虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/04/03(火)01:00:17 2006年... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/03(火)01:00:17 No.495213543

2006年ころのアニメについてお話しよう

1 18/04/03(火)01:01:56 No.495213831

うおっ

2 18/04/03(火)01:02:17 No.495213899

まぶしっ!

3 18/04/03(火)01:03:37 No.495214120

スレ画の中でも存在感あるなMUSASHI…

4 18/04/03(火)01:04:00 No.495214237

1期て今見るとふつーだな

5 18/04/03(火)01:04:29 No.495214320

ハレハレMUSASHIあたりからMADが活発になった気がする

6 18/04/03(火)01:04:37 No.495214342

こういう画像を見ると10年もシリーズを続けるのって難しいんだなって思う

7 18/04/03(火)01:05:30 No.495214483

まじぽかもついに12期だもんな・・・

8 18/04/03(火)01:08:13 No.495214973

まじぽかはあんま絵柄変わらないよな

9 18/04/03(火)01:10:01 No.495215233

キャベツとFateって同じ年だったんだ…

10 18/04/03(火)01:11:06 No.495215384

まだエロゲーに勢いがあったころか

11 18/04/03(火)01:11:29 No.495215434

記憶から抜け落ちてる作品とかありそう

12 18/04/03(火)01:14:09 No.495215798

>こういう画像を見ると10年もシリーズを続けるのって難しいんだなって思う Fateは元気だけど画像のアニメは多分黒歴史扱い

13 18/04/03(火)01:14:36 No.495215862

一番アニメ楽しんでたころかもしれん…

14 18/04/03(火)01:15:58 No.495216039

>>こういう画像を見ると10年もシリーズを続けるのって難しいんだなって思う >Fateは元気だけど画像のアニメは多分黒歴史扱い どちらかと言うと今の画で見せろって声のが大きい気がする

15 18/04/03(火)01:16:40 No.495216131

めっちゃ好きだったのもあれば見たはずなのに全く記憶にないものもある…

16 18/04/03(火)01:17:22 No.495216229

色とか線がちょっと古いのと今でも普通に放送できそうなのが混ざってるな

17 18/04/03(火)01:17:51 No.495216295

ゼーガペインは夏になると毎年見返してるからストーリーは覚えてる 下段中央の声優のアニメとかもうどんな話だったかすら覚えてない見てたはずなのに

18 18/04/03(火)01:18:29 No.495216383

ざっと見てタイトル全部覚えてた自分に驚いてる

19 18/04/03(火)01:18:44 No.495216421

ツバサは最後までなんか合わなかった

20 18/04/03(火)01:18:55 No.495216446

桃子が主役のアニメが2つもある!

21 18/04/03(火)01:18:56 No.495216450

ちゃんと見てたのがかわいい方のハルヒギアス武装連勤くらいだ

22 18/04/03(火)01:19:16 No.495216494

ネット配信もBS11もなかったからマイメロしか見てなかった

23 18/04/03(火)01:19:51 No.495216557

ちょこシスの最終回でいきなり謎のダンスが始まったのだけ覚えてる

24 18/04/03(火)01:20:30 No.495216644

シムーンそんな前なの…

25 18/04/03(火)01:20:46 No.495216682

>桃子が主役のアニメが2つもある! 桃子いま何してるんだろう・・・

26 18/04/03(火)01:20:47 No.495216686

エアギアの上ってなんだっけ…

27 18/04/03(火)01:20:58 No.495216705

10年以上経っても一話だけが最高のアニメランキングは揺るがないな…

28 18/04/03(火)01:21:17 No.495216755

未だに連載してるのもあるな…

29 18/04/03(火)01:21:56 No.495216832

スレ画でも2006年の一部だしな…

30 18/04/03(火)01:22:03 No.495216849

>エアギアの上ってなんだっけ… マルチアーノ12姉妹

31 18/04/03(火)01:22:13 No.495216872

この頃はまったくアニメ見てなかったから今でも言及される有名どころ以外はまったくわからんな…

32 18/04/03(火)01:22:26 No.495216907

ひまわりは今実況しろって言われたらきつい

33 18/04/03(火)01:22:38 No.495216930

ひどいでありんす

34 18/04/03(火)01:23:03 No.495216986

>桃子いま何してるんだろう・・・ 終わったじょー… 今期の仕事は今のところ無いじょー…

35 18/04/03(火)01:23:07 No.495216998

当時はまだソフトで乳首が出る系のアニメは少ないんだな 増えてくるのはこの後か

36 18/04/03(火)01:23:27 No.495217035

>エアギアの上ってなんだっけ… 一話だけ見ればいいアニメ

37 18/04/03(火)01:23:34 No.495217051

のとが年増声やるようになった頃?

38 18/04/03(火)01:23:45 No.495217073

マジカノやちょこシスのEDが大好きなんだ

39 18/04/03(火)01:24:06 No.495217113

>スレ画でも2006年の一部だしな… 2005年~2007年まででアニメが500作品増えたらしいから この年でも150以上は新作アニメあったって事だよな…

40 18/04/03(火)01:24:13 No.495217125

>この頃はまったくアニメ見てなかったから今でも言及される有名どころ以外はまったくわからんな… 神様家族をオススメしますよ私は

41 18/04/03(火)01:24:21 No.495217140

る~んが10年前とか嘘だろ

42 18/04/03(火)01:25:34 No.495217294

まあでもスレ画でいうとゼーガとGUN道だけ押さえとけば大丈夫だと思う

43 18/04/03(火)01:25:37 No.495217304

この年にコヨーテなんてやってたUFOがまさか今Fate屋さんになるなんて誰が想像しただろうか

44 18/04/03(火)01:25:48 No.495217328

>神様家族をオススメしますよ私は 曲は今はネットで買えたりすんのかな

45 18/04/03(火)01:26:26 No.495217407

だっぽんとかスパロボとか吉宗とか無いのか

46 18/04/03(火)01:26:54 No.495217480

ひまわりっ!は俺の中でダフネと同じ領域のアニメ

47 18/04/03(火)01:27:34 No.495217559

流石に懐かしさを感じるな

48 18/04/03(火)01:27:51 No.495217603

けよりな好きだったからマジ期待してたんすよ…

49 18/04/03(火)01:28:23 No.495217667

あれだけ「」の心を捉えたシムーンだが 今ではもうスレは全く建たなくなり申した 諸行無常

50 18/04/03(火)01:28:41 No.495217708

数は多かったけど見れる奴は全部見てたし当時は体力あったなぁと今でも思う カラオケでよく歌うアニソンもこの辺の年のが多いし

51 18/04/03(火)01:30:22 No.495217920

もっと前だと思ってたやつがちょこちょこある あまえないでよとかギアスと同期だったのか…

52 18/04/03(火)01:31:22 No.495218064

>あれだけ「」の心を捉えたタクティカルロアだが >今ではもうスレは全く建たなくなり申した >諸行無常

53 18/04/03(火)01:32:38 No.495218210

当時はVHSだったからデッキ3台フル稼働して必死に録画してたわ… そのVHSも今じゃ地震からの津波で海の藻屑だし何やってたんだろう俺って思う…いやアニメは楽しんだけどね

54 18/04/03(火)01:33:20 No.495218280

>あれだけ「」の心を捉えたシムーンだが >今ではもうスレは全く建たなくなり申した 美しければそれでいい いいよね いい って3ヶ月くらい前にスレ立てたらそこそこ盛り上がったよ

55 18/04/03(火)01:33:41 No.495218324

片渕須直をまともに知ったのBLACK LAGOONが初めてだった ロクゼロのCMやってたからサントラにインタビュー載ってたけどそれまで多分名前も知らなかった

56 18/04/03(火)01:34:18 No.495218405

>当時はVHSだったからデッキ3台フル稼働して必死に録画してたわ… >そのVHSも今じゃ地震からの津波で海の藻屑だし何やってたんだろう俺って思う…いやアニメは楽しんだけどね 命あってこそだよ せっかく生き延びたんだからこれからも存分にアニメを楽しんでほしい

57 18/04/03(火)01:35:14 No.495218540

90年代からの10年に比べると絵柄とかあまり変化がない気がする

58 18/04/03(火)01:35:18 No.495218546

当時はなんともなかったゼーガが今見るとまぶしすぎて辛くなった…

59 18/04/03(火)01:36:32 No.495218731

>90年代からの10年に比べると絵柄とかあまり変化がない気がする 絵柄はもうだいぶ完成されてきてるからこの辺からCGとかがこのあと10年で加わり始める

60 18/04/03(火)01:36:34 No.495218738

シムーンを見てない「」もかなり増えてるだろうしなぁ でもそれはそれとしてたまにスレ立てると伸びるから「」は未だにシムーン好きで安心する

61 18/04/03(火)01:37:11 No.495218812

可愛い方のハルヒとか1話だけは名作のアニメとか覚えてる

62 18/04/03(火)01:39:08 No.495219089

コヨーテラグタイムショーっていう忘れられない作品

63 18/04/03(火)01:39:09 No.495219093

涼宮ハルヒと藤岡ハルヒを覚えていても神坂春姫を覚えてる者は少ない…

64 18/04/03(火)01:40:59 No.495219361

ストパニは古典だから…

65 18/04/03(火)01:41:43 No.495219462

ホスト部が女性向けも見るようになったきっかけ

66 18/04/03(火)01:41:47 No.495219469

タクティカルロアがあるのによみがえる空がないとはどういうことだ

67 18/04/03(火)01:42:10 No.495219538

スレ画は牙とか1年モノは外してるのかなって思ったけどブラックジャックあったりするし基準が分からない

68 18/04/03(火)01:42:44 No.495219638

スカルマンっていつだったか

69 18/04/03(火)01:42:48 No.495219648

HDDレコーダー高かったなぁ

70 18/04/03(火)01:43:15 No.495219718

>スカルマンっていつだったか 2007

71 18/04/03(火)01:45:58 No.495220079

この頃ってまだBlu-rayって無かったっけ…

72 18/04/03(火)01:46:09 No.495220105

ディスガイアは再アニメ化しないかな… 具体的には4と5あたり

73 18/04/03(火)01:46:39 No.495220163

あやかしってこの頃なんだ

74 18/04/03(火)01:47:28 No.495220283

.hack今だったら絶対最後まで見れないわ

75 18/04/03(火)01:48:25 No.495220421

>あやかしってこの頃なんだ 薬売り単品になるのは翌年だけどね

76 18/04/03(火)01:49:03 No.495220518

この後継続してアニメ化されてたのはfateとうたわれるものか…

77 18/04/03(火)01:50:24 No.495220716

うたわれるものはいきなり続編出て復活したからな…

78 18/04/03(火)01:51:29 No.495220850

>この頃ってまだBlu-rayって無かったっけ… この年の暮れ頃ブルーレイのDIGAが出たが そもそも再生の方だってやっとPS3出たくらいだから 普及率はまだお察し

79 18/04/03(火)01:51:43 No.495220878

>この後継続してアニメ化されてたのはfateとうたわれるものか… ハルヒギアスゼロ魔あやかしひまわりとあるじゃん OAD込みだとひぐらしブラクラもある

80 18/04/03(火)01:53:15 No.495221054

2期とか除いたらギアスだけでは…

81 18/04/03(火)01:53:30 No.495221087

となグラは割と好きだった アニメ終わってから連載完結まで6年もかかるとは思わなかった

82 18/04/03(火)01:55:26 No.495221329

>2期とか除いたらギアスだけでは うたわれ2とかfate関連作品とか

83 18/04/03(火)01:56:28 No.495221463

おゆいは正直過去へ飛んでバトルする展開は望んでなかったよ 普通に落語家を目指して頑張る女子高生の話で良かったのに…

84 18/04/03(火)01:57:23 No.495221578

DEEN版はなんでああも触れてはいけないものみたいになってるんだろう…

85 18/04/03(火)01:57:31 No.495221596

うたわれは正直アニメよりラジオ効果な気はする

86 18/04/03(火)01:57:50 No.495221630

怪 〜ayakashi〜は見とくべき 薬売りさん以外はダイブ人を選ぶけど

87 18/04/03(火)01:57:55 No.495221646

原作やった後に初映像化されたやつだからその当時の感想と今の感想はだいぶ違うかもなdeenfateは…

88 18/04/03(火)01:58:09 No.495221674

>DEEN版はなんでああも触れてはいけないものみたいになってるんだろう… 一部のやつが騒いでるだけな気もする

89 18/04/03(火)01:58:46 No.495221747

マルチアーノ姉妹で有名なコヨーテとか1話だけでいいとかいまだに言われるよね…一応漫画版は最後まで読んだことあるけど…

90 18/04/03(火)01:58:59 No.495221777

カタ糞サーヴァント

91 18/04/03(火)01:59:06 No.495221789

騎士王(笑)

92 18/04/03(火)01:59:10 No.495221801

ギアスはこの頃の作画が今でも通用するのが凄いな……それで話もジェットコースターならそりゃ売れるわ

93 18/04/03(火)01:59:13 No.495221807

オワコン女

94 18/04/03(火)01:59:20 No.495221829

青雑魚

95 18/04/03(火)01:59:27 No.495221844

穀潰し

96 18/04/03(火)01:59:28 No.495221845

いつものきたから掃除頼むぞスレ「」

97 18/04/03(火)01:59:33 No.495221852

役立たず

98 18/04/03(火)01:59:41 No.495221869

足手まとい

99 18/04/03(火)01:59:50 No.495221882

セイバークラスの面汚し

100 18/04/03(火)01:59:59 No.495221903

星五のゴミ

101 18/04/03(火)02:00:00 No.495221905

>DEEN版はなんでああも触れてはいけないものみたいになってるんだろう… だってそりゃスポンサーがその頃と変わってるので……

102 18/04/03(火)02:00:07 No.495221918

円卓ガチャのハズレ

103 18/04/03(火)02:00:21 No.495221951

虚言癖女

104 18/04/03(火)02:00:29 No.495221962

遅れはとらなかった(笑)

105 18/04/03(火)02:00:36 No.495221977

宝具のオマケ

106 18/04/03(火)02:00:48 No.495222005

見所は聖剣ビームだけで本人に良いところは何一つ無い

107 18/04/03(火)02:00:59 No.495222032

民に我慢を強いることしか出来ないヘボ統治者

108 18/04/03(火)02:01:01 No.495222043

急に何だこれ

109 18/04/03(火)02:01:17 No.495222092

暗殺者に剣技で負ける剣士(笑)

110 18/04/03(火)02:01:31 No.495222116

何も成せない無駄飯喰らい

111 18/04/03(火)02:01:42 No.495222144

三流使い魔

112 18/04/03(火)02:01:47 No.495222149

なんか来た

113 18/04/03(火)02:01:50 No.495222155

最優(笑)

114 18/04/03(火)02:01:52 No.495222162

>急に何だこれ 発達障害者の日課

115 18/04/03(火)02:01:58 No.495222184

不様なニート王

116 18/04/03(火)02:02:13 No.495222216

自分の国を救えない無能

117 18/04/03(火)02:02:22 No.495222235

人の心がわからないさん

118 18/04/03(火)02:02:28 No.495222253

スペック詐欺

119 18/04/03(火)02:02:44 No.495222276

現代の食事惜しさに自国の救済を後回しにする屑女

120 18/04/03(火)02:03:01 No.495222304

こいつのルートは他の二人のをプレイするための踏み台でしかない

121 18/04/03(火)02:03:07 No.495222319

スレ「」仕事よ

122 18/04/03(火)02:03:14 No.495222337

派生キャラに人気を持っていかれた存在価値皆無の搾りカス

123 18/04/03(火)02:03:32 No.495222393

出番無いくせにアプリアイコンに居座る恥知らず

124 18/04/03(火)02:03:46 No.495222431

称賛される点など微塵もない性格ブスのクソアマ

125 18/04/03(火)02:04:37 No.495222540

いくつかは他の「」のなりきりだと思うぞこれ

126 18/04/03(火)02:04:40 No.495222548

スカルマンのリファインされたスカルマスクいい… 加速装置起動シーンがなんとも言えずかっこいいよね使ったら死ぬけど

127 18/04/03(火)02:05:53 No.495222715

なりきり…?

128 18/04/03(火)02:05:59 No.495222741

キャベツ懐かしいな…

129 18/04/03(火)02:06:25 No.495222790

連投荒らしになりきりとか関係ねえよ

130 18/04/03(火)02:08:38 No.495223064

たしかに例のあれのせいにするために水増しはしてるかもな

↑Top