ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/04/02(月)18:02:31 No.495115871
最高傑作貼る
1 18/04/02(月)18:03:41 No.495116043
よく出来た息子さんですね
2 18/04/02(月)18:04:09 No.495116106
これまでのことを水に流して!悪のアマゾン生命体と戦うぞ!
3 18/04/02(月)18:04:51 No.495116216
千翼の死体できた!
4 18/04/02(月)18:06:08 No.495116408
最強最悪の傑作アマゾン
5 18/04/02(月)18:09:16 No.495116880
七年前まで寝たきりだった病弱な青年貼るな
6 18/04/02(月)18:09:39 No.495116943
水沢本部長はアマゾン細胞胎内に入れて影響なかったんだろうか
7 18/04/02(月)18:10:39 No.495117091
守りたいものは守る! 守りたいものじゃなくなったら狩る!
8 18/04/02(月)18:12:11 No.495117359
>水沢本部長はアマゾン細胞胎内に入れて影響なかったんだろうか そんな作り方だったんだ…
9 18/04/02(月)18:15:38 No.495117923
>水沢本部長はアマゾン細胞胎内に入れて影響なかったんだろうか アマゾン細胞に自分の遺伝子移植したんじゃないの…
10 18/04/02(月)18:15:44 No.495117939
>水沢本部長はアマゾン細胞胎内に入れて影響なかったんだろうか 細胞混ぜただけだよ
11 18/04/02(月)18:16:52 No.495118134
>守りたいものは守る! 映画予告でその部分ででてくるのが2大邪悪なのがひどい
12 18/04/02(月)18:18:01 No.495118324
ハンバーガーで全快する最高傑作榛名
13 18/04/02(月)18:19:29 No.495118552
実際製品としての完成度は一番高いのかな一応 前原くんは限界が自分でわからないという割りと致命的な欠点があったし
14 18/04/02(月)18:20:32 No.495118729
>ハンバーガーを食べられる最高傑作榛名
15 18/04/02(月)18:21:33 No.495118890
アルファタイプとオメガタイプはもう一人ぐらい出てくるかなと思ってたけど特に出てきたりしなかったな…
16 18/04/02(月)18:24:09 No.495119280
シグマタイプも暴れるだけ暴れさせて自爆するような運用にすれば兵器としては使えると思う
17 18/04/02(月)18:25:00 No.495119400
藤田富です!
18 18/04/02(月)18:25:04 No.495119417
あの母親とあの養育環境で中身がまともなのがすごい 美月のおかげなんだろうか
19 18/04/02(月)18:27:09 No.495119742
こいつといい千翼といいあのメカメカしい外装無いほうが強くね
20 18/04/02(月)18:28:02 No.495119892
チヒロが居なくなった今ヤベーのはこいつかもしれない 二期まではアマゾンの方が人間に対して危害加えてたからどちらかと言うと人間側についてたけど
21 18/04/02(月)18:28:13 No.495119923
なんで自分の細胞混ぜたのに女の子じゃなかったんだろ
22 18/04/02(月)18:28:57 No.495120044
>こいつといい千翼といいあのメカメカしい外装無いほうが強くね こいつはともかく千翼は半分拘束具みたいな感じだし…
23 18/04/02(月)18:30:16 No.495120247
>なんで自分の細胞混ぜたのに女の子じゃなかったんだろ 次は男の子が欲しいわ…的な感じだったりして
24 18/04/02(月)18:30:24 No.495120274
1期の作画はなんかヒョロッとしてるけど二期はマジで最高傑作
25 18/04/02(月)18:30:57 No.495120379
本部長はあれで人間を食うことに対する拒絶反応を養わせて人間的に育てた優秀な母親だったし はたから見りゃクレイジーだけど悠生存確認で泣いて喜ぶくらいには愛あったしな
26 18/04/02(月)18:30:59 No.495120382
>なんで自分の細胞混ぜたのに女の子じゃなかったんだろ 男になるか女になるかは細胞分裂過程で得るホルモン量に左右されるらしいからそのへんいじったんじゃないか
27 18/04/02(月)18:31:37 No.495120489
部長は旦那さんいるはずだし…きっとY染色体だけ貰ったとか
28 18/04/02(月)18:33:32 No.495120827
名前は性別どっちでもいい感じだな
29 18/04/02(月)18:35:23 No.495121148
みずきに矛先が向くと露骨にパワーアップするのずるい
30 18/04/02(月)18:36:49 No.495121394
そういやあの棘あのあと出番あったっけ
31 18/04/02(月)18:38:07 No.495121617
切り替えの早さは見ててストレスたまらなくていい
32 18/04/02(月)18:38:16 No.495121647
一方的な暴力を振るうやつはより一方的な暴力で殺す!
33 18/04/02(月)18:39:11 No.495121799
主人公特有の自分のあり方は序盤で決めた もう後は思い直したりなんて必要ねぇ!!
34 18/04/02(月)18:40:07 No.495121945
仁さんより全方位に殺意向ける村長の方がよっぽどアンチヒーローだった
35 18/04/02(月)18:40:09 No.495121953
ある種自分本意なスタンスに開き直る主人公って珍しいよね
36 18/04/02(月)18:42:05 No.495122297
ヴォォォォォ!ア”マ”ゾン”ッ!!!
37 18/04/02(月)18:42:55 No.495122426
おかしくなるまでは守る おかしくなったら自分の手で狩る 妹に手を出したら殺す
38 18/04/02(月)18:45:04 No.495122765
ストライクフリーダム言われるだけの完成度よ。
39 18/04/02(月)18:46:00 No.495122937
妹になら撃たれてもいいかなと思ってたけど生きろと言われてしまった…
40 18/04/02(月)18:47:03 No.495123133
弱い生き物の味方はありとあらゆる生き物の敵
41 18/04/02(月)18:49:12 No.495123529
>ヴォォォォォ!ア”マ”ゾン”ッ!!! 読モ出身らしい見事なシャウトだよね
42 18/04/02(月)18:50:28 No.495123787
読モとはいったい…
43 18/04/02(月)18:51:07 No.495123920
>ある種自分本意なスタンスに開き直る主人公って珍しいよね でもそれ以外の線引きのしようがないってのも分かる…
44 18/04/02(月)18:51:21 No.495123962
アマゾンズとWIXOSSで読モの凄さ分かった!
45 18/04/02(月)18:51:46 No.495124028
演技の水準高いよね なんでだろ
46 18/04/02(月)18:52:27 No.495124157
冷静に考えると兄妹仲は普通にいいのがすごい
47 18/04/02(月)18:53:25 No.495124335
ないだろうけど人間のお肉食べたらどうなっちゃうんだろう
48 18/04/02(月)18:53:47 No.495124423
楽しみだね全てを水に流して悪を倒す為に戦う子どもも楽しめるアマゾンズ
49 18/04/02(月)18:54:06 No.495124475
そういえば本部長の旦那って設定あったっけ?
50 18/04/02(月)18:55:17 No.495124671
あの動画は割とおどけた感じをいつも出してる仁さんより悠の方が無理してるっぽさが出ててひどい
51 18/04/02(月)18:55:47 No.495124757
>ないだろうけど人間のお肉食べたらどうなっちゃうんだろう なんだかんだでマモちゃんと同じく事故でも一回食っちゃったらヤバイんだろうなとは思う
52 18/04/02(月)18:58:09 No.495125143
演技上手くてびっくりした 何か虚ろな感じもシャウトするのも決まってるよね…
53 18/04/02(月)19:00:13 No.495125488
顔の黒子無くなってたな