る取り回しはほぼ鉈と同じだし便利だ 変形前が使いづらいけどね
3 18/04/03(火)08:58:04 No.495244196
個性豊かな武器がどんどん出てくるが結局鉈と斧ばっかり使っちゃうの辛い
4 18/04/03(火)08:58:09 No.495244198
サブで突きも重打もある石槌でも持てばもうほとんどの局面に対応できてしまうからな…
5 18/04/03(火)09:01:33 No.495244448
教会の杭楽しい…技量マン作ろ…
6 18/04/03(火)09:03:59 No.495244618
>サブで突きも重打もある石槌でも持てばもうほとんどの局面に対応できてしまうからな… そこで聖剣ではなく石槌を持ってくるとは貴公良い狩人だな…
7 18/04/03(火)09:06:09 No.495244782
>変形前が使いづらいけどね 致命的な一言過ぎる…
8 18/04/03(火)09:06:48 No.495244824
>>変形前が使いづらいけどね >致命的な一言過ぎる… 片手持ちなのにかなり怯み取れるし…
9 18/04/03(火)09:08:28 No.495244949
杖はオンリーワンやぞ
10 18/04/03(火)09:10:37 No.495245117
マルチやるとやっぱり聖剣が多い みんなもっと月光持とうぜ!
11 18/04/03(火)09:11:45 No.495245219
ただでさえ振りが速い武器なのにDPSでも丸鋸位しか負ける相手がいない
12 18/04/03(火)09:13:22 No.495245333
聖剣はリーチ長くて攻撃高いしクセが無いから使いやすすぎる
13 18/04/03(火)09:14:19 No.495245400
月光の方が特別で強くあるべきなのでは?
14 18/04/03(火)09:18:19 No.495245730
月光使ってるけどアメンドーズマラソンしなきゃいけないのがハードル高いと思う
15 18/04/03(火)09:19:16 No.495245804
月光は地底人にしか扱えないからな…
16 18/04/03(火)09:19:24 No.495245815
聖剣は初め強いけど血晶嵌めると思ったより伸びない杖の逆パターンみたいな武器 ゲッコーは火力求めると専用ビルド&永い地底生活を強要される茨の武器
17 18/04/03(火)09:21:02 No.495245921
空を拝めない地底人しか月光使えないなんて皮肉なもんだな
18 18/04/03(火)09:21:30 No.495245961
月光は入手までのイベントがかっこいいから使いたくなる
19 18/04/03(火)09:23:30 No.495246097
ルドウィークさんも狩人やってるうちに獣になっちゃったけど狩人様と戦って徐々に理性が戻って最後には成仏出来たって話なのかなアレ
20 18/04/03(火)09:24:36 No.495246170
神秘だけ99のキャラ作ろうとしてるけどやっぱり瞳凄いね…
21 18/04/03(火)09:24:48 No.495246184
いや疲れたから寝ただけかもしれないし
22 18/04/03(火)09:25:50 No.495246264
ねえ烏ババア強い… というかこのババアの強さの7割くらい地形な気がするけど
23 18/04/03(火)09:25:50 No.495246265
月光は対人だと光波や変形解除攻撃でわからん殺しできる 知ってる人だと振り遅いからボコボコにされる せめてもう少しスタミナ消費が小さいと使いやすいんだけど…
24 18/04/03(火)09:25:58 No.495246273
神秘99の彼方の必殺感はいいぞ 苗床マンスプラッシュの方が強いけど
25 18/04/03(火)09:26:23 No.495246310
素材があれば片っ端から+10にして比較するけどそんなないから気軽に使い回せない
26 18/04/03(火)09:26:52 No.495246341
やってられなくなった時は敵の隙見て斧ブンブンしようね
27 18/04/03(火)09:27:10 No.495246367
塊って最終的に店売りされたっけ?
28 18/04/03(火)09:27:13 No.495246371
刺突が有効だとか手記に書いてあるけどノコ鉈の方が有効で困る…
29 18/04/03(火)09:27:31 No.495246405
聖剣は筋技だから愛用してたけど月光で神秘いるのつらい…
30 18/04/03(火)09:27:41 No.495246417
>というかこのババアの強さの7割くらい地形な気がするけど 大聖堂で戦ってもまあまあ強い
31 18/04/03(火)09:27:42 No.495246420
関係ねえ 炎鉈してえ
32 18/04/03(火)09:27:59 No.495246439
パイルハンマーの最大タメはもうちょい踏み込んでくだち…
33 18/04/03(火)09:28:20 No.495246470
>塊って最終的に店売りされたっけ? 啓蒙ショップ
34 18/04/03(火)09:28:30 No.495246483
>塊って最終的に店売りされたっけ? 啓蒙で
35 18/04/03(火)09:28:38 No.495246494
市街にいるババアこいつ生殖者の獣どころかガスコイン神父より強いのでは…? 既に10回は殺されてるよ手加減してよおばさま
36 18/04/03(火)09:28:48 No.495246510
のこぎり鉈も槍もバランス取れすぎてて他の武器が遊びになる
37 18/04/03(火)09:29:15 No.495246539
>塊って最終的に店売りされたっけ? 啓蒙20で売ってくれる 正直意思10万とか100万とかの方がまだ精神的に楽なんだけどね
38 18/04/03(火)09:29:24 No.495246554
故にルドウイークは心折れぬ ただ狩りの中でならば
39 18/04/03(火)09:30:06 No.495246619
なあしもんきんが手に入ると聞いてDLC買ったんだけどよく分からないけどDLCめっちゃ楽しいな あとローレンス手前の顔がタコの大男はなんなのめちゃくちゃタフで強いんだけど
40 18/04/03(火)09:30:12 No.495246629
月光って神秘がないと実用レベルにならんの?
41 18/04/03(火)09:30:45 No.495246669
たぶんルドさんは悪夢に入ってから醜い獣になったやつだよねあれ
42 18/04/03(火)09:30:49 No.495246674
狩人基本的に超強い
43 18/04/03(火)09:30:51 No.495246681
啓蒙20だと60までためて血の岩買った方がいいかなってなる
44 18/04/03(火)09:31:31 No.495246730
>月光って神秘がないと実用レベルにならんの? ビーム出さないなら別にいい ただビーム出さないなら普通の聖剣のほうが良くない?ってだけ 見た目で選ぶのももちろんあり
45 18/04/03(火)09:31:36 No.495246739
ガスコインといいルドウィークといい狩人は死ぬか獣なるか二択しかないように見えてならない
46 18/04/03(火)09:31:49 No.495246761
でものこぎりの片手って握ってる部分真ん中過ぎるし…
47 18/04/03(火)09:31:52 No.495246769
>月光って神秘がないと実用レベルにならんの? 光波技を直当てするなら25でいい
48 18/04/03(火)09:32:00 No.495246782
塊は本編進めてるとよく手に入るしデブマラソンでも瞳とカリフラワーで2つくらい拾えるし
49 18/04/03(火)09:32:02 No.495246789
ローレンスもそうだけど現実のルドウイークはもう狩られてるのかも 多分狩人が英雄じゃなくなったってのもルドウイークが獣化したりしたんだろうなって思う
50 18/04/03(火)09:33:15 No.495246893
塊啓蒙20はちょっとめんどくさいな… 聖杯で狙う方がいいかね
51 18/04/03(火)09:34:00 No.495246958
何かのアイテムのフレーバーで優れた狩人ゆえにまともに死ねなかったみたいのなかった?
52 18/04/03(火)09:34:31 No.495247007
>塊啓蒙20はちょっとめんどくさいな… >聖杯で狙う方がいいかね 9kvを獣血まで回して重深淵も岩も狙おう 慣れると他のマラソンに比べて苦じゃないぞ
53 18/04/03(火)09:34:36 No.495247015
ガスコインの友人ヘンリックだったかな 強者故に死に場所を得られなかった
54 18/04/03(火)09:34:48 No.495247024
ヘンリックさんだっけ? ガスコインの相棒の人
55 18/04/03(火)09:34:53 No.495247027
>何かのアイテムのフレーバーで優れた狩人ゆえにまともに死ねなかったみたいのなかった? ヘンリックかなそれは
56 18/04/03(火)09:35:07 No.495247046
>何かのアイテムのフレーバーで優れた狩人ゆえにまともに死ねなかったみたいのなかった? ヘンリックの装備だっけ おばあちゃんとタイマンさせると大抵勝っちゃうって聞く
57 18/04/03(火)09:35:15 No.495247054
まあ狩人狩りなんてものが存在してる時点でね
58 18/04/03(火)09:36:02 No.495247118
ヘンリックの精神は友であるガスコインの死と共に崩壊したのいいよね…
59 18/04/03(火)09:36:18 No.495247135
ブラボDLC新しいの出す予定ってないの?
60 18/04/03(火)09:36:56 No.495247176
ヘンリックは序盤で戦うと固すぎておばちゃんいないと勝てなかった
61 18/04/03(火)09:37:00 No.495247178
フリプで楽しんでるけど結構前のゲームじゃないのかコレ 今更DLCは無理じゃあ
62 18/04/03(火)09:37:39 No.495247222
もともと狩人の悪夢DLCと実験棟漁村DLCで分けて出すつもりだったんだっけ
63 18/04/03(火)09:38:22 No.495247270
神秘武器は見た目気にしなきゃゴースと車輪がなぁ 特にゴースは使いやすいし
64 18/04/03(火)09:38:24 No.495247275
やっとトロコンできた これからどうしようかな
65 18/04/03(火)09:38:47 No.495247301
神父ってのが異邦人に付けられるやつでガスコイン神父が狩人やってる時点で狩人みたいな危険な汚れ役は余所者にやらせとけみたいな文化があった想像はしやすい
66 18/04/03(火)09:39:01 No.495247321
DLCまでやったけどやっぱ序盤も序盤にキャンプファイヤーはおかしい…
67 18/04/03(火)09:39:27 No.495247349
塊は周回したほうが速いかもしれん
68 18/04/03(火)09:39:34 No.495247356
2015年のゲームなんだなあ 結構経ってしまった
69 18/04/03(火)09:39:49 No.495247380
山奥の田舎町?が医療で栄えました だからまぁ住人は排他的なのは良く解るが、それにしても街のオブジェクトCOOL過ぎない?
70 18/04/03(火)09:40:36 No.495247444
>狩人は死ぬか獣なるか二択しかないように見えてならない そうだよだからミコラーシュとかが必死こいて上位者になりてえ!してるんだ 連盟の人の淀みの根絶も要は同じ事 獣になりたくねえ!人は元から獣?じゃあ獣の根源である獣性とか淀み消すねって動機で大体の組織が動いてる ローレンスは獣になっても理性があれば良いよね!ってしたけど間に合わなかった
71 18/04/03(火)09:40:52 No.495247467
街灯とか叫んでる使者だったりするよね
72 18/04/03(火)09:41:14 No.495247494
正面戦闘はおばちゃんに任せて後ろから溜め食らわしたりパァニパァニする
73 18/04/03(火)09:41:33 No.495247509
>山奥の田舎町?が医療で栄えました >だからまぁ住人は排他的なのは良く解るが、それにしても街のオブジェクトCOOL過ぎない? 行ける場所が意外と少ない反面で背景は綺麗よね …後半内装に眼球ついてたりするけど
74 18/04/03(火)09:41:37 No.495247515
ローレンスの頭をかち割ったのは誰なんだろう
75 18/04/03(火)09:41:41 No.495247523
アメンドーズてメンシスの神だと思ってたけど医療協会の大聖堂の通り道にアメンドーズめっちゃいるのなんなの
76 18/04/03(火)09:42:13 No.495247562
森に居る獣の人は理性があるまま獣になってるし のとまみこといい、どうでもいいモブのが真理に到達してないか?
77 18/04/03(火)09:42:48 No.495247609
>ヘンリックの精神は友であるガスコインの死と共に崩壊したのいいよね… いい…そしてそのガスコインも妻の死で獣化したのが最高にエモい… きっと普段はこの人達仲良かったんだろうなって察せられるのが良い
78 18/04/03(火)09:43:04 No.495247626
たぶんアメンドーズは上位者の中では小物…
79 18/04/03(火)09:43:08 No.495247632
地方都市とは思えないサイズ感
80 18/04/03(火)09:43:27 No.495247659
アメンドーズは聖歌隊には嫌われてんのかな 聖堂街とヤハグルにはたくさんいるのに
81 18/04/03(火)09:43:35 No.495247664
>ローレンスの頭をかち割ったのは誰なんだろう 誰かが獣化したローレンスを一度狩ってるんだよねあれ ゲールマンだと嬉しい
82 18/04/03(火)09:43:38 No.495247670
ただちょっとお年寄りには辛い街の構成 上下運動多すぎる…バリアフリーを考えようよ
83 18/04/03(火)09:44:29 No.495247732
>>ローレンスの頭をかち割ったのは誰なんだろう >誰かが獣化したローレンスを一度狩ってるんだよねあれ >ゲールマンだと嬉しい 重過ぎる…
84 18/04/03(火)09:44:45 No.495247750
現実で頭蓋骨になってるやつらは武器的にゲールマンが殺ったのでは?と思ってる
85 18/04/03(火)09:44:56 No.495247766
医療教会の聖堂前のオブジェがアレな時点で隠す気ないなこいつらと思った
86 18/04/03(火)09:45:09 No.495247782
>森に居る獣の人は理性があるまま獣になってるし >のとまみこといい、どうでもいいモブのが真理に到達してないか? 森の包帯マンは教会の装束だからあれがローレンスの目指した研究の完成体だと思われる のとはどっちもメンシスか聖歌隊につながりあるからあれも上位者を目指した研究の最先端なんだろう 何気ないところに最先端が落ちてるのがスゲエ
87 18/04/03(火)09:45:14 No.495247790
大きな事態の流れは主人公がヤーナムに来る前に始まってるせいか主人公時点で経緯は断片的にしかわからないのがもどかしい
88 18/04/03(火)09:45:45 No.495247827
>森に居る獣の人は理性があるまま獣になってるし >のとまみこといい、どうでもいいモブのが真理に到達してないか? SAN値が0でもぱっと見まともに見えるのはよくあること
89 18/04/03(火)09:45:46 No.495247829
そういやマリアさんと戦って思ったけど マリアさんは人形ちゃんのベースで血と炎を使う OP冒頭で獣燃やして俺を助けた?のって人形ちゃんだったのね
90 18/04/03(火)09:46:36 No.495247876
ヤーナム聖堂街からの分かれ道が住みづらそうすぎる…
91 18/04/03(火)09:46:36 No.495247877
>森に居る獣の人は理性があるまま獣になってるし 人食ってるの理性あるってなるのかな
92 18/04/03(火)09:46:41 No.495247886
>誰かが獣化したローレンスを一度狩ってるんだよねあれ >ゲールマンだと嬉しい そういうMADを見たけどいいよね… その上で夢でローレンスに遅かったじゃないか…って寝言言ってると思うととてもいい
93 18/04/03(火)09:46:53 No.495247900
フリプ勢見てると記憶消して新鮮な気持ちでやりたくなる
94 18/04/03(火)09:47:13 No.495247921
ガンランスとかの説明読んでると カインハーストの滅亡も大分前なんだな
95 18/04/03(火)09:47:14 No.495247924
葬儀屋棺桶屋ぼろ儲けだよねヤーナム
96 18/04/03(火)09:47:37 No.495247950
ルドのヴァルトールさんなんであの人あんな強いの
97 18/04/03(火)09:48:01 No.495247979
ヤーナム葬ってお金かかるのかな
98 18/04/03(火)09:48:06 No.495247986
>人食ってるの理性あるってなるのかな 若干押さえられてないけどだいたい人の形保ってるし喋れてるしヨシ! あるいは今後の改良課題だったのかもれしない
99 18/04/03(火)09:48:18 No.495248002
>>森に居る獣の人は理性があるまま獣になってるし >人食ってるの理性あるってなるのかな ぱっと見高性能だけど人肉食でしか生き残れないとか…?
100 18/04/03(火)09:48:20 No.495248006
>フリプ勢見てると記憶消して新鮮な気持ちでやりたくなる やっぱりみんな森で ……ぴちょんくん?ってなってたんだろうか
101 18/04/03(火)09:48:37 No.495248027
ニセフカさん子供作ったとはいえ自分は上位者になれてないけどいいのかな
102 18/04/03(火)09:49:07 No.495248072
ビルゲンワースが始まりなのはわかる そっから医療協会が生まれて内部派閥がメンシスと聖歌隊に分かれた? 武器製作者も派閥があったよね工房と教会と
103 18/04/03(火)09:49:07 No.495248074
>ルドのヴァルトールさんなんであの人あんな強いの おさなのでつよい というか基本外から来て狩人になった勢は強い どうなってんだあの世界…
104 18/04/03(火)09:49:18 No.495248086
瞳の苗床とらんらんは初見でトップクラスにびっくりした 服見てさらにお前ーってなった
105 18/04/03(火)09:49:28 No.495248099
>ニセフカさん子供作ったとはいえ自分は上位者になれてないけどいいのかな どっちにしろ強制堕胎するからヨシ!
106 18/04/03(火)09:49:32 No.495248103
地理的に大聖堂からヤハグルに行けるけどヤハグルってなんなんだろう
107 18/04/03(火)09:49:37 No.495248112
カインハーストは処刑隊に一族郎党皆処刑されたからね 時系列的には十数から数十年前には滅んでる
108 18/04/03(火)09:49:56 No.495248136
>ニセフカさん子供作ったとはいえ自分は上位者になれてないけどいいのかな カインハーストの血筋でも無さそうなのにへその緒もった赤子作れたんだしまあオッケーみたいな?
109 18/04/03(火)09:49:59 No.495248137
>いい…そしてそのガスコインも妻の死で獣化したのが最高にエモい… そうなの? オルゴール忘れてそのまま殺されたのかと思ってた
110 18/04/03(火)09:50:00 No.495248138
先月のフリプで始めたけど頭から蛇でもうやだ…ってなって来たところにあのぴちゃんくん見かけて即逃げたよ… レーザー撃ってくる方どんどん出てくるのかと憂鬱になったけどそれほど出なくて助かったね…
111 18/04/03(火)09:50:41 No.495248181
聖歌隊は上位者の歴史を追ってそこから自分達も上位者になる為の方法を探してる連中 メンシス派は上位者に直接上位者パワー貰いたい連中であってんのかね
112 18/04/03(火)09:50:45 No.495248189
>ビルゲンワースが始まりなのはわかる >そっから医療協会が生まれて内部派閥がメンシスと聖歌隊に分かれた? そうだよそこまで解るまでが本当に長い 貴公よい狩人だな…すばらしい探究心
113 18/04/03(火)09:50:50 No.495248195
上位者は上位者で今赤子がいないとか言われてて滅亡の危機だったりすんのかと
114 18/04/03(火)09:51:00 No.495248206
ぴちょんくん倒して血の意思…血?ってなるのいいよね
115 18/04/03(火)09:51:20 No.495248230
レーザーぴちょんくんは火炎瓶で封殺したな
116 18/04/03(火)09:51:26 No.495248239
メンシスの連中が被ってる檻はアメンドーズを真似てるのかな
117 18/04/03(火)09:51:28 No.495248241
>地理的に大聖堂からヤハグルに行けるけどヤハグルってなんなんだろう メンシス学派の連中が人間攫っておもちゃにしてる
118 18/04/03(火)09:51:52 No.495248273
聖歌隊もメンシスも作中でほぼ潰れてるしヤーナムもこれ以上悪くならないだろう殆ど滅んでるけど
119 18/04/03(火)09:52:32 No.495248317
>聖歌隊は上位者の歴史を追ってそこから自分達も上位者になる為の方法を探してる連中 >メンシス派は上位者に直接上位者パワー貰いたい連中であってんのかね 多分そう どっちもなんとか上位者と交信して獣なんていやだー!上位者にしてくだち!ってしてた
120 18/04/03(火)09:52:47 No.495248334
フレーバーテキスト読んでいくと だいたい殺していいやつらだなこいつら…ってなる
121 18/04/03(火)09:52:48 No.495248337
孤児院と実験棟と現在の聖歌隊の関係がよくわからない 初期に存在した実験棟は孤児院や聖歌隊とは関係ない?
122 18/04/03(火)09:53:00 No.495248355
まずぴちょんくんが何故森にいたかという辺りも多少やり込んでやっと想像がつくような… あいつら多分ヨセフカんとこからの脱走か流出かだよね?
123 18/04/03(火)09:53:06 No.495248366
彼方は対人でどう当てればいいんですか!
124 18/04/03(火)09:53:08 No.495248367
漁村と実験棟が時系列だと一番古いんだよね?
125 18/04/03(火)09:53:19 No.495248378
瞳くだち! あいよ で結果はくれてるんだから上位者って優しいよね
126 18/04/03(火)09:53:30 No.495248388
聖歌隊は一応ビルゲンの正統後継派閥よ とうの昔に先生の教えなど忘れているが
127 18/04/03(火)09:53:53 No.495248419
聖歌隊ってキャラクタにいたっけ ヨセフカとは繋がってそうだけど地理関係的に遠いんだよな
128 18/04/03(火)09:53:56 No.495248422
ビルゲンワースは最初まだマトモな学校だと思ってたのに少しずつ最低だなビルゲンワースのやつらってなりました
129 18/04/03(火)09:54:10 No.495248435
>孤児院と実験棟と現在の聖歌隊の関係がよくわからない >初期に存在した実験棟は孤児院や聖歌隊とは関係ない? わからん…多分時代的に実験棟が終わった後に孤児院作られたんだと思うが 孤児院の孤児たちが聖歌隊になったんだっけ?
130 18/04/03(火)09:54:12 No.495248439
漁村にゴースが来たのがすべての始まり?
131 18/04/03(火)09:54:13 No.495248441
>聖歌隊ってキャラクタにいたっけ ぴちょんくん
132 18/04/03(火)09:54:26 No.495248455
>あいつら多分ヨセフカんとこからの脱走か流出かだよね? よく毒沼突破できたな…
133 18/04/03(火)09:54:28 No.495248459
漁村→実験棟(失敗作)→聖歌隊(びちょんくん)
134 18/04/03(火)09:54:43 No.495248468
ぴちょんくん初遭遇時の は!?感
135 18/04/03(火)09:54:46 No.495248474
元聖歌隊がいなかったか クソコテとか違かったっけ
136 18/04/03(火)09:54:58 No.495248485
ビルゲンワースはウィレームさんからして探究心が高すぎて人の常識がない
137 18/04/03(火)09:55:08 No.495248494
>漁村にゴースが来たのがすべての始まり? ビルゲンが聖杯ダンジョン攻略したのが先じゃない?
138 18/04/03(火)09:55:11 No.495248498
何故か実験棟にいる狩人さん 何故か一体だけ実験棟にいるサイコマン
139 18/04/03(火)09:55:38 No.495248522
クソコテは自分で元教会の狩人とは言ってたけど聖歌隊かは知らない
140 18/04/03(火)09:55:39 No.495248526
ぴちょんくんあれで完成品なんだ…
141 18/04/03(火)09:55:51 No.495248539
孤児院が被検体でそのまま教会の頭脳になるって相当ヤバイと思う サラッと書いてあるけどスカイネットに乗っ取られたみたいな展開だよこれ
142 18/04/03(火)09:55:54 No.495248542
>聖歌隊もメンシスも作中でほぼ潰れてるしヤーナムもこれ以上悪くならないだろう殆ど滅んでるけど 古代ヤーナムもそうやって滅んで発掘されてまた此度のヤーナム騒動が起きてるんだぞ たぶん現代辺りでまた滅ぶと思う
143 18/04/03(火)09:55:54 No.495248543
まずビルゲンワースが上位者見つけて そこから血を盗んだ連中がカインハーストになって その一族のマリアがビルゲンワースに行ったんだけど 連中が漁村でやってたことを知ってもうやだってなって ビルゲンワースから分離した医療教会の実験棟のみんなを見守ってた とかなんかそんな感じ?
144 18/04/03(火)09:56:18 No.495248566
夢の世界なら時系列関係ないので呼びかけワンチャンあるという考察見てミコミコがやっていたことに意味があったなら素敵だなと思いました
145 18/04/03(火)09:56:20 No.495248568
>ビルゲンワースは最初まだマトモな学校だと思ってたのに少しずつ最低だなビルゲンワースのやつらってなりました いいよねウィレーム先生が血を恐れたまえよって言ってたし どうも瞳も物理的なことじゃなくって思想的なことなのかな… 良識派で弟子達に苦労したんだろうな… って思ってからの漁村! 多分マリア様も同じ経験をしたんだと思う
146 18/04/03(火)09:56:22 No.495248573
そもそも古代トゥメル人の時代から上位者との関わりは始まってるみたいなのがな…
147 18/04/03(火)09:56:26 No.495248579
路頭に迷った医者が狩人になったって設定でキャラ作ったんだけどねえひょっとしてこの世界の医者ってだいたいロクでもないんじゃ…
148 18/04/03(火)09:56:32 No.495248584
そうか毒沼ルートなら森行けるか…過酷だな…
149 18/04/03(火)09:56:38 No.495248593
>フレーバーテキスト読んでいくと >だいたい殺していいやつらだなこいつら…ってなる 連盟の気持ちがわかりすぎて辛い
150 18/04/03(火)09:56:50 No.495248607
というかまぁ引き取り手のない子供なんて実験台には丁度良いじゃん 誰も文句言わないんだから とはいえ孤児院の鍵ゲットした先がぴちょんくん祭りなのは胸くそ悪いがな……
151 18/04/03(火)09:57:17 No.495248632
>古代ヤーナムもそうやって滅んで発掘されてまた此度のヤーナム騒動が起きてるんだぞ >たぶん現代辺りでまた滅ぶと思う 舞台が現代になったら一地域レベルで収まらなさそう
152 18/04/03(火)09:57:19 No.495248636
人間がぴちょんくんになっていいことあるのか…
153 18/04/03(火)09:57:39 No.495248659
そういやヴァルトールさんは変なナメクジとか言ってたし 全部知ってるんだな
154 18/04/03(火)09:58:01 No.495248691
穢れた獣、気色悪いナメクジ、頭のイカれた医療者共、 みんなうんざりじゃあないか
155 18/04/03(火)09:58:02 No.495248694
元はといえばトゥメル人とかいうわけわかんない古代文明が悪い
156 18/04/03(火)09:58:03 No.495248695
獣になりたくないって動機の一つだけど トゥメルみたいに繁栄したいって動機もあって というかもともと獣になる病気なんてなかったのになんでヤーナムは流行したんだろう
157 18/04/03(火)09:58:10 No.495248706
>人間がぴちょんくんになっていいことあるのか… ならなかったら最後はホワーイ!ホワーィ!とかいう群衆になるしかないみたいだし…
158 18/04/03(火)09:58:13 No.495248710
血を飲むカインハーストは昔からあって ウィレームの弟子の某がカインハーストに上位者の血を持ち逃げして以降呪われた血族に指定される
159 18/04/03(火)09:58:31 No.495248735
>人間がぴちょんくんになっていいことあるのか… あれ底辺とはいえ上位者だから…
160 18/04/03(火)09:58:52 No.495248754
>人間がぴちょんくんになっていいことあるのか… 獣になりたくねえ!を追求したら結局ああなるしかない 狩人様のナメクジエンドもそういうことよ 俺自身が上位者になることだ…!っていう
161 18/04/03(火)09:58:56 No.495248762
ハワイに行きたくてキャンプファイアー始める群衆
162 18/04/03(火)09:59:06 No.495248770
>そういやヴァルトールさんは変なナメクジとか言ってたし >全部知ってるんだな 部外者で元官憲だからこいつらクソだわってなるんだろうな…
163 18/04/03(火)09:59:21 No.495248786
カインはビルゲンと関係無く昔から血を飲むヴァンパイア染みたキチガイ貴族グループよ
164 18/04/03(火)09:59:24 No.495248792
>というかもともと獣になる病気なんてなかったのになんでヤーナムは流行したんだろう だいたい医療教会がわるい
165 18/04/03(火)09:59:25 No.495248793
>獣になりたくないって動機の一つだけど >トゥメルみたいに繁栄したいって動機もあって >というかもともと獣になる病気なんてなかったのになんでヤーナムは流行したんだろう 獣の病の前身みたいな風土病があったみたいなフレーバーあるし あの土地は古代からなんかおかしい
166 18/04/03(火)09:59:32 No.495248799
ナメクジ狩人様あのあとかっこよく成長出来るのかな せめて乳母くらいはかっこよくなりたい
167 18/04/03(火)09:59:37 No.495248805
上で重打の石槌の話題があるけど 斧のタメ攻撃は重そうだけど重打にはならない?
168 18/04/03(火)10:00:02 No.495248827
あと怨霊を楽しむとかいう酷い趣味があるなカインハースト
169 18/04/03(火)10:00:06 No.495248831
連盟も狩人狩りも初対面で狩るとセリフが野蛮で楽しい
170 18/04/03(火)10:00:29 No.495248861
>あと怨霊を楽しむとかいう酷い趣味があるなカインハースト ヤーナムのアダムスファミリー
171 18/04/03(火)10:00:57 No.495248884
獣になるにしても上位者になるにしても人間辞めるんだから人間性も捨てないといけないんだよね その点明らかに人外のくせに話通じるアンナリーゼちゃんかわいい
172 18/04/03(火)10:01:01 No.495248891
>そういやヴァルトールさんは変なナメクジとか言ってたし >全部知ってるんだな たぶんね 全て知ってなんで人が獣になるんだ!って思った末にその原因を「淀み」と言い表したんだ そしてそれは誰かが聞き届けて見える形で虫として見せてくれたんだ それにすがるしかなかったけど、それも誰かが見せてくれたものだと気づいたからおそらく見えなくなったんだろう
173 18/04/03(火)10:01:17 No.495248905
発狂耐性とけもの化が相関してるのも興味深い
174 18/04/03(火)10:01:56 No.495248945
カインハーストの幽霊ってなんで剣道スタイルなの…
175 18/04/03(火)10:01:58 No.495248946
最初は全然幼年期の終わりと作接無じゃんと思ったけど オーヴァーロードを上位者に置き換えると凄いしっくりくるな…
176 18/04/03(火)10:02:15 No.495248959
というか女王マジモンの不死なのはなんなんだろうか…
177 18/04/03(火)10:02:19 No.495248961
ビルゲンワースに危篤老人みたいなのが居てびっくりしてハンマーで殴ってしまった
178 18/04/03(火)10:02:21 No.495248965
ヤーナムとアーカムは似てる
179 18/04/03(火)10:02:58 No.495249008
>ビルゲンワースに危篤老人みたいなのが居てびっくりしてハンマーで殴ってしまった そいつは殺してもいいやつだから
180 18/04/03(火)10:03:05 No.495249012
ピチョンくんが診療所から逃げ出したとすると あの長いハシゴを下っていったのかな…シュールな画像になりそう
181 18/04/03(火)10:03:21 No.495249034
俺は近くにいた白い人が痴呆おじいちゃんをホーミングレーザーでブチ殺したよ…
182 18/04/03(火)10:03:24 No.495249039
ストーリーというか物語の背景はDLCで結構わかったりするので?
183 18/04/03(火)10:03:43 No.495249059
上位者や獣に寄生虫の巣食う様をみるとあながち虫がただの幻覚とも思えないけどね
184 18/04/03(火)10:03:49 No.495249065
ダークソウルも始めようかな あれも出てくるやつ全部ぶっ殺していいんでしよ
185 18/04/03(火)10:03:54 No.495249072
>ストーリーというか物語の背景はDLCで結構わかったりするので? 何があったかは何となく分かる
186 18/04/03(火)10:04:01 No.495249082
教区長ころころしたとき学長が車椅子だったからオドン教会の上にいる車椅子ガトリングおじいちゃんはみんな学長の分身かと思ってた
187 18/04/03(火)10:04:10 No.495249090
>ビルゲンワースに危篤老人みたいなのが居てびっくりしてハンマーで殴ってしまった そうだねもう楽にして上げた方が良かったのかもしれない だから気にせず狩り給えよ…
188 18/04/03(火)10:04:11 No.495249092
>ストーリーというか物語の背景はDLCで結構わかったりするので? 狩人の徴含め狩人のルーツとかローレンスの功罪含む医療教会のルーツとかはかなり
189 18/04/03(火)10:04:23 No.495249103
>ストーリーというか物語の背景はDLCで結構わかったりするので? なんでこんなことになってるのってのがある程度は分かる 原理じゃなくて何がこんなこと引き起こしたのって方
190 18/04/03(火)10:04:24 No.495249105
>ストーリーというか物語の背景はDLCで結構わかったりするので? DLCやらないと全然わからん
191 18/04/03(火)10:04:33 No.495249112
背景は分かるが物語は君が見出し紡ぐしかないぞ
192 18/04/03(火)10:04:51 No.495249129
あの寄生する蛇なんなんだろう 獣っていうにはなんか違うと思うし虫に近い?
193 18/04/03(火)10:05:05 No.495249146
淀みのテキストに見たいと思う人にしか見えない虫が見えるようになるってあるでしょー
194 18/04/03(火)10:05:14 No.495249156
>ストーリーというか物語の背景はDLCで結構わかったりするので? 片っ端からフレーバーテキストを読もう 譲渡するアイテムは渡す前に読んでおこう
195 18/04/03(火)10:05:14 No.495249158
発売直前にヤーナムとアーカムって似てるよねって言い出した先見の明ありすぎる「」がいたこと思い出した
196 18/04/03(火)10:05:20 No.495249163
正直細かいところは全然わからない 俺たちは雰囲気でストーリーを語っている
197 18/04/03(火)10:05:27 No.495249170
>ダークソウルも始めようかな >あれも出てくるやつ全部ぶっ殺していいんでしよ いいけど一部の味方NPCを殺したらものすごく高い賠償金請求されるから気をつけたまえよ
198 18/04/03(火)10:05:28 No.495249173
>ダークソウルも始めようかな >あれも出てくるやつ全部ぶっ殺していいんでしよ 貴公…トリロジーを拝領するのだ
199 18/04/03(火)10:05:35 No.495249186
DLCはかなり面白いのでフリプでやった人も是非買ってほしい
200 18/04/03(火)10:05:43 No.495249195
俺なんか話しかけられる奴は全部ノコギリで切ってる おかげで偽ヨセフ化も早々に殺してしまいへその緒が入手できずに二週目やる羽目になった 畜生許せねえ
201 18/04/03(火)10:06:32 No.495249248
経緯は判明するが動機という点では関係者がだいたい頭おかしいので理解は難しい
202 18/04/03(火)10:06:41 No.495249259
匂い立つなぁ…
203 18/04/03(火)10:06:43 No.495249261
>DLCはかなり面白いのでフリプでやった人も是非買ってほしい ワンコインになったら鐘を鳴らしてくれ
204 18/04/03(火)10:06:48 No.495249270
>ダークソウルも始めようかな >あれも出てくるやつ全部ぶっ殺していいんでしよ まあ構わないけど別に悪い人間ばかりではない
205 18/04/03(火)10:07:11 No.495249298
ルドウイークさん狩人の時はすっごいカッコ良かったんだろうなあ
206 18/04/03(火)10:07:15 No.495249300
素晴らしい「」 そして、お漏らしに気をつけろ
207 18/04/03(火)10:08:01 No.495249349
>>ダークソウルも始めようかな >>あれも出てくるやつ全部ぶっ殺していいんでしよ >まあ構わないけど別に悪い人間ばかりではない その点ブラッドボーン は動く奴全部殺していいから良心的
208 18/04/03(火)10:08:05 No.495249353
介錯受けて目覚めたけどこの街一人も生き残ってない…
209 18/04/03(火)10:08:11 No.495249360
古狩人の全盛期の話見たいよね
210 18/04/03(火)10:08:18 No.495249371
>上位者や獣に寄生虫の巣食う様をみるとあながち虫がただの幻覚とも思えないけどね 聖霊は上位者の力の源の可能性があったりする その虫が見えて潰そうとしてるひろしはかなり真実に近い事を知ってたかもしれない
211 18/04/03(火)10:08:41 No.495249392
>ルドウイークさん狩人の時はすっごいカッコ良かったんだろうなあ だろうなあめっちゃ頼りになりそう 普段は変形前月光か聖剣つかってたっぽいけど いざとなったら月光出てくるんだぜテンション爆上がりよ
212 18/04/03(火)10:08:49 No.495249401
連盟長はかしこいな…
213 18/04/03(火)10:08:57 No.495249415
でもバケツ頭凄く親しみやすい雰囲気してるよね
214 18/04/03(火)10:09:04 No.495249423
>淀みのテキストに見たいと思う人にしか見えない虫が見えるようになるってあるでしょー 見出すとしか書いてないから啓蒙高くなって今まで見えなかったものが見えるようになる世界じゃそれが幻覚か実際にあるものかはわからない
215 18/04/03(火)10:09:52 No.495249475
古狩人時代のブラッドボーン ゼロみたいなのあったら絶対面白いよね
216 18/04/03(火)10:09:55 No.495249478
今回の獣狩りの夜がいつもと違う展開らしいのはメンシスが赤い月を呼ぼうとしてたからみたいだけど白痴の蜘蛛はそれを隠してた? 進行を隠してたのか進行を妨害してたのかわからん
217 18/04/03(火)10:10:13 No.495249495
ダークソウルのほうは殺すとけっこう不便になるNPCもいるからあんまり殺さないほうがいい 殺さないと手に入らないアイテムもわりとあるけど
218 18/04/03(火)10:10:17 No.495249498
なんにせよヴァルトールさんとアイリーンさんは比較的マトモ側の人間ではあると思う
219 18/04/03(火)10:10:25 No.495249511
ヤーナムの女王と戦っててあんたこんな強いなら乳母にも勝てるだろなに泣き寝入りしてんだと思った
220 18/04/03(火)10:10:33 No.495249522
すべてをだいたい解っててその上であの口調で なあ同士、すべての淀みを根絶しようじゃないか… って哀愁ある感じあるいは夢見るように言うのが良い
221 18/04/03(火)10:11:16 No.495249567
そして頼れる連盟の新人は並み居る困難を皆殺しにしてくるという……
222 18/04/03(火)10:11:29 No.495249580
>ルドウイークさん狩人の時はすっごいカッコ良かったんだろうなあ 獣になってすら月光使い出した時に瞳に理性が戻ってくる演出カッコいい
223 18/04/03(火)10:11:40 No.495249587
>ヤーナムの女王と戦っててあんたこんな強いなら乳母にも勝てるだろなに泣き寝入りしてんだと思った 劇毒ばら撒くからメタ的にもかなり相性良いな…
224 18/04/03(火)10:11:55 No.495249604
しかし古狩人戦はどいつも最初は獣だったり血族だったりするけど戦いの中で覚醒していくのはいいよね まるで狩人様に浄化されて本来の狩人の姿を思い出したかのようだ
225 18/04/03(火)10:12:32 No.495249644
む゛ぅぅぅぅんんんn!!!!1!って手錠引きちぎるヤーナムの女王いいよね…
226 18/04/03(火)10:12:46 No.495249669
>ヤーナムの女王と戦っててあんたこんな強いなら乳母にも勝てるだろなに泣き寝入りしてんだと思った ヤーナムちゃんもう死んでるし…
227 18/04/03(火)10:13:20 No.495249710
>今回の獣狩りの夜がいつもと違う展開らしいのはメンシスが赤い月を呼ぼうとしてたからみたいだけど白痴の蜘蛛はそれを隠してた? >進行を隠してたのか進行を妨害してたのかわからん ロマは瞳埋め込んで上位者にしてもらったかわりに赤子の存在を秘匿してる 今回に限らず獣狩りの夜って名目で赤子探しはしてたみたいだし
228 18/04/03(火)10:13:30 No.495249723
ただ理性戻ったなら戦闘辞めてくれませんかね先輩
229 18/04/03(火)10:13:44 No.495249751
カラスのおばちゃんを返り討ちにした人千景使ってるけどカインハーストの関係者なのかな アルフレートに任せればよかったのに
230 18/04/03(火)10:13:52 No.495249758
メンシスのダミアーンとか戦闘ではお世話になった… だいたいヘイト集めてくれて途中で死んじゃうけど…
231 18/04/03(火)10:14:00 No.495249768
乳母の前で泣いてるのはあれ残留思念的なものでもう実体もないよね
232 18/04/03(火)10:14:27 No.495249799
>ただ理性戻ったなら戦闘辞めてくれませんかね先輩 だって導きの月光が目の前の狩人?を殺せって言ってるし…
233 18/04/03(火)10:14:28 No.495249800
>そして頼れる連盟の新人は並み居る困難を皆殺しにしてくるという…… 長の兜譲った後にただの狩人としてローレンスやルドウイークを倒していくのは感慨深いよね ローレンス戦とかやっと元凶にたどり着いた!みたいな感じがある 長!やっちまおうぜ!ってなる
234 18/04/03(火)10:15:24 No.495249864
こっちも地面から血の槍出したりしたい 蛇じゃなくて
235 18/04/03(火)10:15:36 No.495249880
>>ヤーナムの女王と戦っててあんたこんな強いなら乳母にも勝てるだろなに泣き寝入りしてんだと思った >ヤーナムちゃんもう死んでるし… 悪夢の中って死んだ人間関係無いのかなって思ってた
236 18/04/03(火)10:15:39 No.495249884
乳母倒した後にお礼してくれるけど 珍しく良い事したっぽいな俺…となる
237 18/04/03(火)10:15:49 No.495249898
>古狩人時代のブラッドボーン ゼロみたいなのあったら絶対面白いよね やはりアステカボーンが求められている…
238 18/04/03(火)10:16:03 No.495249919
ヤーナムの石をよく見ると胎児っぽいのいるけど持ってていいものなんですか…
239 18/04/03(火)10:16:10 No.495249929
>>古狩人時代のブラッドボーン ゼロみたいなのあったら絶対面白いよね >やはりアステカボーンが求められている… 遡り過ぎだバカ!
240 18/04/03(火)10:16:14 No.495249932
導きの月光が実は人の脳裏に寄生する何かって説を前に見たな
241 18/04/03(火)10:16:23 No.495249950
>む゛ぅぅぅぅんんんn!!!!1!って手錠引きちぎるヤーナムの女王いいよね… 思わせ振りなタメで形態移行するなって思わせてからの力技でダメだった ていうかそれやれるならなんで律儀に手錠嵌めてんだよ!
242 18/04/03(火)10:16:26 No.495249953
>やはりブラボカートが求められている…
243 18/04/03(火)10:16:27 No.495249954
>儀式素材よく見ると胎児っぽいのいるけど持ってていいものなんですか…
244 18/04/03(火)10:16:52 No.495249978
狩人様のポケット漁ってみたい
245 18/04/03(火)10:17:03 No.495249988
聖剣買えるように重なったから頑張ってとって使ってみたらあれノコ槍のがつよ…
246 18/04/03(火)10:17:22 No.495250021
>古狩人時代のブラッドボーン ゼロみたいなのあったら絶対面白いよね ローゲリウス師を見送りルドウイークと共に狩るって考えるとすごく熱いな ローレンス戦がラストだろうけどそこで鐘慣らすとゲールマンが来てくれたりね!
247 18/04/03(火)10:17:26 No.495250027
>乳母倒した後にお礼してくれるけど >珍しく良い事したっぽいな俺…となる でもあれへその緒取れちゃうしHUNTED NIGHTMAREまでの妙な溜めあるしメルゴ―死んでる気がしないでもない
248 18/04/03(火)10:17:31 No.495250038
ブラボカートはなんであんなコラ作ったすぎる代物だったね 遊んでみたいけど
249 18/04/03(火)10:17:31 No.495250040
女王もう死んでるなら聖杯にいる女王は別のなのか?
250 18/04/03(火)10:17:57 No.495250071
>聖剣買えるように重なったから頑張ってとって使ってみたらあれノコ槍のがつよ… サンタさんとか相手するとR1いっぱつで怯むからボコボコに出来るぞ
251 18/04/03(火)10:18:10 No.495250086
>ヤーナムの石をよく見ると胎児っぽいのいるけど持ってていいものなんですか… レッドゼリーためらいなくポケットに突っ込む時点でいまさらである
252 18/04/03(火)10:18:25 No.495250111
胎児っぽいアイテムが少なくとも2つはあってへその緒が重要アイテムってすごい すごい啓蒙高い
253 18/04/03(火)10:18:28 No.495250119
フレーバーも読んでかないとわからない背景がたくさん… 3本目のへその緒はアイテム名の3本目からして不明だ 最初手に入れた時に1本目と2本目がどこかにあるのかと…
254 18/04/03(火)10:18:50 No.495250148
>女王もう死んでるなら聖杯にいる女王は別のなのか? 聖杯はどうもタイムマシンか平行世界に行く装置っぽいのでおそらくは過去の女王なのだろう
255 18/04/03(火)10:18:59 No.495250162
>ブラボカートはなんであんなコラ作ったすぎる代物だったね >遊んでみたいけど 絶対楽しいもんブラッドボーンカート
256 18/04/03(火)10:19:02 No.495250166
>女王もう死んでるなら聖杯にいる女王は別のなのか? 聖杯自体が確か夢のような場所
257 18/04/03(火)10:19:49 No.495250229
>女王もう死んでるなら聖杯にいる女王は別のなのか? 持って帰ったはずのエーブリエタースがいるし時間飛ばせるんじゃないかとは
258 18/04/03(火)10:19:54 No.495250238
イヤだよ…毒メスとかバラ巻くレースゲーム
259 18/04/03(火)10:19:58 No.495250246
悪夢の中というか獣狩りの夜は時間の流れが適当になるのかな
260 18/04/03(火)10:19:59 No.495250250
聖杯自体が特定の時間を閉じ込める?みたいな効果があるからロマとかアメンボみたいなのも複数存在する
261 18/04/03(火)10:20:00 No.495250251
ブラボ 年表で検索して見つけた考察記事、最初の方だいたいビルゲンワースが暗躍しててダメだった
262 18/04/03(火)10:20:15 No.495250269
一本目は産まれてくるときに 3本目は作中で じゃあ2本目は?
263 18/04/03(火)10:20:25 No.495250283
冒涜的殺戮者どもはだめだな…
264 18/04/03(火)10:20:45 No.495250311
ブラボカートはコースアウトしたらアメンドーズが引き上げてくれるってレスで耐えられなかった
265 18/04/03(火)10:21:05 No.495250337
感覚麻痺の霧でブレーキの効きを悪くしてやれ!
266 18/04/03(火)10:21:12 No.495250347
ゲールマンやウィレーム先生は間違いも罪もいっぱいあるけどなんか憎みきれないよ あの寝言の弱音とか先生の末路すぎる姿とか もういいんだってなる なのでこっちが介錯するね…
267 18/04/03(火)10:21:27 No.495250371
>ブラボ 年表で検索して見つけた考察記事、最初の方だいたいビルゲンワースが暗躍しててダメだった 古代トゥメルの時代はともかく作中現代はビルゲンワースの探究心がいけない
268 18/04/03(火)10:21:31 No.495250374
油壺でスリップ!
269 18/04/03(火)10:21:36 No.495250381
>ブラボカートはコースアウトしたらアメンドーズが引き上げてくれるってレスで耐えられなかった (発狂)
270 18/04/03(火)10:21:54 No.495250400
レースゲーなら縄付き火炎瓶がようやく役立つな…
271 18/04/03(火)10:22:30 No.495250452
ッーンカートは火薬庫製カーが大人気でゲールマンは車椅子で爆走 ミコラーシュは自分の足で走ってることだけはわかる
272 18/04/03(火)10:23:22 No.495250513
異質の車輪とかガッタガタしてそう
273 18/04/03(火)10:23:40 No.495250536
車輪に乗って高笑いしてるクソコテート…
274 18/04/03(火)10:23:45 No.495250541
へその緒というものは静脈動脈で二本でワンセットなのよ
275 18/04/03(火)10:23:48 No.495250546
カートはともかく実に面白いので 同じようなゲーム性の新作が出るなら発売日に買おうとは思った
276 18/04/03(火)10:23:51 No.495250553
ドリフトの瞬間に銃で撃つと内臓攻撃できそうだね
277 18/04/03(火)10:26:06 No.495250744
英語版だと三分の一のへその緒って名前なんだけどなんで日本語版だと三本目なんだろうな
278 18/04/03(火)10:26:20 No.495250765
フロムの新作も謎のムービー出ただけでずっと続報なしか…
279 18/04/03(火)10:27:25 No.495250841
ただ異質なモノだってのは良くわかる語感だよ三本目のヘソの緒
280 18/04/03(火)10:28:15 No.495250903
教会上層部は脳喰らいと黒獣とオドンのこども?みたいなやつとぴちょんくんがいて勢力図がどうなってるかもうわからん
281 18/04/03(火)10:28:27 No.495250922
ルドウィークの月光剣を模したのがあの仕掛け大剣ならルドは大剣の中に月光剣入れた武器使ってたってことなんかな めっちゃかっこいい...
282 18/04/03(火)10:28:31 No.495250929
何故3番目なのか考え出すとハマるな…
283 18/04/03(火)10:29:46 No.495251014
そういや獣側についたガトリングおじさんとかもいたな
284 18/04/03(火)10:30:26 No.495251057
ルドの手前の筋肉すらない扉を叩く人あいつすげぇよな 他じゃ死んでるだろうに生きてるどころか動けるんだぜ
285 18/04/03(火)10:30:44 No.495251079
旧市街の雑魚は明らかにちっさいし まぁそういう事なんじゃなかろうかデュラさんが見たものは
286 18/04/03(火)10:31:49 No.495251142
古狩人は普通の狩人とは区別されてるっぽいけど違いが分からない 殺さないと古狩人として呼べないやつもいれば殺すと呼べなくなる奴もいるし
287 18/04/03(火)10:32:02 No.495251161
>ルドの手前の筋肉すらない扉を叩く人あいつすげぇよな >他じゃ死んでるだろうに生きてるどころか動けるんだぜ フロムの優しさを感じる輸血液おじさん! フロムの優しさを感じる輸血液おじさんじゃないか!
288 18/04/03(火)10:32:22 No.495251190
ヤマムラさんとかヘンリックさんは殺して解放したから助力してくれるんじゃないかな
289 18/04/03(火)10:32:36 No.495251206
上層のトカゲみたいな奴キモいよ!発狂するし!
290 18/04/03(火)10:33:49 No.495251284
>旧市街の雑魚は明らかにちっさいし >まぁそういう事なんじゃなかろうかデュラさんが見たものは 大きいのもいるけど小さいの多数なのが
291 18/04/03(火)10:34:41 No.495251330
実験棟のナメクジ 上層のナメクジ アリアンナさんの子供
292 18/04/03(火)10:35:08 No.495251367
旧市街っていく意味ないのになんで狩人様は出掛けて皆殺しにしたの?
293 18/04/03(火)10:35:58 No.495251433
ねえ本編で入手した武器を+10にしちゃったけど聖杯ダンジョンで上位武器拾えるの!?
294 18/04/03(火)10:36:00 No.495251435
>旧市街っていく意味ないのになんで狩人様は出掛けて皆殺しにしたの? ゲールマンが聖杯あるって言ってたし…
295 18/04/03(火)10:36:36 No.495251477
>ねえ本編で入手した武器を+10にしちゃったけど聖杯ダンジョンで上位武器拾えるの!? 血晶の形が違うだけだよ
296 18/04/03(火)10:37:06 No.495251513
ケモナーには辛い世界だ
297 18/04/03(火)10:37:27 No.495251535
上位武器というか血晶石のスロットがちょっと違うバージョン違い
298 18/04/03(火)10:37:42 No.495251549
>ねえ本編で入手した武器を+10にしちゃったけど聖杯ダンジョンで上位武器拾えるの!? 上位武器っていうよりバージョン違いが入手できる はめ込める石の形が違うだけでほかの性能は変わらない あとそのはめ込む石も聖杯産の方が基本的に高性能
299 18/04/03(火)10:38:33 No.495251620
まあ大体の聖杯武器が〇△〇だから上位と取れなくもない
300 18/04/03(火)10:39:17 No.495251668
物理地底人にとっては欠損がゴミスロットなので 欠損が付いてる武器は欠損が△に置き換わる異質を使うのが基本
301 18/04/03(火)10:40:24 No.495251756
地底人になる前提でいえば欠損が三角に変わってるタイプは上位武器と言えるが 本編DLCの範囲なら最高性能がほおずき産の丸だから特に困らない
302 18/04/03(火)10:40:43 No.495251778
まぁ中盤くらいなら漁村産の欠損雷血晶とかも悪くないと思う
303 18/04/03(火)10:42:26 No.495251899
本編進めてメンシスなり漁村なりで適当に20そこらの物理乗算呪い血晶集めて そんで蹂躙すればいいよ聖杯
304 18/04/03(火)10:42:49 No.495251926
神秘振ってて属性化するなら欠損は気にならないけどね それでもモツ抜きように物理武器として異質が必要になる
305 18/04/03(火)10:43:06 No.495251951
欠損と三角が増えてくれないと全強化しづらいじゃないですかー
306 18/04/03(火)10:44:50 No.495252084
全強化は欠損が強いの出やすいので欠損がついてる武器を使う
307 18/04/03(火)10:47:18 No.495252271
モツ抜き専用武器としては杖(変形後)オススメ これ自体は背後致命とかないからパリィ狙いなり先触れなりで
308 18/04/03(火)10:49:53 No.495252488
女王殺しとかいう変態何だこいつ… 服とか何処に置いてきたんだよ…
309 18/04/03(火)10:50:32 No.495252540
では運用によっては本編のやつが適してる場合があるんだね やっと本編クリア寸前まできてDLCに手をつけたとこで聖杯行ったら二つ名付きの武器出てびっくりしたよ…
310 18/04/03(火)10:54:26 No.495252813
>女王殺しとかいう変態何だこいつ… >服とか何処に置いてきたんだよ… んんんん!!1!1!女王をピンク色の肉塊にしてやりますぞ!!!1!!
311 18/04/03(火)10:57:46 No.495253058
冒涜番犬の救済措置だぞ女王殺しさんは まぁ冒涜最下層ではアメンボのHPブースターに落ちぶれるんだが
312 18/04/03(火)10:59:54 No.495253212
大砲ドカドカ撃つ女王殺しさん好き