虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/04/02(月)19:25:19 シャア... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/02(月)19:25:19 No.495131099

シャアもデラーズも両方コロニー落とししようとしたテロリストなのに 「」ってデラーズはボロクソに言うけど何だかんだシャアはあんま悪し様に言わないよね

1 18/04/02(月)19:27:28 No.495131592

ハマーンもあんまり言われない気がする

2 18/04/02(月)19:27:33 No.495131604

いつもボロカスじゃん

3 18/04/02(月)19:27:36 No.495131621

左のハゲは学徒兵の後ろに隠れながら逃げ出してるクズだし

4 18/04/02(月)19:29:44 No.495132125

右は総統自ら出撃なされるし

5 18/04/02(月)19:30:16 No.495132243

シャアは1st終盤とかクワトロ時代とか人間味あるシーンがあるからね

6 18/04/02(月)19:30:45 No.495132359

シャア悪く言われてるの見ない人はたぶんロリコンネタを主に自分でいってる人じゃない?

7 18/04/02(月)19:30:47 No.495132372

人気作品だから言わないようにしてるけど 正直CCAのシャアの行動は見たくなかったしガッカリだ

8 18/04/02(月)19:31:17 No.495132489

本編まるまるシャアは何がダメだったかの答え合わせみたいなユニコーンまで作られてるんだから公式よりボコボコにできないよ

9 18/04/02(月)19:31:36 No.495132576

シャアのアクシズ落としは人類の革新目指すための手段 ザビ家大好きハゲのコロニー落としはそのテロ行為自体が目的

10 18/04/02(月)19:33:04 No.495132959

シャアはそこに至る過程が描かれてるし同情できるからね

11 18/04/02(月)19:33:23 No.495133048

シャアは悪行の自覚がまだあるけど 左はその自覚すらない

12 18/04/02(月)19:34:26 No.495133322

何も言われないのはティターンズだ

13 18/04/02(月)19:35:18 No.495133566

>何も言われないのはティターンズだ ティターンズは潰れるところまで含めてジャミトフの地球環境再生計画だから…

14 18/04/02(月)19:39:43 No.495134697

ティターンズはさんざん言われ尽くしてからエリアルドとかアーネストのお話で後付けが盛られてる感じじゃないか

15 18/04/02(月)19:42:56 No.495135499

>人気作品だから言わないようにしてるけど >正直CCAのシャアの行動は見たくなかったしガッカリだ CCAも0083と同じで戦闘シーンだけ見てた方がいいアニメだよね

16 18/04/02(月)19:43:43 No.495135692

>正直CCAのシャアの行動は見たくなかったしガッカリだ 一年戦争からあのグリプス経て出した結論がアレってのは残念に過ぎるよねえ

17 18/04/02(月)19:46:00 No.495136184

>シャアのアクシズ落としは人類の革新目指すための手段 あれは革新目指すと言うか革新諦めて無理やり宇宙に連れ出すだけだから 宇宙に上がって人が革新するとしてその宇宙に上がった人間であるシャアがそんな方法しか取れなかったってのがどうにも

18 18/04/02(月)19:46:22 No.495136255

穀倉地帯に大打撃を与えてやる!とかは邪悪だけどアムロの気を引きたいからコロニー落とす!はちょっと動機がかわいいからいいかなって…

19 18/04/02(月)19:47:03 No.495136402

>CCAも0083と同じで戦闘シーンだけ見てた方がいいアニメだよね それはそれでダメじゃねえかな

20 18/04/02(月)19:48:30 No.495136732

>一年戦争からあのグリプス経て出した結論がアレってのは残念に過ぎるよねえ 逆よ グリプスで地球上のあれやこれやをみてああこりゃだめだってなった

21 18/04/02(月)19:48:30 No.495136736

シャア、トロッコ、ハマーンはまぁ悪やな

22 18/04/02(月)19:48:45 No.495136781

私欲でやってるって右ははっきりわかるからなぁ 左はサイコだもん

23 18/04/02(月)19:49:13 No.495136886

>>シャアのアクシズ落としは人類の革新目指すための手段 >あれは革新目指すと言うか革新諦めて無理やり宇宙に連れ出すだけだから 実際はそんなことどうでもいいアムロと戦ってかちてえだから…

24 18/04/02(月)19:50:01 No.495137077

情けない奴扱いはあしざまじゃないのか?

25 18/04/02(月)19:50:18 No.495137139

決着つけたいなら呼び出して決闘でもしてくだち!

26 18/04/02(月)19:51:01 No.495137321

穀倉地帯に打撃を与えて宇宙依存にしてやるぜ!って左の方がまだわかるだろう

27 18/04/02(月)19:51:25 No.495137438

>逆よ >グリプスで地球上のあれやこれやをみてああこりゃだめだってなった その考えに至ったシャアを見て視聴者はこりゃだめだになる

28 18/04/02(月)19:52:37 No.495137783

デラーズとガトーは一時期のジオンかっけーみたいな風潮のカウンターもあるって言われてたけど 実際どうなんですかパソコン通信に造詣の深い「」さん

29 18/04/02(月)19:52:59 No.495137900

>穀倉地帯に打撃を与えて宇宙依存にしてやるぜ!って左の方がまだわかるだろう 穀倉地帯に居る民間人ってのを一切考慮しないのはテロ以外なにものでもないじゃん

30 18/04/02(月)19:53:46 No.495138121

ギレンの「」評はどうなの

31 18/04/02(月)19:53:53 No.495138156

>穀倉地帯に居る民間人ってのを一切考慮しないのはテロ以外なにものでもないじゃん テロじゃ無いなんて言ってないがな…

32 18/04/02(月)19:53:56 No.495138170

シャアは主人公じゃないからこりゃだめだしてもいいんだ

33 18/04/02(月)19:53:58 No.495138179

コロニー破壊しまくったジオンがスペースノイド代表みたいな顔するのが一番不思議

34 18/04/02(月)19:54:23 No.495138282

ハゲもハゲでしょせん死に損ねたやつらの合同自殺大会みたいなもんで穀倉地帯うんぬんもお題目でしかねえし… おまけに結果は真逆のスペースノイド弾圧正当化されてティターンズ誕生という

35 18/04/02(月)19:54:34 No.495138327

>その考えに至ったシャアを見て視聴者はこりゃだめだになる 小説だと議会演説の時に既得権益層の立ち振る舞いが相当ひどかったっぽいね

36 18/04/02(月)19:54:38 No.495138343

グリプスから第二次ネオ・ジオン紛争まで シャアの心情があんまり補完されてないから 逆シャアでいきなりアムロ相手にけおりだしたのは確かに結構唐突感はあるよ 上手いこと描いてるなーってのもPSのゲームのムービーぐらいで

37 18/04/02(月)19:54:49 No.495138402

ガンダムの後日談が捻くれてるのは伝統だけど やっぱ生きてたなら情けない事するのは見たくない…

38 18/04/02(月)19:54:53 No.495138420

>ハゲもハゲでしょせん死に損ねたやつらの合同自殺大会みたいなもんで穀倉地帯うんぬんもお題目でしかねえし… かっこよく死にたいアダルトチルドレンだらけだったからな…

39 18/04/02(月)19:55:01 [デギン] No.495138449

ヒトラーの尻尾だよ

40 18/04/02(月)19:55:30 No.495138574

>ハゲもハゲでしょせん死に損ねたやつらの合同自殺大会みたいなもんで穀倉地帯うんぬんもお題目でしかねえし… >おまけに結果は真逆のスペースノイド弾圧正当化されてティターンズ誕生という 首謀者とかはだいたい死に逃げで迷惑被ったのはスペースノイドだけっていう…

41 18/04/02(月)19:55:43 No.495138629

デラーズはシーマ裏切りに対するセリフがさらに印象悪くしてる気がする

42 18/04/02(月)19:55:49 No.495138657

>グリプスから第二次ネオ・ジオン紛争まで >シャアの心情があんまり補完されてないから >逆シャアでいきなりアムロ相手にけおりだしたのは確かに結構唐突感はあるよ >上手いこと描いてるなーってのもPSのゲームのムービーぐらいで もともとZZ後半でやるつもりが急遽映画として1本作ることになったんだっけ

43 18/04/02(月)19:55:56 No.495138694

シャアが一番駄目なのはハマーンの事完全に放置知らないフリしてZZ時代隠れ続けたことだと思う

44 18/04/02(月)19:56:02 No.495138719

穀倉地帯破壊して食料売ってやるよってどう考えてもマッチポンプすぎて嫌われるだけなんじゃ

45 18/04/02(月)19:56:24 No.495138826

>ギレンの「」評はどうなの 間違いなく天才なんだろうけど狂人だよね

46 18/04/02(月)19:56:28 No.495138836

そもそもGP02強奪の正当化からして意味不明だからな 共和国とかみとめてねーしまだ戦争中だし だから南極条約は有効だし!とか舐めてんのか

47 18/04/02(月)19:56:28 No.495138840

主人公なのにあきらめ気味のアムロの方が悪い

48 18/04/02(月)19:56:46 No.495138912

ダブルゼータのコロニー落とし見ると もうちょっと地球にコロニー落としても大丈夫かなって思えて

49 18/04/02(月)19:56:55 No.495138959

>主人公なのにあきらめ気味のアムロの方が悪い あのこに政治は無理よ

50 18/04/02(月)19:56:56 No.495138964

元々シャアはZZ後半で逆襲予定だったんだっけ?

51 18/04/02(月)19:57:03 No.495138989

>ギレンの「」評はどうなの ガルマを神輿にかついで裏方に徹することができれば有能評価だとおもう

52 18/04/02(月)19:57:06 No.495139002

>穀倉地帯破壊して食料売ってやるよってどう考えてもマッチポンプすぎて嫌われるだけなんじゃ 各コロニーからしても今度はコロニーの生産プラント破壊されてジオンに依存しなきゃ生活できないようにしてやるぜってやらない保証どこにもないから怖いだけだよね

53 18/04/02(月)19:57:30 No.495139110

>主人公なのにあきらめ気味のアムロの方が悪い よく考えたらあいつなんの根拠もない楽観論しか言ってねえ

54 18/04/02(月)19:57:40 No.495139153

>穀倉地帯に居る民間人ってのを一切考慮しないのはテロ以外なにものでもないじゃん テロだとしても共感はできないが合理的に目的が理解できる範囲内ということだろう 右は半分が個人的な私怨で半分が抽象的過ぎるオカルト染みた思想が理由だし

55 18/04/02(月)19:57:43 No.495139166

>シャアが一番駄目なのはハマーンの事完全に放置知らないフリしてZZ時代隠れ続けたことだと思う それでグレミーハマーン潰れてから顔だして総帥になる謎の就活力

56 18/04/02(月)19:58:31 No.495139393

正直友人のガルマ殺したのはシャアにしても完全に失敗ですよね?

57 18/04/02(月)19:58:35 No.495139412

>ギレンの「」評はどうなの 天才だと思うよ 実際に劇中の演出だけだと割と合理性だけで生きてる訳でもないし 地球圏が人口の増加で単一国家で統制取れる限界超えてるってのも理解してる その上での折角減った人口です発言だし でもまあイカれてるよね

58 18/04/02(月)19:58:36 No.495139420

>かっこよく死にたいアダルトチルドレンだらけだったからな… アダルトチルドレンの意味間違ってるよ

59 18/04/02(月)19:58:38 No.495139433

南極条約が有効でも使用はアウトだけど所持は禁じられてないしなあ

60 18/04/02(月)19:58:44 No.495139466

>穀倉地帯破壊して食料売ってやるよってどう考えてもマッチポンプすぎて嫌われるだけなんじゃ コンドールマンの敵みたいに誰かに責任なすりつけないと厳しいよね

61 18/04/02(月)19:58:47 No.495139478

>よく考えたらあいつなんの根拠もない楽観論しか言ってねえ でも鋭く的確な部分もある インテリが結論急いで戦争したりアクシズ堕としたりいますぐ愚民に英知授けろとか言うのはエゴだし違うだろっていうのはその通りだし

62 18/04/02(月)19:58:55 No.495139519

>よく考えたらあいつなんの根拠もない楽観論しか言ってねえ 宇宙に全人類が進出すれば世界が変わるも同じことじゃねーか!

63 18/04/02(月)19:59:08 No.495139580

相手の生命線破壊して恐喝脅迫とか 手段はわかっても一ミリも擁護できん

64 18/04/02(月)19:59:34 No.495139701

>インテリが結論急いで戦争したりアクシズ堕としたりいますぐ愚民に英知授けろとか言うのはエゴだし違うだろっていうのはその通りだし 要はデキる奴の価値観の押し付けで独裁とかナシだろって一個人の思考としては当たり前の事言ってるんだよな

65 18/04/02(月)19:59:56 No.495139790

>宇宙に全人類が進出すれば世界が変わるも同じことじゃねーか! 多分あの二人どっちも自分の主張を欠片も信じてない

66 18/04/02(月)19:59:59 No.495139818

>いますぐ愚民に英知授けろ こりゃアムロじゃなくても無理言うなよってなるよね…

67 18/04/02(月)20:00:11 No.495139956

>宇宙に全人類が進出すれば世界が変わるも同じことじゃねーか! アースノイドスペースノイドの目線が違うのがすれ違いの原因になってると考えれば一応世界が変わると言っても差し支えないぐらいには変わる

68 18/04/02(月)20:00:37 No.495140107

お互いがお互いにおまえもっとできんだろ!っていうめんどくさいライバルだし…

69 18/04/02(月)20:00:52 No.495140190

ギレンのスペースノイド優勢論は単なる手段に過ぎんしな

70 18/04/02(月)20:01:08 No.495140280

>宇宙に全人類が進出すれば世界が変わるも同じことじゃねーか! Gレコまでいくとやっぱ地球ないと駄目だったよ…てなるのがひどい

71 18/04/02(月)20:01:10 No.495140293

>お互いがお互いにおまえもっとできんだろ!っていうめんどくさいライバルだし… (間でふわふわしてるララア)

72 18/04/02(月)20:01:14 No.495140321

>お互いがお互いにおまえもっとできんだろ!っていうめんどくさいライバルだし… 実際できるからまた困る その上で片方は急ぎ過ぎて片方は達観した段階に入ってて

73 18/04/02(月)20:01:18 No.495140340

>いますぐ愚民に英知授けろとか言うのはエゴだし違うだろっていうのはその通りだし いい方向にリードしようとしてもダメだったしじゃあアムロお前やれよ!って赤いののうっ憤爆発したセリフだよね

74 18/04/02(月)20:01:19 No.495140343

どっちがマシとも言えないけど シャアは一応ひとつひとつの戦争が終わったものとして次の戦争をやってるけど デラーズは戦争終わってねーし、でやってる

75 18/04/02(月)20:01:45 No.495140481

ギロチンで弾圧する時代錯誤な圧制者に抵抗するのの何がいけないんです!

76 18/04/02(月)20:01:51 No.495140508

そもそも愚民って言い方自体赤いのはしょせん上から目線っていう表れでもある

77 18/04/02(月)20:02:11 No.495140607

>実際できるからまた困る >その上で片方は急ぎ過ぎて片方は達観した段階に入ってて アムロに政治レベルに進出するのを期待するのは無理じゃないかな あれ本質的に引きこもりメカオタク気質のままだよ

78 18/04/02(月)20:02:30 No.495140712

お互いお辛いけどそれはそれとしてお互いの態度が気に入らねえ!だからな…

79 18/04/02(月)20:02:44 No.495140790

>>いますぐ愚民に英知授けろ >こりゃアムロじゃなくても無理言うなよってなるよね… 最善策ではあるんだけどね

80 18/04/02(月)20:02:46 No.495140795

>Gレコまでいくとやっぱ地球ないと駄目だったよ…てなるのがひどい クロスボーンぐらいからそういう人たち現れてね?

81 18/04/02(月)20:03:08 No.495140901

>そもそも愚民って言い方自体赤いのはしょせん上から目線っていう表れでもある 自分が上になりたがるくせに過大評価というか女に父親代わりを求められるのは嫌がるんだよな

82 18/04/02(月)20:03:09 No.495140909

現代人の価値観だとどうしてもアムロに依りたくなるけどUCはゴミみたいに人が死んだ世界だしなあ

83 18/04/02(月)20:03:52 No.495141076

ジオンとかじゃなくてデラーズフリートを全面に出して名乗るあたりに小物感がある

84 18/04/02(月)20:03:55 No.495141093

>そもそも愚民って言い方自体赤いのはしょせん上から目線っていう表れでもある 自分は賢人のつもりかよってなるわ

85 18/04/02(月)20:04:00 No.495141115

>お互いお辛いけどそれはそれとしてお互いの態度が気に入らねえ!だからな… 態度と言うかお前がそんなことしてるのが気に入らないだからお互い過大評価しあってる

86 18/04/02(月)20:04:27 No.495141252

色々やった結末がクンタラなのが辛い

87 18/04/02(月)20:04:28 No.495141256

>もともとZZ後半でやるつもりが急遽映画として1本作ることになったんだっけ Zを2クール延長してシャアとアクシズの話にも決着→新番組にしきり直してΖΖでネオジオン関連を全部やる→シャアの結末は新作映画でやることに変更したのでグレミーがボス化

88 18/04/02(月)20:04:30 No.495141263

赤いのの上から目線はいい言い方すれば大局見ようとしてるってことだし アムロの一個人としての感性を優先しすぎるのもいい言い方すればインテリの陥りがちなエゴにとらわれないってことだし お互いにお互いのいい点悪い点解ってるんだろうなって…

89 18/04/02(月)20:04:35 No.495141296

>>そもそも愚民って言い方自体赤いのはしょせん上から目線っていう表れでもある >自分は賢人のつもりかよってなるわ ちょっと待って シャアの言ってる愚民って連邦政府の高級官僚たちのことじゃないの?

90 18/04/02(月)20:04:49 No.495141359

アムロは達観というか解脱しかけてる たぶんアクシズショックでも変わらなかった人類を見たら完全に諦める

91 18/04/02(月)20:04:51 No.495141366

>自分が上になりたがるくせに過大評価というか女に父親代わりを求められるのは嫌がるんだよな むしろ自分を持ち上げる人間を愚かと思ってんじゃないの? たぶんアイツ自分が総帥やってるネオジオンの人間は全員愚かと思ってるよ

92 18/04/02(月)20:05:14 No.495141456

そこでこの周囲の過大評価を概ね満たしたシャアの代わりの全裸!

93 18/04/02(月)20:05:33 No.495141523

スレ見ててシャアが好きなんじゃなくてシャアとアムロのコンビが好きなことに気づいた

94 18/04/02(月)20:05:43 No.495141563

シャアは愚民に自分も含めて自嘲してるタイプだと思う 賢者は本物のニュータイプのアムロ

95 18/04/02(月)20:05:46 No.495141577

>アムロは達観というか解脱しかけてる >たぶんアクシズショックでも変わらなかった人類を見たら完全に諦める 悪魔の力欲しいよね

96 18/04/02(月)20:06:00 No.495141642

これじゃ道化って言ってるから自分以外の愚民を扇動してる自虐って意味だよね?

97 18/04/02(月)20:06:30 No.495141763

デラーズはコロニー側の支持とかもねぇし

98 18/04/02(月)20:06:42 No.495141805

ブレックス准将が死なずに、ついでにシャアにトップに立てと催促しない世界だったら本人は気楽だったと思う

99 18/04/02(月)20:06:43 No.495141808

>アムロは達観というか解脱しかけてる >たぶんアクシズショックでも変わらなかった人類を見たら完全に諦める あの後生き残ったら何も変わらないどころかマンハンターが合法化しようとしたところでクワックサルヴァーに出会ったらアムロがマフティー化すると思う

100 18/04/02(月)20:06:47 No.495141827

>そこでこの周囲の過大評価を概ね満たしたシャアの代わりの全裸! 人間的な情けなさ全部無くして周りの期待に応える(ふうにみえる)シャアってこんなにつまらないんだなって…

101 18/04/02(月)20:06:48 No.495141836

>賢者は本物のニュータイプのアムロ アムロ自身は本物のNTでもなんでもないよ もう感性的にはただの人にかなり近くなってて NT能力をパイロットとして使うことに特化してるし

102 18/04/02(月)20:07:08 No.495141933

>デラーズはコロニー側の支持とかもねぇし スペースノイドの為にやってるってお題目掲げてるよ

103 18/04/02(月)20:07:09 No.495141944

殺し合うのがニュータイプじゃないでしょ?ってファーストで結論を出したのに 最後の瞬間まで罵り合いながら消えていくアムロとシャアにはなんというか無情を感じるよ

104 18/04/02(月)20:07:23 No.495142013

アムロが賢者はさすがにないと思う ただのエースパイロットだよ

105 18/04/02(月)20:07:35 No.495142073

>スレ見ててシャアが好きなんじゃなくてシャアとアムロのコンビが好きなことに気づいた もっと言うと二人のセリフの掛け合いだな

106 18/04/02(月)20:07:43 No.495142106

>これじゃ道化って言ってるから自分以外の愚民を扇動してる自虐って意味だよね? 道化って言い方だから自分も含めて愚民ってことでアムロになんとかしてくれよ!って感情爆発させたのが愚民発言だと思う おなじ上から目線でもシロッコとかだったら絶対自分の事愚民だなんて言わないだろうし

107 18/04/02(月)20:07:56 No.495142173

>ジオンとかじゃなくてデラーズフリートを全面に出して名乗るあたりに小物感がある いやあくまでギレン旗部隊って認識だからデラーズフリートなんだろう

108 18/04/02(月)20:08:03 No.495142207

>ザビ家大好きハゲのコロニー落としはそのテロ行為自体が目的 違うぞ ていうかこのハゲ思想的にはザビのジオ二ズムじゃなくてダイクンの提唱した方のジオニズムに基づいてコロニー落とししてるよ

109 18/04/02(月)20:08:22 No.495142281

>アムロが賢者はさすがにないと思う >ただのエースパイロットだよ 周囲の過大評価と恐れで軟禁生活させられてうんざりな時期もあったから余計に政治とかやる気ないんだろうなって

110 18/04/02(月)20:09:06 No.495142513

>殺し合うのがニュータイプじゃないでしょ?ってファーストで結論を出したのに >最後の瞬間まで罵り合いながら消えていくアムロとシャアにはなんというか無情を感じるよ 相手の心が読めるわけだから本来わかりあうのがNT能力なんだけどパイロットやってた関係で殺意とか敵意ばっかりに敏感になったから…

111 18/04/02(月)20:09:18 No.495142566

>おなじ上から目線でもシロッコとかだったら絶対自分の事愚民だなんて言わないだろうし シロッコはシロッコで女が統治する世界(を裏から操る自分カッコイイ!)っていうナルシズムの塊だから…

112 18/04/02(月)20:09:20 No.495142573

>殺し合うのがニュータイプじゃないでしょ?ってファーストで結論を出したのに この地点に到達したのって戦ってるNTの中じゃカミーユだけなんだよな ハマーンと共鳴してそれでも戦う事選んだハマーンにもういいお前は戦いを生み出す元凶だって殺す寸前まで行ったけど本心に触れて殺せなくなった ハマーン側がカミーユほどのNTじゃなかったから結局相互理解まで届かなかったけど

113 18/04/02(月)20:09:25 No.495142596

>それでグレミーハマーン潰れてから顔だして総帥になる謎の就活力 これまで活動されてなかった期間が大分長いようですが何をされていましたか? って面接で聞かれた時なんて答えたか教えてほしい…参考にしたい…

114 18/04/02(月)20:09:50 No.495142710

>周囲の過大評価と恐れで軟禁生活させられてうんざりな時期もあったから余計に政治とかやる気ないんだろうなって まあ経歴で言えば政治の世界も十分アリだからこその軟禁監視だもんな…

115 18/04/02(月)20:10:15 No.495142799

>シロッコはシロッコで女が統治する世界(を裏から操る自分カッコイイ!)っていうナルシズムの塊だから… カミーユは キレ た

116 18/04/02(月)20:10:26 No.495142855

>まあ経歴で言えば政治の世界も十分アリだからこその軟禁監視だもんな… いや経歴で言ったら政治の世界なんて無理無理

117 18/04/02(月)20:10:29 No.495142877

シロッコはナルシズムというかエリート主義を拗らせてエリートな俺いい…ってなってるような

118 18/04/02(月)20:10:50 No.495142969

>シロッコはシロッコで女が統治する世界(を裏から操る自分カッコイイ!)っていうナルシズムの塊だから… 女だけじゃなくて自分以外全部オモチャで遊んでるって感じたカミーユはブチギレるわけだもんな…

119 18/04/02(月)20:10:55 No.495142990

カミーユは相手の気持ちまで理解してしまうからNTとしては凄いんだけどNTじゃない人から見たら気持ち悪い化け物だよね

120 18/04/02(月)20:11:14 No.495143093

>そこでこの周囲の過大評価を概ね満たしたシャアの代わりの全裸! これじゃない!

121 18/04/02(月)20:11:17 No.495143109

アムロが政治に首突っ込み始めたら まんま第二のダイクンになるよなぁ

122 18/04/02(月)20:11:47 No.495143237

>アムロが政治に首突っ込み始めたら >まんま第二のダイクンになるよなぁ たぶんそこまでもいけない

123 18/04/02(月)20:11:49 No.495143248

アムロは人類は変わらなきゃならないけど過激な方法はダメだっていう漸進的な革新派 要するに一般人とほぼ同じ感性 シャアはそんな悠長な考えじゃ不可能だって感じてるし自分のライバルがそんな一般的なところにいるのが許せない潔癖な過激派

124 18/04/02(月)20:11:52 No.495143266

>いや経歴で言ったら政治の世界なんて無理無理 いや神輿しては十分だよ

125 18/04/02(月)20:11:55 No.495143280

>>そこでこの周囲の過大評価を概ね満たしたシャアの代わりの全裸! >これじゃない! ミネバ様わりと拗らせてるよね

126 18/04/02(月)20:12:25 No.495143425

アムロに政治家は無理があるよね

127 18/04/02(月)20:12:30 No.495143443

ガルマみたいに人気カンストしてれば政治いけるよ 裏方がしっかりしてれば

128 18/04/02(月)20:12:50 No.495143525

カミーユが正気ならシャアについてたよな 信者になってたしアムロ負けるな

129 18/04/02(月)20:13:16 No.495143633

>カミーユが正気ならシャアについてたよな >信者になってたしアムロ負けるな ちゃんとZみた?

130 18/04/02(月)20:13:18 No.495143646

そういえばあのガルマの人気者っぷりはどんなバフがかかってたんだろうな… 仮にも戦時中にジオン有利とはいえ地球の政治家相手に大人気って

131 18/04/02(月)20:13:22 No.495143662

何度かNTとはなんぞやって公演開いたけど感覚的すぎる内容で視聴者はちんぷんかんぷんだったアムロさんに政治家させるとか無理すぎる

132 18/04/02(月)20:13:23 No.495143669

全体的な歴史を見ると主人公側にも一時的な義しかないのがわかるしボスキャラも悪いと言い切れるもんでもないと思う

133 18/04/02(月)20:13:40 No.495143747

>ガルマみたいに人気カンストしてれば政治いけるよ >裏方がしっかりしてれば ガルマは教育受けてそうだけどアムロはそういうのからきしだろうし

134 18/04/02(月)20:13:45 No.495143764

>って面接で聞かれた時なんて答えたか教えてほしい…参考にしたい… 血縁関係と本人のネームバリューでジオン残党が向こうから勝手に担ぎにきたから面接とかしてないだろ

135 18/04/02(月)20:13:48 No.495143783

>カミーユが正気ならシャアについてたよな >信者になってたしアムロ負けるな カミーユの場合雲隠れしたシャアぶん殴りに行くのが優先されるだろ

136 18/04/02(月)20:13:51 No.495143805

シャアはシャアそのものが人気だからいいけど アムロは表向きガンダムが人気であくまでそのパイロットって位置付けだから 政治家としてはどうだろう

137 18/04/02(月)20:13:52 No.495143815

>いや神輿しては十分だよ 神輿になるかあれ?

138 18/04/02(月)20:14:06 No.495143884

エゥーゴにシャアが戻ってきて 連邦吸収後にアムロと一緒に主流派に…ってのが理想かなぁ

139 18/04/02(月)20:14:08 No.495143890

>ガルマみたいに人気カンストしてれば政治いけるよ >裏方がしっかりしてれば 眉ナシが裏方になってガルマを神輿にしてればもっと盤石だったと思うんだけどな…

140 18/04/02(月)20:14:36 No.495143991

カミーユはわりとシャアに反抗するしZZのとき何してやがったてめえが優先されそう

141 18/04/02(月)20:14:41 No.495144007

>全体的な歴史を見ると主人公側にも一時的な義しかないのがわかるしボスキャラも悪いと言い切れるもんでもないと思う デラーズ側に義が一欠けらでもあったかって言われたら無いと思うぞ 義によって立ってるとか言ってるけど

142 18/04/02(月)20:15:19 No.495144170

シャアのせいでアムロの最後の言葉がアレになったの許さないよ

143 18/04/02(月)20:15:28 No.495144204

劇場版Zでカミーユ元気なままだから シャアが殴られない為には早々にエゥーゴに戻って自分の手でハマーンと決着付ける必要がある

144 18/04/02(月)20:15:33 No.495144222

政治的にはシャアが表に立ってアムロが公にそれを支持するってのが一番良いんだろうけど 当のシャアにその気がないのが

145 18/04/02(月)20:15:33 No.495144223

>そういえばあのガルマの人気者っぷりはどんなバフがかかってたんだろうな… >仮にも戦時中にジオン有利とはいえ地球の政治家相手に大人気って 当の赤いのがガルマ殺したあとにメンタルダメージキツくなる程度には人たらしだし…

146 18/04/02(月)20:15:34 No.495144229

>ちゃんとZみた? 見たよ CCAのシャアまんまのセリフをカミーユが発言してた

147 18/04/02(月)20:15:43 No.495144265

シャアも最後はいろいろぶちまけたかっただろうから…

148 18/04/02(月)20:15:46 No.495144273

>シャアのせいでアムロの最後の言葉がアレになったの許さないよ お母さん?うわぁ…

149 18/04/02(月)20:16:18 No.495144404

>エゥーゴにシャアが戻ってきて >連邦吸収後にアムロと一緒に主流派に…ってのが理想かなぁ 可能性あるのはダカール演説直後にアムロをケツ叩き役に私設秘書で付けて即政界入りの準備始めるパターンかな アナハイムのバックアップももらえるからこれならいける筈

150 18/04/02(月)20:16:30 No.495144465

ガルマはお坊ちゃんすぎて周囲が後方彼氏ヅラになるから…

151 18/04/02(月)20:16:45 No.495144525

アムロは宇宙こねーしカミーユぶっ壊れるし連邦は心底腐ってるし そりゃリセットもしたくなる

152 18/04/02(月)20:17:23 No.495144673

>見たよ >CCAのシャアまんまのセリフをカミーユが発言してた じゃあカミーユが5th落としアクシズ落としするなんて言われて同リアクションするかぐらい察しろよ

153 18/04/02(月)20:17:29 No.495144692

シャアからすると自分と違ってちゃんとNTとして時を見たアムロが諦めてるのが許せない アムロからするとNTとして時を見たからこそ人の革新なんて急に起こせないのがわかる シャアからすると神輿でいいならできそこないのNTである自分より真のNTのアムロの方がいいと思う アムロからするとパイロット以外の自分は無理だと思ってる

154 18/04/02(月)20:17:30 No.495144698

一般人でもガンダムってもんを知ってる世界なら最初にガンダムに乗った人ってネームバリューだけでタレント議員としてはこれ以上ないだろう そこから裏方が頑張ったり本人のセンス次第だけど

155 18/04/02(月)20:17:37 No.495144728

>アムロは宇宙こねーしカミーユぶっ壊れるし連邦は心底腐ってるし >そりゃリセットもしたくなる 先にハマーンとの関係清算しろよてめーってなる

156 18/04/02(月)20:17:42 No.495144753

>デラーズ側に義が一欠けらでもあったかって言われたら無いと思うぞ 一応あるっちゃある 穀倉地帯壊滅させて地球民のスペースノイドへの依存度(=重要度)を高めるつまるところ地球の価値を下げるのが目的 ダイクンのジオニズム的には地球から人類はさっさと出てかなくちゃいけないんだからシャアのアクシズ落としと同じ程度には義はある

157 18/04/02(月)20:18:00 No.495144836

カミーユは作中ですごい勢いで成長していくし中盤あたりの発言はあんまり参考にならない気がする その時の気分でも言うことブレるし

158 18/04/02(月)20:18:12 No.495144890

>神輿になるかあれ? なれるよ

159 18/04/02(月)20:18:29 No.495144960

でもシャアやアムロがどれだけ最善の選択肢を取っていたとしても結局最後は宇宙戦国時代に突入するんじゃないの

160 18/04/02(月)20:18:33 No.495144976

カツ来る以前と後では別人だかんなカミーユ カツがクソすぎるともいう

161 18/04/02(月)20:18:49 No.495145056

>じゃあカミーユが5th落としアクシズ落としするなんて言われて同リアクションするかぐらい察しろよ 同意するんじゃねーかな カミーユってそもそも分かり合えないと確信すれば殺すやつだし

162 18/04/02(月)20:18:53 No.495145078

>一般人でもガンダムってもんを知ってる世界なら最初にガンダムに乗った人ってネームバリューだけでタレント議員としてはこれ以上ないだろう >そこから裏方が頑張ったり本人のセンス次第だけど 連邦でニュータイプだからユニコーンって後付を考慮すると無理があるんじゃねーかな

163 18/04/02(月)20:18:58 No.495145098

>一応あるっちゃある >穀倉地帯壊滅させて地球民のスペースノイドへの依存度(=重要度)を高めるつまるところ地球の価値を下げるのが目的 >ダイクンのジオニズム的には地球から人類はさっさと出てかなくちゃいけないんだからシャアのアクシズ落としと同じ程度には義はある そのスペースノイドを最初に殺しまくったジオンの残党がやってる時点で義もクソもないのでは

164 18/04/02(月)20:19:05 No.495145132

ガルマにNT能力あったら歴史完全に変わってたんだろうな

165 18/04/02(月)20:19:15 No.495145167

>一般人でもガンダムってもんを知ってる世界 でなきゃ目が二つにツノ生えてたらマスコミがガンダムにするなんてセリフ出てこないわけだしな…

166 18/04/02(月)20:19:18 No.495145178

>何度かNTとはなんぞやって公演開いたけど感覚的すぎる内容で視聴者はちんぷんかんぷんだったアムロさんに政治家させるとか無理すぎる それはアムロが自分の言葉で語ったからでしょ 神輿に自分でなにかさせちゃいけない

167 18/04/02(月)20:19:21 No.495145189

>同意するんじゃねーかな >カミーユってそもそも分かり合えないと確信すれば殺すやつだし 100%しないと断言する

168 18/04/02(月)20:19:30 No.495145225

つまり後半のカミーユなら か、感覚的すぎて何言ってるかわからない…

169 18/04/02(月)20:19:43 No.495145294

>でもシャアやアムロがどれだけ最善の選択肢を取っていたとしても結局最後は宇宙戦国時代に突入するんじゃないの コロニーに主権握らせるとあいつら全滅するからな…

170 18/04/02(月)20:19:54 No.495145335

人の心の光を見ても何も変わらないのがあの世界の人類だし

171 18/04/02(月)20:19:59 No.495145353

>そのスペースノイドを最初に殺しまくったジオンの残党がやってる時点で義もクソもないのでは そんなこと言ったらシャアもジオンの残党だろう

172 18/04/02(月)20:20:01 No.495145360

>>一般人でもガンダムってもんを知ってる世界 >でなきゃ目が二つにツノ生えてたらマスコミがガンダムにするなんてセリフ出てこないわけだしな… 戦争関連のニュースとかテロ事件とかガンダムタイプの名が出てこない日ないんだろうなあの世界のニュース

173 18/04/02(月)20:20:08 No.495145389

>先にハマーンとの関係清算しろよてめーってなる 正直ハマーンとくっついてりゃその後の宇宙世紀だいぶ変わっただろうしホント大人になれよというかよっぽど嫌だったんだろうな

174 18/04/02(月)20:20:09 No.495145395

>カミーユってそもそも分かり合えないと確信すれば殺すやつだし どうやって地球に居る人全てが分かり合えないってカミーユに納得させるんで? まさか一人ひとり面接でもするの?

175 18/04/02(月)20:20:57 No.495145583

話はわかりました!地球はつぶします!

176 18/04/02(月)20:20:57 No.495145585

アムロが政界に出ると英雄っていう補正と現場のコネがすごいからやれんでもないと思う 問題はアムロを社会的に英雄扱いするとたぶんうんざりすることか

177 18/04/02(月)20:21:07 No.495145630

大体アムロなんて一般人からの評価だとただの腕のいいパイロットにすぎんから あの時代ごろごろいる中の一人にしか過ぎないよ

178 18/04/02(月)20:21:09 No.495145641

シャアが表に立とうがアムロがパイロット続けようがZの時みたいに 酒酌み交わせるくらい余裕がある間柄が続けばここまで拗れなかったんだろうなとは思う

179 18/04/02(月)20:21:23 No.495145707

それこそ箱関連が絡むからニュータイプで政治家はかなり怪しくないか

180 18/04/02(月)20:21:34 No.495145766

>そのスペースノイドを最初に殺しまくったジオンの残党がやってる時点で義もクソもないのでは 関係ないでしょ それを言ったらシャアだって同じだし

181 18/04/02(月)20:21:40 No.495145799

>どうやって地球に居る人全てが分かり合えないってカミーユに納得させるんで? >まさか一人ひとり面接でもするの? シャアと一緒にいれば同じように思うんじゃねーかな

182 18/04/02(月)20:22:06 No.495145944

書き込みをした人によって削除されました

183 18/04/02(月)20:22:26 No.495146046

>シャアと一緒にいれば同じように思うんじゃねーかな 瞬間湯沸かし器に戻ったカミーユに顔面ぼこぼこになるまで殴られるよ

184 18/04/02(月)20:22:32 No.495146072

>酒酌み交わせるくらい余裕がある間柄が続けばここまで拗れなかったんだろうなとは思う シャアの人生のピーク絶対あそこだよね…

185 18/04/02(月)20:22:35 No.495146088

>そのスペースノイドを最初に殺しまくったジオンの残党がやってる時点で義もクソもないのでは だからそういうザビ家の優生思想的なジオニズムとは少し毛色が違うデラーズは実はザビ家信者じゃないって説を芝村が唱えてたな エンブレムオブガンダムで

186 18/04/02(月)20:22:41 No.495146102

シャアは持ち上げられてヤケになったというか ある意味左よりタチ悪い

187 18/04/02(月)20:22:50 No.495146153

シャアの気持ちはシャアの経歴がないとわからないとは思う カミーユには共感力があるからもしかしたらシャアの気持ちわかるかもしれないけどカミーユ自体過激派な感じじゃないし相談役くらいに落ち着くんじゃないかな

188 18/04/02(月)20:23:00 No.495146202

>問題はアムロを社会的に英雄扱いするとたぶんうんざりすることか シャアからするとそれぐらい我慢しろよと言う感じだろう

189 18/04/02(月)20:23:37 No.495146394

>だからそういうザビ家の優生思想的なジオニズムとは少し毛色が違うデラーズは実はザビ家信者じゃないって説を芝村が唱えてたな >エンブレムオブガンダムで デラーズの行動はザビ家の血統の残るアクシズありきだからなぁ

190 18/04/02(月)20:23:40 No.495146408

>だからそういうザビ家の優生思想的なジオニズムとは少し毛色が違うデラーズは実はザビ家信者じゃないって説を芝村先生が唱えてたな Gジェネジェネシスのデラーズのプロフィールでも似たような話が出てきててちょっと驚いた

191 18/04/02(月)20:23:47 No.495146448

>>>いますぐ愚民に英知授けろ >>こりゃアムロじゃなくても無理言うなよってなるよね… >最善策ではあるんだけどね ホーキング博士の「地球に知的生命体が居るので?」って皮肉が刺さりすぎる

192 18/04/02(月)20:23:59 No.495146513

>シャアからするとそれぐらい我慢しろよと言う感じだろう キャスバルダイクンに比べりゃ軽い名前だもんな

193 18/04/02(月)20:24:00 No.495146514

>大体アムロなんて一般人からの評価だとただの腕のいいパイロットにすぎんから >あの時代ごろごろいる中の一人にしか過ぎないよ 流石にそれはない

↑Top