虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/04/02(月)21:24:05 No.495163224

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 18/04/02(月)21:24:25 No.495163319

    何があったんだ…

    2 18/04/02(月)21:25:08 No.495163531

    実例あげてみろや!

    3 18/04/02(月)21:25:17 No.495163575

    ほんと何が有ったの…?

    4 18/04/02(月)21:25:33 No.495163644

    100時間やりこめるんじゃなくて100時間でも終わらないとかドラクエ7かよ

    5 18/04/02(月)21:25:49 No.495163703

    下はMMO化したとかいうオチ?

    6 18/04/02(月)21:25:52 No.495163717

    アークザラッド?

    7 18/04/02(月)21:25:58 No.495163751

    アークザラッド…

    8 18/04/02(月)21:26:51 No.495163986

    アークだな・・・

    9 18/04/02(月)21:26:56 No.495164014

    20時間くらいが調度いいよね…

    10 18/04/02(月)21:27:01 No.495164030

    アークだろうな・・・

    11 18/04/02(月)21:27:42 No.495164230

    アーク1は本編だけならすぐ終わるけどコンバ前提ならちょっと違う作業になるし…

    12 18/04/02(月)21:28:15 No.495164376

    余計な回り道しなければ80時間ぐらいで終わるよ

    13 18/04/02(月)21:28:32 No.495164451

    あぁアークかぁ…

    14 18/04/02(月)21:28:49 No.495164543

    ボリューム不足と言われたからって100時間かかるような続編をお出しするのは半端ではない…

    15 18/04/02(月)21:29:16 No.495164672

    3時間くらいでクリアできるARPGがスーファミであったけどタイトル忘れたな…

    16 18/04/02(月)21:29:36 No.495164750

    RPGじゃないけどプリメ5なんかは途中でかったるくなるぐらい長かったな… 周回前提のゲームだろうに…

    17 18/04/02(月)21:29:40 No.495164763

    最低三周しないと見れない真END

    18 18/04/02(月)21:29:41 No.495164774

    アーク1やって面白いけどすげー短いな!ってなって 2始めて今度は長く遊べるといいなー…おー凄いボリューム…いや長すぎるよ!ってなる

    19 18/04/02(月)21:29:48 No.495164795

    何があったの… ボリュームが半端ないのか何か水増しされてるのか

    20 18/04/02(月)21:29:56 No.495164827

    全く別物の3

    21 18/04/02(月)21:30:10 No.495164888

    ドラクエ7とレジェンディアとダークソウル2 重すぎて一周クリアしただけでいいやってなるトリオ

    22 18/04/02(月)21:30:10 No.495164890

    MMO化してコケる続編

    23 18/04/02(月)21:30:14 No.495164902

    >何があったの… >ボリュームが半端ないのか何か水増しされてるのか 両方

    24 18/04/02(月)21:30:24 No.495164952

    80時間かと思ったら8時間!?

    25 18/04/02(月)21:30:42 No.495165049

    プレステ初のRPGという触れ込みで上だったからそりゃもう荒れた荒れた でも今考えてみれば上からとにかく早く出せとせっつかれてああだったんだろうなと想像できるという

    26 18/04/02(月)21:30:43 No.495165057

    ボス戦寸前でやりこみ要素消化しようとして 飽きてやめちゃうのいいよね

    27 18/04/02(月)21:30:46 No.495165076

    >MMO化してコケる続編 ドラゴンズドグマきたな…

    28 18/04/02(月)21:30:58 No.495165127

    8時間かからないよね1は

    29 18/04/02(月)21:31:17 No.495165210

    >何があったの… >ボリュームが半端ないのか何か水増しされてるのか ボリュームが半端ない ロード時間長い

    30 18/04/02(月)21:31:25 No.495165256

    8時間もやりこみこみだな

    31 18/04/02(月)21:31:46 No.495165355

    中古ゲーム屋居た時アークⅡとか傷あったの研磨して出してもアウトだったりするから 中古で出すのやめよ…?みたいな雰囲気になったなぁ

    32 18/04/02(月)21:31:49 No.495165368

    どっぷりを適当にやってたら100時間以上終わらなかったよ

    33 18/04/02(月)21:31:54 No.495165391

    1は終わらせるだけなら本当に短時間で終わるからな… 闘技場100勝とかネックレス育成とかやりだすとめんどくさいけど

    34 18/04/02(月)21:31:57 No.495165401

    2は面白いけどストーリー超なげえ・やり込み要素半端ねえでえらいことに アイテムやクエストに拘り出したらキリが無いし

    35 18/04/02(月)21:32:03 No.495165423

    アイテムコンプとか考えなかったらもっと短縮できるからな…

    36 18/04/02(月)21:32:06 No.495165440

    でも2より1の方が演出面とかは良かった気がするよアーク

    37 18/04/02(月)21:32:26 No.495165525

    アークザラッド2が長いのは聞いたこと有るけど1はそんな短いんだ…

    38 18/04/02(月)21:32:28 No.495165535

    >3時間くらいでクリアできるARPGがスーファミであったけどタイトル忘れたな… セルダ?いやあれはRPGじゃないか…

    39 18/04/02(月)21:32:30 No.495165545

    >3時間くらいでクリアできるARPGがスーファミであったけどタイトル忘れたな… モンスタニアかな

    40 18/04/02(月)21:32:41 No.495165610

    クエストは途中で投げたけどそれでもたっぷり時間かかったなぁ

    41 18/04/02(月)21:32:44 No.495165624

    2時間以内にクリアできるゲームじゃないと早解き録画できないじゃん

    42 18/04/02(月)21:32:51 No.495165665

    >3時間くらいでクリアできるARPGがスーファミであったけどタイトル忘れたな… ノイギーア

    43 18/04/02(月)21:32:58 No.495165707

    その上で2は苦労してクリアしたらメリーバッドEDで虚脱感がスーっと…

    44 18/04/02(月)21:33:06 No.495165743

    でもアークのシステムは1より2の方が好きだったよ… アイテム所持限界以外は

    45 18/04/02(月)21:33:18 No.495165784

    あごめん ノイギーア30分かからないやあれ

    46 18/04/02(月)21:33:22 No.495165802

    >アークザラッド2が長いのは聞いたこと有るけど1はそんな短いんだ… 2でちょこイベントにロマンストーン必須と判明してから1やり直し間に合うくらいには短い

    47 18/04/02(月)21:33:25 No.495165813

    2はあれだけボリュームあってアイテム関連のやり込み要素も多いのに所持数制限がひどい

    48 18/04/02(月)21:33:28 No.495165829

    スパロボFはマジでそれくらいあった

    49 18/04/02(月)21:33:33 No.495165855

    >最低三周しないと見れない真END 隠し秘奥義使うのになんで3周もしなきゃいけないんだよ!ってなったのは内緒だ

    50 18/04/02(月)21:33:37 No.495165871

    1はダンジョンとかほぼなくて戦闘回数的にあっさりすぎるから… 2は逆にこってりしすぎる

    51 18/04/02(月)21:33:58 No.495165971

    >その上で2は苦労してクリアしたらメリーバッドEDで虚脱感がスーっと… そこでこの3…はやっぱないわ

    52 18/04/02(月)21:34:06 No.495166016

    なんだろうランス?

    53 18/04/02(月)21:34:15 WMvs3o9g No.495166071

    2は後半敵が強くなりすぎて100時間以上プレイした末に詰んだ

    54 18/04/02(月)21:34:21 No.495166099

    >その上で2は苦労してクリアしたらメリーバッドEDで虚脱感がスーっと… 3やろうぜ!

    55 18/04/02(月)21:34:28 No.495166128

    勇者30は1と2でかなり違ったな

    56 18/04/02(月)21:34:36 No.495166164

    ラスボスのHPインフレやべぇよねアーク2

    57 18/04/02(月)21:34:44 No.495166201

    >2はあれだけボリュームあってアイテム関連のやり込み要素も多いのに所持数制限がひどい アイテムのレベルアップが面白いんだけどそのせいで所持数制限かけちゃったんだろうなあ

    58 18/04/02(月)21:34:51 No.495166231

    >2は後半敵が強くなりすぎて100時間以上プレイした末に詰んだ ウィークエネミーを使えばいいって聞いてああ…って…

    59 18/04/02(月)21:34:53 No.495166241

    2はかなり初期に買ったのに結局クリアした記憶がない

    60 18/04/02(月)21:34:56 No.495166255

    >2は後半敵が強くなりすぎて100時間以上プレイした末に詰んだ ラスダンの雑魚に攻撃ガードされまくる…

    61 18/04/02(月)21:35:09 No.495166308

    >2はあれだけボリュームあってアイテム関連のやり込み要素も多いのに所持数制限がひどい あと入手のタイミングが限定されてるとか まあそこまで縛り強いと逆に諦めもつくけど

    62 18/04/02(月)21:35:24 No.495166377

    3はシステム面は大分フレンドリーになっているんだけどね…

    63 18/04/02(月)21:35:38 No.495166449

    ゲイルフラッシュで一掃するバランスの1に比べて2は俺には難しすぎた…

    64 18/04/02(月)21:35:45 No.495166494

    アークは1も面白いんだけどボリューム少ないとはあちこちから言われてた なので2で死ぬほど盛られた 盛りすぎた

    65 18/04/02(月)21:36:09 No.495166595

    2は近年でも知らなかった要素とかが見つかったりしてて面白いと思う でも最近はないかな

    66 18/04/02(月)21:36:12 No.495166613

    ラスダンのキャラ固有のイベントとかたくさんあるのに戦闘バランスの調整が間に合わなかった感すごい

    67 18/04/02(月)21:36:15 No.495166633

    最後のロマリアで敵の魔法が威力上がりすぎる

    68 18/04/02(月)21:36:17 No.495166642

    アーク2は仙水の言うラスボス戦が終わんねぇRPGのネタ元とも言われています

    69 18/04/02(月)21:37:20 No.495166897

    2はさらに育てたモンスターで戦う専用ゲームが別売りであるぞ

    70 18/04/02(月)21:37:23 No.495166901

    アーク1は本編よりアララトスのダンジョンのほうが長く感じる

    71 18/04/02(月)21:37:30 No.495166941

    >スパロボFはマジでそれくらいあった 戦闘アニメカット出来ないからっていうのがでかいんだよなぁ あれがあるんで最初からもっかいやるのとかが結構辛いんだ

    72 18/04/02(月)21:37:32 No.495166954

    2は出撃人数がもう少し多ければなあ…

    73 18/04/02(月)21:37:32 No.495166955

    単純な長さ以上についに1と2のキャラクターが集合して挑むガルアーノ戦が最終決戦みたいな雰囲気になるのがいけない

    74 18/04/02(月)21:38:56 No.495167303

    >単純な長さ以上についに1と2のキャラクターが集合して挑むガルアーノ戦が最終決戦みたいな雰囲気になるのがいけない ガルアーノ戦で終わっても満足感あるからここで止めちまった

    75 18/04/02(月)21:38:58 No.495167315

    四将軍の一人目までが長すぎる…

    76 18/04/02(月)21:39:33 No.495167457

    シャッフルショット!

    77 18/04/02(月)21:39:44 No.495167506

    覚醒ちょこ入れてもひたすら長いラスボス戦

    78 18/04/02(月)21:39:46 No.495167510

    >ガルアーノ戦で終わっても満足感あるからここで止めちまった エルクの物語としては大体ここまでだからな…

    79 18/04/02(月)21:40:04 No.495167579

    >2はさらに育てたモンスターで戦う専用ゲームが別売りであるぞ アイテムトレード利用してドーピングアイテム増殖しまくったわ

    80 18/04/02(月)21:40:16 No.495167619

    殉教者の塔であと4つくらい国水増しできたと思う

    81 18/04/02(月)21:40:16 No.495167625

    3やると2の時に聖櫃作らせろやってなる それはともかくアンリエットすごく好き

    82 18/04/02(月)21:40:19 No.495167643

    >トランスファー!

    83 18/04/02(月)21:40:31 No.495167695

    四将軍が後半になるにつれ急ぎ足で処理されていくのがなんとも言えない

    84 18/04/02(月)21:40:47 No.495167783

    アークⅡのどこの街かは忘れたけど…バレンシアだったような気もするが お店のガチャガチャ調べると店主に確率1024分の1ですが壊れてましてって言われるやつ あれ連射コントローラ使って5日位ぶっ通しでやったんだけど結局何もなかったが何かあるんだろうかあれ

    85 18/04/02(月)21:41:10 No.495167901

    ラスボスは強いじゃなくて長い

    86 18/04/02(月)21:41:12 No.495167910

    >何かあるんだろうかあれ なにもない

    87 18/04/02(月)21:41:26 No.495167978

    だって3は2が思った以上に売れたから急遽作られた作品だし… スタッフも入れ替わったから仕方ないし…

    88 18/04/02(月)21:41:29 No.495167999

    ヤグンはミルマーナ一国で収まってるからスケールやたら小さい

    89 18/04/02(月)21:41:44 No.495168061

    >なにもない なんだよ畜生!

    90 18/04/02(月)21:41:48 No.495168080

    大体一周どれくらいのクリアタイムだと満足できる? 周回前提とかなしで

    91 18/04/02(月)21:42:00 No.495168119

    >四将軍が後半になるにつれ急ぎ足で処理されていくのがなんとも言えない ラスボスの前座にされてあまり印象が残らない◆

    92 18/04/02(月)21:42:24 No.495168244

    アーク2は没案とかいろいろまとめた動画見ると スタッフが遊びまくってるのがわかる

    93 18/04/02(月)21:43:19 No.495168499

    >シャッフルショット! 正直この人仲間にする頃にはだれててあんまり印象無い

    94 18/04/02(月)21:43:26 No.495168546

    アーク1はちょこのダンジョンでローディングとの戦いがあったから…

    95 18/04/02(月)21:43:30 No.495168563

    ラスボスも当時はあんなに時間かけたのに ディバイドで高速で処理出来ると知って笑ったよ

    96 18/04/02(月)21:43:42 No.495168622

    3は情報聞いて続編!?ってワクワクしたけど ゲーム雑誌とか見たら何か違う…ってなって 結局買わなかった

    97 18/04/02(月)21:43:45 No.495168631

    アーク1は闘技場がめちゃくちゃ苦痛だった 毎日寝落ちしながらやって1000勝するのに3か月くらいかかった

    98 18/04/02(月)21:43:54 No.495168672

    アークザラッドは新作どうなったのよ 話ちょっと出てたよね?

    99 18/04/02(月)21:44:46 No.495168946

    >アークザラッドは新作どうなったのよ >話ちょっと出てたよね? スマホゲームになるとかならないとか 新作つくるとかつくらないとか

    100 18/04/02(月)21:44:54 No.495168990

    >大体一周どれくらいのクリアタイムだと満足できる? >周回前提とかなしで ストーリー真面目に追ってイベント適度に回収して20~30時間でいいかな 特に周回要素あると

    101 18/04/02(月)21:44:57 No.495169009

    ナムカプも凄い長かった

    102 18/04/02(月)21:45:10 No.495169050

    ps1時代はロード時間の関係で長くなるのもあるね…

    103 18/04/02(月)21:45:18 No.495169093

    2も詰めれば16時間ぐらいでクリアできるし…

    104 18/04/02(月)21:45:24 No.495169121

    タイトル出してないのに完全にアークスレになってて吹く

    105 18/04/02(月)21:45:49 No.495169227

    フリゲだけど風の扉はほんとに100時間かかったな いよいよ終盤かと思ったら序章の終盤だったのは戦慄した

    106 18/04/02(月)21:46:01 No.495169280

    >大体一周どれくらいのクリアタイムだと満足できる? >周回前提とかなしで 学生時代なら60-80ぐらいあっても良かった 今はキツイ

    107 18/04/02(月)21:46:02 No.495169285

    機神復活の話題をあんま聞かない

    108 18/04/02(月)21:46:16 No.495169378

    >タイトル出してないのに完全にアークスレになってて吹く 他に当てはまるの知らないし…

    109 18/04/02(月)21:46:34 No.495169455

    😢最終作で今までの積み重ねが台無しになる

    110 18/04/02(月)21:46:51 WMvs3o9g No.495169528

    2は戦闘のテンポが悪すぎるのがなあ

    111 18/04/02(月)21:47:23 No.495169677

    ドリャ!ドリャドリャドリャ!ドリャァ!

    112 18/04/02(月)21:47:24 No.495169682

    >機神復活の話題をあんま聞かない エルクとかもう20歳越えてるのに2と同じ格好してる!

    113 18/04/02(月)21:47:34 No.495169730

    >ドリャ!ドリャドリャドリャ!ドリャァ! いちげきだぜ

    114 18/04/02(月)21:47:35 No.495169736

    マリオRPGとかマザー2くらいがいい

    115 18/04/02(月)21:47:39 No.495169759

    >3時間くらいでクリアできるARPGがスーファミであったけどタイトル忘れたな… フリプで遊べるBloodborneは2時間あれば全ボス撃破できますぞー!

    116 18/04/02(月)21:47:55 No.495169848

    1や2での勇者の頑張りがあったからこその3って感じで紡いでる感があって好きなんだ

    117 18/04/02(月)21:47:59 No.495169869

    ペルソナ2も長かった気がするけど多分マップ埋めでぐあー!してただけな気もする

    118 18/04/02(月)21:48:14 No.495169928

    >大体一周どれくらいのクリアタイムだと満足できる? >周回前提とかなしで 昔は面白ければ100時間でもよかったけど今はストーリー追うのきついから もっぱらアクションばかりやってるな

    119 18/04/02(月)21:48:26 No.495169995

    スーファミのアクションRPGは大抵数時間でクリア出来るし…

    120 18/04/02(月)21:48:28 No.495170010

    懸賞で当たるアペンドディスク?とかあった気がする

    121 18/04/02(月)21:48:50 No.495170115

    メインだけやると2時間も掛からない サブやると100時間越える…みたいな

    122 18/04/02(月)21:49:01 No.495170159

    武器熟練度が高くなると攻撃モーションが凝ったものになっていくのがすっごい好きだったなあ あれ見たさに色々育てるの頑張ってた

    123 18/04/02(月)21:49:09 No.495170188

    モンハンWとか120時間位で物足りないとか言われるんだからマジでやってられねーわなアレ

    124 18/04/02(月)21:49:50 No.495170363

    >😢最終作で今までの積み重ねが台無しになる Mass Effect来たな…

    125 18/04/02(月)21:50:05 No.495170429

    ネトゲ類は四桁当たり前の世界だから…

    126 18/04/02(月)21:50:05 No.495170430

    >モンハンWとか120時間位で物足りないとか言われるんだからマジでやってられねーわなアレ 物足りないというかまだモンスターが少ないんじゃ… ジョーはやっと最近来たけどね

    127 18/04/02(月)21:50:13 No.495170466

    最近だとランス10が150時間くらい遊べている

    128 18/04/02(月)21:50:50 No.495170650

    >アーク1は本編よりアララトスのダンジョンのほうが長く感じる 戻るのも歩いて戻らなきゃいけないからな

    129 18/04/02(月)21:50:55 No.495170673

    >ネトゲ類は四桁当たり前の世界だから… やる期間も長いしね 年単位だったりする

    130 18/04/02(月)21:50:57 No.495170681

    ドラクォは慣れれば上だよね

    131 18/04/02(月)21:51:03 No.495170699

    ゲームが快適になりすぎてて無駄なやることなくなってるから実時間短縮されてるの馬鹿でもわかるのはちょっと笑う

    132 18/04/02(月)21:51:35 No.495170859

    アークザラッドは明らかにボリューム配分おかしいからな…

    133 18/04/02(月)21:52:00 No.495170993

    ナムカプはいきなり下から始まる――

    134 18/04/02(月)21:52:25 No.495171091

    幻想水滸伝とか2は長いけど1も長かったしなぁ

    135 18/04/02(月)21:53:23 No.495171346

    1がすぐ終わったせいで2はよしそろそろ終わりごろだなって思ってからめっちゃ長い

    136 18/04/02(月)21:53:27 No.495171365

    ウィザードリィディンギル!

    137 18/04/02(月)21:53:31 No.495171381

    アルトネリコ2とかルート分岐あったけどシナリオが長すぎて周回プレイに向かねえってなった

    138 18/04/02(月)21:53:56 No.495171483

    最近どうも仲間たちに軽んじられているような気がする

    139 18/04/02(月)21:54:45 No.495171719

    昔は50時間遊べても何の問題もなかったし周回してたんだ

    140 18/04/02(月)21:54:58 No.495171779

    タイトル忘れたけど3ルート位分岐あってルート毎にしか取れないアイテムとかあって 2週目行きますか?って選択肢出るのに前のルート通ったときのアイテム取れない奴ってのが凄いモヤモヤしたのあったな…

    141 18/04/02(月)21:55:09 No.495171820

    アーク1も引き継ぎ用の能力厳選してたら割と終わらなかった記憶ある

    142 18/04/02(月)21:55:29 No.495171921

    久し振りに出てきた前作主人公がやさぐれてるような気がする

    143 18/04/02(月)21:55:32 No.495171940

    ゆうてクソ3とか50時間かかんないし何度も周回でイキるからな…

    144 18/04/02(月)21:55:45 No.495171993

    もんクエともんパラは割とこれだ クエが短かったわけではないけどパラはちょっとやることが多すぎる…

    145 18/04/02(月)21:56:22 No.495172139

    そういやSFCの頃のドラクエって雑誌?とかで想定クリア時間8~10時間って書いてあったような記憶あるんだけど 俺の記憶違いじゃなければあれ絶対ウソだよね…?

    146 18/04/02(月)21:56:22 No.495172140

    >もんクエともんパラは割とこれだ >クエが短かったわけではないけどパラはちょっとやることが多すぎる… 😂本筋が面白くてエロ見る暇がない

    147 18/04/02(月)21:56:24 No.495172153

    ブラボは聖杯潜らないと侵入水準に達しないのがマジで根本的に苦痛だわ というか改善しすぎてるんだよな逆に

    148 18/04/02(月)21:58:30 No.495172718

    >そういやSFCの頃のドラクエって雑誌?とかで想定クリア時間8~10時間って書いてあったような記憶あるんだけど >俺の記憶違いじゃなければあれ絶対ウソだよね…? RTAでも5時間とかだろ 無理じゃん

    149 18/04/02(月)21:58:38 No.495172761

    >ブラボは聖杯潜らないと侵入水準に達しないのがマジで根本的に苦痛だわ めんどくさくて程ほどの血晶で侵入やってたけどそれでも楽しめたよ… まぁモブも交えてとかそういうのもあったりするからかもしれない

    150 18/04/02(月)22:02:15 No.495173800

    >そういやSFCの頃のドラクエって雑誌?とかで想定クリア時間8~10時間って書いてあったような記憶あるんだけど DQ1でも初見で10時間以内にクリアはキツイ

    151 18/04/02(月)22:03:04 No.495174006

    内容や攻略法知ってるテストプレイヤーがプレイした場合の想定時間を載せちゃったとかじゃねえかな…

    152 18/04/02(月)22:03:13 No.495174038

    大分違うけどそのゲームやった事ないのにRTAの動画だけで知ってる人がそのゲーム○時間で余裕じゃん とか言ってきたりするとてめぇ!ってなる

    153 18/04/02(月)22:04:25 No.495174376

    >大分違うけどそのゲームやった事ないのにRTAの動画だけで知ってる人がそのゲーム○時間で余裕じゃん >とか言ってきたりするとてめぇ!ってなる ドラゴンクォーターとかな 初見だと雑魚散らしに結構時間食われるんだよなアレ

    154 18/04/02(月)22:05:38 No.495174752

    >大分違うけどそのゲームやった事ないのにRTAの動画だけで知ってる人がそのゲーム○時間で余裕じゃん >とか言ってきたりするとてめぇ!ってなる 動画勢いいよねよくない

    155 18/04/02(月)22:06:24 No.495174953

    常識的にはアークザラットやろ ゲームをその都度消化してる奴はアールタイプやろな

    156 18/04/02(月)22:06:39 No.495175035

    上はエルシャダイが思いついたけどあれ七時間だっけな…

    157 18/04/02(月)22:07:27 No.495175229

    1000勝はやる気起こらなかったけど それ以外全部やって全員LvMaxに上げても20時間くらいしかかからなかったと思うアーク1 2はギルドとか見逃しまくってやりきれなかったのに100時間越えた

    158 18/04/02(月)22:07:48 No.495175342

    面白さがそれだけ濃縮されてるなら8時間でもいいよ むしろ大歓迎だよ

    159 18/04/02(月)22:08:23 No.495175515

    su2325479.jpg 関係ないけどスレ冒頭の流れが小気味良かったんでちょっとスクショ取っちゃったけど許して欲しい

    160 18/04/02(月)22:08:51 No.495175637

    長すぎるとだれてやらなくなっちゃう仕事が忙しくて期間が空くともう何やったか忘れてるし

    161 18/04/02(月)22:10:40 No.495176176

    後半になればなるほど敵幹部は減ってるのにどんどん情勢が悪くなってくるのが辛い なんで序盤で救出したリーザのおじいちゃんが後半になってまた捕まった挙げ句殺されるんですか…

    162 18/04/02(月)22:15:28 No.495177543

    ちょっと特定タイトルすぎるので 20時間程度でED到達のSFC時代の大作RPGと 数年間余暇を全てつぎ込んでもビギナープレイヤー扱いなソシャゲRPGぐらいで

    163 18/04/02(月)22:16:22 No.495177845

    99時間で終わるRPG 150時間やっても終わらない続編

    164 18/04/02(月)22:16:29 No.495177882

    アーク2は範囲技でまとめて倒しても一人ずつ倒れるモーションするから余計時間かかった記憶