最新話... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/02(月)17:33:11 No.495111888
最新話のたびにそれまでの前提条件が覆されていく
1 18/04/02(月)17:38:53 No.495112608
歴史を調べなきゃならんのに調べなきゃならん歴史がなんなのかって探りばかりで 結局どうすれば上がりなのこの漫画…
2 18/04/02(月)17:40:28 No.495112826
仮説だからって言えばそれまでの話のちゃぶ台ひっくり返しても許されると思ってるのか
3 18/04/02(月)17:41:38 No.495112987
書き込みをした人によって削除されました
4 18/04/02(月)17:41:59 No.495113033
実際の学説だってそんなもんだぞ
5 18/04/02(月)17:43:03 No.495113163
まだ4週目だしそもそも人類の滅亡回避って最初に最終目標掲げてるじゃん……
6 18/04/02(月)17:43:35 No.495113225
歴史考証なんて現状存在する史料に置いて一番矛盾が無いから正しいとか 同じ内容の別人著書の史料が多いから正しいとかそんなんだから あの話は嘘だって史料が出て来たら真逆に覆ったりする世界だもん当たり前の話だよ
7 18/04/02(月)17:45:43 No.495113529
2022年にならなきゃ本当にそうなるのかわからんけど可能性高いから防ぐ努力しよう ってのが主人公とその組織の目的なのは一貫してるでしょ まぁどうもノーツを見せられたとしても滅ぶわけないじゃんって思ってる層の方が多そうな世界だし 多分それが一般的な感性だと思うけども
8 18/04/02(月)17:47:04 No.495113721
完全に一本道で話作ると人気が出て後10巻は続けてってなった時に困るからな
9 18/04/02(月)17:47:17 No.495113748
確たる証拠が出てない状況で仮説に仮説を重ねるしかない状況なだけで覆ってはなくねえかな
10 18/04/02(月)17:52:39 No.495114506
異世界はあるのか…ないのか… いやある…ないかもしれない…いややっぱある! みたいなのをじっくり描いてるとこだからちょっと待ってね
11 18/04/02(月)17:55:57 No.495114971
スレ画で叩こうとするのが居る辺りIQ低いと理解できない漫画だというのは少なくとも証明された
12 18/04/02(月)17:56:37 No.495115057
>スレ画で叩こうとするのが居る辺りIQ低いと理解できない漫画だというのは少なくとも証明された ?
13 18/04/02(月)17:57:15 No.495115138
主人公の言うことは全部仮説だから信じるなって事でOK?
14 18/04/02(月)17:57:20 No.495115150
まだよくわからないけどこのハイノーツを使ったバトル漫画になるんだろうか
15 18/04/02(月)17:58:30 No.495115323
そもそも学問ってそういうものである
16 18/04/02(月)17:58:53 No.495115380
仮説を否定できる証拠がないならどんなに荒唐無稽でもその仮説が絶対にないとは言い切れない
17 18/04/02(月)17:59:19 No.495115430
恐竜が滅びた理由だってあんなに説あったんだから 人間が滅びた理由だってたくさんなきゃおかしいだろ
18 18/04/02(月)18:01:14 No.495115693
つまりスパゲッティモンスター様が世界をループさせてる
19 18/04/02(月)18:01:15 No.495115694
とりあえずギャルがかわいいからそれでいい
20 18/04/02(月)18:04:18 No.495116132
最近のイタリアンマフィアは日本語わかるんだなって思ったけど 最近の電話は翻訳できるんだった…
21 18/04/02(月)18:05:06 No.495116247
学説ってレスポンチ合戦なの
22 18/04/02(月)18:05:39 No.495116329
何も矛盾も覆りも起きてなくね? 一話からして複数説あったし スレ画については全く同じ歴史の中で何故か変なモンが混じっててこれが何なのか分からんが説はいくつかあるって言ってるだけじゃね?
23 18/04/02(月)18:06:43 No.495116510
この学説はこれこれこういう理由で間違ってる!って言うのが主題の論文だって大量にあるしレスポンチ会場ともいえるかもしれない 一次資料しか見ない研究なんて今じゃほぼないだろうし
24 18/04/02(月)18:07:46 No.495116661
さっぱり頭に入ってこないからもう読まなくなった
25 18/04/02(月)18:08:32 No.495116767
わざわざそんな報告しなくてもいいのにご丁寧にどうも
26 18/04/02(月)18:10:00 No.495116985
なんとなく話は膨らみそうな気がしてきた
27 18/04/02(月)18:10:17 No.495117035
アスクレピオスとか好きだったのに終わってしまって思ったけど地味目な題材はやっぱり難しいんじゃないかなって
28 18/04/02(月)18:11:16 No.495117180
なんでhighじゃなくてhiなんだろう… high intelligence?
29 18/04/02(月)18:11:35 No.495117230
>さっぱり頭に入ってこないからもう読まなくなった でもギャルかわいいよ?
30 18/04/02(月)18:13:02 No.495117506
学生の頃の発表会で質問攻めに遭っても真っ向から立ち向かえる奴らが学者になる…
31 18/04/02(月)18:14:20 No.495117718
オーパーツネタだと黄金ジェットはやってくれよな!と期待してます
32 18/04/02(月)18:14:27 No.495117729
説明長っ
33 18/04/02(月)18:15:00 No.495117823
この作品はまじめな学問要素は期待せずにノリと勢いで読んだ方がいいと思う
34 18/04/02(月)18:15:31 No.495117904
女の子は可愛い
35 18/04/02(月)18:15:51 No.495117963
まだ編集は門司くんです?
36 18/04/02(月)18:16:11 No.495118023
城ヶ崎美嘉がいるから読んでる
37 18/04/02(月)18:17:14 No.495118200
読者視点の美嘉姉が居るのは上手くやってる 美嘉姉がわかんない事は読者も分かんなくて良い
38 18/04/02(月)18:17:15 No.495118202
前提条件言うならせめて一巻分くらいの範囲が終わってからじゃねえかな
39 18/04/02(月)18:17:47 No.495118285
最近のジャンプ新人は好きな絵柄だけどいまいち続かないってのが多すぎてつらいからせめてスレ画ぐらいはなんとか生き残ってほしい
40 18/04/02(月)18:18:08 No.495118342
滅びたようで滅びてない少し滅びたかもひれない漫画
41 18/04/02(月)18:18:17 No.495118379
女の子可愛いな
42 18/04/02(月)18:18:46 No.495118455
そういえばこれ3本目だから 3アウトかかってるのか 怖いな
43 18/04/02(月)18:19:45 No.495118600
1話で滅びるって言いきったけど4話で実は滅びないかもしれないって話をしただけだぞ
44 18/04/02(月)18:20:05 No.495118659
>読者視点の美嘉姉が居るのは上手くやってる >美嘉姉がわかんない事は読者も分かんなくて良い 専門家同士だと難し過ぎて話が理解できなくなるからな… 一般人視点は必要
45 18/04/02(月)18:20:23 No.495118703
新連載みたら煽ることと打ち切りがどうのしかいわないやつがスレたてんのどうにかならないのかな
46 18/04/02(月)18:20:47 No.495118771
>さっぱり頭に入ってこないからもう読まなくなった つまるつまらん以前に 説明のための説明台詞だらけで読む気削ってくれるよね
47 18/04/02(月)18:20:52 No.495118785
仮説が一つとは言ってない
48 18/04/02(月)18:21:41 No.495118919
人気のソシャゲや漫画は特にキチガイも多いから 自分で倍のスレ立てるしかないよ
49 18/04/02(月)18:21:48 No.495118932
老眼だと文字多いと辛いのかな
50 18/04/02(月)18:22:26 No.495119017
>説明のための説明台詞だらけで読む気削ってくれるよね 文字も読めないんですね
51 18/04/02(月)18:22:41 No.495119056
文字多いって言ってる子はハンターとかにもけおってるのかな
52 18/04/02(月)18:23:31 No.495119175
文字読めない奴に文字読めないんですねって言っても読めるわけないだろ
53 18/04/02(月)18:24:02 No.495119257
>文字読めない奴に文字読めないんですねって言っても読めるわけないだろ 掲示板つかってんだから読み上げツールとか使ってんでしょ
54 18/04/02(月)18:24:02 No.495119258
少なくともコナンは絶対読めないな
55 18/04/02(月)18:24:07 No.495119273
単純にちょっと読みづらいなとは思う 梯子降りてくヒロインの尻は良かった
56 18/04/02(月)18:24:11 No.495119286
どうにか叩きたい頭悪いのに目つけられちゃってなんだかなあ 今のとこそんな悪くないと思うんだけどな
57 18/04/02(月)18:24:51 No.495119379
仮説なんだから一つなわけねぇわそりゃ
58 18/04/02(月)18:24:58 No.495119398
>文字読めない奴に文字読めないんですねって言っても読めるわけないだろ ディスコミュニケーションって切ない
59 18/04/02(月)18:25:02 No.495119411
今のとこわりと面白い
60 18/04/02(月)18:25:23 No.495119460
>説明のための説明台詞だらけで読む気削ってくれるよね Dr.ストーンは上手くやってるなあと思う
61 18/04/02(月)18:26:04 No.495119566
>新連載みたら煽ることと打ち切りがどうのしかいわないやつがスレたてんのどうにかならないのかな いや内容が良ければそんな事にはならんよ これはダメな例だからそうなってるけど
62 18/04/02(月)18:26:05 No.495119570
ちみっと読みづらいだけで面白いと思うよ
63 18/04/02(月)18:26:31 No.495119640
>いや内容が良ければそんな事にはならんよ >これはダメな例だからそうなってるけど お前が粘着してるだけでしょ
64 18/04/02(月)18:26:36 No.495119655
>Dr.ストーンは上手くやってるなあと思う プロとそうでないものの差ってことなんかね
65 18/04/02(月)18:26:53 No.495119698
どうダメなのか客観的に教えてほしいな…
66 18/04/02(月)18:27:10 No.495119746
今までの連載で粘着ついてるからなぁ
67 18/04/02(月)18:27:15 No.495119758
漫画すらろくによめないのに批評家気どりが笑えるわ
68 18/04/02(月)18:27:34 No.495119807
>どうダメなのか客観的に教えてほしいな… 知るか叩きてぇ!がメインなので客観的に論文を7本以上引用して指摘することはできないと思う
69 18/04/02(月)18:27:46 No.495119838
少なくとも2022年に何らかの大破壊が起きてるのは起きてるじゃん それに対してハイノーツが存在する理由に対しての仮設がいくつかあるってだけで
70 18/04/02(月)18:28:09 No.495119910
>どうダメなのか客観的に教えてほしいな… 今んとこ教授にあんまり魅力が無い
71 18/04/02(月)18:28:18 No.495119938
2022年ってすぐ来るけど大丈夫?
72 18/04/02(月)18:28:34 No.495119982
>今んとこ教授にあんまり魅力が無い 本当に文字読めないんですね
73 18/04/02(月)18:28:51 No.495120029
女の子が可愛いし絶対ノーパンだろこれってアングルが多々あるので不思議と話が頭に入ってこないんだ…
74 18/04/02(月)18:29:14 No.495120089
仮説はいくら覆してもいいんだぞ アンチだからって恥ずかしい
75 18/04/02(月)18:29:25 No.495120117
>何も矛盾も覆りも起きてなくね? ループしてるから10万年前と同じ会社があったり同じ事が起きているから同じ個人や商品が存在するけど 10万年前にはない物があるとか言われても完全に矛盾してますよとしか
76 18/04/02(月)18:29:25 No.495120118
なぜ前の人類が2022年に滅んだのかそれを探って迫ってるかもしれない滅びを回避しようってお話なんだから いろいろな仮説が飛び交うのは当たり前すぎて叩く要素が見当たらない
77 18/04/02(月)18:29:31 No.495120133
面白いつまんないはともかく難癖つけて叩きたいってのが間違いなくいるからな…
78 18/04/02(月)18:29:46 No.495120170
女の子は可愛いからそれでいいよ
79 18/04/02(月)18:30:18 No.495120253
>ループしてるから10万年前と同じ会社があったり同じ事が起きているから同じ個人や商品が存在するけど >10万年前にはない物があるとか言われても完全に矛盾してますよとしか 落ち着いてください
80 18/04/02(月)18:30:20 No.495120258
車やビルが10万年もの間に原型を保っていた理由の説明って今週あった?
81 18/04/02(月)18:30:23 No.495120271
打ち切られれば俺が嬉しい
82 18/04/02(月)18:30:34 No.495120308
絵めっちゃ上手くなっててテーマもよさげなのに話のテンポが悪い…
83 18/04/02(月)18:30:37 No.495120312
>>何も矛盾も覆りも起きてなくね? >ループしてるから10万年前と同じ会社があったり同じ事が起きているから同じ個人や商品が存在するけど >10万年前にはない物があるとか言われても完全に矛盾してますよとしか だから2022年の後になにか起きたのかもしれないって仮説立ててるんじゃない?
84 18/04/02(月)18:30:37 No.495120314
前作前前作がクソだっただけで今回のはそこまで悪くないし 女の子は相変わらずかわいいから総合すると結構好きだよ俺
85 18/04/02(月)18:31:31 No.495120468
ギャル好き…
86 18/04/02(月)18:31:33 No.495120474
最近よくみる威圧マンが人気なのはわかるが こんな毒にも薬にもならない凡庸な漫画叩いても面白くないでしょ
87 18/04/02(月)18:31:36 No.495120481
>ループしてるから10万年前と同じ会社があったり同じ事が起きているから同じ個人や商品が存在するけど >10万年前にはない物があるとか言われても完全に矛盾してますよとしか スレ画像も読めない人?
88 18/04/02(月)18:31:39 No.495120496
北斗の拳ですら1984に西暦199X年って言ってたのにね
89 18/04/02(月)18:31:45 No.495120514
>>何も矛盾も覆りも起きてなくね? >ループしてるから10万年前と同じ会社があったり同じ事が起きているから同じ個人や商品が存在するけど >10万年前にはない物があるとか言われても完全に矛盾してますよとしか だから更に前の高度な文明のループがあったかもって言ってるだろ
90 18/04/02(月)18:31:49 No.495120527
このヒロインそんなにかわいくないよ
91 18/04/02(月)18:31:59 No.495120562
>絵めっちゃ上手くなっててテーマもよさげなのに話のテンポが悪い… 何一つ具体的なこと言えないんですね
92 18/04/02(月)18:32:21 No.495120623
銃弾防げるマントは別にオーパーツでも何でもないみたいで技術水準さっぱりが分からん
93 18/04/02(月)18:32:39 No.495120679
ものの歩はそれほど嫌いじゃなかったけど これは剣道漫画とどっこいかな…
94 18/04/02(月)18:32:44 No.495120700
前のループでの二人は解明できなかったのだろうか
95 18/04/02(月)18:34:03 No.495120920
敵対者が出てから一気に話の展開がもたつきだしたというか 前回の登場から主人公たちとの遭遇までに丸一話かけたのがマジかよって思ってるけど ギャルが可愛いから別に良いよ
96 18/04/02(月)18:34:06 No.495120929
はいアンチは敗北でーすって言いたい作者なん?
97 18/04/02(月)18:34:16 No.495120967
>>ループしてるから10万年前と同じ会社があったり同じ事が起きているから同じ個人や商品が存在するけど >>10万年前にはない物があるとか言われても完全に矛盾してますよとしか >スレ画像も読めない人? だから前提条件が覆されてるって話だろ
98 18/04/02(月)18:34:19 No.495120974
>はいアンチは敗北でーすって言いたい作者なん? ??
99 18/04/02(月)18:34:36 No.495121021
>銃弾防げるマントは別にオーパーツでも何でもないみたいで技術水準さっぱりが分からん 2022年の鍵やエレベータが超技術だったりするからなぁ
100 18/04/02(月)18:34:38 No.495121025
剣道と将棋よりはだいぶ読める
101 18/04/02(月)18:34:49 No.495121057
こんな場末の掲示板のレスポンチに負けたからって作者認定は雑すぎる…
102 18/04/02(月)18:35:03 No.495121099
>はいアンチは敗北でーすって言いたい作者なん? 病気なの?
103 18/04/02(月)18:35:05 No.495121103
>何一つ具体的なこと言えないんですね おこなの?
104 18/04/02(月)18:35:19 No.495121135
ソーマだって設定どんどん覆しても長期連載成功させてるんだから 設定はどんどん覆すもん
105 18/04/02(月)18:35:27 No.495121159
書き込みをした人によって削除されました
106 18/04/02(月)18:35:27 No.495121162
>はいアンチは敗北でーすって言いたい作者なん? 馬鹿か
107 18/04/02(月)18:36:03 No.495121265
>剣道と将棋よりはだいぶ読める 掴みはそれらよりメチャクチャなような 剣道や将棋の方がまだ序盤からこんな破綻してなかったと思うよ
108 18/04/02(月)18:36:03 No.495121268
>だから前提条件が覆されてるって話だろ お前の考える前提条件ってのが何でそれがどう覆されたのか論文を引用していいぞ
109 18/04/02(月)18:36:33 No.495121351
仮説は絶対では無いってわざわざ言ってるのに
110 18/04/02(月)18:36:45 No.495121380
ギャルかわいいんだからラブコメ描けばいいのに
111 18/04/02(月)18:36:46 No.495121384
「」の評価はあてにならないからお外だとどうなんだろと検索しようと思ったら アンチだのつまらないだと打切りだの単語が並んだのでググるのやめた
112 18/04/02(月)18:36:47 No.495121388
剣道も運動音痴なのに反射神経が良いとかよく分からない設定だったからな… 将棋も具体的な指し手は描かれなかったし
113 18/04/02(月)18:36:57 No.495121420
>銃弾防げるマントは別にオーパーツでも何でもないみたいで技術水準さっぱりが分からん 別に素材的にいえば現実でもその程度のもんは存在してるぞ 銃弾貫通しなくても衝撃で間違いなく悶絶するけど
114 18/04/02(月)18:37:03 No.495121441
ここmayじゃないからこじつけ地味た叩きは普通に反論食らうよ
115 18/04/02(月)18:37:17 No.495121481
>ソーマだって設定どんどん覆しても長期連載成功させてるんだから >設定はどんどん覆すもん 初期設定を初期から覆すのはどうなんだろう…
116 18/04/02(月)18:37:37 No.495121523
釣ってるつもりの馬鹿って傍から見ててもつらい
117 18/04/02(月)18:37:49 No.495121554
>将棋も具体的な指し手は描かれなかったし 終盤は盤面すらまったくみせなかったからな 将棋漫画の意味は…?
118 18/04/02(月)18:38:00 No.495121588
mayがーさんついに赤字になるまでこれなくなったのか