ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/04/02(月)17:10:31 No.495109289
4月になっても無職から脱出できなかった
1 18/04/02(月)17:11:07 No.495109355
まだだ まだあきらめるな!
2 18/04/02(月)17:12:38 No.495109509
4月は新卒が入ってくるから…
3 18/04/02(月)17:15:28 No.495109817
半年無職だったけど漸く重い腰を上げてエージェントに登録したらもりもり面接の予定入れられて面食らった 明日ひとつ目の面接で今から吐きそうだ
4 18/04/02(月)17:16:35 No.495109938
内定3つもらってごめん‥ しかも内定1つは裁量労働制で契約社員枠だったから蹴った
5 18/04/02(月)17:23:42 No.495110755
5月になれば求人よりどりみどりになるので休め ただし空席を大量に輩出する会社なんで...
6 18/04/02(月)17:26:21 No.495111055
一応書類は出してるけどまあ期待はできんな…
7 18/04/02(月)17:36:11 No.495112244
>半年無職だったけど漸く重い腰を上げてエージェントに登録したらもりもり面接の予定入れられて面食らった 上手いこと再就職出来たけど二度と就活はしたくないなと今でも思う
8 18/04/02(月)17:37:25 No.495112404
いまabemaでキノの旅見てるが楽しいのは仕事じゃないそうだ…
9 18/04/02(月)17:49:39 No.495114099
>>半年無職だったけど漸く重い腰を上げてエージェントに登録したらもりもり面接の予定入れられて面食らった >上手いこと再就職出来たけど二度と就活はしたくないなと今でも思う 二度と再就職したくないと思ったが今回で三度目だよ… エージェントに騙されたので今回はハロワのみ
10 18/04/02(月)17:53:43 No.495114656
>エージェントに騙されたので今回はハロワのみ なにそれこわい
11 18/04/02(月)17:54:21 No.495114746
ハロワ求人で入ったけど求人票より残業が4h/日ほど多くて試用期間だけど辞めようかなってなってるのが俺だ
12 18/04/02(月)17:59:33 No.495115469
>求人票より残業が4h/日ほど多くて それはキツいな…
13 18/04/02(月)18:01:25 No.495115711
>なにそれこわい 試用期間で多数退職させられてる会社を紹介された 後になって気づいたよ俺のバカ…
14 18/04/02(月)18:03:39 No.495116037
エージェントはいかに騙してブラック求人紹介する場所だからね
15 18/04/02(月)18:05:21 No.495116282
会社のほうがお得意様だからねぇ お得意様に商品たる労働力ぶち込んでナンボの商売だから
16 18/04/02(月)18:06:30 No.495116468
マジかよ今回はエージェントに頼ろうと思ったのに…
17 18/04/02(月)18:06:44 No.495116513
雇われない生き方って難しいね…
18 18/04/02(月)18:07:45 No.495116656
学研だったかに専門で派遣してる会社は 面接した後、何も連絡が来なかったな
19 18/04/02(月)18:07:45 No.495116659
結局は自力で仕事探すほうがよっぽど安全っていう
20 18/04/02(月)18:08:01 No.495116696
>エージェントはいかに騙してブラック求人紹介する場所だからね よく考えろよ そんな誰もがやりたがるホワイト求人があってしかも「」でも雇われる間口の広さだったらどうするよ そんなの紹介する前にそのエージェントの転職口になるわ
21 18/04/02(月)18:08:36 No.495116780
>面接した後、何も連絡が来なかったな エージェントだから絶対連絡来るだろうと思ったら全く返事来ないパターン結構あるよね…
22 18/04/02(月)18:12:21 No.495117386
職業訓練が終わったところだけどこんなんで就職できる気がしない カリキュラムおかしくねぇ!?
23 18/04/02(月)18:13:52 No.495117641
>職業訓練が終わったところだけどこんなんで就職できる気がしない >カリキュラムおかしくねぇ!? 俺も職業訓練受けたけど即就職できる気しなかった だから違う職種で就活してる 訓練と並行して別の資格を取れたし
24 18/04/02(月)18:14:38 No.495117764
派遣会社の正社員を正社員て書くのいい加減やめてほしい… あいつら嘘ばっかつくから全く求人票信用できない会社のHP見て一般労働者派遣なんちゃらて文字探すの大変なんだ
25 18/04/02(月)18:14:45 No.495117783
>エージェントだから絶対連絡来るだろうと思ったら全く返事来ないパターン結構あるよね… エージェントじゃなく、派遣会社に雇用って話だったけど連絡なかった あとはネームプレートだったかラミネートする会社の求人が 面接来てって連絡があって3日分希望日送ったら連絡来なくなった
26 18/04/02(月)18:14:46 No.495117786
入社して2ヶ月たった 今月中旬にさっそく転勤してって言われてて辞めたくなってる 無職に戻りたい…
27 18/04/02(月)18:16:02 No.495117994
>あいつら嘘ばっかつくから全く求人票信用できない会社のHP見て一般労働者派遣なんちゃらて文字探すの大変なんだ 勤務地見れば一発じゃない 会社の所在地以外だったりクライアント先とか書いてあれば、それだし
28 18/04/02(月)18:16:34 No.495118077
正社員というより 要は内勤事務がやりたいわけね
29 18/04/02(月)18:16:37 No.495118085
転勤なし→転勤してもいいなら雇ってやる
30 18/04/02(月)18:17:21 No.495118212
専門性とか特殊な経験みたいなのが必要な職場でもなけりゃエージェントは使う意味ない
31 18/04/02(月)18:19:18 No.495118526
やっぱり無職でいいや…
32 18/04/02(月)18:19:21 No.495118533
勤務時間も給料も仕事内容すら嘘だったって求人はほんとにガックリくる
33 18/04/02(月)18:19:28 No.495118545
決まって給料もめっちゃいいけど向こうめっちゃ過大評価してる感あってたぶん折れる
34 18/04/02(月)18:20:07 No.495118664
さっき電話かかってきて明後日からお願いしたいとのことだった 少人数でいきなり入れるとこで心配しかないが頑張る
35 18/04/02(月)18:20:14 No.495118676
>決まって給料もめっちゃいいけど向こうめっちゃ過大評価してる感あってたぶん折れる そりゃ高い給料払うんだから期待されるのは当たり前だろう
36 18/04/02(月)18:20:39 No.495118748
ちょうど一年前に無職になって今も無職 すぐ就職しようと意気込んだのに現実はこんなもんですね
37 18/04/02(月)18:21:28 No.495118876
トライアルって言うから面接行ったらうちはすぐ働ける経験者しか雇えないからって説教が始まるのいい…
38 18/04/02(月)18:21:38 No.495118904
>少人数でいきなり入れるとこで心配しかないが頑張る 俺も次の会社そんなんだぞ 面接翌日に2次面接やるからって呼び出されたら懇談会だった 内定出すから一杯ひっかけて少し話そうやって
39 18/04/02(月)18:22:09 No.495118969
>俺も職業訓練受けたけど即就職できる気しなかった 即就職できないと違法なんじゃなかったっけ