18/04/02(月)22:06:04 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/02(月)22:06:04 No.495174861
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/04/02(月)22:06:32 No.495174994
お姉さま!
2 18/04/02(月)22:07:15 No.495175183
∵
3 18/04/02(月)22:07:23 No.495175218
デンドンデンドンデンドンデンドン
4 18/04/02(月)22:07:33 No.495175257
シャキン
5 18/04/02(月)22:08:25 No.495175523
タッタラータッタラータラララー
6 18/04/02(月)22:09:10 No.495175722
名乗りをパーフェクトに書ける「」はいなかった
7 18/04/02(月)22:09:57 No.495175957
ノノは本当に
8 18/04/02(月)22:10:17 No.495176057
馬鹿でした!
9 18/04/02(月)22:10:33 No.495176129
バ
10 18/04/02(月)22:10:35 No.495176148
∵!
11 18/04/02(月)22:10:39 No.495176170
バスターマシンがあるとかないとか!
12 18/04/02(月)22:11:02 No.495176258
関係ないのです!
13 18/04/02(月)22:11:30 No.495176400
ほんものののののりりは!
14 18/04/02(月)22:13:18 No.495176900
ほんもののののりりのハラハラ感すごい 言えて…る…?
15 18/04/02(月)22:13:40 No.495176997
ほんもののばすたーましんぱいろっとは!
16 18/04/02(月)22:14:59 No.495177404
地球帝国宇宙軍 太陽系直掩部隊直属 第六世代型恒星間航行決戦兵器 バスターマシン七号 With バスター軍団
17 18/04/02(月)22:15:12 No.495177461
>ほんもののののりりのハラハラ感すごい これは台詞が悪いよ
18 18/04/02(月)22:15:35 No.495177584
心にバスターマシンを持っているのだから!!
19 18/04/02(月)22:16:03 No.495177733
ちょくえん の変換で毎回詰まる
20 18/04/02(月)22:17:53 No.495178301
バスターーービーーーム!
21 18/04/02(月)22:18:20 No.495178449
しいたけがシャキン!して帝国宇宙軍になるのいいよね…
22 18/04/02(月)22:18:42 No.495178560
スゥゥゥゥゥゥゥゥ
23 18/04/02(月)22:18:57 No.495178624
庵さんには参るね
24 18/04/02(月)22:19:59 No.495178933
>庵さんには参るね 庵野が絵コンテで追加したってほんとなん?
25 18/04/02(月)22:20:25 No.495179037
このシーンは何度見てもいい
26 18/04/02(月)22:21:14 No.495179280
書き込みをした人によって削除されました
27 18/04/02(月)22:22:04 No.495179506
>しいたけがシャキン!して帝国宇宙軍になるのいいよね… これ含めてノノのネタバラシ全般天才かよ…って真面目にビックしたわ…
28 18/04/02(月)22:22:07 No.495179519
ガンバスターの頭の飾りが地球帝国宇宙軍のマークだと最近知った
29 18/04/02(月)22:23:07 No.495179800
宇宙で拾った自立ロボット普通に育ててた?爺さんスゴいよね
30 18/04/02(月)22:23:24 No.495179875
ワープです!
31 18/04/02(月)22:23:59 No.495180017
>庵野が絵コンテで追加したってほんとなん? 鶴巻がインタビューで言ってたはず あの発想は俺にはないわ…とも言ってたと思う
32 18/04/02(月)22:24:03 No.495180026
ノノとお姉さまの絆にもはや距離など関係ないのです!
33 18/04/02(月)22:25:03 No.495180312
特異点いいよね… 全然わからん…
34 18/04/02(月)22:26:13 No.495180670
>しいたけがシャキン!して帝国宇宙軍になるのいいよね… あれ遊びで描いたら採用されたんだっけ
35 18/04/02(月)22:26:37 No.495180770
>宇宙で拾った自立ロボット普通に育ててた?爺さんスゴいよね 地球帝国時代末期のコンピュータの反乱も歴史の彼方だろうが完全自律型ロボットってどれぐらいいたんだろうな
36 18/04/02(月)22:27:30 No.495181044
>地球帝国時代末期のコンピュータの反乱も歴史の彼方だろうが完全自律型ロボットってどれぐらいいたんだろうな 他に出てこないし クジラくらいしか無いのでは
37 18/04/02(月)22:27:53 No.495181153
数学で物理法則を書き換えるとかもう言ったもん勝ちみたいなインフレ起こしてる
38 18/04/02(月)22:28:53 No.495181431
アホ毛クイっ
39 18/04/02(月)22:29:29 No.495181623
なぜならば!
40 18/04/02(月)22:29:31 No.495181640
バスターマシン8号と9号は一体どこへ
41 18/04/02(月)22:30:35 No.495181953
あの参謀は完全自律型ではなかったん?
42 18/04/02(月)22:31:19 No.495182150
副長は電子化されただけの人間だからね
43 18/04/02(月)22:31:32 No.495182225
結局短編としては3話トップとしては4話がピークで5、6話は酷かった
44 18/04/02(月)22:32:12 No.495182417
なんだァ…てめぇ…
45 18/04/02(月)22:32:19 No.495182450
ダイバスターの見せ場が酷い
46 18/04/02(月)22:33:20 No.495182736
いや副長じゃなくて御老体に説明してたアンドロイド
47 18/04/02(月)22:34:49 No.495183211
旅館のカギもらうところか そんなのいたかな
48 18/04/02(月)22:35:52 No.495183545
>いや副長じゃなくて御老体に説明してたアンドロイド (そういえばそんなやつもいたなという顔) あの参謀アンドロイド量産型で爺の提督とおばちゃんの提督についてたのは別の個体らしいよ
49 18/04/02(月)22:37:05 No.495183924
巨大ノノもよかったんだけどほぼやられ役だったのが… まあ展開的にしょうがないけど
50 18/04/02(月)22:37:06 No.495183926
>あの参謀アンドロイド量産型で爺の提督とおばちゃんの提督についてたのは別の個体らしいよ しらそん…
51 18/04/02(月)22:37:51 No.495184148
>ダイバスターの見せ場が酷い 電源敵に奪われてるから本気出せない…
52 18/04/02(月)22:37:59 No.495184197
泣きながらノノを殴るラルクマジいいシーンなんすよ…
53 18/04/02(月)22:39:23 No.495184616
宇宙検閲官の部屋とかSFかよと思ったらそうゆう理論あるんだ
54 18/04/02(月)22:40:04 No.495184837
久しぶりにみたくなったけど だにめストアくらいしかないかな
55 18/04/02(月)22:40:18 No.495184900
>宇宙検閲官の部屋とかSFかよと思ったらそうゆう理論あるんだ 作品自体はSFだよぅ!
56 18/04/02(月)22:40:20 No.495184908
結局ノノリリってなんだよ…
57 18/04/02(月)22:40:46 No.495185043
>宇宙検閲官の部屋とかSFかよと思ったらそうゆう理論あるんだ なかったらSFじゃなくてただのファンタジーだよ
58 18/04/02(月)22:41:09 No.495185149
>結局ノノリリってなんだよ… ノリコでしょ?
59 18/04/02(月)22:41:29 No.495185249
ノノリリココ
60 18/04/02(月)22:41:40 No.495185298
バスターマシンにチンポ突っ込もうとした男がいたけど あれもちゃんと備わっているのだろうか
61 18/04/02(月)22:41:41 No.495185302
>結局ノノリリってなんだよ… 普通の女の子だよ ちょっと同乗者の話が混ざってるけど
62 18/04/02(月)22:42:37 No.495185566
>結局ノノリリってなんだよ… 嘘でしょ…っておもったけど1全く見てなかったらこうなるかも
63 18/04/02(月)22:42:47 No.495185614
>あれもちゃんと備わっているのだろうか 食べた物を消化して老廃物を臭い付けて排出するなんてクソ機能がついてるんだ、そっちの機能もつけててもおかしくない
64 18/04/02(月)22:43:01 No.495185683
作った奴変態だな
65 18/04/02(月)22:43:10 No.495185727
ネトフリに合体劇場版があったから見たけど最初の方がっつり削られてるのね チコの回が一番好きなのに
66 18/04/02(月)22:44:13 No.495185994
まあ2だけ見たらはっきりとは言及されて…ないよね? 最後のシーンで帰ってきたものだとはわかると思うけど
67 18/04/02(月)22:44:26 No.495186060
合体劇場版は1の方の若本が完全に音速丸になってるのが残念過ぎて…
68 18/04/02(月)22:44:41 No.495186132
なんでこれ宇宙崩壊しないんだろ 誰か見張ってるからじゃね? だいたいそんなんです
69 18/04/02(月)22:45:13 No.495186313
ラルクのおっぱいは最後まで見れなかった
70 18/04/02(月)22:45:39 No.495186426
>合体劇場版は1の方の若本が完全に音速丸になってるのが残念過ぎて… 昔の声出せねえもんしょうが無い
71 18/04/02(月)22:45:44 No.495186457
>まあ2だけ見たらはっきりとは言及されて…ないよね? >最後のシーンで帰ってきたものだとはわかると思うけど 「ノ…ノ…リ…リ…コ…」って台詞あるな
72 18/04/02(月)22:46:26 No.495186652
>ラルクのおっぱいは最後まで見れなかった でも尻は丸出しだった
73 18/04/02(月)22:46:28 No.495186665
ノリコだけが伝説になって カズミが降りて来たら誰この人になるんだろうかお姉さま
74 18/04/02(月)22:46:58 No.495186782
>ノリコだけが伝説になって >カズミが降りて来たら誰この人になるんだろうかお姉さま これは割と気になってる
75 18/04/02(月)22:47:08 No.495186822
劇場番だと乳出しもカットだからな
76 18/04/02(月)22:47:20 No.495186869
オカエリナサλの下側の方の話
77 18/04/02(月)22:47:29 No.495186912
>>ラルクのおっぱいは最後まで見れなかった >でも尻は丸出しだった あそこ急にサービスシーンになりすぎ
78 18/04/02(月)22:47:30 No.495186915
まあカズミは年増だしマニア向けすぎるからね
79 18/04/02(月)22:47:57 No.495187019
ユングもちゃんとオオタカズミを後世に伝えてやれよ!
80 18/04/02(月)22:48:22 No.495187135
そういえば最終話時点で結構いい歳だなお姉さま 同級生程じゃないけど
81 18/04/02(月)22:48:42 No.495187210
冬眠艦隊が発見されてるから ノリコもカズミもみんな知ってるよ
82 18/04/02(月)22:49:48 No.495187494
劇場版って色々カットされてるのか ニャーンは?
83 18/04/02(月)22:50:06 No.495187557
12000って数字はアニメに一杯でてくるね
84 18/04/02(月)22:50:12 No.495187580
ユングも凍結されて待ってたはず たしか
85 18/04/02(月)22:50:36 No.495187687
>ニャーンは? 死んだ
86 18/04/02(月)22:51:02 No.495187798
畜生!
87 18/04/02(月)22:51:08 No.495187822
ユングは「ノリコとカズミを迎えるのはその時代の人間であるべきだ」との考えから、天寿を全うしたよ
88 18/04/02(月)22:51:32 No.495187929
ユングは大統領になってお亡くなりになった
89 18/04/02(月)22:52:18 No.495188132
宇宙怪獣だー! 実はバスターマシンでしたー! 今度は本物の宇宙怪獣だー! そんなお話
90 18/04/02(月)22:52:27 No.495188179
ユングはある程度まで冬眠してるんぬがなんだかんだ数百年後にクーデターで地球帝国を打倒して銀河連邦初代大統領になったあとはオカエリナサイ作ったりして普通に生きて死んだはずなんぬ
91 18/04/02(月)22:52:45 No.495188257
この辺は最高に面白いんだけど この前後の変の話はちょっとダレるのが残念
92 18/04/02(月)22:52:50 No.495188278
(あれ…?何か知ってる木星と違う)
93 18/04/02(月)22:53:19 No.495188404
歯が折れても走るのいいよね…
94 18/04/02(月)22:53:36 No.495188474
>ユングはある程度まで冬眠してるんぬがなんだかんだ数百年後にクーデターで地球帝国を打倒して銀河連邦初代大統領になったあとはオカエリナサイ作ったりして普通に生きて死んだはずなんぬ あれ12000年間残ってた奴なの!?
95 18/04/02(月)22:53:40 No.495188496
ノノの瞳孔の形に意味を持たせた庵野にはまいるね…
96 18/04/02(月)22:53:49 No.495188535
>(あれ…?何か知ってる木星と違う) 木星は自分で吹き飛ばしたろ!
97 18/04/02(月)22:53:56 No.495188560
>(あれ…?何か知ってる木星と違う) むしろ知ってるやつだ
98 18/04/02(月)22:54:03 No.495188586
こんだけすごいのに武装の差でガンバスターの方がちょっと強いという…
99 18/04/02(月)22:54:08 No.495188625
70km程度のコロニーのくせに木星を名乗るのは許せんよね
100 18/04/02(月)22:54:14 No.495188645
ワープです!の所が本当に好き
101 18/04/02(月)22:55:18 No.495188904
何だかんだいって4話は傑作だし
102 18/04/02(月)22:55:20 No.495188912
>この辺は最高に面白いんだけど >この前後の変の話はちょっとダレるのが残念 そんなとこまでトップ1みたいな…
103 18/04/02(月)22:55:38 No.495188989
やっぱり戦争は物理だよ兄者(本土決戦用特別攻撃最終質量兵器)
104 18/04/02(月)22:55:41 No.495188999
グレートアトラクターってどうなったんだろ
105 18/04/02(月)22:56:06 No.495189096
>こんだけすごいのに武装の差でガンバスターの方がちょっと強いという… なんかこう無印ファンに対する保険っぽい設定だよねあれ フィジカルリアクターなら無から武器でもエネルギーでもなんでも作り出せるのにね
106 18/04/02(月)22:56:12 No.495189119
>(本土決戦用特別攻撃最終質量兵器) 亜光速で生きてるヤンバルクイナ
107 18/04/02(月)22:56:12 No.495189122
>こんだけすごいのに武装の差でガンバスターの方がちょっと強いという… 気合と根性で動いてるからな 宇宙怪獣見ると分かるようにデカさは強さとあんまり関係ない
108 18/04/02(月)22:56:15 No.495189136
>こんだけすごいのに武装の差でガンバスターの方がちょっと強いという… 努力と根性は物理法則を超越するからな
109 18/04/02(月)22:56:28 No.495189183
1だってガンバスターがドンパチするまでそんなに盛り上がる展開じゃなかったしねえ
110 18/04/02(月)22:56:29 No.495189194
>こんだけすごいのに武装の差でガンバスターの方がちょっと強いという… ガンバスターは2機の縮退炉が共通重心を持つブラックホールとして振舞うことで超出力が出せるが 33分ぐらいで制御不能になって自分のジェットに飲まれて蒸発してしまうので2機合体なのだって短編小説で説明してた
111 18/04/02(月)22:56:43 No.495189255
地球なくなってたら人類が生き残ってるってわかってもつらいだろうな
112 18/04/02(月)22:56:46 No.495189266
トップレス→片乳ボロンという伏線
113 18/04/02(月)22:56:57 No.495189306
ガンバスターが化け物すぎるだけ
114 18/04/02(月)22:57:21 No.495189394
あれ作ったコーチは一体何者なんだよ
115 18/04/02(月)22:57:42 No.495189464
>亜光速で生きてるヤンバルクイナ ドゥーズミーユは亜光速ですっ飛んだけど、中の地球はフィジカルキャンセラーのおかげでなんともないぜ!
116 18/04/02(月)22:57:52 No.495189503
>ガンバスターが化け物すぎるだけ 炎となったガンバスターは…無敵だッ!
117 18/04/02(月)22:57:53 No.495189509
>こんだけすごいのに武装の差でガンバスターの方がちょっと強いという… フィジカルリアクターで帳消しにしてそうに思えるけどあっちの方が上なのか… まあ炎となればあんまり関係ないしな!
118 18/04/02(月)22:58:13 No.495189600
しかしよく公転軌道に戻せたよな地球 突撃時の加速でもうぐっちゃんぐっちゃんじゃないの地表とか
119 18/04/02(月)22:58:43 No.495189727
7号はブラックホール創れるのにどうするんだよガンバスター 吸い込まれるで
120 18/04/02(月)22:58:48 No.495189751
ドゥーズミーユはちょっと頭の悪い兵器だった
121 18/04/02(月)22:58:59 No.495189797
ファン心理的にダイバスターのほうが12000倍強いとか言えないでしょ当時も今も
122 18/04/02(月)22:59:01 No.495189806
>しかしよく公転軌道に戻せたよな地球 >突撃時の加速でもうぐっちゃんぐっちゃんじゃないの地表とか 慣性制御があたりまえにある世界だから大丈夫!
123 18/04/02(月)22:59:39 No.495189951
そういやガンバスターに縮退炉二基積みだったっけ
124 18/04/02(月)22:59:52 No.495190006
https://www.youtube.com/watch?v=DPWvUyvkW_M これとか見るとまぁ確かにってなる タイタンの奴がモブ以下の勢いで蒸発していく…
125 18/04/02(月)22:59:54 No.495190016
>ドゥーズミーユはちょっと頭の悪い兵器だった もともとは地球ごとトンズラここうって物だからセーフ!
126 18/04/02(月)23:00:12 No.495190089
バスターホームランとかそんな強いのかな…
127 18/04/02(月)23:00:21 No.495190128
2基あったけどBH爆弾に1基突っ込んできちゃった
128 18/04/02(月)23:00:35 No.495190186
なにしろほうむらんなので
129 18/04/02(月)23:00:36 No.495190194
>しかしよく公転軌道に戻せたよな地球 木星が無くなってる時点で既に…
130 18/04/02(月)23:00:56 No.495190287
一番強いのってグレートガンバスターじゃなかったっけ
131 18/04/02(月)23:01:01 No.495190317
>ドゥーズミーユはちょっと頭の悪い兵器だった 火星じゃダメなの?!とは思ったな まあ悲劇感は出てたかもしれんけど地球ぶつけたら宇宙怪獣の目的半分達成したようなもんなのでは…
132 18/04/02(月)23:01:12 No.495190367
各惑星の軌道がめちゃめちゃになったってのは1の6話で語られてるしね
133 18/04/02(月)23:01:13 No.495190375
本土決戦って確かにそうだけどさ…!
134 18/04/02(月)23:01:21 No.495190408
本来の動力が無かったとはいえ無数のバスターマシンの合体したダイバスターを撃破した宇宙怪獣をノノと無数のバスターマシンのうちのたった一機分の縮退炉借りただけのバスターマシンで倒せるからな ハードの性能とかって割とどうでもいいんじゃないかと思う
135 18/04/02(月)23:01:44 No.495190518
トップ2じゃ縮退炉なんてその辺プカプカ浮いてるバスター軍団の雑魚でも持ってるんだよな 真ディスヌフがそのへんのやつからもぎ取って覚醒してラスボスをぶっ倒すってのもなんか微妙だと思っていた 宇宙船地球号なんだったのって
136 18/04/02(月)23:01:56 No.495190565
グレートガンバスターはガンバスター的なものが操縦してるから相当グレートだぞ
137 18/04/02(月)23:02:13 No.495190625
>しかしよく公転軌道に戻せたよな地球 >突撃時の加速でもうぐっちゃんぐっちゃんじゃないの地表とか 加速止めてもまだ隣に月があるくらいに全く移動してない
138 18/04/02(月)23:02:14 No.495190629
雷王星とか魔王星とか厨二心をくすぐられる
139 18/04/02(月)23:02:21 No.495190646
>https://www.youtube.com/watch?v=DPWvUyvkW_M これ昔から振り上げる腕と名乗りがずれてるのが気になってる
140 18/04/02(月)23:02:42 No.495190719
ノノはフィジカルリアクターが糞強いけど質量の差で ダイバスターは武装の差で勝つってことなのだろうか
141 18/04/02(月)23:02:53 No.495190765
エグゼリオくんでも凍結艦隊動かすほどじゃないくらいだし
142 18/04/02(月)23:03:03 No.495190811
>そういやガンバスターに縮退炉二基積みだったっけ あれはただのオーバースペックです!とシズラープロジェクトで断言されてるがそのおかげで帰ってこれたしなあ
143 18/04/02(月)23:03:35 No.495190942
>火星じゃダメなの?!とは思ったな 元々地球軌道上にあったのを利用したものなんで
144 18/04/02(月)23:03:45 No.495190977
もうガイナ立ちと例のBGMで出てきた所からのカタルシスと超展開が脳に響きまくって脳内麻薬が際限なく出て危険
145 18/04/02(月)23:03:59 No.495191027
直線では加速距離取れなかったから太陽スイングバイ的な感じで本来の地球の公転軌道をぐるぐる回って円環加速したんだよ
146 18/04/02(月)23:04:29 No.495191134
>あれはただのオーバースペックです! 実際決戦だと分離して戦ってたから事実でもあるんだよね
147 18/04/02(月)23:05:22 No.495191350
>エグゼリオくんでも凍結艦隊動かすほどじゃないくらいだし シズラー部隊でもがんばれば勝てそう程度の敵がたった一匹だしね…