18/04/03(火)05:20:47 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/03(火)05:20:47 No.495233116
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/04/03(火)05:23:16 No.495233165
テイルズによくある
2 18/04/03(火)05:24:05 No.495233174
当面の危機は去った!
3 18/04/03(火)05:24:59 No.495233189
おめでとう
4 18/04/03(火)05:25:50 No.495233205
子孫の代は知らない!
5 18/04/03(火)05:26:54 No.495233222
ドラゴンボールでこれを経験する日が来るとは
6 18/04/03(火)05:26:58 No.495233224
地球は侵略者の手から守られた
7 18/04/03(火)05:27:06 No.495233231
今そこにいる僕
8 18/04/03(火)05:29:23 No.495233269
君は知るだろう
9 18/04/03(火)05:33:11 No.495233340
ゾンビ物
10 18/04/03(火)05:37:14 No.495233428
蛮勇引力
11 18/04/03(火)05:39:15 No.495233468
ワイルドアームズとかシンフォギアとか
12 18/04/03(火)05:43:42 No.495233554
この間クリアしたラスアスとかこれだった 解決するかしないかでしない方を選んだだけだったけど
13 18/04/03(火)05:48:41 No.495233663
ゆゆゆ1期
14 18/04/03(火)05:53:28 No.495233772
まぁ主人公が生きてる間に同じ問題が再発しない程度に沈静化したなら構わんかな
15 18/04/03(火)05:54:14 No.495233790
(Gガンダム)
16 18/04/03(火)05:54:32 No.495233802
逆に言うと何もかも解決したけど胸糞悪いミスト
17 18/04/03(火)05:55:52 No.495233837
>(Gガンダム) ガンダムファイトという制度自体の歪みはともかく一応デビルガンダムは退けたろ!
18 18/04/03(火)05:59:21 No.495233922
>逆に言うと何もかも解決したけど胸糞悪いミスト 元凶の次元の壁を開く実験はどっかで続けそうな気がする…
19 18/04/03(火)06:00:52 No.495233958
解決すると都合悪いから逆に阻止する羽目に
20 18/04/03(火)06:02:02 No.495233990
敵を倒してスカッとした! あとは知らん!
21 18/04/03(火)06:02:36 No.495234006
おかえり…総士…
22 18/04/03(火)06:03:57 No.495234036
石川賢作品やグレンラガンみたいにいつかこいつらなら全部解決してくれそうって そういう頼もしさを見せて終わってくれればいいし…
23 18/04/03(火)06:06:09 No.495234090
スタッフロールが終わった後に地面から突き出るジェイソンの手
24 18/04/03(火)06:07:09 No.495234110
驚嘆に値する
25 18/04/03(火)06:07:41 No.495234123
エグゾスカル零もこうっちゃこうだ
26 18/04/03(火)06:07:45 No.495234124
続編を作りやすい
27 18/04/03(火)06:08:08 No.495234130
>(Gガンダム) パーフェクトだろあの時点のドモンの人生的には
28 18/04/03(火)06:10:27 No.495234195
いい感じのラスト 冷静になると 余計悪くなってるナウシカ
29 18/04/03(火)06:10:37 No.495234201
>続編を作りやすい 下手に全部解決する続編作るとファンが怒ることあるからなあ
30 18/04/03(火)06:10:38 No.495234202
絶望的な状況から脱するために非情な選択を取ったラスボス をとりあえず倒しただけの主人公
31 18/04/03(火)06:12:21 No.495234240
種死
32 18/04/03(火)06:14:01 No.495234282
>エグゾスカル零もこうっちゃこうだ そもそも問題解決しようにも全てが完全に手遅れだからあの世界
33 18/04/03(火)06:23:37 No.495234531
>絶望的な状況から脱するために非情な選択を取ったラスボス >をとりあえず倒しただけの主人公 それってきっと主人公が何やかや非情じゃない手段で解決して全員ハッピーになるんでしょう?そうじゃないと主人公の心中どうなってんの?
34 18/04/03(火)06:24:45 No.495234567
世界各地が襲撃されボロボロになっていることも 何人もの指導者が失われ統率が取れなくなっていることも据え置き
35 18/04/03(火)06:25:44 No.495234596
>絶望的な状況から脱するために非情な選択を取ったラスボス >をとりあえず倒しただけの主人公 何故か納得して死ぬラスボス
36 18/04/03(火)06:26:55 No.495234629
そこそこ世界良く回ってるのに勝手に人類嫌い!ってなって勝手に行動した人はまあ死ぬよね
37 18/04/03(火)06:26:59 No.495234632
まぁ現実で太陽が50億年後に爆発しようが知ったこっちゃねえし…
38 18/04/03(火)06:28:38 No.495234682
クロノトリガーも結局自分達がこの世を去った後の未来を救ってもまた同じことの繰り返しなんだよな
39 18/04/03(火)06:29:48 No.495234709
>主人公の心中どうなってんの? いのちは闇にまたたく光だ!
40 18/04/03(火)06:31:38 No.495234779
まあ人類が未来に衰退するとかそういう目に見えないことを言われてもね・・・
41 18/04/03(火)06:32:09 No.495234798
>絶望的な状況から脱するために非情な選択を取ったラスボス >をとりあえず倒しただけの主人公 具体的な作品を教えてほしい… 今度触れてみる
42 18/04/03(火)06:32:24 No.495234805
戦隊だとダイレンジャーくらい?
43 18/04/03(火)06:32:33 No.495234813
人の身に余る物事ってあるよね
44 18/04/03(火)06:33:53 No.495234860
>種死 スペエディとかも含めると准将もラクス山も責任ある地位について解決に向けて頑張ってるし…
45 18/04/03(火)06:34:05 No.495234868
世界樹4のスレ画っぷりはすごい
46 18/04/03(火)06:34:09 No.495234870
>今度触れてみる 某ゲームのノーマルルートこれだったな でもネタバレにならんかこれ
47 18/04/03(火)06:34:50 No.495234892
>いのちは闇にまたたく光だ! よく分からんが絶望的な状況は座して受け入れるつもりなのかな…うん…
48 18/04/03(火)06:35:17 No.495234910
結構な数の一般人が死んでる
49 18/04/03(火)06:35:32 No.495234915
キャラも気に入って話も面白ければ全部解決してないモヤモヤも良いスパイスになる事もある
50 18/04/03(火)06:36:41 No.495234955
終末をどう生きるかって話いいよね
51 18/04/03(火)06:36:44 No.495234959
>種死 一応あれ100年未満で解決するだけ 宇宙世紀よりは救いがある
52 18/04/03(火)06:36:52 No.495234962
そして希望の未来を勝ち取っていく…あの若者達のようにね みたいな希望のある終わり方にまでこれ言う奴嫌い
53 18/04/03(火)06:37:45 No.495234989
ラスボス強すぎて倒せなかったから再封印したカクレンジャーの悪口はよすんだ
54 18/04/03(火)06:39:32 No.495235056
>>(Gガンダム) >ガンダムファイトという制度自体の歪み 師匠がああも絶望したとこなんですよ!?
55 18/04/03(火)06:39:43 No.495235062
クロムでとどめ
56 18/04/03(火)06:40:54 No.495235112
何を持って解決というのか ってとこの認識のずれで喧嘩になる奴だこれ
57 18/04/03(火)06:40:56 No.495235117
仮面ライダー555
58 18/04/03(火)06:40:58 No.495235120
いい感じのラストで解決したはずなのに解決されてないことになったトランクス
59 18/04/03(火)06:47:46 No.495235414
キャシャーンsinsの色々まいた伏線はいったい…
60 18/04/03(火)06:48:49 No.495235462
>クロムでとどめ 嫁さんが世界なんかより貴方の方が大事って言ってくれるのいいよね…
61 18/04/03(火)06:57:24 No.495235833
Gガンは政治的なコロニーの実情と欺瞞がそりゃ師匠も絶望するわってクソの極みだけど 同時にデビルガンダム最終決戦で各国がようやくクソムーブすら捨てて協力をしたシーンだから…
62 18/04/03(火)06:59:26 No.495235919
ナウシカ
63 18/04/03(火)07:00:20 No.495235961
世界を取るかヒロインを取るかで ヒロイン取っちゃう作品ってたまにあるよね
64 18/04/03(火)07:01:17 No.495236007
>同時にデビルガンダム最終決戦で各国がようやくクソムーブすら捨てて協力をしたシーンだから… あれね どこの国もてめえらそんなに戦力持ってやがったな!?ってお互いになってすっげぇ気まずくなったんですよ
65 18/04/03(火)07:01:33 No.495236017
いいじゃないか それでも
66 18/04/03(火)07:01:44 No.495236025
>世界を取るかヒロインを取るかで >ヒロイン取っちゃう作品ってたまにあるよね 世界の方は脇役が救ってくれた神無月の巫女!
67 18/04/03(火)07:02:45 No.495236072
>世界を取るかヒロインを取るかで >ヒロイン取っちゃう作品ってたまにあるよね そういうのは解決を諦めたんだ スレ画とはまた違うからそれはそれで構わないよ
68 18/04/03(火)07:02:49 No.495236076
>世界を取るかヒロインを取るかで >ヒロイン取っちゃう作品ってたまにあるよね 敵が「1人の犠牲で世界が救われるんだぞ!」とか言ってくる その組織を主人公が皆殺しにする
69 18/04/03(火)07:04:14 No.495236145
全部解決おめでとうなんて逆になかなか見ない気もする
70 18/04/03(火)07:04:17 No.495236149
一回滅んだような世界なんて娘差し出してまで復興する価値がないよね
71 18/04/03(火)07:05:24 No.495236197
戦争の調停者シャッフル同盟として師匠の判断は権限として一応筋が通ってる面もあるんだよな… 正しいとは言い切れないけど
72 18/04/03(火)07:06:00 No.495236225
問題が残ってるだけならまだしも何も解決してないまでいくとそんな無いよね
73 18/04/03(火)07:08:28 No.495236341
>スタッフロールが終わった後に怪獣の死体の腹が蠢く
74 18/04/03(火)07:08:40 No.495236355
ザ・グリードだな
75 18/04/03(火)07:08:53 No.495236366
>何人もの指導者が失われ統率が取れなくなっていることも据え置き キングスマン!
76 18/04/03(火)07:09:43 No.495236403
>どこの国もてめえらそんなに戦力持ってやがったな!?ってお互いになってすっげぇ気まずくなったんですよ 自由の女神砲は笑うけど酷い
77 18/04/03(火)07:10:20 No.495236428
今年の映画ドラえもんがこれだった 名作ではあったが…
78 18/04/03(火)07:10:21 No.495236431
Farcryシリーズ いい感じのラストですらなかった
79 18/04/03(火)07:10:50 No.495236459
マジンボーンみたいなのもスレ画みたいな扱いになるのかな…
80 18/04/03(火)07:11:36 No.495236490
>いい感じのラストですらなかった 4に至っては独裁者EDが一番マシという
81 18/04/03(火)07:11:44 No.495236498
イデオンも解決してないといえばしてないのかな
82 18/04/03(火)07:12:46 No.495236550
>Farcryシリーズ >いい感じのラストですらなかった 1人を殺すと殺人者 100人を殺すと英雄…じゃないよねやっぱり殺人者ですよねー! つらい
83 18/04/03(火)07:12:58 No.495236562
何もかも作中で解決させなくてもいいと思うんだ
84 18/04/03(火)07:13:46 No.495236605
続編でどうにかなってたと思ってたところがどうにもなってなかったりもする
85 18/04/03(火)07:13:51 No.495236612
緩やかに滅びに向かってるとかでも当面の問題はなんとかなったりしたならそれでいい
86 18/04/03(火)07:14:45 No.495236670
見てくれがよければもうそれでいいのだ
87 18/04/03(火)07:15:10 No.495236702
世界よりもヒロインを選んで平和で豊かな世界が壊滅に向かうのを二人で眺めるようなエンドで頼む
88 18/04/03(火)07:16:08 No.495236761
>逆に言うと何もかも解決したけど胸糞悪いロボとーちゃん
89 18/04/03(火)07:16:27 No.495236774
全部解決して過程も面白くて納得もできるENDって控えめに言って一流の名作だから そうそうお目にかかれるものじゃない
90 18/04/03(火)07:16:29 No.495236775
>世界よりもヒロインを選んで平和で豊かな世界が壊滅に向かうのを二人で眺めるようなエンドで頼む はいサターン版ブラックマトリクス
91 18/04/03(火)07:16:39 No.495236787
解決したように見えたが続編で何も解決していないことにされた壮大な徒労ことクロノトリガー
92 18/04/03(火)07:17:16 No.495236810
ブレスオブファイアシリーズのエンディング こんな感じある
93 18/04/03(火)07:17:21 No.495236816
あまりにもあっさり主人公が犠牲も払わずこの破滅を止めてやるぜ→止まりましたってやると ラスボスがただの間抜けになるからやめて欲しい
94 18/04/03(火)07:19:57 No.495236956
新世界よりはこんな感じだったけど妙に清々しい気持ちになった
95 18/04/03(火)07:20:24 No.495236979
>全部解決して過程も面白くて納得もできるENDって控えめに言って一流の名作だから >そうそうお目にかかれるものじゃない 了解!ユメミーワールド! su2326125.jpg
96 18/04/03(火)07:20:40 No.495237005
具体的な問題提起をするラスボス その意見を踏まえた上で「そうならないよう努力する」ぐらいのフワッとした結論しかない主人公
97 18/04/03(火)07:20:59 No.495237026
プリキュアはちょいちょい概念自体と戦い出すから 単なる敵を倒すついでに解決度の規模あげてる感がある
98 18/04/03(火)07:22:23 No.495237100
現実でも現状への批判や問題は誰でも分かるが具体的な解決策を考えれるのはほとんどいないからな…
99 18/04/03(火)07:22:28 No.495237105
>あまりにもあっさり主人公が犠牲も払わずこの破滅を止めてやるぜ→止まりましたってやると >ラスボスがただの間抜けになるからやめて欲しい つい最近聞いた長い眠りについてる間に医療技術が発達してて市販の薬で治せたみたいな話を思い出した
100 18/04/03(火)07:23:03 No.495237141
>具体的な問題提起をするラスボス >その意見を踏まえた上で「そうならないよう努力する」ぐらいのフワッとした結論しかない主人公 ラスボスじゃないけどウルトラマンとか宇宙人とよくそんな感じの会話してる気がする
101 18/04/03(火)07:24:12 No.495237203
↑人の心の光を見せた ↓何も解決してない
102 18/04/03(火)07:25:30 No.495237275
最近やったブラボの夜明けエンドがこんな感じだったけど ヤーナムが終わりすぎてるし別に変に首突っ込んで問題解決しなくてもいいかなって…
103 18/04/03(火)07:25:48 No.495237294
>あまりにもあっさり主人公が犠牲も払わずこの破滅を止めてやるぜ→止まりましたってやると >ラスボスがただの間抜けになるからやめて欲しい 邪神の賞味期限が切れてた映画があってな
104 18/04/03(火)07:26:30 No.495237324
>最近やったブラボの夜明けエンドがこんな感じだったけど 他のエンドも何か解決するわけではないからな…… ソウルシリーズが全部そんな感じだけど
105 18/04/03(火)07:26:54 No.495237348
>具体的な問題提起をするラスボス そんなもん誰にでも出来るだろ >その意見を踏まえた上で「そうならないよう努力する」ぐらいのフワッとした結論しかない主人公 そうやって早期解決しか求めないから極論に走る
106 18/04/03(火)07:27:20 No.495237369
>エグゾスカル零もこうっちゃこうだ まず始まりが何もかも終わってる世界だし…
107 18/04/03(火)07:28:50 No.495237456
ラスボスの言う具体的な解決案なんてたいてい極端だったり私怨混ざってたりするのにそれを正しいって言われても
108 18/04/03(火)07:29:08 No.495237472
人の心の光なんかで全部解決するような安っぽい問題ならそもそもその光を見せるような事になってねぇし
109 18/04/03(火)07:29:54 No.495237521
>>エグゾスカル零もこうっちゃこうだ >まず始まりが何もかも終わってる世界だし… 敵は人類の魂を永遠に保管する装置を用意した 主人公は美しく燃え尽きてこそ人生だぜ!って装置ぶっ壊した
110 18/04/03(火)07:30:06 No.495237535
>ラスボスの言う具体的な解決案なんて エラー吐いたからこの世界リセットする!!
111 18/04/03(火)07:30:15 No.495237549
早期解決しないってのは一歩間違えると次世代にツケを回すって事になりかねんし…
112 18/04/03(火)07:31:02 No.495237599
次の世代がやってくれます!!!!!!!!
113 18/04/03(火)07:31:57 No.495237657
アルタイルミールゲットだぜ! 島は沈んだ
114 18/04/03(火)07:33:08 No.495237729
>最近やったブラボの夜明けエンドがこんな感じだったけど >ヤーナムが終わりすぎてるし別に変に首突っ込んで問題解決しなくてもいいかなって… イカになったり狩人待つよりも余程未来があるエンドだからな...
115 18/04/03(火)07:33:10 No.495237732
>ラスボスじゃないけどウルトラマンとか宇宙人とよくそんな感じの会話してる気がする あいつらは人間とは寿命も文化の長さも全然違うから長いスパンで考えたら努力し続けるしかないよって種族としての大人に諭されてるみたいになる
116 18/04/03(火)07:33:10 No.495237733
エウレカセブンも 地球の定員いっぱいになったから半分どっかいくねて感じだったな
117 18/04/03(火)07:34:15 No.495237794
偏見だけど虚淵作品ってそんなイメージ
118 18/04/03(火)07:35:00 No.495237847
>早期解決しないってのは一歩間違えると次世代にツケを回すって事になりかねんし… だから自分らだけで解決しろなんてただの世間知らずの言う事だろ まして世界規模の問題を
119 18/04/03(火)07:36:34 No.495237946
蛮勇引力もそうだな…
120 18/04/03(火)07:36:56 No.495237973
ラスボスなんてやってるのはだいたい自分以外信じられない人なので次世代に託すとか無理だったりする
121 18/04/03(火)07:37:11 No.495237994
>次の世代がやってくれます!!!!!!!! 個人が絶望して極論に走るより 皆でゆっくりでも何とかしようよって社会性を持つ生き物らしい真っ当な発想だと思うんだけど 最近はこういうの流行らないのかな
122 18/04/03(火)07:37:44 No.495238032
ダクソも…と思ったけどなんか違う気がする
123 18/04/03(火)07:37:47 No.495238040
>世界を取るかヒロインを取るかで >ヒロイン取っちゃう作品ってたまにあるよね ニーアレプリカントがそうだったな まあニーアは何も知らないで魔王ころころしちゃったんだけどそのせいで人類絶滅するし
124 18/04/03(火)07:37:50 No.495238047
クロスアンジュは一応これじゃないの 変態親父倒して私たちはここで生きる! 世界の混乱?知らね!
125 18/04/03(火)07:37:52 No.495238048
世界は詰んでるし戦いは続くけど友達と再会できてハッピーエンド!っていうのもありだと思う
126 18/04/03(火)07:38:46 No.495238106
世界は変わらなくても主人公周りが救われたり納得できたらそれでいいんじゃないかと思う
127 18/04/03(火)07:38:51 No.495238110
大勢を救うために少数の犠牲を強いる奴って大抵悪役かつ殺されるよね
128 18/04/03(火)07:39:01 No.495238122
ファフナーは先延ばしもほとんどできてないし人類ジリ貧で詰んでる気がする
129 18/04/03(火)07:39:48 No.495238186
迷惑ってんなら個人の絶望を全体に転嫁する方がよっぽど迷惑だと思う
130 18/04/03(火)07:40:06 No.495238210
>クロスアンジュは一応これじゃないの >変態親父倒して私たちはここで生きる! >世界の混乱?知らね! そもそも目的が世界の平和じゃないからな…
131 18/04/03(火)07:40:09 No.495238216
ラスボスの方が正しいけどそんな物知るか!で押し通す系主人公
132 18/04/03(火)07:40:12 No.495238222
とりあえず一つ一つ解決していけばゴールに行き着けるんだから ひとつ解決できてりゃ前進だよ
133 18/04/03(火)07:40:46 No.495238269
>ニーアレプリカントがそうだったな >まあニーアは何も知らないで魔王ころころしちゃったんだけどそのせいで人類絶滅するし 魔王は妹をなんとかします!だから管理職についてくだち!3000年位! って約束をしっかり守ったのに3000年たっても何もなかったからコピーの妹を強奪! そしてコピーの自分に討たれて魔王を倒して世界は100年平和に! 次世代が作れなくなって後はアンドロイドの時代になりました!
134 18/04/03(火)07:40:51 No.495238273
主人公の目的がどこに置いてあるかだよね 世界救う義務も責任もなければ個人的なハッピーでいいじゃないって
135 18/04/03(火)07:40:53 No.495238281
>変態親父倒して私たちはここで生きる! クロスアンジュは大目標の革命が成立してるから違う その後が大変なのは革命がちゃんと成功してるからだし
136 18/04/03(火)07:41:06 No.495238298
もうどうやっても解決できないのは分かりきってるけどわかった上で足掻くのが好き
137 18/04/03(火)07:41:24 No.495238325
人間が世界規模の問題を世界規模で考えたらきっと一人のヒロインの犠牲で済むならそれで仕方ないよねって結論になるな…
138 18/04/03(火)07:41:56 No.495238367
>ファフナーは先延ばしもほとんどできてないし人類ジリ貧で詰んでる気がする 珪素チームの戦力は増してるけど人類軍はなあ
139 18/04/03(火)07:41:59 No.495238374
あとの世代に託すことにして徹底抗戦するための準備をしていく前日譚が出来たゆゆゆ
140 18/04/03(火)07:42:03 No.495238378
>ファフナーは先延ばしもほとんどできてないし人類ジリ貧で詰んでる気がする カノンが生存ルート選び間違えた可能性 一騎とイチャラブしたい願望さえなければもう少し選択肢があったのかもしれぬ
141 18/04/03(火)07:43:11 No.495238458
全部解決しなかったけど世界のことだから少しずつみんなで解決しましょうと終えるならいきなりそこではいお終いじゃなくて そのための仕組みみたいのが構築されていってる描写があればまだ納得してくれるんじゃないかなあ
142 18/04/03(火)07:43:44 No.495238496
↑1作目の主人公が命と引き換えに超強かった敵の尖兵を撃滅 ↓続編でやってきた敵の本隊がギャグっぽい主人公に雑にダイジェストで処理される(打ち切りっぽい)
143 18/04/03(火)07:44:06 No.495238518
>もうどうやっても解決できないのは分かりきってるけどわかった上で足掻くのが好き 足掻いて最後の希望見つけて必死に頑張るけどダメだったよ…で絶望しながら死ぬヒロインとか最高ですね興奮します
144 18/04/03(火)07:44:08 No.495238520
>大勢を救うために少数の犠牲を強いる奴って大抵悪役かつ殺されるよね 自分自身を犠牲にしてみろ!とか言われる そしてとっくに自分のことを犠牲にしてたりする
145 18/04/03(火)07:44:15 No.495238532
何で何もかもお膳立てしてやらないと納得しねーぞなんて連中を相手にする必要がある
146 18/04/03(火)07:44:16 No.495238535
牙狼とか永遠にイタチごっこだよね それでも人を守りたいってお話だからいいけど
147 18/04/03(火)07:46:12 No.495238689
敵が次の世代に託す具体的な方法論を持ってたのに全部ぶち壊すナウシカさん
148 18/04/03(火)07:46:18 No.495238701
ファフナーはキャラクターレベルだとなんかしらバトンが繋がれば勝利!みたいな感じでまとまってるからまぁ
149 18/04/03(火)07:46:39 No.495238730
遊戯王gxのダークネスみたいにこの世のシステムみたいな問題はどうしようもないよね
150 18/04/03(火)07:47:16 No.495238777
>そもそも目的が世界の平和じゃないからな… 気に入らねえ世界なんてブッ潰す!だからね...
151 18/04/03(火)07:47:19 No.495238783
未来はあの子達の手な…(ホワー)
152 18/04/03(火)07:47:26 No.495238794
>遊戯王gxのダークネスみたいにこの世のシステムみたいな問題はどうしようもないよね こんなクソシステム自体書き換える! 別の問題が発生した!
153 18/04/03(火)07:48:36 No.495238883
とりあえず管理社会はぶちこわしたくなる下層民産んでる時点でうまくまわせてないからな…
154 18/04/03(火)07:48:49 No.495238898
>敵が次の世代に託す具体的な方法論を持ってたのに全部ぶち壊すナウシカさん 墓所のあれは信用するに足る要素なさすぎるところはしょうがないんじゃないかな…
155 18/04/03(火)07:49:14 No.495238933
次の世代が何とかしてくれるだろ!の続編で地獄のような試練を後の世代が背負わされてたりするとううnってなる
156 18/04/03(火)07:49:17 No.495238939
FF7はエアリスがホーリー発動してたから良かったものの途中メテオなんとかしようとする神羅の邪魔しかしてなかったな…
157 18/04/03(火)07:49:34 No.495238962
>敵が次の世代に託す具体的な方法論を持ってたのに全部ぶち壊すナウシカさん 人類という種を守ることこそ大切だってのが墓の主張 今生きている人の生き方を否定すんなってのがナウシカの主張 だから精一杯生きて滅ぶ事を選んだだけだよ
158 18/04/03(火)07:50:25 No.495239019
あれは今の人間じゃない清浄な新人類出るからお前ら一掃するよって条件だしなぁ 過程でおぞましいもん散々見せられたからどの道死ねや管理者が正しい
159 18/04/03(火)07:50:59 No.495239070
マップスとうしとらは解決したのがすごいなって… ハーメルンは問題が解決したのに新しくどんどんでてくるあの世界が怖い
160 18/04/03(火)07:51:22 No.495239096
>あれは今の人間じゃない清浄な新人類出るからお前ら一掃するよって条件だしなぁ 再改造してくれるんじゃなかったっけ?
161 18/04/03(火)07:51:39 No.495239118
仮面ライダーウィザード
162 18/04/03(火)07:51:53 No.495239128
軌跡シリーズ
163 18/04/03(火)07:52:05 No.495239140
アニメ版クロノクルセイド
164 18/04/03(火)07:52:13 No.495239152
人間の力を信じてるから乗り越えていけると思うエンドは見せ方によるけど結構好きだよ
165 18/04/03(火)07:52:16 No.495239158
エヴァ破は見返すとこれなんにも解決してないってQの後からギャーギャー言われ出したな
166 18/04/03(火)07:52:38 No.495239188
>再改造してくれるんじゃなかったっけ? してくれるって言ってるししかも新人類と旧人類が逆 ただあんまり信用できないのも事実だから大筋としてそう捉える気持ちは分かる
167 18/04/03(火)07:52:48 No.495239202
種の終わりかたはどうにもならないって作中でぶっちゃけられてたのが 種死で想像以上にどうにもなってないのが明かされてたな…
168 18/04/03(火)07:53:02 No.495239215
>あれは今の人間じゃない清浄な新人類出るからお前ら一掃するよって条件だしなぁ 違う 墓所の計画があってもなくても今の人類は世界が無毒化すると死滅する 無毒化は腐海や王蟲の働きだから止められない ナウシカがやったのは無毒化した後のうのうと新人類が暮らすのが許せねえお前ら死ねって道連れ
169 18/04/03(火)07:53:04 No.495239218
別に悪い奴らじゃなかったみたいな展開は色んな作品であるけど 説明不足のまま襲ってくるのやめてくれよ… 主人公の方が好戦的で話聞かないケースはこっちが操作してる分もっとイラつくけど
170 18/04/03(火)07:53:04 No.495239220
>あれは今の人間じゃない清浄な新人類出るからお前ら一掃するよって条件だしなぁ 今生きてる人たちは再改造するって話してたし 実際に再改造の設備もあった でも命で遊ぶな
171 18/04/03(火)07:53:45 No.495239278
>>ラスボスじゃないけどウルトラマンとか宇宙人とよくそんな感じの会話してる気がする >あいつらは人間とは寿命も文化の長さも全然違うから長いスパンで考えたら努力し続けるしかないよって種族としての大人に諭されてるみたいになる ウルトラマン好きな大人達はそういう大人に憧れてるってのもあるんかな
172 18/04/03(火)07:53:46 No.495239281
ナウシカもどうするんだろうねあの逞しさだから滅びないと思うけど
173 18/04/03(火)07:55:02 No.495239369
>皆でゆっくりでも何とかしようよって社会性を持つ生き物らしい真っ当な発想だと思うんだけど >最近はこういうの流行らないのかな マジンボーンやジュウオウジャーみたいなラストメッチャ好きなんだけどなぁ…
174 18/04/03(火)07:55:10 No.495239385
時系列的に後の話の新作が出るたび あんだけいい感じで希望を示したのに平和になってない!ってなるのがガンダム
175 18/04/03(火)07:55:25 No.495239407
>ナウシカもどうするんだろうねあの逞しさだから滅びないと思うけど 滅びるよ 滅びを潔く受け入れて輝けってのが作品全体にあるし
176 18/04/03(火)07:55:37 No.495239419
>>次の世代がやってくれます!!!!!!!! >個人が絶望して極論に走るより >皆でゆっくりでも何とかしようよって社会性を持つ生き物らしい真っ当な発想だと思うんだけど >最近はこういうの流行らないのかな 鬼滅の刃いいよね…
177 18/04/03(火)07:56:21 No.495239476
ダクソシリーズ!
178 18/04/03(火)07:56:36 No.495239494
>あんだけいい感じで希望を示したのに平和になってない!ってなるのがガンダム そのパターンに当てはまるのは1st逆シャアUCに良いとこVかな… 宇宙世紀じゃないのは平和にはなるし…
179 18/04/03(火)07:57:04 No.495239528
時間をかけて何とかするよ!はちゃんと時間かけて何とかなる具体案は言って欲しい ただ漠然と問題先送りとか丸投げに見えちゃうのもある
180 18/04/03(火)07:57:07 No.495239532
>アニメ版クロノクルセイド 上から下所か悪化してやがる…
181 18/04/03(火)07:57:20 No.495239551
飛んでいくエンジェルハイロウがまさか希望だったなんて
182 18/04/03(火)07:57:22 No.495239552
どんな命でも尊いと言いながら選択的大虐殺を行う姫様いいよね…
183 18/04/03(火)07:57:37 No.495239579
>ダクソシリーズ! 闇の王endあるし…
184 18/04/03(火)07:58:36 No.495239657
ユニコーンいい感じで終わったけどマフティー動乱やらコスモバビロニア紛争やら宇宙戦国時代までやって挙げ句の果てにクンタラが必要な世界に突入するのみるとなんだかなぁ…ってなる
185 18/04/03(火)07:59:03 No.495239690
ZZなんかむしろいい感じになる未来がないのを織り込んで木星へGOって感じだからな…
186 18/04/03(火)07:59:18 No.495239703
ゆっくり滅びに向かう世界をそのままにするか 劇薬で蘇生させるか
187 18/04/03(火)07:59:35 No.495239724
>時間をかけて何とかするよ!はちゃんと時間かけて何とかなる具体案は言って欲しい 具体案はともかく鍵になる要素の提示くらいは大抵の場合はしてくれる気がする 鍵になる要素が人の心だとええ…大変だな…ってなるブレスオブファイア2 今振り返ると共同体っていう街を作る要素があったのは宗教に対するものはコミュニティの形成って話だったのかなあともやもや想像する
188 18/04/03(火)07:59:38 No.495239728
知るかバカ!俺はお前をぶっ殺しに来たんだ!いいよね
189 18/04/03(火)08:00:38 No.495239808
>知るかバカ!俺はお前をぶっ殺しに来たんだ!いいよね あなた馬鹿ですね! そうだ!あなたは馬鹿なんだ!
190 18/04/03(火)08:00:39 No.495239811
俺が解決する気はねえ!ってぶん投げるくらいの気概があればそれはそれで
191 18/04/03(火)08:00:53 No.495239826
ダークソウルは根本解決っていうか自分で道を選択するのが主軸なんだからここであげるのはズレてる
192 18/04/03(火)08:01:02 No.495239839
お前が神にならないと宇宙滅びるから神になって! って言われてブービーズに行けなくなるからヤダって躊躇なく宇宙滅ぼしたダンディ
193 18/04/03(火)08:01:12 No.495239852
アンブロークンアローは俺たちの戦いはこれからだ!ってENDでいいのかな 早く新刊出してくだち…
194 18/04/03(火)08:01:57 No.495239915
昨今はよくある主人公の逆張りすらも陳腐化しつつあるようにも思う
195 18/04/03(火)08:01:59 No.495239921
時代繋がってるガンダムはでもこの後○○が起きるんですけどね!ってほぼ台無しになってるのばっかりなイメージ
196 18/04/03(火)08:02:01 No.495239930
>ユニコーンいい感じで終わったけどマフティー動乱やらコスモバビロニア紛争やら宇宙戦国時代までやって挙げ句の果てにクンタラが必要な世界に突入するのみるとなんだかなぁ…ってなる できもしないことを夢見るのが人間だしいいんだ
197 18/04/03(火)08:02:16 No.495239950
改善案がアクシズを落とすとかエンゼルハイロウで皆殺しとか ほんとにそれで問題片付くの?って感じなのが困る 最終的に地球が衰退しても戦国時代って未来が提示されちゃったし
198 18/04/03(火)08:02:31 No.495239974
>ゆっくり滅びに向かう世界をそのままにするか >劇薬で蘇生させるか 醜く生き延びるくらいなら死ね!! って主人公がとどめを刺す
199 18/04/03(火)08:02:33 No.495239979
宇宙世紀はVがある限り結局それまでにどんな希望を見せようが地球ローラー作戦とかやられるって確定してるからな…
200 18/04/03(火)08:02:35 No.495239983
>挙げ句の果てにクンタラが必要な世界に突入するのみるとなんだかなぁ…ってなる ガンダムの話を素直にやってる場所じゃ言えないけどクンタラの設定本当に不快だったなあ… ∀による埋葬はまだ問題の起点が個人レベルの大きな過ちかもって想像する緩衝材あったけど
201 18/04/03(火)08:02:36 No.495239987
Gレコはどうだろう クンパ大佐とかクリムの父ちゃんは死んだり失脚したりしたけどまだジット団とかドレットのレコンギスタ部隊とかおるしなぁ
202 18/04/03(火)08:03:34 No.495240071
や 人 愚 滅
203 18/04/03(火)08:03:50 No.495240089
宇宙世紀系列は続きすぎたおかげか意図せず皮肉ができあがってる図式だから逆に好き
204 18/04/03(火)08:03:54 No.495240096
ラスボス側のプランの信頼性があやしいことも多い… 最悪死ぬしかないじゃない!だったりする…
205 18/04/03(火)08:04:01 No.495240112
∀のかなり後に人類が人肉喰いだすとかなんじゃそれって
206 18/04/03(火)08:04:27 No.495240144
最後に主人公が悪落ちする四畳半神話大系
207 18/04/03(火)08:04:31 No.495240149
劇薬で蘇生とは言うが成功の見込みはどれほどかね 失敗した場合のプランとかは…
208 18/04/03(火)08:05:21 No.495240213
オフィシャルじゃないだろうけどニュータイプ集めて旅立ったジュドーたちが一番マシなんかなあの世界じゃ
209 18/04/03(火)08:05:41 No.495240242
3dsのパズドラが ラスボスは世界そのもので一定周期で世界のエネルギーの循環を正常化するためにリセットを行っている リセットの度にその余波で地上の人類文明とかも巻き添えで滅んでいる 主人公は世界をぶちのめしてリセットを止めておしまい って内容だったな
210 18/04/03(火)08:05:54 No.495240255
夢が私を殺させない…
211 18/04/03(火)08:06:01 No.495240261
>知るかバカ!俺はお前をぶっ殺しに来たんだ!いいよね 世界にとってどうだか知らないけどスレ画のパターンの場合 完全に鉤爪の野郎の邪魔と命と頂いて万時解決って感じじゃない ニーサンが邪魔できなくてヴァンが命奪っただけだと当てはまりそうだけど
212 18/04/03(火)08:06:37 No.495240307
漫画よりナウシカの映画じゃないのこれ
213 18/04/03(火)08:07:14 No.495240356
環境再生プログラムの起動には成功したものの 疲弊した人類が変わってないのでその後が気になりすぎるワイルドアームズ3
214 18/04/03(火)08:08:08 No.495240433
映画はそもそも無毒な世界で今の人類生きていけない設定出てこないから 大海嘯乗り切ったらあの世界で起こる根本的な大災害は乗り切れてるんじゃないか
215 18/04/03(火)08:09:07 No.495240521
ユニコーン無駄じゃねはどうせ人間死ぬんだし何しても無駄だから 適当でいいんじゃねのくだらないニヒリズムになりかねない
216 18/04/03(火)08:09:15 No.495240526
ガン×ソードは痛快娯楽復讐劇だからな よく考えると何も解決してなかったら痛快ではない 復讐したら丸く収まるハッピーエンドだからこその痛快娯楽復讐劇
217 18/04/03(火)08:10:14 No.495240593
ガンダムは最強のハッピーエンドやっても続編企画が来るとファンがだいたい死んだ目になってる
218 18/04/03(火)08:11:08 No.495240679
>次の世代がやってくれます!!!!!!!! いいよね内藤先生 su2326148.jpg
219 18/04/03(火)08:12:53 No.495240814
エンジェル・ハイロゥは宇宙に旅立ったけど結局残らず地球の地表に激突して全滅してるだろ小説5巻みる限り
220 18/04/03(火)08:14:02 No.495240884
とりあえず小説とアニメは設定も台詞も別物だろ
221 18/04/03(火)08:14:07 No.495240889
こないだ観たペンタゴンペーパーズは 色々すっきり解決しつつ実はもっとえげつない話が残ってるってオチですごく良かったよ ああニクソンってそういう・・・
222 18/04/03(火)08:14:55 No.495240944
>とりあえず小説とアニメは設定も台詞も別物だろ 似たようなもんだろ
223 18/04/03(火)08:15:03 No.495240955
外宇宙に旅立ったニュータイプは進化できて争い捨てたかもしれないって示唆はしてあるし できてようができてなかろうが出てくることは絶対ないけどさ
224 18/04/03(火)08:15:30 No.495241008
>劇薬で蘇生とは言うが成功の見込みはどれほどかね >失敗した場合のプランとかは… 序盤の春ツバメ飲ませた病人が生きてるけど生きてるだけみたいな結末になってるログ見て凹んだ
225 18/04/03(火)08:16:31 No.495241075
>似たようなもんだろ セカンドVがいるから無理
226 18/04/03(火)08:16:59 No.495241111
>序盤の春ツバメ飲ませた病人が生きてるけど生きてるだけみたいな結末になってるログ見て凹んだ あのイベントマップの右下のほうふらふらしてたら自動的に起こるからね…
227 18/04/03(火)08:17:13 No.495241129
>外宇宙に旅立ったニュータイプは進化できて争い捨てたかもしれないって示唆はしてあるし ターンエーの黒歴史でアルマゲドンの時に外宇宙に旅立った奴らはいるけどそいつ等がニュータイプだとは明言されてなくね
228 18/04/03(火)08:17:19 No.495241141
>大勢を救うために少数の犠牲を強いる奴って大抵悪役かつ殺されるよね 大体少数じゃないし…
229 18/04/03(火)08:17:31 No.495241151
>セカンドVがいるから無理 どうでもいい
230 18/04/03(火)08:19:48 No.495241327
>>大勢を救うために少数の犠牲を強いる奴って大抵悪役かつ殺されるよね >大体少数じゃないし… まあ…二つを天秤にかけてどっちか選ぶっていう発想は また次問題が起きたら天秤にかけてってどんどん総量減らしてくのってツッコミはあるからな… 少数は少数足り得なかったりするよな…
231 18/04/03(火)08:21:10 No.495241431
OOもこんな感じだったな
232 18/04/03(火)08:21:55 No.495241491
>OO
233 18/04/03(火)08:22:14 No.495241514
火種を虐殺と人類補完計画と核による恐怖政治でコンペしてとりあえず解決してたことになってたのに 続編ができちゃって解決してなかったことになりそうなギアス
234 18/04/03(火)08:23:45 No.495241632
ガンダムに限らず映像作品と小説で設定が違うのは結構あると思うが
235 18/04/03(火)08:24:20 No.495241674
肉体無くした魂だけのものが人間の火とか笑わせるぜー!って話だよねエグゾスカル
236 18/04/03(火)08:24:57 No.495241735
両方見捨てれば平等だな 揺りかごで滅ぶまで夢をみようねえ
237 18/04/03(火)08:25:35 No.495241779
書き込みをした人によって削除されました
238 18/04/03(火)08:26:15 No.495241832
ガンダムファイトは特設リングでだけバトルしてれば地球荒廃問題は結構解決するんじゃないかと思った
239 18/04/03(火)08:27:43 No.495241948
>肉体無くした魂だけのものが人間の火とか笑わせるぜー!って話だよねエグゾスカル スペック的には覚悟を凌駕してそうな震電に対しても神の名に頼らないと事を為せない牙なき者って言うのが良いよね…
240 18/04/03(火)08:27:49 No.495241955
アビスとかラタトスクはこれになるんかな…ラタはまぁ解決した問題も結構あるけど
241 18/04/03(火)08:31:45 No.495242255
少数のために多数を犠牲にすべきだというイ様 あんまり否定されてる感じがしないまま死んでいく
242 18/04/03(火)08:33:06 No.495242354
ごく最近見た中ではドラえもんの宝島かな ボスの家庭問題は一応解決したけど…
243 18/04/03(火)08:34:27 No.495242437
>少数のために多数を犠牲にすべきだというイ様 >あんまり否定されてる感じがしないまま死んでいく 狂人の戯言だし… それを実現しようとする力があるのが問題なだけで
244 18/04/03(火)08:35:06 No.495242497
よくいる人類だけ滅べ!自然は活かす!も 質より量とってんのと同じようなもんかもしれない
245 18/04/03(火)08:36:37 No.495242605
緑の巨人伝は監督がスレ画こじらせまくってああなった
246 18/04/03(火)08:38:48 No.495242760
終盤に強引に平和的な解決策を用意して じゃあ敵側が今までやってきたことは何だったの…てなるやつが
247 18/04/03(火)08:40:28 No.495242872
Gレコで争いを捨てた金星人があのザマだからなぁ 戦争をすると元気になるなぁ!理論