18/04/02(月)19:49:07 アカウ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/02(月)19:49:07 No.495136866
アカウント消してから1カ月くらい経つけど全く問題無く生活できるね
1 18/04/02(月)19:49:45 No.495137008
いなくなっても困らない奴がいなくなってもそりゃ誰も困らんだろ
2 18/04/02(月)19:51:04 No.495137338
辞めたいけど会社の連絡手段がこれだからつらい
3 18/04/02(月)19:51:18 No.495137407
>いなくなっても困らない奴がいなくなってもそりゃ誰も困らんだろ 言いすぎだぞ!
4 18/04/02(月)19:52:10 No.495137655
>いなくなっても困らない奴がいなくなってもそりゃ誰も困らんだろ そりゃそうだよなガッハッハ!
5 18/04/02(月)19:52:44 No.495137809
連絡なんてショートメールで十分だし…
6 18/04/02(月)19:55:18 No.495138508
>辞めたいけど会社の連絡手段がこれだからつらい 会社を辞めれば?
7 18/04/02(月)19:55:47 No.495138641
>いなくなっても困らない奴がいなくなってもそりゃ誰も困らんだろ こうしてみるとホントに気薄な関係しか築いてこなかったんだなぁというのを実感する
8 18/04/02(月)19:57:15 No.495139040
別にただの手段だから別に連絡取る手段あればいらないよね スレ「」はただ友達とかいないだけだろうけど
9 18/04/02(月)19:57:16 No.495139044
たにんにとっての自分の価値がわかる瞬間はとても辛い 苦しくなる 引き留めてくれるよね?って思ってたのに止めてくれなかったりするともう涙出そうになる
10 18/04/02(月)19:58:10 No.495139304
そうやって人を試すから誰も誰一人も相手にしないんだよ
11 18/04/02(月)19:59:11 No.495139596
引き止めて欲しかったってのは無いけど連絡マメに取るのが苦手だから既読機能とかグループラインはめっちゃ苦痛だったから辞めた
12 18/04/02(月)19:59:39 No.495139718
他人との繋がりなんて儚いものだよ 簡単に壊れる
13 18/04/02(月)19:59:54 No.495139788
「」て自分から連絡手段とか断つくせに誘われなかったら露骨に文句言うタイプだよね そういうのわかっちゃう
14 18/04/02(月)20:00:10 No.495139953
>そうやって人を試すから誰も誰一人も相手にしないんだよ 試すような人なんていないし…
15 18/04/02(月)20:00:54 No.495140203
エスパーきたな…
16 18/04/02(月)20:01:36 No.495140442
>「」て自分から連絡手段とか断つくせに誘われなかったら露骨に文句言うタイプだよね >そういうのわかっちゃう 自分を卑下するのはやめなよ
17 18/04/02(月)20:01:58 No.495140541
>「」て自分から連絡手段とか断つくせに誘われなかったら露骨に文句言うタイプだよね >そういうのわかっちゃう 自己紹介しなくてもいいのに…
18 18/04/02(月)20:03:01 No.495140871
単純にめんどくさいんだよコレ いらない機能多すぎるし
19 18/04/02(月)20:03:19 No.495140947
>自分を卑下するのはやめなよ >自己紹介しなくてもいいのに… 自己紹介かな?
20 18/04/02(月)20:04:26 No.495141244
会社の繋がりが勝手にどんどん広がっていくから辞めましたよ私は
21 18/04/02(月)20:04:27 No.495141254
苦手な親戚のおばちゃんが連絡事項キャリアメールに送ってきて見ねえよバーカってなっちゃった 今日日キャリアメールなんかスパムだと思っちゃうわ
22 18/04/02(月)20:04:34 No.495141287
>いなくなっても困らない奴がいなくなってもそりゃ誰も困らんだろ 言い方!
23 18/04/02(月)20:05:33 No.495141524
兄貴が入れろ入れろ言うから入れたけど 普段全く使わないからいざ兄貴に連絡する時についメールで連絡してしまう
24 18/04/02(月)20:06:29 No.495141757
言わないだけでLINE嫌いな人は多いと思うよ 我慢してるだけで
25 18/04/02(月)20:07:10 No.495141945
親としか連絡取らないからいらないぞ俺
26 18/04/02(月)20:08:42 No.495142379
業務連絡送る場合はクソ便利で 送られる場合はクソうざいという
27 18/04/02(月)20:08:46 No.495142402
>辞めたいけど会社の連絡手段がこれだからつらい 会社でコレってのはどうかと思う 企業向け製品だってちゃんと出てるのに
28 18/04/02(月)20:09:21 No.495142581
>会社の繋がりが勝手にどんどん広がっていくから辞めましたよ私は 嫌いな人がどんどん連絡先に増えていくのいいよね よくない
29 18/04/02(月)20:09:46 No.495142687
使わないことで縁切れる相手はその程度の関係だし切れて問題ないなって思ってる
30 18/04/02(月)20:10:07 No.495142769
ちょっと前にも垢消した「」見た気がする
31 18/04/02(月)20:11:54 No.495143274
職場ではラインしてないって言ってるな 業務連絡は電話でしてほしい
32 18/04/02(月)20:13:32 No.495143707
>職場ではラインしてないって言ってるな 自分もそうしてるな使っちゃいるけどそこそこ親しくてメールとか電話よりこっちがいいって人用になってるわ
33 18/04/02(月)20:13:47 No.495143780
いらないよなーとは思ってるけど消すまでには至ってないな
34 18/04/02(月)20:14:45 No.495144029
>兄貴が入れろ入れろ言うから入れたけど >普段全く使わないからいざ兄貴に連絡する時についメールで連絡してしまう 垢作ったら電話帳に登録した人に補足されたみたいで 弟が超嬉しそうにライン始めたんだって連絡してきて可愛いなコイツってなった それはそれとして前職の面子がわんさと出てきたから速攻消しましたよ私は
35 18/04/02(月)20:15:03 No.495144104
コミュ障には過ぎたツールだからね
36 18/04/02(月)20:16:19 No.495144408
仕事で入れろと言われてアカウントだけ作って 何一つ覚えないままやっぱいいわ状態になった
37 18/04/02(月)20:16:35 No.495144480
前のバイト先の店長とか出てきてビビる
38 18/04/02(月)20:16:47 No.495144541
>垢作ったら電話帳に登録した人に補足されたみたいで この機能オフにしてるから俺が自分で教えた人しかID?知らないわ
39 18/04/02(月)20:16:53 No.495144558
>垢作ったら電話帳に登録した人に補足されたみたいで スマホに換えた時に友人に登録しろーって言われてあぁハイハイしてみたらそうなってびっくりしたのが懐かしい 随分前の知り合い?っぽい知らないアカウントから登録後即話しかけられてちょうこわかった
40 18/04/02(月)20:16:58 No.495144578
連絡帳と連動させちゃダメだって!
41 18/04/02(月)20:17:41 No.495144749
>随分前の知り合い?っぽい知らないアカウントから登録後即話しかけられてちょうこわかった 一般の方にはやっぱいい機能なのかなあれ
42 18/04/02(月)20:17:45 No.495144763
これ嫌う子ってキャリアメールも嫌うけどどうやって生きてるんだろう
43 18/04/02(月)20:18:20 No.495144922
連絡入れないとめんどくさい彼女みたいなメッセージが溜まるからやめた やめた後の開放感ったらないよ
44 18/04/02(月)20:18:34 No.495144985
キャリアメールは別に嫌ってないけどなんで嫌うの?っていうか嫌われてるの?
45 18/04/02(月)20:19:13 No.495145162
LINE好きって言う人初めて見た
46 18/04/02(月)20:19:26 No.495145204
むしろ人との連絡はキャリアメールしか使ってないわ フリーメールはネット通販とかでしか使わない
47 18/04/02(月)20:19:27 No.495145212
使ってる人減ってる
48 18/04/02(月)20:21:17 No.495145684
頻繁にやり取りする人たちには便利だと思うけど 俺みたいに極たまにしか連絡取らない人にはメールで十分な物だった
49 18/04/02(月)20:21:47 No.495145843
使ってないだけで奇人扱いするのやめてくだち…
50 18/04/02(月)20:23:47 No.495146445
ぶっちゃけいらない でも周りみんなLINEだし今更メールにも戻れないから仕方なく使ってる
51 18/04/02(月)20:24:01 No.495146526
無職のおじさんは別にやる必要ないだろ
52 18/04/02(月)20:24:16 No.495146602
やりたいけどやる相手が居ない JKほしいよう
53 18/04/02(月)20:25:08 No.495146820
たまに400人くらい連絡先がある人いるけどどうやって管理してるのか気になる
54 18/04/02(月)20:25:10 No.495146831
なんかiPhoneのメール使い辛くなったからこっちに移行した どうせ相手は2人程度だ
55 18/04/02(月)20:25:30 No.495146916
mixiが廃れていったときと同じかんじだよね
56 18/04/02(月)20:25:45 No.495146981
タイムラインで俺のコメントだけ事務的で浮いてる スタンプとか恥ずかしくて使えない…
57 18/04/02(月)20:27:12 No.495147337
最近LINEの話題してる人あんまり見なくなったな
58 18/04/02(月)20:27:25 No.495147389
なんでもいいけどよォ 頑張って集めたアニメスタンプを使う機会がないぜ?
59 18/04/02(月)20:27:31 No.495147415
6月からline payの2%キャッシュバックが無くなりそうで辛い
60 18/04/02(月)20:28:14 No.495147611
>最近LINEの話題してる人あんまり見なくなったな もう当たり前のように浸透しちゃったからね スマホの一機能みたいな感じ
61 18/04/02(月)20:28:16 No.495147623
mixiとはちょっと違うからまだまだ持つだろう
62 18/04/02(月)20:28:52 No.495147772
mixiはなんで廃れたんだっけ…
63 18/04/02(月)20:30:14 No.495148141
誕生日だのなんだのでいちいち連絡入れるのがめんどくさい
64 18/04/02(月)20:31:44 No.495148578
沈みゆく船にしがみつくこともあるまい
65 18/04/02(月)20:31:54 No.495148633
これが廃れたら次は何が来るんだろ
66 18/04/02(月)20:32:08 No.495148695
昔でいうメルアド教えてと今のLINEID教えてはほぼ同じ意味なので LINEやってる?って聞くことが変
67 18/04/02(月)20:33:26 No.495149046
>使ってないだけで奇人扱いするのやめてくだち… 実際変人だし…
68 18/04/02(月)20:33:55 No.495149173
LINE廃れるどころかLINEに移行しててヒ離れが進んでるってニュースか何かの画像なら見たが
69 18/04/02(月)20:33:57 No.495149182
未だメル友やってる俺にはラインの即レス文化は合わないんだ
70 18/04/02(月)20:34:23 No.495149297
勝手にグループ入れられてストレスマッハになる
71 18/04/02(月)20:36:10 No.495149758
実際ヒも顔本もいらないよね
72 18/04/02(月)20:36:14 No.495149774
>未だメル友やってる俺にはラインの即レス文化は合わないんだ なんでここいるの…?
73 18/04/02(月)20:36:49 No.495149933
>LINE廃れるどころかLINEに移行しててヒ離れが進んでるってニュースか何かの画像なら見たが ちょっと昔の話だね
74 18/04/02(月)20:37:14 No.495150041
キャリアメール嫌ってないのにこれ嫌う意味も不明だ 電話とメールとスカイプが一緒になっただけじゃんと
75 18/04/02(月)20:37:25 No.495150087
LINEは廃れるどころかその辺の爺さん婆さんでもやってる
76 18/04/02(月)20:37:27 No.495150091
ラインはめんどくせ ヒは開かなきゃいいから楽 messageってのがあるんだからラインいらんだろ!
77 18/04/02(月)20:37:53 No.495150205
「」のデジタル方面での行き遅れ感が激しいのは年齢層の問題なのか別なのか
78 18/04/02(月)20:38:21 No.495150343
既読機能と退出しましたのメッセージやめてほしい それがなければ文句ない
79 18/04/02(月)20:38:25 No.495150370
>smsってのがあるんだからラインいらんだろ!
80 18/04/02(月)20:38:32 No.495150408
今更キャリアメールめんどくさすぎて使えないわ…
81 18/04/02(月)20:38:37 No.495150421
商売やってるとフェイスブックは良いんだけどな あれで客増えたりもするし
82 18/04/02(月)20:39:03 No.495150554
>商売やってるとフェイスブックは良いんだけどな >あれで客増えたりもするし しかも客層も悪くない…
83 18/04/02(月)20:39:05 No.495150565
IRCやってるし!
84 18/04/02(月)20:39:56 No.495150825
>商売やってるとフェイスブックは良いんだけどな >あれで客増えたりもするし 実際商用価値は高いね ヒはダメだ ウェイ系が来る
85 18/04/02(月)20:40:08 No.495150891
ID教えてもらっても検索できないからクソ
86 18/04/02(月)20:40:21 No.495150950
>使わないことで縁切れる相手はその程度の関係だし切れて問題ないなって思ってる >そうやって人を試すから誰も誰一人も相手にしないんだよ
87 18/04/02(月)20:41:17 No.495151234
電話帳機能もいらないかな…
88 18/04/02(月)20:41:18 No.495151235
俺は匿名がいいの!
89 18/04/02(月)20:41:44 No.495151370
1レス目から辛辣すぎてだめだった
90 18/04/02(月)20:41:53 No.495151424
ソフトバンクメールだと他社からの添付画像勝手に削除するからこれじゃないと画像で連絡が出来ない
91 18/04/02(月)20:41:55 No.495151435
うちの会社はコンプライアンスで社用携帯に入れちゃいけないアプリに指定されてるわ 実際情報漏洩しやすいイメージあるし…
92 18/04/02(月)20:42:05 No.495151470
SMS機能はどうでもいいけど2%終了がツラい…
93 18/04/02(月)20:42:20 No.495151534
LINE消しても困らない人はたぶん無くても困らない人だから大丈夫だよきっと
94 18/04/02(月)20:42:48 No.495151673
スタンプで返信するの楽だからいいと思うんだけどなあ
95 18/04/02(月)20:43:19 No.495151842
はんぐあうと便利
96 18/04/02(月)20:43:22 No.495151857
この碁に及んで入れてない人は正直もう入れなくていいと思わんでもない まともに交友関係あれば入れる機会あっただろうし
97 18/04/02(月)20:43:40 No.495151942
カカオでいいだろ!
98 18/04/02(月)20:43:42 No.495151955
既読つけるのめんどいから通知で確認して緊急案件じゃなきゃ放置ヨシ!
99 18/04/02(月)20:44:22 No.495152118
>既読つけるのめんどいから通知で確認して緊急案件じゃなきゃ放置ヨシ! (どんどん増えてくメッセージ)
100 18/04/02(月)20:44:40 No.495152226
>この碁に及んで入れてない人は正直もう入れなくていいと思わんでもない >まともに交友関係あれば入れる機会あっただろうし messageでよくない?
101 18/04/02(月)20:44:57 No.495152302
会社で使ってなきゃ入れてねぇよクソが…
102 18/04/02(月)20:45:31 No.495152465
いらないとは思うけど周りに合わせないと協調性が云々
103 18/04/02(月)20:47:05 No.495152895
素直に韓国が嫌いだから入れたくないって言えばいいのに
104 18/04/02(月)20:47:27 No.495152986
iPhoneで使うのはセーフだけどandroidで使うのはアウトなアプリ
105 18/04/02(月)20:47:37 No.495153039
>素直に韓国が嫌いだから入れたくないって言えばいいのに まさはるはだめ
106 18/04/02(月)20:47:56 No.495153123
禿がきらい