ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/04/02(月)21:15:25 No.495160819
ブレイブな王
1 18/04/02(月)21:16:31 No.495161122
ピーピーピー ピーピーピー ピーピーピー ピーピーピー
2 18/04/02(月)21:16:58 No.495161256
キング単体で確かに強いんだけど 戦隊はみんな揃ってないとなんか寂しいな
3 18/04/02(月)21:17:46 No.495161494
スピリット状態ならそこらへんから来るかもしれないし…
4 18/04/02(月)21:19:24 No.495161944
>キング単体で確かに強いんだけど >戦隊はみんな揃ってないとなんか寂しいな キング単体だとダメって指摘はブンバッキー回であったな なんでも出来るからこそ強みがないって
5 18/04/02(月)21:19:36 No.495161996
聖杯の泥の正体が大地の闇に
6 18/04/02(月)21:19:40 No.495162020
弱点がないのが弱点 って辺りを座がどう解釈するか…
7 18/04/02(月)21:20:36 No.495162255
恐竜時代からの神秘とか……
8 18/04/02(月)21:20:45 No.495162306
素のステータスが多少下がっても戦隊のみんながいつも居てくれた方がいいみたいな 王の軍勢の変形した宝具になるかもしれない
9 18/04/02(月)21:21:02 No.495162389
やたらうるさい聖杯の声
10 18/04/02(月)21:21:53 No.495162627
>恐竜時代からの神秘とか…… トリンの使ってるフェザーエッジは1億年戦い続けた名剣なのでヤバい …別に型月設定抜きにしてもなんかヤバそうだなこれ
11 18/04/02(月)21:22:37 No.495162827
わかりました 親父の方をキリツグに召喚させましょう
12 18/04/02(月)21:23:52 No.495163161
時代の影でデーボスと戦ってきた存在だから戦隊としての歴史もかなり古い
13 18/04/02(月)21:23:55 No.495163176
がわざとサーヴァントを1人特殊な自我と行動力を保てるやり方で始末して 内側から聖杯の泥を全て吹き飛ばせとかいう無茶振りをガイアが提案してくる
14 18/04/02(月)21:24:15 No.495163272
>恐竜時代からの神秘とか…… 一億数千年前の時代から蘇った神秘の戦士達!
15 18/04/02(月)21:24:46 No.495163418
>一億数千年前の時代から蘇った神秘の戦士達! あっちは根源が向こうからやってきてるレベルだから……
16 18/04/02(月)21:25:09 No.495163534
>時代の影でデーボスと戦ってきた存在だから戦隊としての歴史もかなり古い キャスター適性ある鉄砕がたぶん一番ステータスと格闘性能高いとか わけわかんないことになるよね…2000年級の英霊だし
17 18/04/02(月)21:25:41 No.495163675
地球のメロディってそれ根源接続か何かですよね
18 18/04/02(月)21:25:48 No.495163702
変身前の試練で恐竜を倒すことが条件 これには我様もニッコリ
19 18/04/02(月)21:27:03 No.495164040
戦隊はキョウリュウジャーに限らず型月にとってはわりとトンデモ案件が多い
20 18/04/02(月)21:27:16 No.495164114
>>一億数千年前の時代から蘇った神秘の戦士達! >あっちは根源が向こうからやってきてるレベルだから…… 究極大獣神は実際どうなんだろね? がちの神様で死んだと思ったらふつーに生きてて
21 18/04/02(月)21:27:41 No.495164221
型月で言うとヴェルバーが地球に感動して即座に寝返って ガイアと結託して幻想種を改造して宝具を作りまくってるみたいな話だからね
22 18/04/02(月)21:27:43 No.495164235
キングレンジャーになると六億年だからなぁ……
23 18/04/02(月)21:28:32 No.495164453
>地球のメロディってそれ根源接続か何かですよね どちらかというと抑止力の後押しでは
24 18/04/02(月)21:29:09 No.495164642
銀河を貫く伝説の刃は実際どれくらい貫いてるんだろう
25 18/04/02(月)21:29:12 No.495164659
>>地球のメロディってそれ根源接続か何かですよね >どちらかというと抑止力の後押しでは ガイアそのものな気がしないでもないがここら辺は議論のわかれるところ
26 18/04/02(月)21:29:34 No.495164743
敵の親玉がそこらじゅうのアルテメットワンを片っ端から狩りまくってるアルテミットワンみたいな存在だからね
27 18/04/02(月)21:29:47 No.495164792
>戦隊はキョウリュウジャーに限らず型月にとってはわりとトンデモ案件が多い プレシャスが触媒に便利過ぎる…
28 18/04/02(月)21:30:02 No.495164851
>銀河を貫く伝説の刃は実際どれくらい貫いてるんだろう 各惑星には星獣が必ずいる つまり天に瞬く星すべてだ なおわりと滅ぼされる
29 18/04/02(月)21:30:31 No.495164987
>ルパンコレクションが触媒に便利過ぎる…
30 18/04/02(月)21:31:05 No.495165169
親父のダンテツは間違いなくガイア側における守護者だから… 王の意味が聖杯戦争と全く違ってくるというか当人たちが言う通り手ぶらの王だけどこれ
31 18/04/02(月)21:32:53 No.495165677
キングの召喚に呼応して泥から復活するデーボス怪人 さらに恐竜を滅ぼそうと一緒に復活してくるエヴォリアンと宇宙から飛来してくるパンドーラ一味の怪人 このままでは冬木や聖杯どころか地球が危ない! ってなったときに聖杯への祈りでやってくるジュウレンジャーとアバレンジャー
32 18/04/02(月)21:32:53 No.495165678
ガンマジンとかいう簡易聖杯
33 18/04/02(月)21:33:04 No.495165729
ただキョウリュウの場合は設定だけじゃなく変身前の身体関係の描写も普通に対抗できるからな… 岩裂パンチとか鉄砕拳激烈突破とか効果範囲が謎すぎる幻術とか
34 18/04/02(月)21:33:39 No.495165883
>なおわりと滅ぼされる 滅ぼされるだけならまだしも洗脳メカ化されるやつらとかいたしね……
35 18/04/02(月)21:34:13 No.495166066
>宇宙最大のお宝とかいう劣化聖杯
36 18/04/02(月)21:34:28 No.495166127
>究極大獣神は実際どうなんだろね? >がちの神様で死んだと思ったらふつーに生きてて ガオゴッドも死んだけど普通に生きてる描写あったし戦隊はおおらかだな
37 18/04/02(月)21:34:47 No.495166209
大地の闇の設定がマジで泥と親和性高いのよね 地球の地脈と融合してしまった魔力による異空間で無限に幽霊デーボス軍が甦るとか
38 18/04/02(月)21:35:02 No.495166289
戦隊によっては魔法が魔法じゃなくなるしな… ゴーオンジャーがいたら第2魔法が タイムレンジャーがいたら第5魔法が
39 18/04/02(月)21:35:17 No.495166350
>終わりの手裏剣とかいう簡易聖杯
40 18/04/02(月)21:35:18 No.495166353
戦うために改造された恐竜を倒せるところからスタート 意味が分からない
41 18/04/02(月)21:35:24 No.495166378
>ただキョウリュウの場合は設定だけじゃなく変身前の身体関係の描写も普通に対抗できるからな… >岩裂パンチとか鉄砕拳激烈突破とか効果範囲が謎すぎる幻術とか 単純な力じゃなくても知略を尽くしてもいいし変な話とんちを効かせたり我慢比べでもいいし幸運で乗りきってもいい とにかく獣電竜を倒せば認められる それ出来るだけでも大概ではあるが
42 18/04/02(月)21:36:06 No.495166583
>戦うために改造された恐竜を倒せるところからスタート >意味が分からない 正直そこは歴代戦隊でも意味わかんない部類だからな あくまで試験とはいえ巨大ロボのカテゴリーになる存在を生身で倒せって
43 18/04/02(月)21:36:26 No.495166670
>戦隊によっては魔法が魔法じゃなくなるしな… >ゴーオンジャーがいたら第2魔法が >タイムレンジャーがいたら第5魔法が マジレンジャーとかどういう扱いなんだろう…… 型月だとめっちゃレアな扱いな幻獣がホイホイ出てくるどころか終盤には神様軍団やって来るし
44 18/04/02(月)21:36:59 No.495166811
聖杯? つまりプレシャスだな アタック!
45 18/04/02(月)21:37:10 No.495166846
>型月だとめっちゃレアな扱いな幻獣がホイホイ出てくるどころか終盤には神様軍団やって来るし 冥府神たちはがちで強かったもんな……普通なら最強レベルの強化、後期ロボットでも負けるし
46 18/04/02(月)21:37:25 No.495166922
>聖杯? >つまりプレシャスだな >アタック! チーフそういうことする
47 18/04/02(月)21:37:27 No.495166930
>聖杯? >つまりプレシャスだな >アタック! うんこ入りが発覚したらズバーンでズバーンしちゃうんだ…
48 18/04/02(月)21:38:06 No.495167102
鉄砕の使う幻術は対象の精神をおぼんに引きずりこむとか外見を偽装するとかはまだわかるけど 戦隊ロボごと移動させたり巨大化した敵幹部でも破壊に手こずるバリアの異空間を展開した時点で 幻術とはいったい…となった
49 18/04/02(月)21:38:12 No.495167134
邪悪のゴズマとかいうヴェルバーみたいな奴もいるし……
50 18/04/02(月)21:39:59 No.495167563
>冥府神たちはがちで強かったもんな……普通なら最強レベルの強化、後期ロボットでも負けるし 冥府神とか相手になるのビーストくらいじゃね? サイズ的にも力的にも
51 18/04/02(月)21:40:49 No.495167790
カーニバルというかミニティラの設定が何が怖いって「戦闘力は小型化しても同じまま」のとこ ほぼあの状態のキングは人間大に圧縮されたキョウリュウジンに近い
52 18/04/02(月)21:40:58 No.495167832
チーフっていうかボウケンジャーは協会と敵対してそうだ
53 18/04/02(月)21:41:28 No.495167988
まあ迷ったら親父が殴りに来てくれるだろう
54 18/04/02(月)21:42:02 No.495168129
>チーフっていうかボウケンジャーは協会と敵対してそうだ (サージェスからネガティブシンジケート扱いされる協会)
55 18/04/02(月)21:42:22 No.495168231
姫アルクがブレイブを叫ぶようになっちまうー!
56 18/04/02(月)21:42:57 No.495168387
クルマジックパワーとか型月解釈しようとしたらヤバそう
57 18/04/02(月)21:43:00 No.495168405
>>宇宙最大のお宝とかいう劣化聖杯 過去の偉大な戦士達を犠牲にするような願望器なんて破壊するね
58 18/04/02(月)21:43:09 No.495168444
>教師が臨獣伝で修行してたことになっちまうー!
59 18/04/02(月)21:43:35 No.495168583
ターボレンジャーとか普通に神秘と科学の融合だしね
60 18/04/02(月)21:43:39 No.495168606
>教師が臨獣伝で修行してたことになっちまうー! 勝ち目無さすぎる…
61 18/04/02(月)21:43:42 No.495168621
忍タリティもなかなかヤバい
62 18/04/02(月)21:43:56 No.495168683
本能覚醒してもいいぞ… ジュ―ランドの設定はなんか型月でも普通にありそうだぞ…
63 18/04/02(月)21:44:46 No.495168948
スーパー戦隊の設定がほぼまんま型月に通用するだけという… ゴーグルファイブくらいじゃないかな関係なさそうなの
64 18/04/02(月)21:45:07 No.495169044
>ジュ―ランドの設定はなんか型月でも普通にありそうだぞ… 裏の世界があるからいけるな
65 18/04/02(月)21:45:11 No.495169056
>本能覚醒してもいいぞ… >ジュ―ランドの設定はなんか型月でも普通にありそうだぞ… テクスチャの違う地球に移動できるって考えるとヤバい
66 18/04/02(月)21:45:18 No.495169086
>忍タリティもなかなかヤバい 一族が忍者の力高めただけでほぼ聖杯みたいな力を会得したり そもそもオトモ忍の存在自体が外宇宙との交信でジジイが製造したものってあたりが忍者ものとしてイカれまくってる
67 18/04/02(月)21:45:48 No.495169219
なんだろう勝ち負け以前に 異常なほど馴染みにくるんだよ設定が
68 18/04/02(月)21:45:55 No.495169251
アッツイナコレー
69 18/04/02(月)21:46:11 No.495169351
レオン ジョルダーナとダヴィンチちゃんのTSレズの時代が来るーっ!
70 18/04/02(月)21:46:40 No.495169486
ラストニンジャのクソみたいな伝承方法は型月世界にマッチするぞ!
71 18/04/02(月)21:46:46 No.495169506
ケリィがジューランドの闇を知ってけおるとかありそう
72 18/04/02(月)21:46:59 No.495169563
なんとなくトリンが来てくれた方がドラマが生まれる気が
73 18/04/02(月)21:47:07 No.495169600
やだよ武蔵や沖田や農民が折紙大変化見て歓声あげる型月とか
74 18/04/02(月)21:47:32 No.495169721
>スーパー戦隊の設定がほぼまんま型月に通用するだけという… >ゴーグルファイブくらいじゃないかな関係なさそうなの ジェットマンも科学技術の塊だから相性悪そう
75 18/04/02(月)21:47:33 No.495169724
トリンはスピリットとしていつの間にか具現化して来ている ブレイブここに極まれり! とか言ったら全員集結している
76 18/04/02(月)21:48:19 No.495169955
宇宙警察がビースト案件になったりするんです?
77 18/04/02(月)21:48:44 No.495170086
カクレンジャーの封印の門とか大魔王の設定は確実にヤバイ
78 18/04/02(月)21:49:00 No.495170154
>アッツイナコレー そういえばタカ兄はアーラシュだったな…
79 18/04/02(月)21:49:37 No.495170304
>やだよ武蔵や沖田や農民が折紙大変化見て歓声あげる型月とか ていうかさ 武蔵の時代にウッチーが普通に生きてデーボス軍と戦ってるわこれ 戦国時代の豪剣士の名をほしいのままにしてたわ
80 18/04/02(月)21:49:47 No.495170351
黒十字と天草くんに聖杯戦争で聖杯取られた因縁があるだなんてそんな…
81 18/04/02(月)21:50:20 No.495170503
でもこの空蝉丸が使う刀に静電気を纏って膨大な斬撃にしてぶっ放すとかいう トンチキ剣術は型月にありそうだぞ!
82 18/04/02(月)21:50:54 No.495170668
先代ガオレンジャーがドーマンマンや母上と顔見知りだったりするのか…
83 18/04/02(月)21:51:15 No.495170759
>でもこの空蝉丸が使う刀に静電気を纏って膨大な斬撃にしてぶっ放すとかいう >トンチキ剣術は型月にありそうだぞ! 一流の剣士なら手本書見ただけで再現できるのもポイント高い
84 18/04/02(月)21:51:38 No.495170878
ドクターヒネラーは間違いなく人類悪
85 18/04/02(月)21:52:09 No.495171028
ああっあなたはもしや女性ではあるが…宮本武蔵どのでは! あっあなたは空蝉丸ってあれ生きてる!?
86 18/04/02(月)21:52:51 No.495171211
>やたらうるさい聖杯の声(cv千葉繁)
87 18/04/02(月)21:53:08 No.495171284
ビーストってつまりあれでは?外道堕ちでは?
88 18/04/02(月)21:53:09 No.495171290
そういえば円卓の騎士題材の戦隊はまだないのか
89 18/04/02(月)21:53:19 No.495171330
ドゴルドやアイガロンの散りざまは絶対に映えるというか 心動かされるサーヴァント出てきそう
90 18/04/02(月)21:54:12 No.495171571
>そういえば円卓の騎士題材の戦隊はまだないのか ズバーンはわりと近い
91 18/04/02(月)21:54:31 No.495171669
つまりFGOの売り上げで過去戦隊の新作を作るって事だろ?
92 18/04/02(月)21:54:37 No.495171696
十臓は絶対反英霊の中の反英霊よ 大英霊でもグランドでも絶対なり得ないけど反英霊ではある
93 18/04/02(月)21:55:05 No.495171812
サーヴァントかと思ったら生身で来たウッチーとかちょっとわけわからなすぎる…
94 18/04/02(月)21:55:20 No.495171872
>そういえば円卓の騎士題材の戦隊はまだないのか 子供円卓の騎士とかわからんし…
95 18/04/02(月)21:55:22 No.495171882
>つまりFGOの売り上げで過去戦隊の新作を作るって事だろ? さすがにスーパー戦隊の売上のほうが上じゃねぇかな…
96 18/04/02(月)21:55:28 No.495171906
>つまりFGOの売り上げで過去戦隊の新作を作るって事だろ? コラボしたはずのFGO要素が無い新作が無料でみれちゃうんだ…
97 18/04/02(月)21:55:50 No.495172012
>つまりFGOの売り上げで過去戦隊の新作を作るって事だろ? ライター的には仮面ライダーの方がありそう
98 18/04/02(月)21:56:00 No.495172047
>十臓は絶対反英霊の中の反英霊よ >大英霊でもグランドでも絶対なり得ないけど反英霊ではある やってることはただの辻斬りっちゃそうだけどあれだよね…バーサーカー
99 18/04/02(月)21:56:12 No.495172100
日本剣士系のサーヴァントが来るたびに (おいあいつ空蝉丸だぞなんか妖怪みたいなのと戦ってた…) (本当だ生きてる…) とか周囲がざわめくんだ
100 18/04/02(月)21:56:34 No.495172205
ロンとか大神龍でも神性鯖なら倒せそうな気がしてしまう
101 18/04/02(月)21:56:46 No.495172250
…トリンはフォーリナーなのかな?
102 18/04/02(月)21:56:49 No.495172265
会話のできるバーサーカー枠
103 18/04/02(月)21:57:04 No.495172332
そういやカクレンジャーの妖怪に既に酒呑童子とかいるじゃねーか!
104 18/04/02(月)21:57:21 No.495172404
ロンはダメだあいつもはやビーストだわ
105 18/04/02(月)21:57:44 No.495172486
大神龍とかいうアルティメット・ワン
106 18/04/02(月)21:57:55 No.495172557
牙鬼にもいるぞ超上級妖怪シュテンドウジ まあアレは妖術で器物と合成されて製造された名前が同じだけの存在だが
107 18/04/02(月)21:57:58 No.495172566
今はヤクザと繋がりのある料理好きな高校生役やってるキング…あれ?
108 18/04/02(月)21:58:03 No.495172586
大神龍も無理だよだってあれ宇宙の摂理そのものだもの
109 18/04/02(月)21:58:31 No.495172725
>ロンはダメだあいつもはやビーストだわ 人間を(暇をつぶすための必要なオモチャとして)愛している
110 18/04/02(月)21:58:58 No.495172845
まあやばい敵相手に人類の祈りで過去の戦隊召喚とかまんま抑止力による英霊召喚だし…
111 18/04/02(月)21:59:05 No.495172881
>ロンとか大神龍でも神性鯖なら倒せそうな気がしてしまう ロンはまだ付け入る隙がある 大神龍はあれ宇宙の意思だからなぁ
112 18/04/02(月)22:00:05 No.495173183
バンドーラ様はあれただの魔法使いなのに神様と殴りあい出来る力もってんだよな
113 18/04/02(月)22:00:07 No.495173195
>大神龍も無理だよだってあれ宇宙の摂理そのものだもの 摂理そのものを倒していた宇宙帝国ザンギャック艦隊とは一体…
114 18/04/02(月)22:00:08 No.495173202
>>ロンはダメだあいつもはやビーストだわ >人間を(暇をつぶすための必要なオモチャとして)愛している アイツはどちらかって言うと人類悪って言うよりは絶対悪だけどね・・・まぁ確実にビーストだよね
115 18/04/02(月)22:00:14 No.495173225
ドゴルドの最後のシャウトはあれだ なんとなく人類の敵となったサーヴァントに響くんじゃねえかな 改心もせず矜持だけで宿敵と共闘してブレイブを最後に宿した全てを滅ぼすための尖兵
116 18/04/02(月)22:00:26 No.495173277
キュウレンジャーも神話モチーフにしてると言って…少ねぇな
117 18/04/02(月)22:00:49 No.495173410
>摂理そのものを倒していた宇宙帝国ザンギャック艦隊とは一体… 公式ではないがそもそも大神龍はレジェンド大戦に参加してない疑惑があるらしい
118 18/04/02(月)22:00:50 No.495173415
寿司屋が電子モヂカラで色々したりするんだ…キャスターとセイバーの適性ある…
119 18/04/02(月)22:00:59 No.495173462
英雄作成持ちのシグナルマンか…
120 18/04/02(月)22:01:24 No.495173582
>キュウレンジャーも神話モチーフにしてると言って…少ねぇな でっかいオリオンがいるぞ!
121 18/04/02(月)22:01:41 No.495173653
ニンジャマンも参戦していてやられたといった後に本編で いや実は封印されてたわってなったくらいの信用度の発言だぞ大神龍がザンギャックにやられたかもって
122 18/04/02(月)22:01:45 No.495173665
そういや戦隊の敵組織って宇宙からの侵略者と異次元からの侵略者が結構多いけど どちらも型月からしたら絶許案件だよね
123 18/04/02(月)22:01:49 No.495173683
また伝説をつくってしまった……
124 18/04/02(月)22:01:58 No.495173716
護星天使はアラヤ寄りのガイア側?
125 18/04/02(月)22:02:13 No.495173791
神話=星座=カーレンジャー!
126 18/04/02(月)22:02:36 No.495173881
3食昼寝付きだって言うとカーレン辺りはホイホイ来そう
127 18/04/02(月)22:02:36 No.495173882
>また伝説をつくってしまった…… おめー別宇宙のグランドサーヴァントにしてフォーリナーみたいな存在じゃねーか!
128 18/04/02(月)22:02:42 No.495173909
まあゴーカイ時空に大神龍はいないんだろうなとは思う いたら宇宙にあんな悪が跋扈してねぇよ!
129 18/04/02(月)22:02:55 No.495173964
伝説を召喚したら色々面白そうではある
130 18/04/02(月)22:02:57 No.495173971
>護星天使はアラヤ寄りのガイア側? ガイアだと思われる 星を守る天使だからね だからあいつが人類滅ぼすわーって言っても違和感はない
131 18/04/02(月)22:02:58 No.495173978
宇宙の暴走族ボーゾックでさえも地球は許してくれないのか…
132 18/04/02(月)22:03:27 No.495174102
ブラジラはさぁ…
133 18/04/02(月)22:03:39 No.495174139
アサシンからバーサーカーになるリュウさん
134 18/04/02(月)22:03:52 No.495174205
>宇宙の暴走族ボーゾックでさえも地球は許してくれないのか… 問題なのはエグソスがアホみたいに強いことだ なお賞味期限切れた芋羊羹には負ける
135 18/04/02(月)22:03:57 No.495174234
ダイレンジャーの善悪関係なく闘いが永遠に続くのは摂理で あまり過ぎるとそれを止めようと宇宙意思がシバキに来るのも摂理って あまりに辛辣すぎてケリィが何も言えず絶望しそうな気がする
136 18/04/02(月)22:03:59 No.495174244
>護星天使はアラヤ寄りのガイア側? 他所の星のガイアっぽいギンガマンの使う星獣とかはどうなってしまうのか
137 18/04/02(月)22:03:59 No.495174247
ふふふ私は魔術協会のブレドラン……
138 18/04/02(月)22:04:25 No.495174381
こういった話題に入って行けなくてゴーバス好きとしては悲しい…
139 18/04/02(月)22:04:31 No.495174412
>ふふふ私はソロモンの遣いブレドラン……
140 18/04/02(月)22:04:32 No.495174416
キングは互いの弱点を補ってくれる戦隊を組んでこそだと思うので上手く同盟組めるかで運命が変わると思う
141 18/04/02(月)22:04:35 No.495174430
>ふふふ私はホムンクルスのブレドラン……
142 18/04/02(月)22:04:42 No.495174460
キュウレンは別宇宙! 別宇宙だからノーカンです!
143 18/04/02(月)22:05:07 No.495174591
ブレドラン帰れや!
144 18/04/02(月)22:05:17 No.495174641
キングとコアトル姐さんとの絡みはとても見てみたい
145 18/04/02(月)22:05:30 No.495174704
>キングは互いの弱点を補ってくれる戦隊を組んでこそだと思うので上手く同盟組めるかで運命が変わると思う 臨時で冬木レンジャーが結成されてしまう…
146 18/04/02(月)22:05:55 No.495174822
アッツイナーコレステラー
147 18/04/02(月)22:05:55 No.495174823
国゛際゛警゛察゛だ!
148 18/04/02(月)22:05:58 No.495174838
>キングとコアトル姐さんとの絡みはとても見てみたい サンバだこれ… サンバだこれ!
149 18/04/02(月)22:06:45 No.495175056
聖杯の泥から復活したサーカウラーと大教授ビアスとアザルトと一緒に並び立つ言峰
150 18/04/02(月)22:06:48 No.495175065
でもソロモン戦で結構助けに来てくれそうなやつらもいるよね バンドーラ一味とかボーゾックとか臨獣殿とか
151 18/04/02(月)22:06:56 No.495175103
>キングとコアトル姐さんとの絡みはとても見てみたい 意気投合しそうだな
152 18/04/02(月)22:07:21 No.495175209
>ふふふ私はアンチセルのブレドラン……
153 18/04/02(月)22:07:31 No.495175249
聖杯よ頼む! ブライ兄さんを蘇らせてくれ!
154 18/04/02(月)22:07:51 No.495175356
ジニスやアザルドに混じっでブラッドゲーム面白いね… とかやってるけどジニスの正体をなんとなく見抜いてニマニマしてる言峰とギルガメッシュとかか…
155 18/04/02(月)22:07:55 No.495175379
ボーゾック連中が仮に聖杯手に入れてもしょーもないことに使いそう 焼き肉腹一杯食べたいとか
156 18/04/02(月)22:07:57 No.495175393
>でもソロモン戦で結構助けに来てくれそうなやつらもいるよね >バンドーラ一味とかボーゾックとか臨獣殿とか 改心パターンが結構あるのいいよね 改心後に死んじゃってても鯖なら問題ないし
157 18/04/02(月)22:08:08 No.495175440
ブラジラの執念深さは型月でもやってけるレベルだと思うよ…
158 18/04/02(月)22:08:24 No.495175521
ジニスはなんか精神構造として型月にいても不思議じゃないねじくれ具合
159 18/04/02(月)22:09:02 No.495175689
>ジニスやアザルドに混じっでブラッドゲーム面白いね… >とかやってるけどジニスの正体をなんとなく見抜いてニマニマしてる言峰とギルガメッシュとかか… なんか慢心してうっかりジニスの地雷踏んで殺されそうだな…
160 18/04/02(月)22:09:13 No.495175747
>ジニスやアザルドに混じっでブラッドゲーム面白いね… >とかやってるけどジニスの正体をなんとなく見抜いてニマニマしてる言峰とギルガメッシュとかか… しかしジニスの強さはマジだからなぁ…!ギルはさておいてことみーがどうこう出来るかと言われるとな
161 18/04/02(月)22:09:19 No.495175780
アルティメットワン案件アザルド
162 18/04/02(月)22:09:57 No.495175958
アザルドとクバルとバングレイ焚き付けて どうにか立ち回れば…
163 18/04/02(月)22:10:02 No.495175982
最古の英雄はキングレンジャーになっちまう……
164 18/04/02(月)22:10:12 No.495176034
>アルティメットワン案件アザルド アルティミットワンというかアンチアルティミットワン的な奴だよね
165 18/04/02(月)22:10:27 No.495176103
ジニス様はあの繊細メンタルな癖してアホみたいに強いのがおかしい なんでジュウオウイーグルの勝ち確みたいなフォームとそこそこやりあえるんだよ!
166 18/04/02(月)22:10:27 No.495176110
ナチュラルに国滅ぼした逸話のあるボウケン青は鯖で呼ばれたらヤバいかもしれない
167 18/04/02(月)22:10:38 No.495176166
アザルドはまあプチデーボス様みたいなやつだから
168 18/04/02(月)22:10:57 No.495176244
内面小物の極みなのに力は確かなのが厄介だなジニス
169 18/04/02(月)22:11:12 No.495176302
むしろあんなクソザコからあそこまで強くなったジニスがおかしいんだよ……
170 18/04/02(月)22:11:13 No.495176315
王のフリをしている蟲(人間のフリをしているロボットのノリで)
171 18/04/02(月)22:11:27 No.495176380
日曜朝7:30に恋人のいる女戦士を触手凌辱出産プレイしたデズモゾーリャ
172 18/04/02(月)22:11:32 No.495176407
聖杯からジニス様の素がワラワラ出てくるの想像してダメだった
173 18/04/02(月)22:11:36 No.495176435
お前育ての親の言葉胸に抱いて生きてんのー? バリつまんね! 復活させて目の前で殺そ!
174 18/04/02(月)22:11:45 No.495176470
ムーンセル内ならゴーバス組が…ダメだ敵側しか行けねぇ
175 18/04/02(月)22:12:00 No.495176548
ジニス様はクソザコメンタルだけどそれゆえに強くなったみたいな部分もあるから…
176 18/04/02(月)22:12:06 No.495176572
>ナチュラルに国滅ぼした逸話のあるボウケン青は鯖で呼ばれたらヤバいかもしれない 本来なら反英雄立件たよね・・・
177 18/04/02(月)22:12:11 No.495176595
>侍のフリをしている替え玉(人間のフリをしているロボットのノリで)
178 18/04/02(月)22:12:12 No.495176597
闇の皇帝がキラキラしたいがためにギルと夜の街へ
179 18/04/02(月)22:12:23 No.495176637
ムーンセル内ならメガレンジャーにおまかせ!
180 18/04/02(月)22:12:24 No.495176640
クバルとかも含めて一時的に全員でジュウオウ側について傷の切開というか煽りに行きそう ロクな末路にならないのは確定だろうけど
181 18/04/02(月)22:12:51 No.495176766
>>侍のフリをしている替え玉(人間のフリをしているロボットのノリで) 本編後なら全く気にしなさそうだな
182 18/04/02(月)22:13:12 No.495176855
聖杯の泥よりも暗いというか黒いのがシャドーラインだよな
183 18/04/02(月)22:13:18 No.495176897
>お前育ての親の言葉胸に抱いて生きてんのー? >バリつまんね! >復活させて目の前で殺そ! 言峰(綺麗なものを綺麗と思える感覚があってそれをやるとはこいつ中々やる…!)
184 18/04/02(月)22:13:39 No.495176989
レンジャーキー使って変身するAUO…
185 18/04/02(月)22:13:43 No.495177005
>>お前育ての親の言葉胸に抱いて生きてんのー? >>バリつまんね! >>復活させて目の前で殺そ! >言峰(綺麗なものを綺麗と思える感覚があってそれをやるとはこいつ中々やる…!) また変なのに影響されるー
186 18/04/02(月)22:14:04 No.495177113
>レンジャーキー使って変身するAUO… まぁ我様ならやりかねんというかなんというか
187 18/04/02(月)22:14:13 No.495177155
なんとなくギルはグリッタ嬢の魅力を説かれて否定しなさそうな節がある
188 18/04/02(月)22:14:16 No.495177167
AUOはレンジャーキーも眼魂も使いこなせるもんな…
189 18/04/02(月)22:14:21 No.495177190
>レンジャーキー使って変身するAUO… アカレッド!
190 18/04/02(月)22:14:22 No.495177200
レンジャーキーが誰にでも扱えるのが悪い
191 18/04/02(月)22:14:53 No.495177362
>なんとなくギルはグリッタ嬢の魅力を説かれて否定しなさそうな節がある 見た目以外はパーフェクトだからな……