虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/04/02(月)14:35:51 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/02(月)14:35:51 No.495091879

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/04/02(月)14:36:36 No.495091977

どっちも嫌

2 18/04/02(月)14:36:56 No.495092011

下のパターンなら別のヒロイン出すなよって思う

3 18/04/02(月)14:37:22 No.495092056

みたいな事を言う過激派がでてくるからめんどくさいよね

4 18/04/02(月)14:37:49 No.495092109

落第騎士いいよね

5 18/04/02(月)14:38:17 No.495092160

SAOは上と下どちらになるんです?

6 18/04/02(月)14:38:32 No.495092188

恋愛がおまけ程度なら下はいい ハーレム物だとどっちもクソすぎる…

7 18/04/02(月)14:38:35 No.495092198

インポか童貞以外存在を許されない

8 18/04/02(月)14:39:25 No.495092307

>SAOは上と下どちらになるんです? 下をいいわけにした上

9 18/04/02(月)14:39:34 No.495092328

ハーレムに求められるのは八方美人ってこと?

10 18/04/02(月)14:40:22 No.495092412

つまり全員をやりすてるハーレム主人公…!

11 18/04/02(月)14:40:29 No.495092426

下あんまり見ないな 高木さんぐらいか

12 18/04/02(月)14:40:49 No.495092465

どっちも描き方次第

13 18/04/02(月)14:41:16 No.495092527

「私、ダイキチの赤ちゃん産みたい」

14 18/04/02(月)14:41:19 No.495092538

下路線で始めてあっちこっちフラフラしたあげく本筋がブレブレになって唾吐きかけられて消えるやつ

15 18/04/02(月)14:41:26 No.495092542

下の場合はサブヒロインの方が魅力的だったりするとおつらい

16 18/04/02(月)14:41:30 No.495092548

>下あんまり見ないな >高木さんぐらいか ヒロインの西方以外にサブヒロインが出てこないからちょっと違う

17 18/04/02(月)14:41:51 No.495092598

終末のハーレム

18 18/04/02(月)14:42:00 No.495092607

オスが一匹のメスに執着するのは不自然

19 18/04/02(月)14:42:24 No.495092653

ほとんどの下は上じゃねえか!

20 18/04/02(月)14:43:03 No.495092726

やはりハーレムは全員娶るのが最上

21 18/04/02(月)14:43:22 No.495092769

ゴブスレさん…

22 18/04/02(月)14:43:53 No.495092834

※人気が出たからサブキャラの出番を増やしてあげたのに勝てないと文句を言う読者がいる…

23 18/04/02(月)14:44:21 No.495092878

なんとなく下でFF12のヴァン思いついたけどあいつ主人公じゃねえわ

24 18/04/02(月)14:44:57 No.495092933

下で無意味にサブヒロインが惚れたまんまとかはウザい

25 18/04/02(月)14:45:20 No.495092974

ハーレムとか青春恋愛やラブコメじゃなければ下はいっぱいあるけどそういう話じゃないだろう

26 18/04/02(月)14:45:22 No.495092977

ボンドガール方式とかはどうだろ? 章毎にヒロインがいて新章になると前のヒロインは出ない

27 18/04/02(月)14:45:29 No.495092995

下の場合メインヒロインが突出して一番人気でもない限り不満が残るな… サブヒロインが個人的にメインより良くても人気に滅茶苦茶開きがあれば諦めもつく

28 18/04/02(月)14:45:31 No.495092998

>※人気が出たからサブキャラの出番を増やしてあげたのに勝てないと文句を言う読者がいる… そりゃサブキャラに人気があるんだから当たり前すぎる…

29 18/04/02(月)14:45:43 No.495093020

鬱病くんとサキュバスちゃんいいよね

30 18/04/02(月)14:45:43 No.495093021

>ゴブスレさん… 保護者面っていうかトラウマ強烈すぎてそういうの無理っていうか…

31 18/04/02(月)14:46:15 No.495093077

書き込みをした人によって削除されました

32 18/04/02(月)14:46:36 No.495093119

>>※人気が出たからサブキャラの出番を増やしてあげたのに勝てないと文句を言う読者がいる… >そりゃサブキャラに人気があるんだから当たり前すぎる… ただのサービスですよ? 全部寄越せってどんなクレーマーですか

33 18/04/02(月)14:46:53 No.495093157

ゴブスレさんはむしろハーレムメンバーどもが保護者面してる

34 18/04/02(月)14:46:54 No.495093160

>下で無意味にサブヒロインが惚れたまんまとかはウザい 余り物同士でくっつけるのも不興を買うし…

35 18/04/02(月)14:46:58 No.495093168

どう見てもハーレムなのに下だからハーレムじゃないって言い訳するの嫌い

36 18/04/02(月)14:47:12 No.495093198

サブキャラが人気出たとしてだからなんだとばかりにメインルートを貫くのがサンデーと言うか青山先生

37 18/04/02(月)14:47:17 No.495093210

キリトとアスナは明らかにキリトに好意を持って取り巻き続けてるサブヒロインたちをどう思ってるのか

38 18/04/02(月)14:47:42 No.495093265

悪役に人気が出たからって主人公敗北エンドにしないだろ?って感じだよね作者からしたら

39 18/04/02(月)14:48:23 No.495093355

>下で無意味にサブヒロインが惚れたまんまとかはウザい 他の男とくっつくよりはいいよ

40 18/04/02(月)14:49:08 No.495093455

サブヒロイン至上主義によって幾つもの作品がグチャグチャにされて失敗作呼ばわりされてきたんだろうなぁ…

41 18/04/02(月)14:49:10 No.495093462

単独ヒロインのエロゲー割と好き

42 18/04/02(月)14:49:28 No.495093511

下はサブヒロインかわいそうすぎる 二次創作でなんとかしてあげろ

43 18/04/02(月)14:49:49 No.495093574

俺はサブカップルもたくさんいると嬉しくなるマン!

44 18/04/02(月)14:50:22 No.495093635

>悪役に人気が出たからって主人公敗北エンドにしないだろ?って感じだよね作者からしたら 悪役じゃなくてライバルだろせめて ライバルがラスボスにとどめを刺すとか案外ありそうだな

45 18/04/02(月)14:50:49 No.495093704

サブヒロインが主人公に振られてそれをサブヒロインが受け入れた上で別の男とくっつくのはビッチとは違うと思う

46 18/04/02(月)14:50:51 No.495093708

>ライバルがラスボスにとどめを刺すとか案外ありそうだな 場外乱闘すぎる…

47 18/04/02(月)14:50:53 No.495093712

サブヒロインに下衆な男が言い寄ってきて主人公がぶっ倒すとかいう展開が俺は苦手でね…

48 18/04/02(月)14:51:03 No.495093738

正直、アスナに好感得られなかったからSAOは見るの辛い

49 18/04/02(月)14:51:41 No.495093819

SAOは新作ゲームでなぜか全員連れ込んでて吹いたよ

50 18/04/02(月)14:51:43 No.495093824

サブヒロインがメインのルートができると違うよクソがってなるやつ

51 18/04/02(月)14:52:06 No.495093867

ゴブスレってヒロインそんないる?僧侶の子とエルフと盲目の中古くらいしかいなくない?

52 18/04/02(月)14:52:07 No.495093869

>サブヒロインに下衆な男が言い寄ってきて主人公がぶっ倒すとかいう展開が俺は苦手でね… 助けたつもりかもしれないけどでもお前が拾う訳でもないんだろ?感がシコリのように残る

53 18/04/02(月)14:52:43 No.495093964

俺SAOをハジメてみた時 アスナは24ぐらいのOLだと思ってた

54 18/04/02(月)14:52:47 No.495093973

下タイプはそのヒロインと主人公のカップルが好きになれないと厳しいけど 性に合う奴はいい…ってなるから捨てがたい

55 18/04/02(月)14:52:47 No.495093974

>>サブヒロインに下衆な男が言い寄ってきて主人公がぶっ倒すとかいう展開が俺は苦手でね… >助けたつもりかもしれないけどでもお前が拾う訳でもないんだろ?感がシコリのように残る お前を助けさせちゃくれねえか

56 18/04/02(月)14:52:55 No.495093991

>サブヒロインに下衆な男が言い寄ってきて主人公がぶっ倒すとかいう展開が俺は苦手でね… えっ!サブヒロインが結婚式を!?

57 18/04/02(月)14:52:59 No.495094001

ハーレム物なのに下やるのは 優柔不断主人公並に話の都合と裏方の下種さを感じちゃうから駄目

58 18/04/02(月)14:53:08 No.495094020

>俺SAOをハジメてみた時 >アスナは24ぐらいのOLだと思ってた それすごくいいな…

59 18/04/02(月)14:53:38 No.495094066

他の男とくっつくとは貴様の想いはその程度か 一生独身を貫けい

60 18/04/02(月)14:53:47 No.495094081

>サブヒロインが主人公に振られてそれをサブヒロインが受け入れた上で別の男とくっつくのはビッチとは違うと思う 俺もそれはビッチではないと思うけど俺の目の届かないところでやってほしいなとは思うよ 10年後のエピローグで普通に別の男と家庭を持って子供がいて…とかなる分には文句ない

61 18/04/02(月)14:54:06 No.495094124

>下タイプはそのヒロインと主人公のカップルが好きになれないと厳しいけど >性に合う奴はいい…ってなるから捨てがたい ガロードとティファいいよね…

62 18/04/02(月)14:54:28 No.495094164

>サブヒロインが主人公に振られてそれをサブヒロインが受け入れた上で別の男とくっつくのはビッチとは違うと思う その別の男が最初からサブヒロインに一途だったりするととてもいい・・・

63 18/04/02(月)14:54:46 No.495094195

一途な主人公いいよねしたいなら他のヒロインは出さないか お兄様みたいに片っ端から他の男とくっつけてほしい

64 18/04/02(月)14:54:49 No.495094200

主人公が振ったサブヒロインにいい男を紹介すればいいんだ

65 18/04/02(月)14:54:57 No.495094221

どんだけ我が儘なんだよ

66 18/04/02(月)14:55:14 No.495094250

全員好きでどの子か決められないならまだともかく意中の子がいてキープするのは下衆だよね…

67 18/04/02(月)14:55:17 No.495094258

>単独ヒロインのエロゲー割と好き 俺もメインサブで分けられるのよりは単独のほうが好きだわ

68 18/04/02(月)14:55:23 No.495094271

>その別の男が最初からサブヒロインに一途だったりするととてもいい・・・ 初期から応援してたファンに大喝采で迎えられる結末

69 18/04/02(月)14:55:24 No.495094273

かわいそうだからアニメでは主人公増やすね…

70 18/04/02(月)14:55:30 No.495094287

そのコミュニティ内で第一候補の男にフラれたから第二候補とくっつく みたいなのが個人的に嫌なので全く別の場所で全く別の男と出会ってくっつくのは良し

71 18/04/02(月)14:55:49 No.495094326

>他の男とくっつくとは貴様の想いはその程度か >一生独身を貫けい サブヒロインは一生恋愛しない未来で決まりだからな…

72 18/04/02(月)14:55:56 No.495094339

リトっていまだに春菜ちゃん一筋だーとか言ってんの?

73 18/04/02(月)14:56:08 No.495094364

新ヒロインかと思ったら甲さや良いですよね!したリサちゃんは良かった…

74 18/04/02(月)14:56:12 No.495094373

エコーズのエフィみたいな?

75 18/04/02(月)14:56:14 No.495094375

>他の男とくっつくとは貴様の想いはその程度か >一生独身を貫けい 例えばヒロイン5人も6人もが全員主人公の事忘れられなくて独身貫いてるのはそれはそれでキモいよ!?

76 18/04/02(月)14:56:26 No.495094401

振られた女の子が次は絶対あいつより良い男見つけてやるみたいな吹っ切れ方が好きなんだけど あんまやらないかやっても敗北感あふれる様な感じにしてしまうのがもったいなとか思ってる

77 18/04/02(月)14:56:46 No.495094447

>かわいそうだからアニメではメインヒロイン下げるね…

78 18/04/02(月)14:56:59 No.495094477

>リトっていまだに春菜ちゃん一筋だーとか言ってんの? あれらはエロコメだから色んな意味で話が違うんだよな…

79 18/04/02(月)14:57:04 No.495094489

振られて新しい恋見つけることの何が悪いんだよ! 振られてすらいない放置展開はその・・・

80 18/04/02(月)14:57:14 No.495094514

>>かわいそうだからアニメではメインヒロイン下げるね… 禁書二期かな…

81 18/04/02(月)14:57:36 No.495094563

>どんだけ我が儘なんだよ 各々が我が儘を言うスレだとお見受けした

82 18/04/02(月)14:57:55 No.495094608

赤子がそもそもわがままじゃん

83 18/04/02(月)14:58:02 No.495094625

負けヒロインの結末としては私諦めないからね!って宣戦布告して出番終了とかそんくらいが結構好きですまない…

84 18/04/02(月)14:58:06 No.495094634

サブヒロインはいっそのこと尼になっちまえよ

85 18/04/02(月)14:58:16 No.495094660

作品の内容以前に自分の推しが勝つことの優越感メインになってない?ってのがある 失恋して新たな恋見つけるものいいじゃん

86 18/04/02(月)14:58:32 No.495094687

>例えばヒロイン5人も6人もが全員主人公の事忘れられなくて独身貫いてるのはそれはそれでキモいよ!? いいよね…

87 18/04/02(月)14:58:44 No.495094712

まだちょっと引きずってて彼氏作れないやつ

88 18/04/02(月)14:59:15 No.495094778

>サブヒロインはいっそのこと尼になっちまえよ 全員それだと色々ツライけど 愛が重い子が一人くらいずっと独身貫きましたくらいだとむしろ歓迎したい

89 18/04/02(月)14:59:23 No.495094793

>>例えばヒロイン5人も6人もが全員主人公の事忘れられなくて独身貫いてるのはそれはそれでキモいよ!? >いいよね… 数年後とかならいいけど次世代とかまで引き摺るのはさすがに重過ぎる…

90 18/04/02(月)14:59:30 No.495094810

よし!ホワイトアルバム2だな!!

91 18/04/02(月)14:59:36 No.495094819

>失恋して新たな恋見つけるものいいじゃん この子は主人公に振られたら生きていけない子だから…(意味不明)

92 18/04/02(月)14:59:40 No.495094827

やっぱりハーレムだよ

93 18/04/02(月)14:59:41 No.495094829

つまりこういう事ですね sp87064.jpg

94 18/04/02(月)15:00:42 No.495094974

「実は私は…」みたいに最初から最後までメインヒロインでクールビューティーな存在に憧れるなら下でもいい 変にスケベ心出すと何かイヤ

95 18/04/02(月)15:00:48 No.495094989

主人公に依存を愛と勘違いしてるのを喝破されて振られ それを受け入れた上で最初から本当に自分を見てた別の男と 本当の恋愛を通してくっつくの好き

96 18/04/02(月)15:00:51 No.495095003

>この子は主人公に振られたら生きていけない子だから…(意味不明) 恋愛ゲームだと本当にそういうヒロインいるよね…

97 18/04/02(月)15:01:06 No.495095038

>sp87064.jpg 教祖でもやれよ

98 18/04/02(月)15:01:18 No.495095065

次世代で娘に主人公の息子をゲットさせようとするサブヒロイン! …やだな

99 18/04/02(月)15:01:28 No.495095087

そもそもハーレムものとされる作品の主人公って 大半がヒロインたちに恋愛感情向けてないじゃんって思うんだが 優柔不断とか全員娶れとか文句言われる謎

100 18/04/02(月)15:01:33 No.495095096

主人公に振られたからには潔く往生するべきでは?

101 18/04/02(月)15:01:37 No.495095105

>恋愛ゲームだと本当にそういうヒロインいるよね… 主人公に背負わせるな 他人にお前のオールを預けるな

102 18/04/02(月)15:02:08 No.495095199

ルート選択の自由があるギャルゲーなら 選ばれなかった子が新しい恋見つけてると微妙な気持ちになるのはちょっとだけわかる ただそういうのが無いハーレムラノベとか漫画にそれ求めだしたらきりが無いから分けて考えてる

103 18/04/02(月)15:02:16 No.495095219

>>この子は主人公に振られたら生きていけない子だから…(意味不明) >恋愛ゲームだと本当にそういうヒロインいるよね… 転校したってさ

104 18/04/02(月)15:02:50 No.495095297

では好感度が高い順に死んでいくシステムを採用しましょう

105 18/04/02(月)15:02:51 No.495095299

>下のパターンなら別のヒロイン出すなよって思う 今一対一の恋愛漫画が圧倒的に増えたのってこのへんだよね

106 18/04/02(月)15:02:52 No.495095301

ベン・トーでシャガルートじゃないのがわかるけど納得行かなかった

107 18/04/02(月)15:03:21 No.495095379

>今一対一の恋愛漫画が圧倒的に増えたのってこのへんだよね 普通は恋愛って一対一なのでは…?

108 18/04/02(月)15:03:30 No.495095403

>下のパターンなら別のヒロイン出すなよって思う それはヒロインではなく恋のさや当て役なのでは…?

109 18/04/02(月)15:03:33 No.495095407

恋のライバル同士があり合わせみたいにくっつくのいいよね…

110 18/04/02(月)15:03:35 No.495095415

選ばれないと切腹するヒロイン

111 18/04/02(月)15:03:43 No.495095428

午後の昼間に集まっている賢い「」相手だから聞くけど… 何でハーレムって駄目なの?多数の女性を悦ばせるほどの度量の持ち主なら問題無くない?

112 18/04/02(月)15:03:52 No.495095454

>では好感度が高い順に死んでいくシステムを採用しましょう 悪鬼!殺した!

113 18/04/02(月)15:03:58 No.495095477

>主人公に依存を愛と勘違いしてるのを喝破されて振られ >それを受け入れた上で最初から本当に自分を見てた別の男と >本当の恋愛を通してくっつくの好き スコールとリノア思い出した

114 18/04/02(月)15:04:05 No.495095495

あの子は主人公がいないと生きてけないって思うくらいなら良いけど あの子は主人公がいなくても大丈夫だから…って言う奴はわけわかんねえ事言うなって思うよ

115 18/04/02(月)15:04:20 No.495095529

作中の女性キャラが親愛の好きだって明言してるのにハーレム扱いする読者も大概気持ち悪いなぁって思います

116 18/04/02(月)15:04:34 No.495095568

敗北者は敗北者らしくしておきなさい

117 18/04/02(月)15:04:35 No.495095569

>ベン・トーでシャガルートじゃないのがわかるけど納得行かなかった 最終巻でちゃんと個別ルート用意してくれたじゃん!!

118 18/04/02(月)15:04:38 No.495095573

>主人公に振られたからには潔く往生するべきでは? おいは恥ずかしか! 生きておられんごっ!

119 18/04/02(月)15:04:53 No.495095621

>午後の昼間に集まっている賢い「」相手だから聞くけど… >何でハーレムって駄目なの?多数の女性を悦ばせるほどの度量の持ち主なら問題無くない? そんな度量がない普通の少年がたった一人の女性を愛しぬくのが好きだし…

120 18/04/02(月)15:05:11 No.495095674

>何でハーレムって駄目なの?多数の女性を悦ばせるほどの度量の持ち主なら問題無くない? 問題ないよ

121 18/04/02(月)15:05:27 No.495095713

一対一のカップルが複数存在するラブコメ物好き

122 18/04/02(月)15:05:41 No.495095738

負けとか敗北とか最初に言い出したの誰なのかしら

123 18/04/02(月)15:05:46 No.495095748

>そんな度量がない普通の少年がたった一人の女性を愛しぬくのが好きだし… イタチごっこになるけどそうなるとやっぱりサブヒロインいらないのでは…

124 18/04/02(月)15:05:50 No.495095756

問題ないけど好かないって話でしょ

125 18/04/02(月)15:05:50 No.495095757

ではその納得のいくハーレム主人公を描ける作者がどれだけいるのですか

126 18/04/02(月)15:05:56 No.495095769

>何でハーレムって駄目なの?多数の女性を悦ばせるほどの度量の持ち主なら問題無くない? 本当にそんだけの度量の持ち主でちゃんと周りからの好意に応えてるなら問題ないんじゃね ダメなのは一人の男の周りに女がいっぱいいる!だけなやつだろう

127 18/04/02(月)15:05:58 No.495095776

複数ルートあるゲームならともかく 漫画やラノベだと主人公の方から矢印向けるのってせいぜい2人とかで その他のヒロインは勝負の舞台にすら上がれてないイメージ

128 18/04/02(月)15:06:12 No.495095802

>あの子は主人公がいないと生きてけないって思うくらいなら良いけど >あの子は主人公がいなくても大丈夫だから…って言う奴はわけわかんねえ事言うなって思うよ 何とかして推しを上げて敵を下げたいという微笑ましさを感じる

129 18/04/02(月)15:06:12 No.495095804

>イタチごっこになるけどそうなるとやっぱりサブヒロインいらないのでは… 俺はいらないけどラノベだとまあ間が持たないのはわかる フルメタですらそういうのあったし

130 18/04/02(月)15:06:32 No.495095846

つまりよぉ 恋愛要素をなくせばいいんだろ?

131 18/04/02(月)15:06:33 No.495095849

全員満足させる器量の持ち主が問題ないなら東郷さんに月冴さんは超大人気ですよ

132 18/04/02(月)15:06:40 No.495095861

>何でハーレムって駄目なの?多数の女性を悦ばせるほどの度量の持ち主なら問題無くない? そういう主人公を読者が納得いくように描けるなら問題ないよ

133 18/04/02(月)15:06:48 No.495095875

>そんな度量がない普通の少年がたった一人の女性を愛しぬくのが好きだし… うそつけ! そのたった一人の女性が自分の好みじゃなかったらクソミソに普通の少年ディスるくせに!

134 18/04/02(月)15:06:51 No.495095883

>一対一のカップルが複数存在するラブコメ物好き 初恋限定みたいな?

135 18/04/02(月)15:06:58 No.495095903

>>イタチごっこになるけどそうなるとやっぱりサブヒロインいらないのでは… >俺はいらないけどラノベだとまあ間が持たないのはわかる >フルメタですらそういうのあったし こういう時の正解って「ゲストヒロイン」じゃないのかなって…

136 18/04/02(月)15:07:03 No.495095908

私お願いお星さまのハーレムルート好き!!

137 18/04/02(月)15:07:19 No.495095933

成長や変化を求める人は失恋や新たな人生を受け入れられると思う 逆に不変を求める人はそういうのが苦手なんだと思う

138 18/04/02(月)15:07:22 No.495095939

>そのたった一人の女性が自分の好みじゃなかったらクソミソに普通の少年ディスるくせに! その少年が好きだったら主人公がその子のこと好きならゆるすよ…ってなるから 主人公って大事なんだな…

139 18/04/02(月)15:07:22 No.495095941

>全員満足させる器量の持ち主が問題ないなら東郷さんに月冴さんは超大人気ですよ その場合重要なのはヒロイン達を満足させる器量よりも 読者プレイヤーを満足させる器量なのだ

140 18/04/02(月)15:07:22 No.495095943

オバロは上か…

141 18/04/02(月)15:07:36 No.495095977

>そういう主人公を読者が納得いくように描けるなら問題ないよ 親父殿… つまりToLoveる(ダークネス含む)はセーフでござるか…

142 18/04/02(月)15:07:42 No.495095994

現地妻システムが今求められている…

143 18/04/02(月)15:07:49 No.495096008

>ダメなのは一人の男の周りに女がいっぱいいる!だけなやつだろう でも「」だって自分の周りに美少女たくさんいたら嬉しいだろ 俺だって嬉しい

144 18/04/02(月)15:08:04 No.495096033

というかそもそも「」の言うハーレムものって大体がハーレムじゃないよね SAOはアスナ一筋だしはがない俺妹とかは最終的に一人選ぶし

145 18/04/02(月)15:08:07 No.495096042

ハーレムが作中で社会的に認められてるなら文句はないよ でもそうじゃない作品はちゃんと決着付けないといけないから

146 18/04/02(月)15:08:13 No.495096058

天国に涙はいらないだな!

147 18/04/02(月)15:08:18 No.495096064

>オバロは上か… おちんちんがない人がハーレムしても嬉しいんだろうか…

148 18/04/02(月)15:08:19 No.495096068

リボーンは最後まで京子ちゃん一筋だったな

149 18/04/02(月)15:08:19 No.495096070

>でも「」だって自分の周りに美少女たくさんいたら嬉しいだろ >俺だって嬉しい でも主人公は自分じゃないからね

150 18/04/02(月)15:08:20 No.495096072

サブヒロイン好きな奴って敗北者というのが好きな条件なんだから そんな奴のご機嫌取りなんかせずメイン一筋でいいんだよ

151 18/04/02(月)15:08:28 No.495096093

>こういう時の正解って「ゲストヒロイン」じゃないのかなって… 劇場版ヒロインいいよね

152 18/04/02(月)15:08:34 No.495096104

>読者プレイヤーを満足させる器量なのだ では殿様 読者プレイヤー様(不特定多数)が好む女性を複数挙げてください

153 18/04/02(月)15:08:34 No.495096105

アインズ様は保護者面じゃ無くて実際にギルド維持してる保護者だし…

154 18/04/02(月)15:08:36 No.495096107

>オバロは上か… 主人公の主観的に保護者面っていうか保護者だし 第一ちんこがないのにどうしろっていうんだ

155 18/04/02(月)15:08:37 No.495096111

なんだかんだ言って 関係ねえ戦いてえ 誰が一番のヒロインか決めてえ ってのもエンタメとしてはやって欲しいと思う部分もある ハーレム前提ならハーレム前提でも全然良いけど

156 18/04/02(月)15:08:40 No.495096122

>主人公って大事なんだな… それは推しヒロインを好きな主人公の場合にかぎられるのでは?

157 18/04/02(月)15:08:48 No.495096141

>SAOはアスナ一筋だしはがない俺妹とかは最終的に一人選ぶし SAOはアスナさんの寛容さに甘えてるだけで思いっきりハーレムだと思うよ

158 18/04/02(月)15:08:51 No.495096154

つまり誠の親父は理想の主人公ってことになるじゃん

159 18/04/02(月)15:09:06 No.495096177

>サブヒロインに下衆な男が言い寄ってきて主人公がぶっ倒すとかいう展開が俺は苦手でね… 見捨てても文句を言うんでしょ

160 18/04/02(月)15:09:10 No.495096187

>オバロは上か… 鈴木悟は最初からギルメン一筋だろ!!! もう二度と会えないだろうけど

161 18/04/02(月)15:09:20 No.495096207

ハーレムで終わるってバトル漫画で言ったら これからも戦いは続くで終わるようなもんじゃない

162 18/04/02(月)15:09:23 No.495096219

少年漫画のラブコメは付き合うまでが肝だからハーレムOKならそこで試合終了

163 18/04/02(月)15:09:46 No.495096260

やはり求められるのはランスみたいな主人公…! 狙って作るのも難しそうだけど

164 18/04/02(月)15:09:47 No.495096261

100人の女にヒロインを産ませてギャラクシアンウォーズ開催!

165 18/04/02(月)15:09:48 No.495096263

>それは推しヒロインを好きな主人公の場合にかぎられるのでは? 人によるんじゃねえの ヒロイン嫌いだけどまあ主人公は好きだから読むって恋愛ものじゃなきゃ割とよくある話でしょ

166 18/04/02(月)15:09:53 No.495096270

でも多分とらぶるが真っ当に恋愛モノやろうとしたらめっちゃ叩かれそう

167 18/04/02(月)15:09:53 No.495096271

>見捨てても文句を言うんでしょ まず装置としてそういう男出してくるのが嫌い!って感じだと思うよ

168 18/04/02(月)15:10:07 No.495096290

ランスって結局もこもこが好きじゃない…?

169 18/04/02(月)15:10:30 No.495096339

ラブコメではないだろうけど銀の匙読んでてこういうのでいいな…って思ったよ

170 18/04/02(月)15:10:35 No.495096346

>>サブヒロインに下衆な男が言い寄ってきて主人公がぶっ倒すとかいう展開が俺は苦手でね… >見捨てても文句を言うんでしょ ゲスな男を出す必要がないのでは?

171 18/04/02(月)15:10:51 No.495096384

>まず装置としてそういう男出してくるのが嫌い!って感じだと思うよ ピエロそのものなモテないマウント用キャラな友人とかもイヤ…

172 18/04/02(月)15:10:57 No.495096393

なんだかんだもこもこ一筋だからな…

173 18/04/02(月)15:11:07 No.495096412

>ハーレム前提ならハーレム前提でも全然良いけど ヒロインが「一番になりたいけど一番になるために努力する」って感じの寄り添い方だったらハーレムは好きだ 他と比べてさして努力もしてねぇのに見えざる神の力のおかげで正ヒロインとか天が許しても俺が許さん

174 18/04/02(月)15:11:17 No.495096426

ヒロイン単品が好き!って人なら無理に主人公とくっつかなくてもいいだろうし 主人公と関わるヒロインが好き!って人なら他の男とくっついたらその時点で魅力大幅減に感じるのも仕方ないし 見方による部分が大きいなって

175 18/04/02(月)15:11:19 No.495096427

>ゲスな男を出す必要がないのでは? パコさんはいらないキャラだった…?

176 18/04/02(月)15:11:50 No.495096490

編ごとにヒロインが変わる形式が好きだな 区切りの前後に死んでもらうけど

177 18/04/02(月)15:12:02 No.495096515

>やはり求められるのはランスみたいな主人公…! 出来たよ!イースの主人公!

178 18/04/02(月)15:12:16 No.495096544

お兄様のサブカップル連発いいよね…

179 18/04/02(月)15:12:19 No.495096548

>他と比べてさして努力もしてねぇのに見えざる神の力のおかげで正ヒロインとか天が許しても俺が許さん その努力ってのはあんたの好みで決まるんだろ?知ってる

180 18/04/02(月)15:12:20 No.495096551

>ランスって結局もこもこが好きじゃない…? まあだからバランスいいってのはあると思う あれでただの節操なしだったら台無しだし

181 18/04/02(月)15:12:24 No.495096559

>パコさんはいらないキャラだった…? 普通はいらない

182 18/04/02(月)15:12:29 No.495096571

>でも多分とらぶるが真っ当に恋愛モノやろうとしたらめっちゃ叩かれそう あれも全方位に甘い顔して引き伸ばしてるだけだからなぁ

183 18/04/02(月)15:12:33 No.495096581

>パコさんはいらないキャラだった…? インパクトありすぎてパコさん以外何も印象に残らなかったくらいにはいらないね…

184 18/04/02(月)15:12:42 No.495096599

>パコさんはいらないキャラだった…? 実際異物感が凄すぎてあの作品にはいらないキャラだと思う 異物感が凄すぎるおかげでいまだに忘れられてないけど

185 18/04/02(月)15:12:47 No.495096611

エロは同人誌にお任せする方法もある

186 18/04/02(月)15:12:55 No.495096627

了解!男のいない世界!

187 18/04/02(月)15:12:55 No.495096628

全然原作知らない二次創作小説で主人公に振られるサブヒロインに一目惚れしたオリ主の話最近読んだけど面白かった こういうのもいいなってなった

188 18/04/02(月)15:13:29 No.495096700

>お兄様のサブカップル連発いいよね… むしろまだ余ってる数人はどうなるの…

189 18/04/02(月)15:13:29 No.495096702

愛される方にも都合があってさ

190 18/04/02(月)15:13:35 No.495096716

>その努力ってのはあんたの好みで決まるんだろ?知ってる 否定しないがろくに描写も無く最後に選んだのが最初に出会っただけしか有利な要素が無い ヒロインでしたー!というのでは得心がゆかぬのでその辺は譲歩願いたい

191 18/04/02(月)15:13:36 No.495096720

元から倫理観が大味なランスとかならハーレム状況気にならないけど なんか常識人だの誠実面してるのにガチハーレム作る奴はちょっと…

192 18/04/02(月)15:13:43 No.495096729

ハイスクールD×Dは最初からハーレムハーレム言ってるから別にいいよね… 最新刊で最終的に12人になるっぽいことが明かされたけど

193 18/04/02(月)15:13:43 No.495096732

>ピエロそのものなモテないマウント用キャラな友人とかもイヤ… 友人が頭悪いチンポ脳だと何でそんなのとつるんでるの…ってなるし 友人が顔以外は良い奴だと周りの女見る目ねえな…ってなるし ちょうどいい設定難しいよね

194 18/04/02(月)15:14:01 No.495096765

>了解!男のいない世界! レズハーレムいいよね

195 18/04/02(月)15:14:20 No.495096803

>愛される方にも都合があってさ 僕が他の人を好きになる権利だってあるんだよーん

196 18/04/02(月)15:14:34 No.495096831

ハーレムだからって必ずしも女の子の扱いが全部均等である必要はないよね ランスともこもこみたいに圧倒的正妻が一人いるパターンも好き SAOで言うとアスナを別格にして他のヒロイン全部囲っても別にいいんじゃないって思う ちゃんと囲うのなら

197 18/04/02(月)15:14:54 No.495096866

>>その努力ってのはあんたの好みで決まるんだろ?知ってる >否定しないがろくに描写も無く最後に選んだのが最初に出会っただけしか有利な要素が無い >ヒロインでしたー!というのでは得心がゆかぬのでその辺は譲歩願いたい 有利な要素がない(個人の感想)

198 18/04/02(月)15:15:21 No.495096914

忍殺だとヒロインが徹頭徹尾鉄の女な上にフジキドも亡くした妻子の写真懐に忍ばせてるキャラなので バディ感はあってもキテる…感が本当に全くチリ1つなかった

199 18/04/02(月)15:15:24 No.495096921

>否定しないがろくに描写も無く最後に選んだのが最初に出会っただけしか有利な要素が無い で、具体的にどのアニメに対してそう思ってるの?

200 18/04/02(月)15:15:44 No.495096960

>ハーレムだからって必ずしも女の子の扱いが全部均等である必要はないよね 楽さんは正解だった…?

201 18/04/02(月)15:15:48 No.495096972

そんなもてない友人が最後ヒロインじゃない女の子と努力の末にくっつくの私好き!!

202 18/04/02(月)15:15:59 No.495097013

>友人が顔以外は良い奴だと周りの女見る目ねえな…ってなるし 魅力ある主人公を描く難しさと友人ポジの内面はあんまり描写されないことが相まってこれ本当によくある

203 18/04/02(月)15:16:06 No.495097032

すげえ納得いかない相手とくっついたのは花より男子

204 18/04/02(月)15:16:26 No.495097071

努力うんぬんの話になると戦わないタイプの幼馴染が死んでしまう

205 18/04/02(月)15:16:31 No.495097080

男の世界にすればいいのだ ようこそZONEへ

206 18/04/02(月)15:16:44 No.495097106

>>了解!男のいない世界! >レズハーレムいいよね そんな見識だから男の居ない日常モノが流行って…挙句の果てに咲の京太郎みたいな扱いだ! ちんこおっ立つようなキャラばかりで肝心のちんこをぶっ刺す相手がいない女性だらけの世界など薄気味の悪い!

207 18/04/02(月)15:16:51 No.495097115

有利な要素をずらずらと並べられても全否定で認めないやつ

208 18/04/02(月)15:17:00 No.495097140

じゃあ幼なじみってだけでヒロイン面しちゃだめなんですか!! そうかな…そうかも…

209 18/04/02(月)15:17:20 No.495097178

レムがスバルからの告白断った上で スバルがレムからの告白断るシーンいいよね…

210 18/04/02(月)15:17:22 No.495097184

>SAOで言うとアスナを別格にして他のヒロイン全部囲っても別にいいんじゃないって思う それやる場合人格に対する持ち上げとかはやるべきじゃないな… かといってほっとけない男にするとこんなのに群がるのってなるし難しい

211 18/04/02(月)15:17:25 No.495097192

>楽さんは正解だった…? 楽さんだったらヤクザパワーで全員妾として囲うエンドなら個人的にはまだマシだったかなって いやでも楽さん自体の不快さのせいでどうにもならない気もする

212 18/04/02(月)15:17:29 No.495097196

>有利な要素がない(個人の感想) じゃあ個人と客観の違いを誰か説明してくれよぉ!

213 18/04/02(月)15:17:35 No.495097209

つまりのんのんの兄貴みたいなやつが理想と

214 18/04/02(月)15:18:12 No.495097293

最後は好みの問題に…人がわかり合うのは難しい…

215 18/04/02(月)15:18:29 No.495097329

>いやでも楽さん自体の不快さのせいでどうにもならない気もする 楽への感情移入のしづらさがあの作品の最大の弱点だからな

216 18/04/02(月)15:18:45 No.495097377

よく京太郎が槍玉に上がるけど ラブコメハーレム構築しても全く支持を得ないキャラだったと思う

217 18/04/02(月)15:18:47 No.495097382

>忍殺だとヒロインが徹頭徹尾鉄の女な上にフジキドも亡くした妻子の写真懐に忍ばせてるキャラなので >バディ感はあってもキテる…感が本当に全くチリ1つなかった 男と女の友情ってあるんだなってあいつら見て思った

218 18/04/02(月)15:18:50 No.495097388

>じゃあ幼なじみってだけでヒロイン面しちゃだめなんですか!! >そうかな…そうかも… 今どき幼馴染ってだけだとキャラが弱いからな プラスアルファがないと厳しい

219 18/04/02(月)15:18:59 No.495097408

モテモテなのが納得!ってキャラに限って ラノベとかエロゲーの主人公ではない

220 18/04/02(月)15:18:59 No.495097409

>そんなもてない友人が最後ヒロインじゃない女の子と努力の末にくっつくの私好き!! 滅多に見ないけどいいよね…良い奴だってそれまでの描写で思い知ってるからこそ

221 18/04/02(月)15:19:07 No.495097433

なんだかんだボーイミーツガールが好き

222 18/04/02(月)15:19:14 No.495097447

エフィちゃんがエンディングで普通に村人と結婚してた時はホッとしたよ

223 18/04/02(月)15:19:22 No.495097468

京太郎は寧ろ何ではじめに入れたんだ?ってキャラだろ

224 18/04/02(月)15:19:36 No.495097493

>エフィちゃんがエンディングで普通に村人と結婚してた時はホッとしたよ あれホッとできるかな…うーん…

225 18/04/02(月)15:19:40 No.495097500

>楽さんだったらヤクザパワーで全員妾として囲うエンドなら個人的にはまだマシだったかなって 楽さんはヤクザだけどヒロイン全員囲うのならマフィアやチャイニーズマフィア更に警視総監まで身内として取り込むことになって 公務員がヤクザやってるとか以上にとんでもなくヤバい事態になっちゃう

226 18/04/02(月)15:19:47 No.495097513

>じゃあ個人と客観の違いを誰か説明してくれよぉ! スレに書き込んだ時にワッと反論が来たら客観的には間違ってたって事になるかもしれない あとは場合によるので臨機応変で

227 18/04/02(月)15:19:53 No.495097527

>プラスアルファがないと厳しい 乳がでかい!

228 18/04/02(月)15:20:43 No.495097626

ムシブギョー…ムシブギョーはどうなるんです!?

229 18/04/02(月)15:20:45 No.495097633

>モテモテなのが納得!ってキャラに限って >ラノベとかエロゲーの主人公ではない よくある そして女にうつつ抜かさない真の漢だったり

230 18/04/02(月)15:21:10 No.495097678

>男と女の友情ってあるんだなってあいつら見て思った 分野違いのプロフェッショナルへの信頼と敬意いいよね…

231 18/04/02(月)15:21:13 No.495097687

瀬戸の花嫁ぐらいギャグいれてくれないとハーレム物は辛い

232 18/04/02(月)15:21:18 No.495097698

理屈で飾ってるだけで自分のお気に入りが主人公に選ばれなかった選ばれたヒロインが憎い さらにはまだ途中も途中だけどどうせあいつが勝つんだろあいつがいなければいいのに みたいな感情が源なの漏れ出てる人結構いるからなぁ

233 18/04/02(月)15:21:24 No.495097714

二次でちんこぶっ刺されても仕方ないな!って違和感なく思う程度にはメスであってほしいものだ 乳がデカいだけでもいいから

234 18/04/02(月)15:21:27 No.495097717

幼馴染+ヤンデレとか幼馴染+お嬢様とかなんかしらの付加価値がないと単体ではヒロイン張れないの多いけど 友人と恋人の間くらいの幼馴染はだいたい好きなのでたまには勝ちヒロインになってほしい

235 18/04/02(月)15:21:38 No.495097746

>ムシブギョー…ムシブギョーはどうなるんです!? 世界観的に側室とかが許されてるから別に… 恋愛がメインの作品でもないし…

236 18/04/02(月)15:21:38 No.495097748

保護者ヅラっていうけど 最近は実際に保護者だの師匠だので 無下にしないと本当にヤバいパターンも割とあるよな

237 18/04/02(月)15:22:02 No.495097787

超イケメンほどどんくさい女に一途なんだよね…

238 18/04/02(月)15:22:04 No.495097791

ボンドガール方式はどうっすか

239 18/04/02(月)15:22:06 No.495097801

>努力うんぬんの話になると戦わないタイプの幼馴染が死んでしまう それまで十数年あったのになんでなにもしてないんだお前ってなるからね…

240 18/04/02(月)15:22:10 No.495097806

あーでも日常側の幼馴染って好きなんだよな どんな非日常があっても最後は帰ってくる場所的な

241 18/04/02(月)15:22:23 No.495097832

>ムシブギョー…ムシブギョーはどうなるんです!? 嫁を全部迎え入れた!子を成した!それに勝る甲斐性は無いだろう! ところで旦那は何処行った!

242 18/04/02(月)15:22:46 No.495097873

>あーでも日常側の幼馴染って好きなんだよな >どんな非日常があっても最後は帰ってくる場所的な ハーレムものじゃなきゃ最強の属性というアンバランスさ

243 18/04/02(月)15:23:21 No.495097948

メインヒロインも実は昔主人公と幼い頃に運命的な出会いしててっていう展開で幼馴染キャラが唯一のアドバンテージすら奪われたりする展開もよくある

244 18/04/02(月)15:23:30 No.495097962

ムシブギョーはそもそも恋愛メインな作品じゃないから結果はアレで良いんだけど ただ何があってあの結果になったのかを描かなかったのはちょっとアレだとは思ってる

245 18/04/02(月)15:23:44 No.495097989

>ボンドガール方式はどうっすか 人気出たキャラも使い捨てる羽目になるから キャラ商売的にはおいしくないな

246 18/04/02(月)15:24:10 No.495098059

つまり押せ押せな幼馴染 いやこれ主人公側に全く脈無いわ…

247 18/04/02(月)15:24:18 No.495098079

日常側の幼馴染ってメインに据えると主人公的に強すぎるんだよな… 主人公は完全に一途だけど読者的には非日常で出番が多い別ヒロインの好感度ばっかり溜まってて齟齬が広がる一方…みたいな作品たまに見る

248 18/04/02(月)15:24:23 No.495098088

ヒロインを生き物として下の存在とみなすことで円満なハーレムは作れるよ ペットみたいなもんなら多頭飼いになんら違和感は生まれないしな

249 18/04/02(月)15:24:23 No.495098092

>ところで旦那は何処行った! まだ残った虫達が…

250 18/04/02(月)15:24:27 No.495098102

最近は心が広くなったのでお前(作中の主人公)ほどのものが選ぶのであれば仕方なし!達者で暮らせ! という程度の許容量は出来たが主人公がそれほどデカい器っていうのがあまり居ないので結局心が広がっていない

251 18/04/02(月)15:24:51 No.495098156

メインヒロインと愛し合っているのに結婚等までいかないで死んだので メインヒロインが続編でも独身50代で サブヒロインが無断でクローンを出産してそのクローンがぞky編の主役の一人なスーパードクターK!

252 18/04/02(月)15:24:57 No.495098165

個人的にラブコメはヒロインを落とすまでの過程が一番面白いから その過程が省かれちゃう幼馴染には思い入れが出来ないことが多いな

253 18/04/02(月)15:25:02 No.495098172

また赤ん坊画像でレス乞食かよ

254 18/04/02(月)15:25:09 No.495098190

俺ヒバリちゃんみたいな娘には幸せになってほしいんだ…

255 18/04/02(月)15:25:13 No.495098202

>メインヒロインも実は昔主人公と幼い頃に運命的な出会いしててっていう展開で幼馴染キャラが唯一のアドバンテージすら奪われたりする展開もよくある いいですよね実は子供の頃に既に有ってたシェリル

256 18/04/02(月)15:25:39 No.495098244

>>プラスアルファがないと厳しい >乳がでかい! メガネ!

257 18/04/02(月)15:25:48 No.495098266

>最近は心が広くなったのでお前(作中の主人公)ほどのものが選ぶのであれば仕方なし!達者で暮らせ! >という程度の許容量は出来たが主人公がそれほどデカい器っていうのがあまり居ないので結局心が広がっていない 何いってるかよくわからねーが 取りあえず何様だテメーってくらい偉そうなのはわかる

258 18/04/02(月)15:26:02 No.495098301

>ヒロインを生き物として下の存在とみなすことで円満なハーレムは作れるよ >ペットみたいなもんなら多頭飼いになんら違和感は生まれないしな その上で総じて男性はそういう立場になれるもんならなりたいという願望を持っていると思う

259 18/04/02(月)15:26:04 No.495098305

>いいですよね実は子供の頃に既に有ってたフローラ

260 18/04/02(月)15:26:13 No.495098320

>>>プラスアルファがないと厳しい >>乳がでかい! >メガネ! そばかす!

261 18/04/02(月)15:26:13 No.495098321

>いいですよね実は子供の頃に既に有ってたシェリル これシェリルの持ち味殺してると思うんですけお… 同じ理由でシュタゲ劇場版もちょっと…

262 18/04/02(月)15:26:27 No.495098340

面白けりゃ何でもいいよ

263 18/04/02(月)15:26:42 No.495098369

>ヒロインを生き物として下の存在とみなすことで円満なハーレムは作れるよ >ペットみたいなもんなら多頭飼いになんら違和感は生まれないしな 凌辱抜きゲーでよくあるやつ たまに普通のエロゲーでやらかして炎上するやつ

264 18/04/02(月)15:26:42 No.495098370

何で先に会った方が有利みたいになるんだろう

265 18/04/02(月)15:26:47 No.495098377

>取りあえず何様だテメーってくらい偉そうなのはわかる 何様だと言われたら俺の主観様だオメー!いやんよしてぶたないで!

266 18/04/02(月)15:26:55 No.495098392

>メインヒロインが続編でも独身50代で 主人公とくっつかなかった女は尼になれ!みたいな話は流石に引くんだけど それはそれとして続編で独身高齢で登場したり亡くなってたりすると好感度が上がっちゃうエゴイズム

267 18/04/02(月)15:26:58 No.495098395

野崎くんとか見てるとやっぱり女の子はいっぱい出してその数だけ彼氏も出すのが円満でいいのでは?

268 18/04/02(月)15:27:00 No.495098402

>いいですよね実は子供の頃に既に有ってた助手

269 18/04/02(月)15:27:29 No.495098471

>>>>プラスアルファがないと厳しい >>>乳がでかい! >>メガネ! >そばかす! チャイナ服!

270 18/04/02(月)15:27:32 No.495098479

幼馴染にヤンデレは逆に安易すぎて雑さを感じてしまう 普通でいいんだよ普通で

271 18/04/02(月)15:27:53 No.495098523

>野崎くんとか見てるとやっぱり女の子はいっぱい出してその数だけ彼氏も出すのが円満でいいのでは? いいよね恋愛ラボ

272 18/04/02(月)15:28:14 No.495098568

>>>>>プラスアルファがないと厳しい >>>>乳がでかい! >>>メガネ! >>そばかす! >チャイナ服! 関西弁!

273 18/04/02(月)15:28:22 No.495098593

>野崎くんとか見てるとやっぱり女の子はいっぱい出してその数だけ彼氏も出すのが円満でいいのでは? 最初からその路線でやってくれれば全然問題ないよ 鹿島もローレライも皆野崎くんに惚れてたけど別の男が出てきてそっちとくっついたって展開だと嫌になると思う

274 18/04/02(月)15:28:52 No.495098649

>野崎くんとか見てるとやっぱり女の子はいっぱい出してその数だけ彼氏も出すのが円満でいいのでは? 主人公に慕情を寄せていたサブヒロインとヒロインに慕情を寄せていたライバルキャラが 最終的に意気投合するとかそんな感じで処理すれば多分大丈夫だ!余り者カップルだ!

275 18/04/02(月)15:28:58 No.495098659

>野崎くんとか見てるとやっぱり女の子はいっぱい出してその数だけ彼氏も出すのが円満でいいのでは? とっちらかって収集つかなくなるやつだ

276 18/04/02(月)15:29:11 No.495098693

複数カップルものは男性向けラブコメだと極端に少ないとは思う 全く無いわけではないしちゃんと成立してるのもあるけどなんか難しいんだろうか

277 18/04/02(月)15:29:19 No.495098705

幼馴染キャラって最初から主人公に惚れていることが多いけど 個人的には幼馴染で仲良いからと言って主人公に恋愛感情持ってなくても いいのではないかと思っている

278 18/04/02(月)15:29:20 No.495098707

プラスアルファはニッチにするって意味じゃねえよ!?

279 18/04/02(月)15:29:26 No.495098718

>幼馴染にヤンデレは逆に安易すぎて雑さを感じてしまう >普通でいいんだよ普通で ヤンデレに関してはすぐ刃傷沙汰めいた事態に展開する安易さもあったりするからWで胃もたれする

280 18/04/02(月)15:29:28 No.495098727

>野崎くんとか見てるとやっぱり女の子はいっぱい出してその数だけ彼氏も出すのが円満でいいのでは? そういうのは本当に恋愛模様が好きな人向けだろうな この子シコれる!とかいう感じではなく

281 18/04/02(月)15:29:42 No.495098760

>野崎くんとか見てるとやっぱり女の子はいっぱい出してその数だけ彼氏も出すのが円満でいいのでは? わたし群像劇きらい!

282 18/04/02(月)15:29:47 No.495098771

>野崎くんとか見てるとやっぱり女の子はいっぱい出してその数だけ彼氏も出すのが円満でいいのでは? あれは女性作家だからうまく回せてる気がする

283 18/04/02(月)15:30:04 No.495098807

幼馴染はかざらない普通さも良さな気はするけど ハーレムだとそれが仇になって隠れてしまうジレンマ

284 18/04/02(月)15:30:04 No.495098808

最初から主人公にベタ惚れじゃない幼馴染は好き

285 18/04/02(月)15:30:21 No.495098837

ルート分岐できるゲームだと幼馴染は普通で普通に強い

286 18/04/02(月)15:30:30 No.495098855

いろんな作品が存在するのがのいいんじゃないか

287 18/04/02(月)15:30:38 No.495098876

>野崎くんとか見てるとやっぱり女の子はいっぱい出してその数だけ彼氏も出すのが円満でいいのでは? ちゃんと扱えるなら実際男女バランスよくだすのが作品としてはいいと思う でも女の子のキャラグッズ売りたい作品だと男に使う出番は減らせるだけ減らしたいよねっていう都合が

288 18/04/02(月)15:30:44 No.495098893

鹿島は千代ちゃんとも瀬尾とも違って堀先輩が他の人に優しかったのでずるいという表現が 犬っぽくて本気でメスの好意って感じがしなくて逆に堀先輩がメスを意識する始末である

289 18/04/02(月)15:30:45 No.495098895

最終回手前で余り物カップル成立しまくるのいいよね…

290 18/04/02(月)15:30:48 No.495098902

私幼馴染が最強なラブコメ好き!

291 18/04/02(月)15:30:53 No.495098911

>幼馴染にヤンデレは逆に安易すぎて雑さを感じてしまう しかし幼馴染とかの要素のないヤンデレとかちょっと身構えちゃうしヤンデレにとっては重要要素では?

292 18/04/02(月)15:31:12 No.495098948

俺はむしろ作中で初めて主人公に惚れる幼馴染が好きじゃないから本当に好みの問題だな…

293 18/04/02(月)15:31:12 No.495098949

ヒロイン側じゃなくて主人公の人格が大きいよね ヒロインの添え物みたいなうすあじ主人公だと大抵上手く回らなくなる

294 18/04/02(月)15:31:45 No.495099005

スピーシーズドメインは全女性キャラが彼氏作る方向になってるけど 正直その展開に合わせてここでは話題にならなくなっていってる

295 18/04/02(月)15:31:52 No.495099023

>複数カップルものは男性向けラブコメだと極端に少ないとは思う >全く無いわけではないしちゃんと成立してるのもあるけどなんか難しいんだろうか 男性向けだとここでも出てるけどお兄様だけど 作者がある程度私男キャラ描くの好き!って人でないと難しいと思う

296 18/04/02(月)15:32:03 No.495099052

キズナイーバーは深い傷を残した……

297 18/04/02(月)15:32:18 No.495099101

>あれは女性作家だからうまく回せてる気がする あれ一応“少年ガンガン”系列だからまだ良いけど花とゆめの俺様ティーチャーだと ガチでこの女ぶっ殺してやりてぇってキャラが出てくるので実に困る 困る

298 18/04/02(月)15:32:23 No.495099107

>ヒロイン側じゃなくて主人公の人格が大きいよね >ヒロインの添え物みたいなうすあじ主人公だと大抵上手く回らなくなる いわゆるトロフィー主人公になり下がるとファンの間で行われるヒロインレース議論がピリピリする…

299 18/04/02(月)15:33:00 No.495099170

そもそも野崎くんは色恋はオマケもオマケだろう

300 18/04/02(月)15:33:00 No.495099171

>複数カップルものは男性向けラブコメだと極端に少ないとは思う >全く無いわけではないしちゃんと成立してるのもあるけどなんか難しいんだろうか 複数やるとアレもコレもで主役カップルが空気化したりでめんどくさい事になるからな がっつり恋愛しないギャグ寄りだから野崎くんは上手く行っているけど普通はフルバみたいになるよね

301 18/04/02(月)15:33:02 No.495099176

>作者がある程度私男キャラ描くの好き!って人でないと難しいと思う ハイスクールD×Dは主人公以外にもカップルとか普通に成立していってたりするけど 作者ヒとか見るとホモネタだらけでこれは…

302 18/04/02(月)15:33:21 No.495099203

>スピーシーズドメインは全女性キャラが彼氏作る方向になってるけど >正直その展開に合わせてここでは話題にならなくなっていってる あんまり登場人物全員が片っ端からつがいにってやられると 作意が鼻につきすぎるんだよな…

303 18/04/02(月)15:33:25 No.495099214

>最終回手前で余り物カップル成立しまくるのいいよね… よくねえよ決算前処分セールじゃねえんだぞ…すぞ…

304 18/04/02(月)15:33:31 No.495099224

>>>>>>プラスアルファがないと厳しい >>>>>乳がでかい! >>>>メガネ! >>>そばかす! >>チャイナ服! >関西弁! 髪の色が紫!

305 18/04/02(月)15:33:35 No.495099229

お兄様の作者はホモだと思う

306 18/04/02(月)15:34:03 No.495099300

古い言葉だけどカプ厨の素質があるかどうかだろうな複数カップルラブコメ描けるのは

307 18/04/02(月)15:34:30 No.495099364

>そもそも野崎くんは色恋はオマケもオマケだろう 日常系漫画だよね ところで何でこのリボンいつもお菓子食ってるの

308 18/04/02(月)15:34:31 No.495099365

>ガチでこの女ぶっ殺してやりてぇってキャラが出てくるので実に困る >困る 病的すぎて怖い…

309 18/04/02(月)15:34:35 No.495099370

魔弾の王とか最終的にほぼ全員お嫁さんにしたからなぁ

310 18/04/02(月)15:34:51 No.495099410

>野崎くんとか見てるとやっぱり女の子はいっぱい出してその数だけ彼氏も出すのが円満でいいのでは? 野崎くんとかWORKINGみたいに男女ともに残念な属性を付けてくっつくかくっつかないかぐらいのバランスを保つのいいよね

311 18/04/02(月)15:34:55 No.495099413

>あんまり登場人物全員が片っ端からつがいにってやられると >作意が鼻につきすぎるんだよな… 2グループくらいはくっつくくらいで…

312 18/04/02(月)15:35:10 No.495099450

下っぽいのって殆ど下を言い訳にした上だと思うけどスレ「」は何をイメージしてスレ画を作ったんだろ

313 18/04/02(月)15:35:14 No.495099459

>病的すぎて怖い… 男が少女漫画読んだらこうもなろう!

314 18/04/02(月)15:35:26 No.495099480

>魔弾の王とか最終的にほぼ全員お嫁さんにしたからなぁ まぁアレは過去の戦姫の逸話からして初期から既定路線だったし

315 18/04/02(月)15:35:34 No.495099501

>>>>>>>プラスアルファがないと厳しい >>>>>>乳がでかい! >>>>>メガネ! >>>>そばかす! >>>チャイナ服! >>関西弁! >髪の色が紫! 発明家!

316 18/04/02(月)15:35:38 No.495099514

ファンタジーだと倫理感が全く違ったりするから作品毎に語らないと収拾付かないな ハーレム作っていっぱい子供作らないとダメな立場とかもあったりするし

317 18/04/02(月)15:36:14 No.495099589

「ハーレムでみんな仲良しがいいよね!」というハーレム作品読者の常套句の裏には (みんな仲良しだから俺の好きなヒロイン差し置いて一人勝ちなんてしないよな?な?)という同調圧力がある

318 18/04/02(月)15:36:18 No.495099599

>>病的すぎて怖い… >男が少女漫画読んだらこうもなろう! 男でくくらないでほしい

319 18/04/02(月)15:36:31 No.495099637

>>>>>>>>プラスアルファがないと厳しい >>>>>>>乳がでかい! >>>>>>メガネ! >>>>>そばかす! >>>>チャイナ服! >>>関西弁! >>髪の色が紫! >発明家! こういう声だけでかいのが目立つのが不人気って感じだ

320 18/04/02(月)15:36:45 No.495099672

>>>>>>>>プラスアルファがないと厳しい >>>>>>>乳がでかい! >>>>>>メガネ! >>>>>そばかす! >>>>チャイナ服! >>>関西弁! >>髪の色が紫! >発明家! サブヒロインに負けない幼馴染メインヒロインできた!

321 18/04/02(月)15:37:00 No.495099717

>野崎くんとかWORKINGみたいに男女ともに残念な属性を付けてくっつくかくっつかないかぐらいのバランスを保つのいいよね WORKINGの作者は普通にくっつけるぞ

322 18/04/02(月)15:37:10 No.495099733

>「ハーレムでみんな仲良しがいいよね!」というハーレム作品読者の常套句の裏には >(みんな仲良しだから俺の好きなヒロイン差し置いて一人勝ちなんてしないよな?な?)という同調圧力がある ああ…言われてみれば…

323 18/04/02(月)15:37:10 No.495099735

別に複数カップルはいいけど負けヒロインとか主人公と結構キャッキャしてた子でそういうのやるのはやめてくれんか…

324 18/04/02(月)15:37:14 No.495099744

触れてる層的には似たようなもんだろうキャラ寄りのRPGなんか案外複数カップルパーティで回ってるのも多いし やりようだとは思うんだけどね

325 18/04/02(月)15:37:21 No.495099762

複数カップルものは男側も何人もキャラ立てる必要があるのが 男性向けの場合リソースの無駄ってなるのが理由としては大きそうだなあ

326 18/04/02(月)15:37:38 No.495099798

きもちわるい乙女回路持ってる男クリエイターいいよね…

327 18/04/02(月)15:37:51 No.495099824

WORKING普通にくっつくじゃねえか

328 18/04/02(月)15:38:24 No.495099899

とあるは…

329 18/04/02(月)15:38:49 No.495099956

やりようというか売りたい対象によっても変わるというか ラノベとかに多いハーレム展開はギャルゲエロゲからの流れだろあれ

330 18/04/02(月)15:38:49 No.495099959

スクランみたいに着地点ミスりまくってるのもあるからなぁ

331 18/04/02(月)15:38:57 No.495099986

>>>>>>>>>プラスアルファがないと厳しい >>>>>>>>乳がでかい! >>>>>>>メガネ! >>>>>>そばかす! >>>>>チャイナ服! >>>>関西弁! >>>髪の色が紫! >>発明家! >サブヒロインに負けない幼馴染メインヒロインできた! 今なら続編でそれらの設定は表向きで裏は過去に失った元カレの想いを引きずっている根暗という追加エピソードも!

332 18/04/02(月)15:39:02 No.495099995

狭いコミュニティ内でくっつきまくるのはよくよく考えるとリアリティあるようなでもやっぱり不自然なような不思議な気分になる

333 18/04/02(月)15:39:06 No.495100000

WORKING最初の頃のアニメしか見てないんだろ アニメですらシリーズ進むごとに違クだったよ

334 18/04/02(月)15:39:14 No.495100025

>とあるは… ちょっとひねくれた主人公×聖母ロリ好きすぎる…

335 18/04/02(月)15:39:14 No.495100028

>ファンタジーだと倫理感が全く違ったりするから作品毎に語らないと収拾付かないな >ハーレム作っていっぱい子供作らないとダメな立場とかもあったりするし 世界ごとの倫理観にまで切り込んでハーレム描いてるのなんてハードSFくらいしか見ないな あと付けでこの世界はハーレムOKなんですーてのはあるけど

336 18/04/02(月)15:39:28 No.495100068

主人公が別の子とくっついたらそりゃ新しい恋に生きるべきだろ

337 18/04/02(月)15:39:54 No.495100127

>そもそも野崎くんは色恋はオマケもオマケだろう メインにすると複雑になるもんな 他のサブカップル成立作品もだいたいノリと流れでくっついてるし

338 18/04/02(月)15:39:56 No.495100130

上はぼく勉の主人公で下はニセコイの主人公

339 18/04/02(月)15:40:07 No.495100164

>スクランみたいに着地点ミスりまくってるのもあるからなぁ 結局ニセのコイもそうだったけど作者の頭がおかしいとラブコメって最悪な展開になるよね

340 18/04/02(月)15:41:14 No.495100304

>ラノベとかに多いハーレム展開はギャルゲエロゲからの流れだろあれ 選択肢無いと辛いよね

341 18/04/02(月)15:41:31 No.495100332

>>>>>>>>>プラスアルファがないと厳しい >>>>>>>>乳がでかい! >>>>>>>メガネ! >>>>>>そばかす! >>>>>チャイナ服! >>>>関西弁! >>>髪の色が紫! >>発明家! 紅蘭に何の恨みがあるのこいつら…

342 18/04/02(月)15:41:44 No.495100356

>ラノベとかに多いハーレム展開はギャルゲエロゲからの流れだろあれ ルート制のギャルゲエロゲはハーレム展開案外少ないんだぞ

343 18/04/02(月)15:41:50 No.495100374

メインヒロイン(故人)に一途で現ヒロインたちの好意を無下にする主人公

344 18/04/02(月)15:42:10 No.495100415

>結局ニセのコイもそうだったけど作者の頭がおかしいとラブコメって最悪な展開になるよね 簡単にくっつけられないからなんとかして回避させるんだけど作者の力量がないと回避方法が雑だから残念になる

345 18/04/02(月)15:42:18 No.495100437

当時小野寺さんがケーキ作らされてひどいって意見には首を傾げてた 振られて数日ってわけではないし別にいいんじゃないかなあれ…

346 18/04/02(月)15:42:41 No.495100482

>>ラノベとかに多いハーレム展開はギャルゲエロゲからの流れだろあれ >選択肢無いと辛いよね なんでハーレムラノベって売れるんだろう なんだかんだで敗北者ヒロインが好きな人いるの?

347 18/04/02(月)15:43:06 No.495100529

>当時小野寺さんがケーキ作らされてひどいって意見には首を傾げてた >振られて数日ってわけではないし別にいいんじゃないかなあれ… ニセコイの悪いところって雑なところであって千棘を選んだことではないと思うんだよね… そんなん最初からわかりきってたし

348 18/04/02(月)15:43:12 No.495100546

>メインヒロイン(故人)に一途で現ヒロインたちの好意を無下にする主人公 最終的には過去を乗り越えて現ヒロインたちと向き合うの好き…

349 18/04/02(月)15:43:18 No.495100562

>ルート制のギャルゲエロゲはハーレム展開案外少ないんだぞ 昔はそうだったが…前から共通ルートで勝手に惚れて分岐時や時折誰重視するか選ぶだけだし

350 18/04/02(月)15:43:35 No.495100597

>紅蘭に何の恨みがあるのこいつら… あれれー紅蘭とは一言も言ってないのに勝手に限定してる人がいるよおっかしいなー

351 18/04/02(月)15:43:54 No.495100620

>メインヒロイン(故人)に一途で現ヒロインたちの好意を無下にする主人公 エレナァァァァァ!!!

352 18/04/02(月)15:43:56 No.495100624

>なんでハーレムラノベって売れるんだろう >なんだかんだで敗北者ヒロインが好きな人いるの? 他に売りのない作品を引っ張るにはいい題材なのだ マクロスF思い出せ

353 18/04/02(月)15:44:21 No.495100671

>エレナァァァァァ!!! あれはエビフライルートもこれからあるかも知れないし最高の終わり方したと思う…

354 18/04/02(月)15:44:24 No.495100678

紅蘭は当時の定番属性だったんだろうか

355 18/04/02(月)15:44:27 No.495100681

マクロスFがハーレム物…?

356 18/04/02(月)15:44:33 No.495100691

千棘すぐに暴力に訴えるので嫌い!

357 18/04/02(月)15:44:37 No.495100696

ギャルゲエロゲみたいに1人攻略進めた後にリセットかけられないからハーレムみたいになっちゃうのかなって

358 18/04/02(月)15:44:56 No.495100731

>ギャルゲエロゲみたいに1人攻略進めた後にリセットかけられないからハーレムみたいになっちゃうのかなって アニメのクラナド…

359 18/04/02(月)15:45:08 No.495100764

ヒロインレース大好きだもんね…自分は苦手だ 敗北者だからといってそれがなんだとしか思えないからついてけない

360 18/04/02(月)15:45:13 No.495100775

恋愛エロゲはこれハーレムルートある方が自然だろって思うのに無い時もそれなりにある

361 18/04/02(月)15:45:24 No.495100792

>昔はそうだったが…前から共通ルートで勝手に惚れて分岐時や時折誰重視するか選ぶだけだし 共通で惚れるってのもあまりない気がする 友達以上の感情を持つきっかけ辺りからが個別

362 18/04/02(月)15:45:32 No.495100812

>なんでハーレムラノベって売れるんだろう >なんだかんだで敗北者ヒロインが好きな人いるの? 売れてるのはハーレムラノベじゃない バトル物のお色気パートがハーレム「風」なやつだよ ハーレムしかないラブコメ系ラノベは売れ行きもそれなり

363 18/04/02(月)15:45:52 No.495100861

>マクロスFがハーレム物…? Fに限った話じゃなくマクロスは三角関係が三大売り処の一つだから例として挙げるのは不適切だと思う

364 18/04/02(月)15:45:53 No.495100862

かと言ってすぐ付き合って別れたり不倫したりって恋愛漫画は流石にやれない

365 18/04/02(月)15:45:54 No.495100865

>共通で惚れるってのもあまりない気がする >友達以上の感情を持つきっかけ辺りからが個別 最近は共通で惚れるっていうか最初から全員惚れてるみたいなパターンが多いような

366 18/04/02(月)15:45:55 No.495100868

>>なんでハーレムラノベって売れるんだろう >>なんだかんだで敗北者ヒロインが好きな人いるの? >他に売りのない作品を引っ張るにはいい題材なのだ >マクロスF思い出せ 敗北者ヒロインを馬鹿にする事で士気をあげれるからな

367 18/04/02(月)15:45:56 No.495100873

>>ラノベとかに多いハーレム展開はギャルゲエロゲからの流れだろあれ >ルート制のギャルゲエロゲはハーレム展開案外少ないんだぞ ルート制を単一ストーリーでやろうとするから自然と同時攻略ハーレム展開になる

368 18/04/02(月)15:46:11 No.495100909

ギャルゲエロゲの類はアニメ化するととりあえずヒロインほぼ全員出るからハーレムものっぽくなる

369 18/04/02(月)15:46:56 No.495100997

勝ち負けって概念は男性的だと聞いたことがある 女性向けではあんまり浸透してない言葉だとか

370 18/04/02(月)15:47:04 No.495101015

三角関係までハーレム扱いはさすがにハーレム脳という呼称を送りたい

371 18/04/02(月)15:47:04 No.495101016

人気のために最大公約数取ったらハーレムものになるんじゃね?

372 18/04/02(月)15:47:20 No.495101049

人は不利な方を応援したくなるものさ

373 18/04/02(月)15:47:24 No.495101064

>勝ち負けって概念は男性的だと聞いたことがある >女性向けではあんまり浸透してない言葉だとか その理屈だと俺は女性になってしまう…

374 18/04/02(月)15:47:26 No.495101069

>勝ち負けって概念は男性的だと聞いたことがある >女性向けではあんまり浸透してない言葉だとか 嘘じゃねえかな…

375 18/04/02(月)15:47:33 No.495101094

>最近は共通で惚れるっていうか最初から全員惚れてるみたいなパターンが多いような 最初から全員ほぼ好感度MAXだよね MAXじゃない子もルート分岐までにMAX近く行く

376 18/04/02(月)15:48:03 No.495101156

>かと言ってすぐ付き合って別れたり不倫したりって恋愛漫画は流石にやれない 伊藤誠みたいなのを全作品でやれってのは流石に理不尽だしな うわー選んでない方のヒロインが目の前で転落死したー

377 18/04/02(月)15:48:24 No.495101192

>勝ち負けって概念は男性的だと聞いたことがある >女性向けではあんまり浸透してない言葉だとか まず付き合うだけでゴールってのが男性向けラブコメ特有だろうしな

378 18/04/02(月)15:48:32 No.495101212

女性は取られても取り返す話をするからな

379 18/04/02(月)15:48:40 No.495101225

>かと言ってすぐ付き合って別れたり不倫したりって恋愛漫画は流石にやれない NANA

380 18/04/02(月)15:48:46 No.495101239

>その理屈だと俺は女性になってしまう… ウホッ!いい俺…

381 18/04/02(月)15:48:49 No.495101247

勝ちヒーロー負けヒーローってあまり聞いたことないな

382 18/04/02(月)15:48:52 No.495101255

ハーレムものって呼称はハーレム関係が成立した作品じゃなくて ヒロインが複数出てればとりあえず言われる印象ある ラッキースケベ的な要素が強いと尚

383 18/04/02(月)15:49:05 No.495101282

ヒロインレースとかいう不愉快もいいとこな言葉について「」の意見を聞きたかったが時間がないようだ

384 18/04/02(月)15:49:19 No.495101300

ハーレムとか複数ヒロインものは言ってしまえば撒き餌というか どれかのヒロイン一人にでも引っかかってくれれば読者になってくれるのが大きい

385 18/04/02(月)15:49:33 No.495101334

>>最近は共通で惚れるっていうか最初から全員惚れてるみたいなパターンが多いような >最初から全員ほぼ好感度MAXだよね >MAXじゃない子もルート分岐までにMAX近く行く あまり思い当たらないんだけど初めからハーレムもの謳ってるようなのではなく?

386 18/04/02(月)15:49:34 No.495101336

>ヒロインレースとかいう不愉快もいいとこな言葉について「」の意見を聞きたかったが時間がないようだ ヒーローレースのほうがよかった?

387 18/04/02(月)15:49:44 No.495101355

付き合ったあとを見たい作品は色々ある

388 18/04/02(月)15:49:56 No.495101379

>人は不利な方を応援したくなるものさ 恋愛感情に判官びいきってのは当事者はともかく第三者から見たら自然な発想なのかね

389 18/04/02(月)15:50:01 No.495101395

まあ作者の中ではヒロイン最初から決まってるんですけどね

390 18/04/02(月)15:50:10 No.495101416

実際少女漫画で負けヒロインに相当する単語って聞いたことない

391 18/04/02(月)15:50:11 No.495101418

>ハーレムものって呼称はハーレム関係が成立した作品じゃなくて >ヒロインが複数出てればとりあえず言われる印象ある >ラッキースケベ的な要素が強いと尚 男キャラの比率高いとホモ呼ばわりされるようなもんで大半は深く考えてないと思う

392 18/04/02(月)15:50:18 No.495101438

>勝ちヒーロー負けヒーローってあまり聞いたことないな ツナシタクト君は最後に一回だけ負けるんじゃないかと思ってる

393 18/04/02(月)15:50:32 No.495101466

推しが勝った負けたで盛り上がりたい層は自分が想像するよりずっと多いんだろうなとは思ってる

394 18/04/02(月)15:50:41 No.495101479

>ヒーローレースのほうがよかった? つまりチキチキマシン猛レースはラブコメだった…?

395 18/04/02(月)15:50:47 No.495101492

>実際少女漫画で負けヒロインに相当する単語って聞いたことない 当て馬とか?

396 18/04/02(月)15:50:53 No.495101511

>実際少女漫画で負けヒロインに相当する単語って聞いたことない 当て馬みたいな…

397 18/04/02(月)15:51:04 No.495101537

>勝ちヒーロー負けヒーローってあまり聞いたことないな お前が少女漫画読まないだけすぎる…

↑Top