18/04/02(月)22:42:10 この漫... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/02(月)22:42:10 No.495185442
この漫画がキッカケでハムスターを飼うようになった「」もいると聞く
1 18/04/02(月)22:43:31 No.495185816
北
2 18/04/02(月)22:44:18 No.495186023
去年新刊出てる事にびっくりした
3 18/04/02(月)22:46:22 No.495186632
ご飯食べさすと頬袋脱おこるよ
4 18/04/02(月)22:51:56 No.495188039
入れちゃ駄目だよと言いながら熱いメシ口に近づけるってどういうつもりだよ!
5 18/04/02(月)22:52:10 No.495188088
su2325620.gif
6 18/04/02(月)22:53:59 No.495188577
ハム研にはハムスターブームの黎明期っぽい感じがある
7 18/04/02(月)22:55:17 No.495188899
割と真似しちゃいけないことやってたような
8 18/04/02(月)22:55:49 No.495189035
虚無の表情するのなんなの…
9 18/04/02(月)22:55:53 No.495189048
この後ハム太郎が来てドカンと流行ったけど あっちは現実離れしてる内容だから無茶する人も増えた
10 18/04/02(月)22:57:25 No.495189410
むらさき色のういんういん
11 18/04/02(月)22:59:01 No.495189802
ご飯もだけどアイスも食うのかハムスター…
12 18/04/02(月)23:00:04 No.495190053
プリン
13 18/04/02(月)23:01:39 No.495190494
>北 見事なごんちゃんのアスキーアート榛名
14 18/04/02(月)23:01:53 No.495190553
忘れがちだけどネズミの仲間は大体植物性の強い雑食だからね なんでも喰えるのが彼らの生き残り戦術なんだ
15 18/04/02(月)23:02:11 No.495190616
こっちはこっちで賢く描きすぎてると思う 影響されて飼ってみたらただのネズミ畜生だった
16 18/04/02(月)23:02:41 No.495190717
>去年新刊出てる事にびっくりした マジで!?
17 18/04/02(月)23:07:46 No.495191897
終盤によく書かれた モデル・チビすけ みたいな注釈で始まるのって多分 チビすけとのエピソードじゃないけど チビすけのモデルで描きますよーって事で キャラクター化したレギュラーメンバーと現役メンバー違うんだなって悲しくなるよね 太郎まめがすきってファンレターが来たって回もたぶん あの時点でまめ太郎は亡くなってる…
18 18/04/02(月)23:16:24 No.495193870
アイスが溶けるって理解できる生き物って 猿やカラスくらいのレベルじゃないと無理じゃないのか
19 18/04/02(月)23:18:31 No.495194356
チビ チビビ チビビンバ
20 18/04/02(月)23:18:41 No.495194395
懐かしいな20年くらい前だっけこれ
21 18/04/02(月)23:20:20 No.495194761
親世代がどんどん出なくなるの何でだろうと思ってたけど 今考えたらそりゃそうだわ…
22 18/04/02(月)23:26:22 No.495196188
えーと デニーズのピータン
23 18/04/02(月)23:34:14 No.495198008
猫が食うしな
24 18/04/02(月)23:35:51 No.495198339
ハム酢豚?
25 18/04/02(月)23:36:02 No.495198370
小学生くらいのころまうまう飼ってた友人の家で読んだな…内容覚えてないけど
26 18/04/02(月)23:36:17 No.495198435
ゴブリンもハムスター漫画描いてたな
27 18/04/02(月)23:39:38 No.495199159
友達の家のハムスターの頬袋が裏返って動物病院に行ったのが怖かった