虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/04/02(月)23:58:14 覚えて... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/02(月)23:58:14 No.495203160

覚えていますか

1 18/04/02(月)23:58:35 No.495203234

言うほど古くないだろ

2 18/04/02(月)23:59:28 No.495203398

アピールポイントは面白そうだったけど実際出てみるとあんまり面白くなかったのがだめ

3 18/04/02(月)23:59:36 No.495203415

えっむしろもう続いてないのこれ

4 18/04/03(火)00:00:16 No.495203550

ランナーに戻せる!は無視しても組み立て工程はわりと好き

5 18/04/03(火)00:01:31 No.495203796

お店行くたびに見かけるから忘れられない

6 18/04/03(火)00:03:49 No.495204237

発想はよかったと思うけど発想だけだったというか

7 18/04/03(火)00:06:34 No.495204759

値段からすれば十分なんだけどそれ以上の肩透かし感がね

8 18/04/03(火)00:08:04 No.495205038

もどせる・・・もどせるけどさ…

9 18/04/03(火)00:09:25 No.495205292

食玩以上ガンプラ以下って印象 悪くはないんだけど人に勧めにくい何かがある

10 18/04/03(火)00:10:10 No.495205449

安いのはいいけどプレイバリューがあんまりだった 甥っ子は割と喜んでた

11 18/04/03(火)00:10:18 No.495205470

同時に出た水色のだけ持ってる

12 18/04/03(火)00:10:24 No.495205488

とにかく塗装も改造もできないのが辛い 塗装は強力なシンナーやプライマーで強引に出来るらしいけどそこまでやるかと言われると…

13 18/04/03(火)00:10:33 No.495205516

いつか買おうと思ってるけどまだ大丈夫な気がしてる

14 18/04/03(火)00:12:01 No.495205813

発想は良かったと思う

15 18/04/03(火)00:12:01 No.495205817

そりゃ無理だよねって納得はしたが思ってたんと違う!

16 18/04/03(火)00:14:04 No.495206171

単体だとサターンがめっちゃイカス 3体合体も好き

17 18/04/03(火)00:15:04 No.495206354

食玩コーナーにあればよかったかも

18 18/04/03(火)00:15:57 No.495206533

この技術を使った次の商品に期待してる 多分また変態技術の産物になってるだろうし

19 18/04/03(火)00:16:19 No.495206593

武器形態はパーツの大半が余って微妙だし 売りだったフレーム化は中途半端に手間がかかる割には存在意義がわからないし とにかく色々中途半端だったけどサターンとアマテラスはいいものなんすよ…

20 18/04/03(火)00:17:10 No.495206749

三体合体はもうちょい体型のバランスをなんとか…

21 18/04/03(火)00:17:23 No.495206786

(バンさんみたいな公式マンガキャラ)

22 18/04/03(火)00:18:07 No.495206907

別に変な技術は使ってないと思うよ 他のキットでは全身軟質でやる必要がないからたまにしか使わないだけで

23 18/04/03(火)00:20:46 No.495207386

元に戻す為のジョイントがダサ過ぎてな… 一応そこら辺切り取るとかっこよくなるけど そうなるとただの柔らかプラのロボットでしかない…滅茶苦茶動くというわけでも無いから物足りなくなる

24 18/04/03(火)00:21:18 No.495207487

技術というか設計がキモだよねこれ だからランナー状態に戻せるってのに機体したんだけど… まさかダボと穴使うとは思ってなかった

25 18/04/03(火)00:21:34 No.495207524

サターンカッコいいよね・・・

26 18/04/03(火)00:22:59 No.495207756

>まさかダボと穴使うとは思ってなかった タッチゲート接続の開封時とほぼ同じ形に組み上げられるように配置すんのは苦労してそうだとは思う 効果的かはさておき

27 18/04/03(火)00:27:11 No.495208431

単純にロボ形態だけ見るなら割と好きなの多いんだ

28 18/04/03(火)00:28:38 No.495208654

塗装できないのが痛すぎる…

29 18/04/03(火)00:34:03 No.495209580

ガッツリ塗装とか改造とかそういうのよりもっとこうカジュアルに組み立て体験を楽しむ系の玩具よりなアイテムだとは思うよ?

30 18/04/03(火)00:37:01 No.495210081

まー俺もガンプラでポリ丸出しが多いと萎えるけどどうせまともに塗装なんてしたことないし

31 18/04/03(火)00:37:19 No.495210127

戻してどーすんだよ?!

32 18/04/03(火)00:38:03 No.495210245

スミ入れしたらわかるけどめっちゃモールド細かくてとても拘りを持って作られてるのがよくわかるよ そういう点では非常に塗装映えするんだけど…

33 18/04/03(火)00:38:56 No.495210361

というか塗装するとこあったっけ 一応シールでそれなりの見映えにならなかった?

34 18/04/03(火)00:38:56 No.495210365

>戻してどーすんだよ?! 箱に仕舞える

35 18/04/03(火)00:39:33 No.495210455

シール増やさないならせめてシールセットよこせって思った位には色が足りねえ

36 18/04/03(火)00:45:27 No.495211356

すごいだけ

37 18/04/03(火)00:46:39 No.495211534

ワゴンにはいってるのはよく見る いつもワゴンにいる

38 18/04/03(火)00:49:09 No.495211905

3弾の3体合体のやつ売ってるとこ見たことない

39 18/04/03(火)00:51:35 No.495212259

初めて見た時はすげー!ってなった レビューとか見たら普通に切り離しててがっかりした

↑Top