ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/04/02(月)18:25:21 No.495119452
奇数偶数テーマは良いとして それやるなら必須なレジェンド作っちゃう事でバランス取るのはどうなのかなって
1 18/04/02(月)18:27:02 No.495119720
でも皆ヒロパをアプグレしたり1マナで使いたいって気持ちもあったと思うから それを叶えるためだと思えば ダンジョンラン面白かったしね
2 18/04/02(月)18:28:21 No.495119944
デッキタイプが即バレするよね
3 18/04/02(月)18:30:26 No.495120283
どうなのかなってそれ以外でバランス取る方法があるのか
4 18/04/02(月)18:31:08 No.495120409
マルシェザールがそうだったようにこいつら自身が邪魔すぎる
5 18/04/02(月)18:31:48 No.495120520
>どうなのかなってそれ以外でバランス取る方法があるのか トークンを手札に作成する系とか?
6 18/04/02(月)18:31:51 No.495120534
2枚入れるタイプのカードじゃないしレジェンドのコンセプトがオンリーワンのカードなんだから何も問題ないのでは?
7 18/04/02(月)18:31:56 No.495120551
そういえばレジェヒーローで変わるヒロパもアップグレードするのかな と思ったけど対戦開始時だからダメか
8 18/04/02(月)18:32:48 No.495120710
>そういえばレジェヒーローで変わるヒロパもアップグレードするのかな >と思ったけど対戦開始時だからダメか アップグレード先が存在するのはデフォのヒロパだけだから無理
9 18/04/02(月)18:33:08 No.495120762
アップグレードの効果はグランドトーナメントへようこそと一緒?
10 18/04/02(月)18:34:02 No.495120914
>デッキタイプが即バレするよね なーにマリガンまで分らなければ どうなるかな…
11 18/04/02(月)18:34:31 No.495121006
今でもシャーマンの強化ヒロパはランダムなトーテム2体召喚が良かったと思っておるよ...
12 18/04/02(月)18:35:18 No.495121133
ハンター君の強化ヒロパ3点のままなんですかね
13 18/04/02(月)18:35:31 No.495121177
マルシェザールと同じタイミングなんでしょ確か あいつマリガン終了後に発動じゃなかったっけ
14 18/04/02(月)18:36:00 No.495121256
他の奇数偶数カードは使用時のデッキを参照するから一応レジェ抜きでも組める?
15 18/04/02(月)18:36:06 No.495121277
>マルシェザールと同じタイミングなんでしょ確か >あいつマリガン終了後に発動じゃなかったっけ マルシェザールはマリガン前じゃなかったか
16 18/04/02(月)18:36:47 No.495121386
スレ文が何を言ってるかわからないけど偶数奇数で効果出るレジェはあるけどそれ自体は何のテーマにもしてなくない?
17 18/04/02(月)18:37:07 No.495121453
>他の奇数偶数カードは使用時のデッキを参照するから一応レジェ抜きでも組める? 組めるけどせっかくコンセプトで組むならスレ画は入れたい 粉がないなら諦める
18 18/04/02(月)18:37:58 No.495121580
あくまでメインはこいつらで他の奴らはそのサポートみたいなもんなんだからこいつら抜きはもう組む意味無いでしょ
19 18/04/02(月)18:38:15 No.495121644
マリガン後発動だったらクエストと偶数が両立できたのだが
20 18/04/02(月)18:39:01 No.495121766
もうちょっと偶奇カード突っ込んでくるかと思ったらあれだけなのは寂しくもある
21 18/04/02(月)18:39:02 No.495121771
その代わり引かなくても発動するんだからそれぐらいはデメリットとして必要じゃねえかな…
22 18/04/02(月)18:39:06 No.495121783
>マルシェザールはマリガン前じゃなかったか マルシェザールも対戦開始時って効果になるはず 同時だと両方効果出るのはラグナロスに倒されたケルが復活するのと同じかと
23 18/04/02(月)18:40:55 No.495122086
暴れ過ぎないバランスだったらいいなぁ ハイランダーみたいな試合展開になるデッキは懲り懲り
24 18/04/02(月)18:42:15 No.495122315
専用デッキでしか出番が無いカード刷るのは悪手じゃないかなって 神河を連想させます
25 18/04/02(月)18:42:24 No.495122334
ハイランダーはもともとレノ1枚でデッキとして成り立ってたところにガジェッツァンで更にフィニッシャー級追加しちゃったのがよくなかった
26 18/04/02(月)18:42:52 No.495122414
>もうちょっと偶奇カード突っ込んでくるかと思ったらあれだけなのは寂しくもある あれだけじゃちょっとデッキ歪めまくってまでやる意味あんのかな…ってなるな…
27 18/04/02(月)18:43:28 No.495122509
>専用デッキでしか出番が無いカード刷るのは悪手じゃないかなって >神河を連想させます そもそも刷られてからラダーで1回も出番無いカードの前でも同じ事を言って欲しい
28 18/04/02(月)18:43:45 No.495122553
沢山ある要素の中の一つでしかないんだから何枚も出されても困る
29 18/04/02(月)18:44:20 No.495122634
2ターン目から強化ヒロパが撃てることにどんくらいのアドあるかだよなぁ
30 18/04/02(月)18:44:41 No.495122686
今後の拡張でいい感じの偶数と奇数のカードは出るからこれから成長するのさ
31 18/04/02(月)18:45:00 No.495122752
デッキに入れた後は引きたくないのは…
32 18/04/02(月)18:45:39 No.495122869
あーどうにかしてヒロパを強化した上に1コスにできねーかなー
33 18/04/02(月)18:45:41 No.495122872
奇数偶数条件に強化されるカードは他のデッキだとゴミでしかないから 例えば1マナで2マナのカードを作成するとかでバランス取って欲しかった
34 18/04/02(月)18:46:31 No.495123020
>デッキに入れた後は引きたくないのは… でもパッチーズは引きたくないけど大人気だったよ
35 18/04/02(月)18:47:03 No.495123132
偶数はドロー弱めでよさそうだ
36 18/04/02(月)18:47:19 No.495123197
パッチーズは引いてもイノシシの活躍はしてくれるからな…
37 18/04/02(月)18:48:12 No.495123354
6/6/5はコスト相応だからいいにしても9/7/8はあまり引きたくはないな 申し訳程度に獣シナジーあるけど活かされることは無さそう
38 18/04/02(月)18:48:24 No.495123384
ウィスプ以下になった海賊の話はそこまでだ
39 18/04/02(月)18:48:37 No.495123418
強い偶数(奇数)のカードが出るだけで強化されるからスタン落ち後の最初の拡張としては無難なんじゃない 3本目の拡張までにまともなデッキが無いとは考えにくいから
40 18/04/02(月)18:48:51 No.495123456
ハンターのヒロパ強化なんとかしてくれ 他と釣り合い取れてないだろ
41 18/04/02(月)18:49:03 No.495123500
ヒロパ強化の方はわりとやばい気がする
42 18/04/02(月)18:49:23 No.495123560
>今後の拡張でいい感じの偶数と奇数のカードは出るからこれから成長するのさ たまたまそういう効果だったレノから派生したハイランダーと違ってこっちは拡張のフレーバーの一つだから出るかなぁ…
43 18/04/02(月)18:50:34 No.495123809
2tの動きが強化しても弱い時点でどうかなって
44 18/04/02(月)18:50:59 No.495123888
>たまたまそういう効果だったレノから派生したハイランダーと違ってこっちは拡張のフレーバーの一つだから出るかなぁ… 多分フレーバーとしては出ないだろうけど偶数奇数の強カードが出るたびにやりくりしてく感じじゃない
45 18/04/02(月)18:51:26 No.495123972
縛りが偶数奇数だけだからどんな形でもパワーカード追加されたら相対的にデッキパワー上がるのでは
46 18/04/02(月)18:51:36 No.495123998
コントロールなら2ターン目ヒロパは珍しくないし
47 18/04/02(月)18:52:03 No.495124075
奇数はどう組んでも1コス積みまくったアグロになりそう コントロールがあるとしたら奇数ウォリコンか
48 18/04/02(月)18:52:30 No.495124165
でもシャーマンの凍結テーマは1パックだけのヤケドで済んで良かったし…
49 18/04/02(月)18:52:44 No.495124210
ヒロパのコスト1になっても有利取れそうなのが1t目だけな気がするのは俺が視野狭窄になってるんだろうか
50 18/04/02(月)18:54:31 No.495124548
デッキ組めるかどうかはともかくヒロパ1マナと相性良さそうなのはプリーストとかハンターかなぁ
51 18/04/02(月)18:55:08 No.495124651
終盤ダラダラするときはマナより手札枚数のほうが重要で ヒロパの2コスなんてもうどうでも良くなってるしな…
52 18/04/02(月)18:56:03 No.495124800
激励がスタンに居たらまたいろいろ面白かっただろうに1コス化
53 18/04/02(月)18:56:42 No.495124909
だからってガジェッツァンみたいに勢力別でギミックカードいっぱい与えてみんなそれしかやらなくなるみたいなのやられてもなぁ
54 18/04/02(月)18:57:24 No.495125014
パラはヒロパ強化と相性が悪いというか新兵強化カード郡のコストと相性が悪いというか…
55 18/04/02(月)18:57:42 No.495125072
フォロワーが隔ターンごとに有利交換されると考えると大分辛いな奇数偶数テーマ
56 18/04/02(月)18:58:38 No.495125223
フェイスハンターは殺しリロイヒドラとか残るから行けるかな 猟犬使いとレイザーモー抜かなきゃいけないけど
57 18/04/02(月)18:59:45 No.495125413
ヒロパ1マナは偶数カードで余った1マナ使えるけど奇数は1枚だと余りがでるのが嫌すぎる
58 18/04/02(月)18:59:56 No.495125436
フォロワー?
59 18/04/02(月)19:00:33 No.495125542
クリーチャーだよなー!
60 18/04/02(月)19:01:08 No.495125647
秘密諜報員来たな
61 18/04/02(月)19:01:17 No.495125678
モンスター!
62 18/04/02(月)19:01:54 No.495125798
スピリット!
63 18/04/02(月)19:02:45 No.495125967
秘密諜報員だ!道を開けろ!
64 18/04/02(月)19:04:09 No.495126238
2t目ヒロパはコントロールタイプのデッキでよくあるからそんなに悲観しなくても良いのでは それより問題は現状だと偶数デッキが厳しすぎる点だわ
65 18/04/02(月)19:06:46 No.495126742
ヒロパ2倍ロボの恩恵受けられないヒーローがいたりするのはかわいそうだと思うけど 単純に全効果を2倍にしてローグがいきなり4/4のナイフ持ち始めても困るな
66 18/04/02(月)19:06:52 No.495126766
>奇数偶数テーマは良いとして >それやるなら必須なレジェンド作っちゃう事でバランス取るのはどうなのかなって 必須レジェがあるのがバランスになるのかは知らんが今までのガッチガチにデザイナーズ出しまくるのよりは数枚出してプレイヤーにぶん投げるのは好印象だぞ 全く使われずにゴミ扱いされることにもつながる諸刃の剣だけど
67 18/04/02(月)19:07:56 No.495126982
偶数ハンドロックをちょっと考えてたけど4/1/1スタッツコピー挑発も落ちるし強い悪魔シナジーは軒並み奇数だしで弱そう 1ターン目からハンド増やせるから後攻3T山巨人とか出来て面白そうだったんだけどなあ 唯一希望あるのは4マナの体力15以下でデカくなる悪魔
68 18/04/02(月)19:08:28 No.495127109
>ヒロパ2倍ロボの恩恵受けられないヒーローがいたりするのはかわいそうだと思うけど >単純に全効果を2倍にしてローグがいきなり4/4のナイフ持ち始めても困るな 2倍どころでは無いすぎる...
69 18/04/02(月)19:08:39 No.495127151
これ公爵枠だからそこまで気にするもんじゃないぞ
70 18/04/02(月)19:08:57 No.495127218
他所の用語使うと秘密諜報員が出てくるのすき
71 18/04/02(月)19:09:24 No.495127313
デザイナーズ出しまくって無理やり強くされるよりはまだゴミの方がいいよね…
72 18/04/02(月)19:09:50 No.495127405
2マナ16点のヒロパってすごいな
73 18/04/02(月)19:09:56 No.495127427
クトゥーンシナジーよりは拡張性はある
74 18/04/02(月)19:10:59 No.495127644
>2倍どころでは無いすぎる... ごめん…強化ヒロパの2/2ナイフ前提としていた
75 18/04/02(月)19:11:13 No.495127692
少し前まで酷いインフレゲーだったから暫くは大人しめの調整でいいよ ヒーロー格差是正の問題もあるし
76 18/04/02(月)19:12:02 No.495127857
>デザイナーズ出しまくって無理やり強くされるよりはまだゴミの方がいいよね… じゃあぶっ壊れだったら…?
77 18/04/02(月)19:12:25 No.495127930
合計だけで言うと強化ナイフ悪くないんだけどなぁ 海賊がほとんど海に帰っちゃうのがアレだけど
78 18/04/02(月)19:13:03 No.495128054
HSは開発規模の割に売上上がってねえって株主から突かれてたから そのせいじゃね
79 18/04/02(月)19:13:34 No.495128157
>他所の用語使うと秘密諜報員が出てくるのすき 話してる内容が普通のものだと出てくるだけだけどね これから何が出てくれば良いんだろう…
80 18/04/02(月)19:14:13 No.495128277
やはりアドベンチャーとシコヒーロースキンが必要って事だな…
81 18/04/02(月)19:14:21 No.495128299
>じゃあぶっ壊れだったら…? デッキの枠割きまくるデザイナーズのぶっ壊れとデッキの枠あんま割かないぶっ壊れなら少ない方が個人的にはマシ デッキのタイプ1つしか見ねぇとか嫌だし
82 18/04/02(月)19:14:55 No.495128408
>HSは開発規模の割に売上上がってねえって株主から突かれてたから >そのせいじゃね そういうのってどこで見れるの
83 18/04/02(月)19:15:20 No.495128512
お前の正体を知っているぞとかじゃ面白くないし…
84 18/04/02(月)19:17:06 No.495128942
>だからってガジェッツァンみたいに勢力別でギミックカードいっぱい与えてみんなそれしかやらなくなる 第四勢力ちんけ海賊に染められかけたパックでそれ言っても…
85 18/04/02(月)19:17:11 No.495128965
とっくにスタン落ちしたパトロンまだ出てくるし普通に諜報員が出てきそう
86 18/04/02(月)19:17:50 No.495129124
>第四勢力ちんけ海賊に染められかけたパックでそれ言っても… どっちにしろテーマに染まってるから結果は同じじゃねーか!
87 18/04/02(月)19:18:13 No.495129212
ケンカか?オラも混ぜろ!
88 18/04/02(月)19:18:17 No.495129226
月に2000万ドル稼いで文句言われるのか 海外は大変だな
89 18/04/02(月)19:19:25 No.495129502
デザイナーズだからいいとかダメとかじゃなくて 極度にやべーやつが居たらダメってだけなのでは…
90 18/04/02(月)19:19:38 No.495129559
>月に2000万ドル稼いで文句言われるのか >海外は大変だな ソースはどこかって? お前には関係ない ってレベルな気が…
91 18/04/02(月)19:19:50 No.495129617
>そういうのってどこで見れるの ソースはネット ハハハ
92 18/04/02(月)19:20:42 No.495129851
>デザイナーズだからいいとかダメとかじゃなくて >極度にやべーやつが居たらダメってだけなのでは… 遊戯王とか見りゃ分かるけど極度にヤバい奴数枚ならどうにかデッキタイプは色々見られるけどヤバいテーマだと環境にそれしか居なくなるんだよ
93 18/04/02(月)19:21:57 No.495130210
安いデッキが環境に出てきてほしい
94 18/04/02(月)19:22:30 No.495130383
多分環境初期はレクサーくん辺りがお安いの出してくれるさ
95 18/04/02(月)19:22:47 No.495130463
デッキタイプの後ろに全部十二獣って付いてた頃の遊戯王いいよね
96 18/04/02(月)19:23:02 No.495130531
>そういうのってどこで見れるの reditで検索したら出てくるんじゃない