18/04/02(月)16:18:35 肝心な... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/02(月)16:18:35 No.495104316
肝心なところで寝てる兄はる
1 18/04/02(月)16:20:20 No.495104460
アンディなのに柔道使い
2 18/04/02(月)16:20:36 No.495104484
我慢強くない兄
3 18/04/02(月)16:21:05 No.495104524
ガヤン=閃光のイメージはこの兄のせい
4 18/04/02(月)16:21:23 No.495104558
閃光撃つためにいつも最後尾にいる人
5 18/04/02(月)16:22:20 No.495104633
妹がそこそこシャストア神官っぽいビルドしてるのに 何がしたいのかわからん振り分けしている兄
6 18/04/02(月)16:22:38 No.495104655
閃光で目潰しをして投網を外す
7 18/04/02(月)16:24:19 No.495104795
だから見て下さいよ後続のノイエの無駄のないCPの振り方
8 18/04/02(月)16:25:02 No.495104848
ガヤン主人公でもヤンがいるしな…
9 18/04/02(月)16:25:23 No.495104880
中途半端に色々手を出すから…… ただガープスルナルらしいと言えばらしいんだよな
10 18/04/02(月)16:26:51 No.495105000
ソードブレーカーは欲しいけど戒律は守りたくないから足抜けするね…
11 18/04/02(月)16:26:54 No.495105009
リャノ信者要素がバグパイプ持ってるイラストだけの超脳筋もどうかと思っていた
12 18/04/02(月)16:28:59 No.495105197
近接はほらドムスがいるから…半端な魔法を使わざるを得ない
13 18/04/02(月)16:29:02 No.495105204
二重人格を都合よくスイッチするマンチのお手本みたいなビルドの人居たよね…
14 18/04/02(月)16:30:49 No.495105381
>二重人格を都合よくスイッチするマンチのお手本みたいなビルドの人居たよね… ドグラとマグラだな ファウン信仰でイブニングスターも持って完璧だったはずなのだが
15 18/04/02(月)16:31:36 No.495105470
パーティの壁は複数ほしいかな… あダメだ壁性能は妹のが高いわ
16 18/04/02(月)16:31:55 No.495105500
カルシファード編好きだったよ
17 18/04/02(月)16:33:05 No.495105608
タッタとドムスがいるんで兄は後方から閃光する
18 18/04/02(月)16:33:20 No.495105624
>リャノ信者要素がバグパイプ持ってるイラストだけの超脳筋もどうかと思っていた 基本的に信者程度なら生活規範にちょっと戒律入り込むくらいですけえ 神官になるとガッチガチだけど
19 18/04/02(月)16:37:09 No.495105984
>妹がそこそこシャストア神官っぽいビルドしてるのに >何がしたいのかわからん振り分けしている兄 妹は二部以降一人前の魔法使い運用できる基礎は会ったけど 兄貴はさあ…
20 18/04/02(月)16:37:15 No.495105997
白兵戦しか考えてないノイエとかおもむろにガチ魔法使い始めるケルナーとか
21 18/04/02(月)16:39:31 No.495106197
わりと皆ガチってるカルシファード勢
22 18/04/02(月)16:41:09 No.495106351
マーシャルアーツ適用すると途端に近接戦強くなるからな…特に関節技
23 18/04/02(月)16:41:16 No.495106362
>白兵戦しか考えてないノイエとかおもむろにガチ魔法使い始めるケルナーとか 高司祭級になったミージュにダルケスのリーシャだの最強説もあるフェリアの中身にみやびだの手加減なさすぎる
24 18/04/02(月)16:41:59 No.495106440
コンパニオンズだったかな 柔術死の手とか使うガヤン信者
25 18/04/02(月)16:42:08 No.495106455
ガープスは戦闘システム的にガチに振らないと厳しいからな… 妖魔夜行くらいCPに余裕があれば別だけど
26 18/04/02(月)16:42:27 No.495106493
>マーシャルアーツ適用すると途端に近接戦強くなるからな…特に関節技 三部でちょろっとつかったらロールハーフ相手に即座に無双してたな…
27 18/04/02(月)16:45:29 No.495106788
>ガープスは戦闘システム的にガチに振らないと厳しいからな… 割と魔法戦士型を推奨してる世界観とちょい齟齬がある気がする… でもルナルはガープスの為に作られたんだっけ
28 18/04/02(月)16:46:56 No.495106940
タッタニフトールドムスまではぱっと思い出せるのにラナークをいつも忘れる
29 18/04/02(月)16:49:04 No.495107148
エルファの本気を見せてやるぜと言わんばかりのアード
30 18/04/02(月)16:50:57 No.495107352
GURPSは戦闘システムを理解すればするほど一点突破にせざるを得ない もしくは最初から捨てる
31 18/04/02(月)16:52:33 No.495107513
そういえばユエルどうなったのか知らないや…
32 18/04/02(月)16:54:25 No.495107687
当時はなんていうかゲームデータ的有利を求める事自体が悪いことと考えるマスターやプレイヤー……果てはデザイナーも居る時代だったのだ……
33 18/04/02(月)16:57:10 No.495107957
タマット裏タマット闇タマットまではわかる 影タマットについては今でもわからん
34 18/04/02(月)16:58:10 No.495108089
ユエルは全部買ったけど忘れた
35 18/04/02(月)16:59:49 No.495108245
次はジャナストラが舞台らしいぜー!と無理矢理盛り上がったような記憶がある 月に至る子の時点でわりと冷めていたような…昔すぎて覚えてねえ
36 18/04/02(月)17:02:17 No.495108481
ユエルはまずガープス4版自体がな
37 18/04/02(月)17:02:37 No.495108519
我慢強さ持ってない前衛なんてクソの役にも立たないしなあ… 近接戦闘やろうと思えばどんどんガチになるものよ
38 18/04/02(月)17:03:02 No.495108559
久しぶりにSNEのサイト見たけどルナルのページが見当たらない
39 18/04/02(月)17:03:58 No.495108649
え?ちょっと前にルナル新装版出してなかったっけ?
40 18/04/02(月)17:04:15 No.495108677
遊びに振るなら最低200CPは欲しい・・・
41 18/04/02(月)17:07:20 No.495108975
ルナルが冷めちゃったのは第二部が真っ当に面白かったのに第三部がちょっとあれだったからだな あくまで個人的なアレだけど
42 18/04/02(月)17:08:38 No.495109100
>え?ちょっと前にルナル新装版出してなかったっけ? ドラマCDもでてたな
43 18/04/02(月)17:08:56 No.495109126
おっぱいさんしか覚えてない あと男の娘とのじゃロリとドワーフ
44 18/04/02(月)17:10:51 No.495109326
我慢強さなしで生命力10だから盾持ちのくせにもろいもろい
45 18/04/02(月)17:13:30 No.495109590
>でもルナルはガープスの為に作られたんだっけ 翻訳して日本にガープス輸入するにあたってSNEが独自のバリアントとして作ったもんだからね
46 18/04/02(月)17:14:43 No.495109729
>影タマットについては今でもわからん 山田風太郎作品読んでからじゃないと出しちゃ駄目な存在ってだけだよ
47 18/04/02(月)17:14:54 No.495109756
あのガープスルナル・フロンティアは…
48 18/04/02(月)17:15:32 No.495109825
>あと男の娘とのじゃロリとドワーフ 読んでたはずなのに全部わかんねぇ・・・
49 18/04/02(月)17:15:41 No.495109845
>遊びに振るなら最低200CPは欲しい・・・ 120CPスタートとかなら100CPでガチ組んで残りの20CPを遊びにまわせるから結構いけるよ
50 18/04/02(月)17:16:22 No.495109911
そこでこのガープス妖魔夜行
51 18/04/02(月)17:17:08 No.495110012
ガープスコクーンは75CPスタートで毎回5CP貰うデザインだった気がする
52 18/04/02(月)17:19:18 No.495110245
前衛やろうと思ったら敏捷が最低でも13は必要だから30CPに我慢強さと反射神経で25CPで合計55CPだろ 知力は9でいいとしても体力が13生命力も12はほしいから…あれ俺いつもこんなキャラメイクしてるってなる
53 18/04/02(月)17:21:30 No.495110489
ウィザードばっかやってたなぁ
54 18/04/02(月)17:25:13 No.495110935
スピア使うから筋力は11でいいかな…
55 18/04/02(月)17:29:02 No.495111393
いいや何があっても敏捷は15取ってもらう
56 18/04/02(月)17:30:29 No.495111556
体力11なら敏捷は14にしたい
57 18/04/02(月)17:30:43 No.495111578
我慢強さは必須だけど戦闘即応はなくてもまぁ… 生命力は12欲しいけど11でもギリ問題ない
58 18/04/02(月)17:31:28 No.495111664
魔法使いなら瞬間回避取らないとな 攻撃は脱水でいい
59 18/04/02(月)17:31:37 No.495111680
前衛の体力と敏捷は13・13か11・14よね 要するに剣使いか槍使いの違いだけど
60 18/04/02(月)17:33:06 No.495111879
9 12 14 9 13 14 9 12 9 9 16 9 11 13 13 11
61 18/04/02(月)17:33:29 No.495111921
>11 13 13 11 タマットかな
62 18/04/02(月)17:36:17 No.495112256
> 9 9 16 9 毎回こんなキャラばっか作ってたわ
63 18/04/02(月)17:37:53 No.495112464
>13 14 9 12 能力値だけで85CPは重くない?
64 18/04/02(月)17:39:03 No.495112625
>>13 14 9 12 >能力値だけで85CPは重くない? 頑強と反射神経と意志の強さ+2も取る 技能は27点ありゃあ十分よぉ!
65 18/04/02(月)17:39:57 No.495112756
技能は15CPあれば20個以上取れるし…ルナルならボーナスもあるし
66 18/04/02(月)17:40:41 No.495112848
これだからノイエみたいに初期作成で技能にCPケチるやつは好かんのだ!
67 18/04/02(月)17:41:27 No.495112956
敏捷14あれば技能は適当に取ってもそこそこ使えるレベルになるからね
68 18/04/02(月)17:43:47 No.495113258
振りは1Dじゃなく2D欲しいよね
69 18/04/02(月)17:45:34 No.495113505
>振りは1Dじゃなく2D欲しいよね あえて体力12にして固定値で安定ダメージを狙うマン!
70 18/04/02(月)17:46:20 No.495113609
戦闘スキルとランニングしか持ってないマンとか悲しいからな…
71 18/04/02(月)17:48:14 No.495113887
方向感覚はおとくだよね
72 18/04/02(月)17:49:42 No.495114101
>これだからノイエみたいに初期作成で技能にCPケチるやつは好かんのだ! モンクは後から能力値延ばすのほとんど無理なルールに言ってくれよー!