虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/04/02(月)20:16:33 メガネ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/02(月)20:16:33 No.495144473

メガネ買うのって服よりむずかしい

1 18/04/02(月)20:17:26 No.495144681

気合い入れて5万で作ったやつがズレまくり5千円の普段使いのやつがしっくりくるのいいよね よくない

2 18/04/02(月)20:18:22 No.495144934

5000円でまともに作れない視力でおつらい

3 18/04/02(月)20:18:40 No.495145018

どうしてそんなことになるの…

4 18/04/02(月)20:18:53 No.495145076

メガネ買い替えたいけどビン底みたいなレンズだからフレームの選択が狭くてつらい

5 18/04/02(月)20:19:04 No.495145126

乱視つらい…

6 18/04/02(月)20:19:07 No.495145138

>気合い入れて5万で作ったやつがズレまくり5千円の普段使いのやつがしっくりくるのいいよね >よくない 試着期間欲しいよね

7 18/04/02(月)20:19:08 No.495145143

通販でレンズ付き3000円を買いましたが実用十分です

8 18/04/02(月)20:19:18 No.495145179

これ以下のもう測れないよってよく言われる

9 18/04/02(月)20:19:36 No.495145252

ユニクロの1500円のサングラスがめっちゃ日本人の顔に合うように考えられたフォルムなのでもうこれに度入れたい

10 18/04/02(月)20:19:36 No.495145253

かけ具合とか見え具合を伝えるの難しい

11 18/04/02(月)20:19:44 No.495145297

jinsで買ったウィリントンが似合わなさすぎた

12 18/04/02(月)20:20:14 No.495145412

>jinsで買ったウィリントンが似合わなさすぎた なんでお試しでかけないの!

13 18/04/02(月)20:20:19 No.495145429

新しく作った眼鏡はつる部分が頭とやけに離れているせいで それはもう酷い勢いでズレてズレてイライラする つる部分につけるアタッチメント付けてもずれる

14 18/04/02(月)20:20:30 No.495145474

買い替えたりしてる?壊れないから変え時がわからない

15 18/04/02(月)20:21:20 No.495145692

「」がオススメしてたからコンセプトY買った 受け取り一ヶ月後って言われた…

16 18/04/02(月)20:21:35 No.495145770

>なんでお試しでかけないの! 店でした時は似合った気がした 帰りにかけたら大木凡人がいた

17 18/04/02(月)20:21:44 No.495145829

>壊れないから変え時がわからない 俺はプラレンズだからコーティング剥がれてきたら換えてる

18 18/04/02(月)20:21:54 No.495145875

>乱視つらい… 左右どちらかの目が乱視で気付かない内に乱視入ってる目が入れ替わっていてすげえ困る

19 18/04/02(月)20:22:12 No.495145976

大体4年周期くらいでガタが来るのでそこで買い換えてる

20 18/04/02(月)20:22:32 No.495146074

フィッティング下手な人あたるとお辛い

21 18/04/02(月)20:22:41 No.495146105

お試しでかけても視力が0.01だから似合ってるか見えないわからない

22 18/04/02(月)20:22:48 No.495146146

見事に真ん中から真っ二つに割れた時は流石に買い換えましたよ

23 18/04/02(月)20:23:08 No.495146234

>壊れないから変え時がわからない 落っことしたりして少し傷が入ったりしたり 眼鏡のフレームの耳の後ろに来る部分が激烈に臭くなったら買い替えたりしてる

24 18/04/02(月)20:23:14 No.495146267

>お試しでかけても視力が0.01だから似合ってるか見えないわからない ワンデイコンタクトをその時のためだけに買おう…

25 18/04/02(月)20:23:15 No.495146271

>ユニクロの1500円のサングラスがめっちゃ日本人の顔に合うように考えられたフォルムなのでもうこれに度入れたい メガネ屋に持ち込めばできると思うよ 俺は服屋でフレームだけ買ってメガネ屋に持ちこんでレンズ入れてもらった

26 18/04/02(月)20:23:30 No.495146360

左右で視力差があるわ片方乱視だわで辛い

27 18/04/02(月)20:23:50 No.495146463

気に入ったフレームでメガネ作ってピッタリなの確認して 家帰ってヘッドホン被ったらこめかみがぐあぁああって

28 18/04/02(月)20:24:04 No.495146544

本番レンズの入ったメガネを着けて改めて自分の顔見ると思ってたのと違うな…ってなる

29 18/04/02(月)20:24:06 No.495146555

駄犬に頭突きされてセルフレームが真っ二つになったから瞬間接着剤でごまかしてる ちょっとつなぎ目が白いけどたぶんバレてない

30 18/04/02(月)20:24:21 No.495146612

メガネのフィッチングはいい加減3D測定器?とか使って機械で性格にフィッティングできるようにしてほしい

31 18/04/02(月)20:24:57 No.495146764

鼻パッド付きじゃないフレーム使うとまつげがレンズにこすれる事に気づいたけど後の祭りだった時はつらかった

32 18/04/02(月)20:25:26 No.495146898

>性格にフィッティングできるようにしてほしい お客様の性格ですとちょっと…

33 18/04/02(月)20:25:45 No.495146979

極薄型込み込みで五千で買いたいなぁひと昔前を考えると一万でも破格だとはわかってるんだけど

34 18/04/02(月)20:26:32 No.495147147

視力検査からデータを外部出力したい

35 18/04/02(月)20:26:36 No.495147169

とりあえず黒縁は恥ずかしいからやめとけ

36 18/04/02(月)20:26:39 No.495147180

>jinsで買ったウィリントンが似合わなさすぎた ジンズのウェリントンは鯖江セルロイドかジャスパーモリソンが主張弱めでオススメよ

37 18/04/02(月)20:26:47 No.495147212

>性格にフィッティングできるようにしてほしい お客様の御眼鏡に適う様な御眼鏡は残念ながら当店にはございません

38 18/04/02(月)20:26:51 No.495147234

縁無しをずっと使っていたため縁ありにすると違和感ある… 慣れるのかこれ

39 18/04/02(月)20:26:57 No.495147257

左右で度が違いすぎるし乱視もきついのでまず眼科に行かないときっちり会う度数作れる確率がぐんと下がるのがツライ

40 18/04/02(月)20:27:06 No.495147301

>とりあえず黒縁は恥ずかしいからやめとけ 銀よりゃマシ

41 18/04/02(月)20:27:36 No.495147444

>鼻パッド付きじゃないフレーム使うとまつげがレンズにこすれる事に気づいたけど後の祭りだった時はつらかった 一体型は後で調整できないからなあ

42 18/04/02(月)20:27:57 No.495147536

ユニクロのサングラスってどれだ

43 18/04/02(月)20:27:57 No.495147538

ジムで仲良くなったおじさんとかインストラクターさんにメガネいらねぇんじゃねえかな…って言われつつけてるよ俺

44 18/04/02(月)20:27:58 No.495147543

>>とりあえず黒縁は恥ずかしいからやめとけ >銀よりゃマシ じゃあ赤だな

45 18/04/02(月)20:28:06 No.495147575

須藤元気みたいなのが欲しかったがあれオーダーメイドらしくて諦めた

46 18/04/02(月)20:28:24 No.495147658

zoffの12000円のが良さげだった軽量で鼻のとこシリコンで幅広で でも似たようなのが5000円でもあってどうするか迷い中

47 18/04/02(月)20:28:43 No.495147727

ワンデイのコンタクトは一ヶ月分でも常備しておくと便利

48 18/04/02(月)20:28:56 No.495147794

安いのは安いなりでしか無い

49 18/04/02(月)20:29:17 No.495147885

銀のほうがマシだと思うけどな… 黒とかいかにもオタクって感じだし

50 18/04/02(月)20:29:20 No.495147906

10年作り直してなくてだいぶ目も悪くなってるだろうと意気込んで先日眼鏡屋行ったら全然変わってないですねって言われて 昂った気持ちを持て余してるぞ俺

51 18/04/02(月)20:29:55 No.495148065

寝ながらスマホいじってたら顔面に落としてレンズにクッキリキズがついた 最近フレーム修理したばっかりなのに…

52 18/04/02(月)20:30:09 No.495148115

黒って一言いってもフレームによってだいぶ違うからな

53 18/04/02(月)20:30:19 No.495148165

黒縁がオタクて…

54 18/04/02(月)20:30:27 No.495148211

>昂った気持ちを持て余してるぞ俺 全然違うタイプの眼鏡にチャレンジしてもいいと思うぞ なんかあった時用にも使えるしな

55 18/04/02(月)20:30:33 No.495148242

まず色だけでどうこう言ってる時点でダメ

56 18/04/02(月)20:30:44 No.495148302

野暮ったい黒フレームもあるっちゃあるがなぁ

57 18/04/02(月)20:30:48 No.495148320

青とか赤だと仕事にかけづらい フロントは黒で内側を別な色に分けてるのはどうか

58 18/04/02(月)20:30:51 No.495148327

お試しでかけてお店の鏡みてもめっちゃ近づかないとよく見えないし近づくと似合ってるのかよくわからない

59 18/04/02(月)20:30:56 No.495148356

>性格にフィッティングできるようにしてほしい デブに似合う眼鏡は御座いません

60 18/04/02(月)20:31:16 No.495148444

黒と茶色は意外と肌馴染みが悪い 緑や青が結構いける

61 18/04/02(月)20:32:10 No.495148706

>昂った気持ちを持て余してるぞ俺 目が悪いはずなのにそんなでもないよ!ってなんか嬉しいよね

62 18/04/02(月)20:32:19 No.495148744

>緑や青が結構いける 肌の色にもよるのでは? 青だと浮いてる感じがしてやめたよ

63 18/04/02(月)20:32:22 No.495148759

視力に関してはちゃんと眼科で見てもらえとガッテンでやってるのは見た

64 18/04/02(月)20:32:34 No.495148828

衣服の黒統一なら兎も角眼鏡のフレームで黒がオタクは初めて聞いた

65 18/04/02(月)20:33:09 No.495148964

鼻当てがフレームと一体化してるやつ買っちゃったけど掛け心地悪い… とりあえず鼻当てが調整できるのって大事だなと思った

66 18/04/02(月)20:33:14 No.495148997

今までずっとトップリムでなんかキモいとわかってはいるがアンダーリムが一本欲しい

67 18/04/02(月)20:33:32 No.495149075

>全然違うタイプの眼鏡にチャレンジしてもいいと思うぞ >なんかあった時用にも使えるしな 店内でラインナップ見たら10年ですごいオサレ且つ軽量化しててすげえやってなったよ 予備は確かに欲しいんだ それにしても検眼してくれた店員さんも商売だろうに相談に乗るだけで後から買え買え言って来なかったことに驚いた 下手なことすると信用問題とはいえ

68 18/04/02(月)20:34:02 No.495149205

でも眼科ってめっちゃ混む印象があって正直行きたくない

69 18/04/02(月)20:34:20 No.495149283

>銀のほうがマシだと思うけどな… >黒とかいかにもオタクって感じだし 眼鏡でオタクとかはほぼないよ大抵髪と服が1番オタクに見られるかどうかの要素だし でも丸ブチメガネかけてると日本人が想像するコテコテの中国人っぽくなる

70 18/04/02(月)20:34:22 No.495149296

>今までずっとトップリムでなんかキモいとわかってはいるがアンダーリムが一本欲しい 悪いことは言わないやめとけ あれが似合う日本人は少数だ

71 18/04/02(月)20:34:26 No.495149306

>肌の色にもよるのでは? >青だと浮いてる感じがしてやめたよ 個人の肌色と素材の色味で変わるけど青は肌色との相性はいいはず

72 18/04/02(月)20:34:55 No.495149442

オタクっぽさは色より形

73 18/04/02(月)20:35:16 No.495149517

普段と違うメガネってことで丸メガネ試着したら中国人になった

74 18/04/02(月)20:35:29 No.495149571

眼科じゃなくても眼鏡屋でもうやってくれるよ…

75 18/04/02(月)20:35:46 No.495149659

>ワンデイのコンタクトは一ヶ月分でも常備しておくと便利 開けなかったらめっちゃ期限長いしな…

76 18/04/02(月)20:35:46 No.495149660

運転用に度入りのサングラスほしい

77 18/04/02(月)20:36:20 No.495149799

>でも眼科ってめっちゃ混む印象があって正直行きたくない 前行った眼科は変に嫌味っぽいおばちゃんでなーんかモヤっとしたまま帰ってきた

78 18/04/02(月)20:36:29 No.495149833

絶対に似合わないのをかけると、似合わなさすぎて逆に似合うこともある 2018年メガネとか

79 18/04/02(月)20:36:44 No.495149909

かんこくじん黒ぶちメガネ多すぎ問題

80 18/04/02(月)20:36:45 No.495149910

デカブチメガネ流行ったときあったけどオシャレがかけたらオシャレでオタクがかけたらオタクだったよ!

81 18/04/02(月)20:36:49 No.495149935

>でも眼科ってめっちゃ混む印象があって正直行きたくない 終わり頃に駆け込むとジジババはいない

82 18/04/02(月)20:37:51 No.495150195

眼科はついでに眼圧調べてもらうといいよ 年取ってくると緑内障になってたりするから

83 18/04/02(月)20:37:55 No.495150218

自分の好きなフレームかけたらいいとは分かってても見栄えは気にしてしまう ずっとかけてるものだしな

84 18/04/02(月)20:38:17 No.495150331

ブルガリの黒縁は3万とかしたな

85 18/04/02(月)20:38:24 No.495150364

最近買って1週間くらい経つけどなんか微妙に思えてきた 1か月以内なら全額返金してくれるらしいけどなんか気が引ける

86 18/04/02(月)20:38:46 No.495150477

丸眼鏡かけると中国人の闇ブローカーみたいになる問題

87 18/04/02(月)20:38:55 No.495150518

いい歳だしそろそろブランドものにでも手を出すかと ブランド扱ってる店に行ってみようとしたが オサレすぎて入ることが出来なかったよ…

88 18/04/02(月)20:39:26 No.495150673

>最近買って1週間くらい経つけどなんか微妙に思えてきた >1か月以内なら全額返金してくれるらしいけどなんか気が引ける 返金がアレでも度数変えてもらえるだろうしとりあえず一度行っときなよ

89 18/04/02(月)20:39:51 No.495150804

ヘッドホンしても痛くない眼鏡とかないかな

90 18/04/02(月)20:40:03 No.495150867

今買うなら流行りはどこらへんなんだい?

91 18/04/02(月)20:40:12 No.495150907

丸眼鏡に色入れたら外国人詐欺師みたいになるのいいよね

92 18/04/02(月)20:40:15 No.495150924

好きなミュージシャンがかけてるからエナロイド1つほしい

93 18/04/02(月)20:40:22 No.495150955

ブランドより軽さとかかけ心地の方を優先した方がいいよ 安いはそれなりっていうけど安くても良いのが今はいっぱいあると思う

94 18/04/02(月)20:40:35 No.495151012

日本で五千円とかの格安メガネにしたら鼻からツルツル落ちてきて辛い

95 18/04/02(月)20:40:41 No.495151042

>丸眼鏡に色入れたら外国人詐欺師みたいになるのいいよね 弁髪にしようぜ!

96 18/04/02(月)20:40:54 No.495151115

わたしメガネ屋の鏡ってちょっと低い所にあって自然と顎のスッキリ見えるようなってるから嫌い!

97 18/04/02(月)20:41:19 No.495151245

丸メガネかけても藤田和日郎先生みたいな感じにならない あれめっちゃ似合ってたんだな

98 18/04/02(月)20:41:40 No.495151350

>ヘッドホンしても痛くない眼鏡とかないかな 耳にかけずこめかみに当てるやつがあった気がするけどあれサングラスだったかな?

99 18/04/02(月)20:41:45 No.495151378

>今買うなら流行りはどこらへんなんだい? 流行りで買うと廃りがあるから無難なのがいいぞ 1~2年でちょくちょく買い換えるなら別だが

100 18/04/02(月)20:41:54 No.495151427

>わたしメガネ屋の鏡ってちょっと低い所にあって自然と顎のスッキリ見えるようなってるから嫌い! 気をつけよ…

101 18/04/02(月)20:41:59 No.495151446

眼鏡のレンズの質はどこも変わんないから値段とフレームで選べ

102 18/04/02(月)20:42:20 No.495151532

>弁髪にしようぜ! 悲しいことを言わないで欲しい

103 18/04/02(月)20:42:27 No.495151570

メガネもかけたいやつと似合うやつは分けて考えないとな…

104 18/04/02(月)20:42:27 No.495151573

流行りはもう何年にもなるけどボストン形のメタルフレームかなあ その後も色々仕掛けられてるけど浸透していない

105 18/04/02(月)20:42:28 No.495151576

よそ行きの時は金縁の丸メガネかけてるけど髪型と相まって和製ジョンレノンみたいになってる

106 18/04/02(月)20:42:45 No.495151654

メガネ試着は度が入ってないから試着してもよくわからない問題 でも行ったお店は姿見みたいなのがあって、近づいて確かめられる、ありがたい

107 18/04/02(月)20:42:46 No.495151656

この前ブルーライトカット加工してもらったけど 今のところ効果を感じない…

108 18/04/02(月)20:42:49 No.495151677

>ヘッドホンしても痛くない眼鏡とかないかな 眼鏡してても痛くないヘッドホンを探す方が楽かも

109 18/04/02(月)20:43:04 No.495151771

とにかく気の済むまで試着したいんだがすぐよってくる店員が鬱陶しい ずっと使うものだし考えさせてくれ

110 18/04/02(月)20:43:23 No.495151861

試着しても目が悪くてよくわかんないのが困る

111 18/04/02(月)20:43:23 No.495151863

>ヘッドホンしても痛くない眼鏡とかないかな アニメでしか見たことがない、鼻にちょこんと乗せるメガネにしよう

112 18/04/02(月)20:43:24 No.495151869

レンズなんて度数や乱視がめっちゃキツかったり遠近両用でもなければぶっちゃけどれでもそんな変わんない気もする

113 18/04/02(月)20:43:36 No.495151913

左右の度が違い過ぎてぴったり合うメガネを作れないおじさん

114 18/04/02(月)20:43:39 No.495151929

気軽にネットで買えませんかね?

115 18/04/02(月)20:44:06 No.495152059

>この前ブルーライトカット加工してもらったけど >今のところ効果を感じない… 念… 3000円以上したけどやらなきゃよかったって思ってる

116 18/04/02(月)20:44:26 No.495152134

目が疲れない人はレンズなんか気にしなくていい 疲れる人は少しは気にすると楽になれるかも

117 18/04/02(月)20:44:26 No.495152135

>とにかく気の済むまで試着したいんだがすぐよってくる店員が鬱陶しい >ずっと使うものだし考えさせてくれ しばらく一人でじっくり観たいとはっきり言うと分かってくれるはず

118 18/04/02(月)20:44:48 No.495152263

>とにかく気の済むまで試着したいんだがすぐよってくる店員が鬱陶しい >ずっと使うものだし考えさせてくれ そのまま伝えればいいよ 用があれば声かけますのでって言えばいい

119 18/04/02(月)20:44:53 No.495152280

ブルーライトカットはいないのかな? 紫外線カット入ってればいいという話も聞く

120 18/04/02(月)20:45:13 No.495152373

ブルーライト悩んだが、そのお金でスーパーハードコートにしてもらった

121 18/04/02(月)20:45:46 No.495152541

目からレンズが近いと疲れるし遠いと見辛い問題 本当はコンタクトがしたい

122 18/04/02(月)20:45:51 No.495152564

馴染みのメゲネ屋店員さんはブルーライトカットの効果は個人差あるとは言ってた

123 18/04/02(月)20:46:01 No.495152599

顔のでかい俺に似合うフレームがほしいぞ俺

124 18/04/02(月)20:46:25 No.495152702

>ずっと使うものだし考えさせてくれ 何を基準に判断すればいいかわからなくて困ってる客と 傍からじゃ区別つかんのだ

125 18/04/02(月)20:46:51 No.495152828

ブルーライトつけるなら他のオプションに回すな…ブルーライト云々を信じてないのもあるけど

126 18/04/02(月)20:47:07 No.495152908

ブルーライトはPCスマホ側で対策しないならHAZUKIルーペみたいに上から覆うやり方ではダメなのかな

127 18/04/02(月)20:47:11 No.495152923

オナニーしてるときに頭振っても落ちないメガネ本当欲しい

128 18/04/02(月)20:47:23 No.495152974

>ヘッドホンしても痛くない眼鏡とかないかな どこがぶつかって痛いかにもよるけどic!belrinみたいなつるがストレートなのはどうだろう

129 18/04/02(月)20:47:39 No.495153049

>顔のでかい俺に似合うフレームがほしいぞ俺 でかいセルタイプでごまかすか下枠のないタイプですっきりとさせるといいぞ

130 18/04/02(月)20:47:49 No.495153089

シコるときに頭振るの…?

131 18/04/02(月)20:47:53 No.495153111

ブルーライトカットというか 白い紙の上に置いたらわかるくらいうすーい青は入れてるな だいぶ楽になる

132 18/04/02(月)20:48:01 No.495153153

>オナニーしてるときに頭振っても落ちないメガネ本当欲しい それフィッティングがなってないだけで頭振ったくらいではズレないよ

133 18/04/02(月)20:48:23 No.495153252

>シコるときに頭振るの…? 「」ならあり得るなってすんなり思っちゃった…

134 18/04/02(月)20:48:32 No.495153293

ヘドバン しながら シコる「」

135 18/04/02(月)20:48:35 No.495153312

zoffで買ったがサービスでくれたメガネケースの中の眼鏡拭きがかわいい メガネづくしの手ぬぐいみたいだ

136 18/04/02(月)20:48:56 No.495153406

>オナニーしてるときに頭振っても落ちないメガネ本当欲しい スポーツタイプの眼鏡にすればいいじ頭振らなくない?

137 18/04/02(月)20:49:06 No.495153450

どんな時でもフォーナインズだぞ

138 18/04/02(月)20:49:11 No.495153478

ファッション業界が流行らせようとしてるけどまだ流行ってないのがティアドロップだぞ 今なら最先端になれるかもしれんぞ急げ

139 18/04/02(月)20:49:58 No.495153692

100均で売ってる眼鏡ストッパーが便利だぞ ダサくはなるがどうせ耳にかけてたら見えないし

140 18/04/02(月)20:50:00 No.495153704

ティアドロップなんてヨーロッパ人しか似合わねーよ!

141 18/04/02(月)20:50:25 No.495153804

なんとなく鯖江はダサい印象があって敬遠してる

142 18/04/02(月)20:50:29 No.495153825

>ファッション業界が流行らせようとしてるけどまだ流行ってないのがティアドロップだぞ >今なら最先端になれるかもしれんぞ急げ 邪悪な「」来たな…

143 18/04/02(月)20:50:54 No.495153962

100均のはよくない 500円もしないからしっかりした作りの眼鏡ストッパーがいいよ

144 18/04/02(月)20:51:01 No.495153987

とにかく軽いメガネが欲しくてツーポイントを探してたけど今あまり選択肢無いんだな

145 18/04/02(月)20:51:54 No.495154208

>ファッション業界が流行らせようとしてるけどまだ流行ってないのがティアドロップだぞ >今なら最先端になれるかもしれんぞ急げ (頬にめり込むフレーム)

146 18/04/02(月)20:53:46 No.495154698

レンズだけ入れてもらうと割高になる?

147 18/04/02(月)20:53:48 No.495154706

なんかデカくてブアツイ縁のメガネとかよく見かけるようになったね

148 18/04/02(月)20:53:49 No.495154715

ティアドロップって西部警察ゴッコするときに必須のやつでしょ

149 18/04/02(月)20:54:03 No.495154771

20年近く眼鏡つけてきたけど最近片目が円錐角膜とか言うのだと判明した

150 18/04/02(月)20:54:21 No.495154870

機械で図るのにずれるのあるのか…こわ

151 18/04/02(月)20:56:29 No.495155462

ハーフリムでオシャレなのない?

152 18/04/02(月)20:56:32 No.495155472

眼鏡ストッパーはメガロックミニってのがオススメだぞい なんか薄い膜みたいになってる部分は汚れが溜まるから破れ

153 18/04/02(月)20:56:49 No.495155549

su2325336.jpg 軽いし曲がる

154 18/04/02(月)20:57:06 No.495155629

べっ甲柄も良いものだぞ

155 18/04/02(月)20:57:40 No.495155782

仕事柄ぶっ壊す事あるんで形状記憶合金にプラレンズしか使えねぇ ガラスレンズにしてたら仕事中に2度割ったしフレーム歪ませまくりで…

156 18/04/02(月)20:58:04 No.495155889

男は黙ってリムレス

157 18/04/02(月)20:58:20 No.495155950

それ眼鏡自体やめた方がいいんじゃ…

158 18/04/02(月)20:58:22 No.495155961

度が限界まで入ってない眼鏡高い…

159 18/04/02(月)20:58:31 No.495156011

ちょっと気張ってレンズ込みで7万ぐらいする眼鏡買ってしまった…めっちや軽い

160 18/04/02(月)20:58:32 No.495156013

>20年近く眼鏡つけてきたけど最近片目が円錐角膜とか言うのだと判明した 乱視激しいやつか ハードコンタクトじゃないと矯正できないんだよね 俺ももしかしたらこれかもしれない

161 18/04/02(月)20:58:56 No.495156132

眼鏡市場のゼログラってやつかけてみたい

162 18/04/02(月)20:59:23 No.495156249

>ちょっと気張ってレンズ込みで7万ぐらいする眼鏡買ってしまった…めっちや軽い 重さはレンズ込みで何グラム?

163 18/04/02(月)21:00:24 No.495156563

次はMarkus Tにしようと決めてる かっこいいぞ

164 18/04/02(月)21:00:31 No.495156597

眼鏡の重みって現状でも別に気になったことないけど やっぱ軽いほうが良いのかね

165 18/04/02(月)21:02:07 No.495157091

若いうちは肌パツパツで気にならんかったけどね 今やメガネの跡が全然消えないという呪いに…

166 18/04/02(月)21:02:26 No.495157183

曇り止めコートは有効かどうか聞きたい プラス数千円払う価値があるだろうか

167 18/04/02(月)21:02:27 No.495157189

強度近視だとフレームが軽くてもレンズが糞重くてな… 結局そんなに意味がないんだ

168 18/04/02(月)21:04:31 No.495157830

>若いうちは肌パツパツで気にならんかったけどね >今やメガネの跡が全然消えないという呪いに… ずっと鼻当ての凹みが消えない…

169 18/04/02(月)21:04:44 No.495157886

>やっぱ軽いほうが良いのかね あまり軽くてもレンズの重みでズレやすくなるらしいのでバランスのほうが重要だと聞いた

170 18/04/02(月)21:04:49 No.495157917

>ずっと鼻当ての凹みが消えない… 念…

171 18/04/02(月)21:05:44 No.495158163

運転よくするので日光に当たると色がつくやつ欲しい お高い?

172 18/04/02(月)21:06:19 No.495158341

俺と一緒にパラサイトのメガネ買おうぜ!

173 18/04/02(月)21:06:44 No.495158443

先に眼科にいったが「メガネの処方箋めどいよ」といわれて当初の目的くずれる だが定期検診だと思って診察は受けた、疲れ目とドライアイの目薬が出た

174 18/04/02(月)21:07:45 No.495158724

>やっぱ軽いほうが良いのかね そりゃあ気にならなくても軽ければ軽い方が良い

175 18/04/02(月)21:08:04 No.495158819

鼻当てないのってまだ売ってるとこすくないんだよな

176 18/04/02(月)21:08:10 No.495158856

6kぐらいのシンプルでツルが柔らかいの使ってる

177 18/04/02(月)21:08:26 No.495158927

>鼻当てないのってまだ売ってるとこすくないんだよな 鼻あてなくてどうやって支える?

178 18/04/02(月)21:09:29 No.495159202

鼻の骨にアンカー打ってメガネつけるんだっけ

179 18/04/02(月)21:09:31 No.495159206

軽いのは良い けど曲がるのは使ってる間にクセがついたりして結局合わなくなるからだめだ

180 18/04/02(月)21:09:57 No.495159322

高いの買ったけど長く使ってるから元は取れてるかな

181 18/04/02(月)21:10:59 No.495159597

傷ついた眼鏡そのまま使ってたら乱視属性付与されてつらあじ

182 18/04/02(月)21:12:13 No.495159930

>鼻の骨にアンカー打ってメガネつけるんだっけ なにそれ怖い

183 18/04/02(月)21:12:42 No.495160058

>鼻の骨にアンカー打ってメガネつけるんだっけ SFの話…?

184 18/04/02(月)21:14:40 No.495160632

愛眼の夢のレンズの値段がびっくりするくらい高くて場違いなところに来ちゃったな…ってなった 50万とかすんのおかしいよ

↑Top