虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 春はデ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/04/03(火)00:12:44 No.495205928

    春はデビューの季節

    1 18/04/03(火)00:13:41 No.495206101

    おしゃれしようと頑張ってるのを失敗とか小馬鹿にするのはいただけない

    2 18/04/03(火)00:14:18 No.495206215

    靴まで(作者の)意識がいっていない

    3 18/04/03(火)00:15:30 No.495206431

    こういうのって失敗して経験積むもんじゃねーの

    4 18/04/03(火)00:16:23 No.495206605

    普通にいいやつそう

    5 18/04/03(火)00:18:05 No.495206902

    いいですよねこういうのを小馬鹿にしまくった結果いい年こいてファッション経験値ゼロ

    6 18/04/03(火)00:18:44 No.495207030

    失敗例を把握している作者のファッションは

    7 18/04/03(火)00:21:46 No.495207557

    成績よけりゃなんでもいいよ

    8 18/04/03(火)00:21:57 No.495207578

    足から描く癖つけようぜ

    9 18/04/03(火)00:22:54 No.495207738

    「」いつもこの画像でイライラしてる

    10 18/04/03(火)00:23:09 BI471B5s No.495207782

    絵師晒せ 俺らで炎上させようぜ

    11 18/04/03(火)00:24:01 No.495207905

    >「」いつもこの画像でイライラしてる これだけじゃなく上から目線の分析コメント付きイラストは嫌いかな…

    12 18/04/03(火)00:25:08 No.495208084

    絵を見に来て絵描きのちっぽけなエゴを見せられたらいやだよ

    13 18/04/03(火)00:25:51 No.495208222

    良いんだ 失敗しても良いんだ

    14 18/04/03(火)00:26:12 No.495208259

    これで靴がゲタとかだったらまだ笑えた

    15 18/04/03(火)00:26:19 No.495208280

    絵は楽しく描くものだけどこういう事じゃ無いと思うんだ

    16 18/04/03(火)00:26:20 No.495208285

    行動を起こしているわけだし今後も変わっていくであろうから貶す気にはなれないかな

    17 18/04/03(火)00:27:37 No.495208493

    こいつは成功するだろ

    18 18/04/03(火)00:27:57 No.495208543

    >行動を起こしているわけだし今後も変わっていくであろうから貶す気にはなれないかな というか決定的な貶しどころがない…

    19 18/04/03(火)00:28:20 No.495208602

    これに限らず人のファッションを事細かに上から目線で批評する人は自分のファッションが人からどう思われてるか考えたことないのかな

    20 18/04/03(火)00:30:11 No.495208924

    これでダサかったら世の中の服の大半はダサい所じゃないのでは…? 地味とか無難と言われるのはともかく

    21 18/04/03(火)00:33:54 No.495209555

    やるなら字と絵を洗練させて自撮り貼り付けるくらいの気概で

    22 18/04/03(火)00:33:57 No.495209565

    チノパンはいいだろ! 最近のストレッチ素材は凄いぞ

    23 18/04/03(火)00:34:23 No.495209638

    こうやって学食誘ってもらえるのは嬉しい

    24 18/04/03(火)00:34:36 No.495209679

    変に張り切りすぎて奇抜なダサさを出してしまってるよりいいよ

    25 18/04/03(火)00:34:52 No.495209735

    こういうの描く人は自分はお洒落したところで意味ないし身の丈にあった服装をしているとか理由をつけて 他人から見たら根暗でダサい存在になってると思う お洒落な人は自分も失敗してきてるから馬鹿にしないイメージ

    26 18/04/03(火)00:35:05 No.495209776

    デビュー当時って誰しも痛々しいトコあるよねー的共感を得ようとして失敗?

    27 18/04/03(火)00:35:53 No.495209902

    >こうやって学食誘ってもらえるのは嬉しい 俺が大学一人で過ごさずにすんだのはスレ画みたいな人間のおかげだ・・・

    28 18/04/03(火)00:36:12 No.495209953

    張り切りすぎな髪色や髪型は会社員になったら出来ないからな 大学生のうちにやっておけばよかった

    29 18/04/03(火)00:36:23 No.495209986

    テンションの高いやつ一人いるとありがたいんだよね…

    30 18/04/03(火)00:36:24 No.495209990

    地味だから小物でアクセントつけたい

    31 18/04/03(火)00:37:17 No.495210122

    >俺が大学一人で過ごさずにすんだのはスレ画みたいな人間のおかげだ・・・ なぜ我にはそういう人間がいない…

    32 18/04/03(火)00:37:19 No.495210126

    あるあるネタと見せかけて個人的な私怨が透けてみえるの良いよね

    33 18/04/03(火)00:38:35 No.495210303

    自虐でも無いよなこれ

    34 18/04/03(火)00:38:58 No.495210367

    この手のシリーズだいたい無害なやつばっかりだよね

    35 18/04/03(火)00:39:52 No.495210510

    キメキメではないこういう系のがさらっと彼女作って安定してる

    36 18/04/03(火)00:40:07 No.495210546

    初めはお洒落して通ってたけど最終的にパーカースウェットクロックスになった

    37 18/04/03(火)00:40:14 No.495210563

    よくいる感じで全く失敗ではないよな… というかLINE聞きまくって知り合い増やして大成功しそう

    38 18/04/03(火)00:40:29 No.495210609

    失敗ができる年齢で失敗しとかないと後で辛いんだよな…

    39 18/04/03(火)00:40:48 No.495210660

    大学に何しに来てたんだろう 描いた人は

    40 18/04/03(火)00:41:02 No.495210695

    デビュー失敗なんてのは顔をいじらないで原宿チープビジュアル系店舗で上下揃えてから話し始めてもらおうか

    41 18/04/03(火)00:41:11 No.495210716

    オシャレだけで人気者になる男なんていないもんな… 振る舞いの方が重要

    42 18/04/03(火)00:41:35 No.495210770

    いきなり全部正解できるわけないのになに言ってるんだろう…って見るたび思う

    43 18/04/03(火)00:41:43 No.495210793

    そもそもアドバイスとかならまだしも他人の服装をバカにすることって基本的にないよね… しまむらで買ったチェックシャツを自慢されたときぐらきだよ他人の服装を否定したの

    44 18/04/03(火)00:42:42 No.495210955

    いて楽しくなるしほどほどに自分好きで自信もあるから人は集まるよねこういう人には 彼女もできてバランスもいい

    45 18/04/03(火)00:42:42 No.495210957

    完全にイケイケ系の人たちは下手な付き合い方したら単位落としそうだし…

    46 18/04/03(火)00:42:43 No.495210958

    >大学に何しに来てたんだろう 趣味:人間観察とかいって上から目線で常に他人をカテゴライズしてそう 部活とかサークルに所属もしてなさそう

    47 18/04/03(火)00:43:01 No.495211020

    まあ「」の見た目は大体想像できるからこういうの嫌いなんだろうというのはわかる

    48 18/04/03(火)00:43:20 No.495211054

    なんでチノパンに否定的なんだ 1年中ジーンズとか無駄に張り切ったスラックス履いてるより全然いいと思うんだが

    49 18/04/03(火)00:44:00 No.495211144

    こういうフレッシュ感ある子すごく好き

    50 18/04/03(火)00:45:07 No.495211315

    >まあ「」の見た目は大体想像できるからこういうの嫌いなんだろうというのはわかる スレ画描いた人と似たような思考だなあんた

    51 18/04/03(火)00:45:28 No.495211357

    髪型ハリキリすぎて将来的にハゲる人もいるから髪は気を付けようねぇ…

    52 18/04/03(火)00:46:06 No.495211454

    十分成功でしょこれなら 友達も出来るし彼女もできるよ

    53 18/04/03(火)00:47:37 No.495211676

    ずっとポロシャツとチノパンで過ごしてたら プロゴルファーってあだ名つけられたわ 中年の今も普段着は替わらない

    54 18/04/03(火)00:48:17 No.495211779

    嫌な奴だよねホント

    55 18/04/03(火)00:48:21 No.495211785

    こういうタイプが嫌いな人がこういうの失敗してほしいと思ってるのか

    56 18/04/03(火)00:48:31 No.495211812

    空気を読むのが下手というか場の空気を作るタイプ

    57 18/04/03(火)00:48:35 No.495211821

    待ちに待った大学生活だ!頑張って楽しもう!みたいなやつをとても失敗とは呼べない 器用に大成功してるやつもいるだろうけどこれは失敗とは言わない

    58 18/04/03(火)00:48:46 No.495211851

    大学入ったばっかりの熱意なんて時を経るほど下降するんだから取り返しのつかない事にならない程度にはなるべく高く始める方がいいよ

    59 18/04/03(火)00:49:02 No.495211889

    「」がブチギレてるのを見るにスレ画の画像は合ってるのか

    60 18/04/03(火)00:49:04 No.495211893

    こういう子がこういう子にちょうどいい感じの女の子とくっついて 初々しいセックスするのが最高なんじゃないですか

    61 18/04/03(火)00:49:28 No.495211957

    スレ画みたいな子はまだいいけど ファッションセンスがひどい眼鏡オタクがこういう言動してるとほんといたたまれなくなる

    62 18/04/03(火)00:49:33 No.495211968

    >「」がブチギレてるのを見るにスレ画の画像は合ってるのか 合ってるとは一体

    63 18/04/03(火)00:49:35 No.495211973

    髪染めて伸ばしてた髪にパーマかけて顎髭生やして行ったら 数少ないイケイケ系のグループに取り込まれて生きた心地がしなかった そういうこともある

    64 18/04/03(火)00:49:47 No.495212006

    なぜ俺は失敗する勇気が持てなかった…

    65 18/04/03(火)00:49:52 No.495212019

    >髪型ハリキリすぎて将来的にハゲる人もいるから今のうちに張り切ろうねぇ…

    66 18/04/03(火)00:49:53 No.495212023

    本当のイケイケに声をかけないのは分をわきまえてるからとか考えないのかな

    67 18/04/03(火)00:50:28 No.495212081

    >ファッションセンスがひどい眼鏡オタクがこういう言動してるとほんといたたまれなくなる どんな人間だって学食行こうぜくらい言うだろうよ

    68 18/04/03(火)00:50:42 No.495212125

    VANSのデッキシューズとかだろ多分

    69 18/04/03(火)00:50:43 No.495212129

    一眼レフ首から下げて徘徊するサブカルクソオタクみたいに拗らせるよりは正しい道を歩んでる気がする 失敗かもしれないという部分も含めて

    70 18/04/03(火)00:50:52 No.495212148

    多少上手く行かないことがあったとしても最終的に上手くいくのは大方積極的なやつなんだよ

    71 18/04/03(火)00:51:41 No.495212276

    失敗を恐れず行動起こせる勇気 俺にはないな

    72 18/04/03(火)00:51:42 No.495212277

    >ファッションセンスがひどい眼鏡オタクがこういう言動してるとほんといたたまれなくなる 学食いこうぜ!とか言える相手がいるセンスひどい眼鏡オタクってすげぇ充実してるじゃん…

    73 18/04/03(火)00:51:45 No.495212286

    イケイケ系って単語がもうイケてないし この作者はそのイケイケ系描けないだろ

    74 18/04/03(火)00:51:54 No.495212317

    >多少上手く行かないことがあったとしても最終的に上手くいくのは大方積極的なやつなんだよ あるあるネタだよね… スレ画描いた奴はバカにしてんのか知らんけど

    75 18/04/03(火)00:52:15 No.495212375

    引用間違えた気がするけどあるあるネタだよね! バカにしないでね!

    76 18/04/03(火)00:52:26 No.495212401

    初動でちょっと失敗するなんて大概誰でもあるんだから どうせ失敗するなら最初は積極的に行くくらいが良いんだよ

    77 18/04/03(火)00:52:43 No.495212439

    こんな感じでデビューして薔薇色のキャンパスライフはもう目の前にあると思っていた入学当初の自分を殴りたい

    78 18/04/03(火)00:52:44 No.495212443

    言動って学食行こうぜが痛いの? 声がでかいと駄目なの?

    79 18/04/03(火)00:53:21 No.495212521

    多分作者はこういう奴にもなれなかったんだと思う

    80 18/04/03(火)00:53:32 No.495212550

    こんなことやってるお前の方がカースト下位だろ

    81 18/04/03(火)00:53:32 No.495212551

    >言動って学食行こうぜが痛いの? >声がでかいと駄目なの? ただのオタの嫉妬としか思えない

    82 18/04/03(火)00:53:46 No.495212586

    夢見て入学したけど特にデビューもしなかったので地味なままだった 4年の時に危機感覚えて知ってる女の子に声かけまくったのがデビューだと思う

    83 18/04/03(火)00:53:56 No.495212614

    ドュフフ行ってそうな眼鏡オタクなのに人を積極的に学食に誘えるようなやつは 大体上手くいってるようなやつだよ

    84 18/04/03(火)00:54:00 No.495212623

    何者にもなれなかったやつの妬み

    85 18/04/03(火)00:54:14 No.495212656

    髪は染めても伸ばしてもいなかったけれど 髭ずっと伸ばしていたら研究室の後輩から仙人と呼ばれるようになった

    86 18/04/03(火)00:54:40 No.495212721

    オタクキャラで周りに馴染めてるならそれはそれで成功だろうな...

    87 18/04/03(火)00:54:52 No.495212746

    >何者にもなれなかったやつの妬み 俺か…俺の妬みだったのかお前

    88 18/04/03(火)00:54:57 No.495212763

    >待ちに待った大学生活だ!頑張って楽しもう!みたいなやつをとても失敗とは呼べない そんな気概まったく無かった方からすると眩しすぎてな…

    89 18/04/03(火)00:55:04 No.495212777

    負けを恐れて何も出来ず当然勝てもしないような奴が一番の失敗野郎だ

    90 18/04/03(火)00:55:13 No.495212805

    この程度で失敗なら全員失敗やろうな

    91 18/04/03(火)00:56:05 BI471B5s No.495212934

    >多分作者はこういう奴に声もかけられなかったんだと思う

    92 18/04/03(火)00:56:05 No.495212937

    お洒落をすると自信が持てて他人に話しかけやすくなるんだよ だから画像は友達できるし大成功だよ 自分に全く自信がなかったら話しかけないし受身にしかならないでしょう

    93 18/04/03(火)00:56:14 No.495212960

    失敗恐れて予防線張るにしたって無難な着物でこんなんなっちゃいそうな感じはする ノクトみたいに全身黒だと更に無難ポイント上がるのかな

    94 18/04/03(火)00:56:32 No.495213001

    こんな絵を書くことでどういう風に見られるのか想像できなかったのか作者

    95 18/04/03(火)00:56:42 No.495213022

    若いうちに失敗積み重ねておかないと歳食った時ヤバい いい歳こいて人並みに出来ない奴を世間は助けてくれない

    96 18/04/03(火)00:57:07 No.495213076

    画像みたいな感じで大学に臨んで全く溶け込めはしなかったけど 後頭部にワックスの塊付いてるよって言ってきた奴が未だに年一くらいで電話してくれる 何でもやってみるもんだと思う

    97 18/04/03(火)00:57:11 No.495213082

    スレ画みたいなのは良いヤツが多いんだよな。 むしろこなれた格好してるヤツらがヤバいの多い。

    98 18/04/03(火)00:57:15 No.495213094

    しまむらのホプテピパーカーを新歓コンパでみたけどあれは確かに失敗性を感じた

    99 18/04/03(火)00:57:19 No.495213108

    >ノクトみたいに全身黒だと更に無難ポイント上がるのかな 黒が無難という感覚は捨てるんだ

    100 18/04/03(火)00:57:30 No.495213138

    本当の失敗は大学生デビューしてその結果に失望した後に何もしないこと

    101 18/04/03(火)00:57:37 No.495213148

    >若いうちに失敗積み重ねておかないと歳食った時ヤバい >いい歳こいて人並みに出来ない奴を世間は助けてくれない そこまで言うと色んな方向に突き刺さるから手加減してくだち!

    102 18/04/03(火)00:57:48 No.495213174

    LINE聞きまくりは実際うざい

    103 18/04/03(火)00:58:04 No.495213221

    >ノクトみたいに全身黒だと更に無難ポイント上がるのかな 一色染めなんて超上級者テクニックが無いと…

    104 18/04/03(火)00:58:08 No.495213226

    バイクのってるからってやっぱレザーとか浮くからな… 人生失敗だらけやな

    105 18/04/03(火)00:58:13 No.495213238

    >若いうちに失敗積み重ねておかないと歳食った時ヤバい >いい歳こいて人並みに出来ない奴を世間は助けてくれない ぐわぁぁぁぁーーっ!!

    106 18/04/03(火)00:58:23 No.495213260

    黒って一箇所でもあると途端に重くてとても着れない… バッグならいけるいあな…

    107 18/04/03(火)00:58:23 No.495213262

    俺は画像見たいに挑戦してみる勇気すら持てなかった その結果がぼっちからの中退コンボ

    108 18/04/03(火)00:58:42 No.495213305

    新歓コンパの先輩たちがこぞって変な格好をしてくれたからダサさで浮くことは無かったな…

    109 18/04/03(火)00:58:43 No.495213308

    >。

    110 18/04/03(火)00:58:57 No.495213336

    >LINE聞きまくりは実際うざい こんだけ積極的な子は3ヶ月もして交友関係固定されたら疎遠な人とは途切れるから怖くないデース!

    111 18/04/03(火)00:59:30 No.495213411

    ウザくてもな…数をこなすのは実際大事だからな…

    112 18/04/03(火)00:59:36 No.495213430

    世紀末英雄伝説以外でモヒカン見たのも大学が初めてだったなそういえば

    113 18/04/03(火)00:59:44 No.495213440

    >スレ画みたいなのは良いヤツが多いんだよな。 >むしろこなれた格好してるヤツらがヤバいの多い。 虹裏デビュー失敗してるぞ 暫くレスせずに眺めてろ

    114 18/04/03(火)00:59:46 No.495213447

    3年ぶりに髪切った 明日は仕事辞めてくる!

    115 18/04/03(火)00:59:51 No.495213465

    ファッションなんてオナニーか妥協の二択なんだから好きな格好してりゃいいんだよ

    116 18/04/03(火)01:00:06 No.495213506

    別にうざくもなくないかLINE聞くの 自分のところには一回しか来ないわけだし

    117 18/04/03(火)01:00:38 No.495213599

    >世紀末英雄伝説以外でモヒカン見たのも大学が初めてだったなそういえば そう言えば俺もだ 北九州はやっぱこえーなって思った

    118 18/04/03(火)01:00:53 No.495213651

    虹裏デビューは失敗した方が幸せになれそうだな…

    119 18/04/03(火)01:00:53 No.495213656

    虹裏デビューなんてしなくていいよ...

    120 18/04/03(火)01:01:50 No.495213822

    失敗したくても出来なかった連中がいるって表現すると悲劇的ですらある

    121 18/04/03(火)01:02:16 No.495213897

    大学生の時に虹裏デビューした あれから15年になる

    122 18/04/03(火)01:02:18 No.495213903

    虹裏のパイセンこえーな…

    123 18/04/03(火)01:02:24 No.495213925

    虹裏デビューして定型だけでレスしても良いんだ

    124 18/04/03(火)01:02:26 No.495213929

    こういう俺ネアカ!みたいな男にLINE聞かれるとまず不快感が先に来る… どうせなら女の子にLINE聞かれたい

    125 18/04/03(火)01:02:49 No.495213984

    一方このスレのおじさん達は 浮浪者みたいな汚い格好に障害者みたいな顔つきだもんね

    126 18/04/03(火)01:03:16 No.495214062

    >どうせなら女の子にLINE聞かれたい 自分からは絶対聞きに行かないマン!

    127 18/04/03(火)01:03:16 No.495214065

    急に?

    128 18/04/03(火)01:03:36 No.495214116

    なんでしまむらがダサい扱いなの

    129 18/04/03(火)01:03:36 No.495214118

    派手な装いなんて学生時代しか存分に出来ないから大学デビューくらい茶化してやんなよ…

    130 18/04/03(火)01:03:41 No.495214134

    スイッチ入った?

    131 18/04/03(火)01:04:31 No.495214327

    作者来たな…

    132 18/04/03(火)01:04:35 No.495214337

    しまむらかどうかなんて見分けつかない方が多いと思う 一点物多数だし

    133 18/04/03(火)01:04:46 No.495214373

    >別にうざくもなくないかLINE聞くの >自分のところには一回しか来ないわけだし 一回聞かれたらなんかあるたびに窓にグループで呼ばれて 時には参加すらしない会話を延々と見せられるのあるある

    134 18/04/03(火)01:05:02 No.495214406

    俺はステルヴィアやってるころ!高2だったな… 恐る恐る右に倣えみたいなレスしたり虹裏料金表に一瞬騙されたり楽しかった

    135 18/04/03(火)01:05:53 No.495214548

    >派手な装いなんて学生時代しか存分に出来ないから大学デビューくらい茶化してやんなよ… サラリーマンとかなっちゃうなら髪とかもガッツリ染められるのって大学の時だけだもんなぁ

    136 18/04/03(火)01:05:53 No.495214549

    >なんでしまむらがダサい扱いなの PSO2とか変なゲームと無駄にコラボしまくったせい

    137 18/04/03(火)01:05:55 No.495214553

    ローゼンから来た新参ですまない…

    138 18/04/03(火)01:06:17 No.495214635

    しーぽんの頃だとカニザとかか…懐かしい

    139 18/04/03(火)01:07:03 No.495214780

    >サラリーマンとかなっちゃうなら髪とかもガッツリ染められるのって大学の時だけだもんなぁ 社会人は社会人でパーマくらいならいけるから割と別の楽しみがあって良かった でも四十代になったら流石に落ち着かないとな…

    140 18/04/03(火)01:07:09 No.495214802

    >時には参加すらしない会話を延々と見せられるのあるある 本気で参加しない場合は通知ミュートでいいんだけど それもなんか怖くてつい会話を延々と見てしまう…

    141 18/04/03(火)01:07:11 No.495214808

    髪の毛は周りがあまりにも染めまくってて逆に黒髪がイケてるみたいな事になってたな...

    142 18/04/03(火)01:07:55 No.495214920

    相変わらず自分語り大好きなオッサンばっかやなここ 女体化?はもう飽きたの?

    143 18/04/03(火)01:08:25 No.495215008

    マジモンが来てた

    144 18/04/03(火)01:08:35 No.495215036

    おしゃれしようとして失敗するのは若ければ若いほどダメージが少ないのでやるだけやったほうがいい

    145 18/04/03(火)01:08:53 No.495215086

    新参は黙ってろ

    146 18/04/03(火)01:08:56 No.495215093

    地毛が光に当たると茶色く見えるから真っ黒に憧れて白髪染めで染めてた事もあった

    147 18/04/03(火)01:09:22 No.495215154

    髪染めたりパーマかけたりヒゲ生やしたり尖った靴履いたり失敗しながらも楽しかったけど ピアス開けておけばよかったなって就職してからずっと思ってる

    148 18/04/03(火)01:10:04 No.495215241

    何だかんだスーツとジャケパンである程度かっこいいから社会人の今のほうがオシャレになってる

    149 18/04/03(火)01:10:05 No.495215244

    >>時には参加すらしない会話を延々と見せられるのあるある >本気で参加しない場合は通知ミュートでいいんだけど >それもなんか怖くてつい会話を延々と見てしまう… 実際招待された窓本当に全く見ないって中々できないよね…

    150 18/04/03(火)01:10:31 No.495215308

    これ逃すと特殊な職でも就かないと無理だと思って赤茶に染めたりした ダサかったと思う

    151 18/04/03(火)01:11:06 No.495215382

    で あのくっさいくっさい女体化は飽きたの?

    152 18/04/03(火)01:11:46 No.495215485

    アク禁デビュー

    153 18/04/03(火)01:12:38 No.495215601

    ファッションよりも性格の方だろ