虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/04/02(月)14:23:40 名作貼る のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/02(月)14:23:40 No.495090376

名作貼る

1 18/04/02(月)14:25:00 No.495090549

ゼロの方がすき

2 18/04/02(月)14:26:02 No.495090659

バートレットがいろんな意味で強すぎる

3 18/04/02(月)14:26:31 No.495090711

シリーズ通してやれてないからリメイクとかアーカイブ的なので出ませんかね

4 18/04/02(月)14:26:58 No.495090765

5が一番好き

5 18/04/02(月)14:27:25 No.495090810

4と5とゼロやってりゃとりあえず大丈夫だ

6 18/04/02(月)14:29:22 No.495091045

ゼロってやったことないな…

7 18/04/02(月)14:29:44 No.495091086

HD移植は割と絶望視されてたけど可能性出てきただけでもかなり嬉しい…

8 18/04/02(月)14:30:11 No.495091139

データ紛失してリメイクできないってのが悔やまれすぎる

9 18/04/02(月)14:31:21 No.495091275

>4と5とゼロやってりゃとりあえず大丈夫だ 3もやってほしいんですけお…

10 18/04/02(月)14:32:29 No.495091428

リマスターってか作り直しっぽいよねあの求人から察するに

11 18/04/02(月)14:33:09 No.495091534

全部PS2か…

12 18/04/02(月)14:34:32 No.495091716

>データ紛失してリメイクできないってのが悔やまれすぎる マジか

13 18/04/02(月)14:34:55 No.495091754

大頭領が男前すぎる 首相も最後の演説超かっこいい…

14 18/04/02(月)14:35:08 No.495091781

>データ紛失してリメイクできないってのが悔やまれすぎる しらそん…

15 18/04/02(月)14:35:16 No.495091800

そういえばPS3で出たのって結局AHとインフィニティだけか 6が箱限定だったのが未だに納得いかない

16 18/04/02(月)14:35:17 No.495091801

エクスカリバーとかSOLGはインフィニティ仕様でお願いしたい

17 18/04/02(月)14:35:20 No.495091808

そのへんの中古ソフトから頑張ってぶっこ抜いて復元とか出来ないんですか!?

18 18/04/02(月)14:35:21 No.495091810

4、5、ZEROやっときゃとりあえずシリーズ通してやったと思っていいよ 後はお好みで2、3、Xやればいい

19 18/04/02(月)14:35:38 No.495091851

出来ればチョッパー生存ルートも欲しかった

20 18/04/02(月)14:36:06 No.495091912

>そのへんの中古ソフトから頑張ってぶっこ抜いて復元とか出来ないんですか!? カレーライスからカレー粉復元できるわけないだろ

21 18/04/02(月)14:36:22 No.495091946

5はまんまハリウッド映画感あってとっつきやすいと思う

22 18/04/02(月)14:37:11 No.495092036

もしリメイクでもリマスタでもいいから4・5・ZEROが出ればうちのPS2はようやくお役御免になる…

23 18/04/02(月)14:37:45 No.495092098

>6が箱限定だったのが未だに納得いかない 今から6だけでもクロスプラットフォームで出して欲しい

24 18/04/02(月)14:37:55 No.495092120

450それぞれ全セリフ書き起こしてるサイトあったはずだし… 完動品のPS2とソフトもあるだろうから完全にリマスターできないのは声優さんの声だけかな

25 18/04/02(月)14:38:16 No.495092159

5はストーリーはいいけどバグがひどい

26 18/04/02(月)14:38:20 No.495092167

∞が投げっぱなしになったの許さない

27 18/04/02(月)14:38:50 No.495092230

かつての敵味方が歌いながら集結するのいいよね…

28 18/04/02(月)14:38:54 No.495092239

6って箱1後方互換にあったっけな

29 18/04/02(月)14:39:10 No.495092282

>完動品のPS2とソフトもあるだろうから完全にリマスターできないのは声優さんの声だけかな まんまコピーするなら声は何とかなるんじゃね どっちかというと0の実写パートのほうが面倒だと思う

30 18/04/02(月)14:39:32 No.495092325

そーいやX02のSPカラーが出なくなるバグあったな。 バグというかミスというか

31 18/04/02(月)14:40:29 No.495092425

「」に言われるまで凄い出来のCGだと思ってたよzeroのインタビューパート…

32 18/04/02(月)14:41:04 No.495092489

おまけでモビウス使ったミニゲームできるんだっけ?

33 18/04/02(月)14:41:09 No.495092502

ユークの奴ら地面とキスしてるぜ!

34 18/04/02(月)14:41:13 No.495092513

バンナムで昔のエースコンバットに詳しいゲームディレクターの求人があったみたいでちょっと期待してる

35 18/04/02(月)14:41:28 No.495092546

04を4っていうのに抵抗あるぐらい好き

36 18/04/02(月)14:41:40 No.495092579

ZEROのインタビュー感動するけど農場のおっさんがチンコ触ってるように見えて仕方がなかった

37 18/04/02(月)14:41:42 No.495092586

>「」に言われるまで凄い出来のCGだと思ってたよzeroのインタビューパート… 流石にあれは実写だよ!

38 18/04/02(月)14:42:40 No.495092685

>おまけでモビウス使ったミニゲームできるんだっけ? やあ、久しぶりだね 休暇中すまない ぐらいのノリで独りで反政府軍潰してこいと言われるメビウス1 できた

39 18/04/02(月)14:42:54 No.495092707

4のが好き

40 18/04/02(月)14:43:09 No.495092744

>5はまんまハリウッド映画感あってとっつきやすいと思う 声優めっちゃ豪華だよね…もうお亡くなりになられた方も多いし

41 18/04/02(月)14:45:20 No.495092972

04全部日本語版出ないかなぁ…当時何も思わなかったけど5以降やった後に久々に04やると「あれ…日本語に出来なかったっけ」ってなる

42 18/04/02(月)14:45:25 No.495092985

1度死んでから英雄として蘇るのいいよね…

43 18/04/02(月)14:45:46 No.495093024

5ぐらいに一度苦労したほうが主人公バンザイ!!! ってやられて気持ちいい あんまり早くあだ名が付くのは良くないな

44 18/04/02(月)14:46:26 No.495093098

最終的に英語ボイスに落ち着く事が多いACシリーズだけど5は日本語ボイスが好き なんというか金曜ロードショー的な

45 18/04/02(月)14:46:50 No.495093149

https://www.youtube.com/watch?hl=ja&client=mv-google&gl=JP&guid=ON&v=xJJsoquu70o&app=desktop 未だに好き

46 18/04/02(月)14:46:50 No.495093150

オペレーションカティーナは敵にX-02が出てくるのがいい

47 18/04/02(月)14:47:04 No.495093178

どうせ何周もするんだから両方聴いてる

48 18/04/02(月)14:48:04 No.495093305

チョッパー生存ルート探した俺だ

49 18/04/02(月)14:49:09 No.495093460

04でクレーターができてて滅んでる感じの街が 5のアーケードでよく見ると復興し始めててクレーター内に施設ができてるとか そういうところ好き

50 18/04/02(月)14:49:22 No.495093492

スーパーエースすぎて無茶振りされるモビウス1が良いと思います

51 18/04/02(月)14:49:47 No.495093571

ワンマンアーミーすぎるメビウス1

52 18/04/02(月)14:50:11 No.495093617

the unsung warとzeroの歌詞がほぼ一緒なのは芸が細かいと思う

53 18/04/02(月)14:50:36 No.495093675

>そのへんの中古ソフトから頑張ってぶっこ抜いて復元とか出来ないんですか!? セガのナイツがそれで死に掛けてた覚え

54 18/04/02(月)14:50:44 No.495093694

ミサイル一人で50発くらい撃てる ドラえもんだからな

55 18/04/02(月)14:51:10 No.495093754

ラーズグリーズっていう超兵器か敵がいると思ったなぁあのOP

56 18/04/02(月)14:51:17 No.495093769

リメイクの件はこの前スタッフ募集してたよ AC7が舞台同じだからかね

57 18/04/02(月)14:51:44 No.495093832

≪すごい…あの戦闘機本当に独りで戦ってる…≫

58 18/04/02(月)14:52:04 No.495093863

そういえば5ってユリシーズの災厄の痕跡無かったような? オーシア大陸もベルーサ大陸も被害無かったのか?

59 18/04/02(月)14:52:14 No.495093888

04と5は英雄シミュレーターとして良い

60 18/04/02(月)14:52:21 No.495093905

3が欲しいんだリメイク

61 18/04/02(月)14:52:41 No.495093957

>ワンマンアーミーすぎるメビウス1 国によって編成数まちまちだけど単機で20~30機ぐらいの戦力だし そりゃ一人戦場にぶん投げとけば変わる

62 18/04/02(月)14:53:03 No.495094012

>3が欲しいんだリメイク 次作作ったらもう3の世界になっちまう!

63 18/04/02(月)14:53:15 No.495094035

〈〈メビウスワーンエンゲージ〉〉

64 18/04/02(月)14:53:15 No.495094037

>ラーズグリーズっていう超兵器か敵がいると思ったなぁあのOP ケストレル艦長が敵の親玉にしか見えないのがズルい 実際はケストレル轟沈するシーンだったとは…

65 18/04/02(月)14:53:23 No.495094045

ウイスキー回廊の戦車戦で全弾撃ち尽くして 補給して戻ってくるからな

66 18/04/02(月)14:54:00 No.495094105

えっ?リマスターが紛失したからもうリメイクは不可能って「」に聞いたから 俺もうみんなに自慢しちゃったんだけど

67 18/04/02(月)14:54:03 No.495094117

月1回だけどデスマンに04のTAS動画上がってるけど笑えるほど凄い

68 18/04/02(月)14:54:05 No.495094122

>ラーズグリーズっていう超兵器か敵がいると思ったなぁあのOP あのトレーラーは最高だよね… 「君たちはどうやらラーズグリーズと相手をしているようだ」

69 18/04/02(月)14:54:10 No.495094132

6日本語版はマティルダおばさんがクドいから英語音声にしてた

70 18/04/02(月)14:55:26 No.495094280

6も4や5みたいに自領奪還からの敵国侵略かなと思ったら一気に本拠地まで飛んでえっ?ってなった

71 18/04/02(月)14:55:43 No.495094316

アーチャー《へへっ…うちの一番機は墜ちない》 って言われた直後に地面とキスしましたよ私は

72 18/04/02(月)14:56:39 No.495094428

>えっ?リマスターが紛失したからもうリメイクは不可能って「」に聞いたから 1から作るリメイクなら出来るに決まってるだろ! リマスターや単純な移植は確かに難しいけどさ

73 18/04/02(月)14:57:02 No.495094481

今5リメイクするためにスタッフ集めてます もっと言うとインフィニティで4や0や5のミッション再現やってました

74 18/04/02(月)14:57:04 No.495094491

あの求人もう無くなってるから人来たのかね

75 18/04/02(月)14:57:28 No.495094546

展示飛行だけは滅法苦手なブレイズ

76 18/04/02(月)14:57:37 No.495094564

インフィニティ―は結局シナリオ完結したんだろうか …ってサービス終了してんのかよ!

77 18/04/02(月)14:59:06 No.495094752

>アーチャー《へへっ…うちの一番機は墜ちない》 >って言われた直後に地面とキスしましたよ私は 《はぁーっ……》

78 18/04/02(月)14:59:12 No.495094768

インフィニティ下地にすれば450の再現はできそうだよね あとは予算が出るかどうかってだけで

79 18/04/02(月)14:59:16 No.495094781

>展示飛行だけは滅法苦手なブレイズ グリムが珍しくガチギレするから好き

80 18/04/02(月)14:59:23 No.495094790

6はハゲが大暴れしてて配信してる「」が途中でやめちゃってどんな話か知らん

81 18/04/02(月)15:00:18 No.495094920

ストーリーが映画みたいで好き

82 18/04/02(月)15:00:38 No.495094964

∞投げっぱなしで終わらせるわ7延期して音沙汰無いわ 04,5,ZERO詳しい人来て!って募集するわ割りと不安でしかない現開発

83 18/04/02(月)15:01:06 No.495095039

>6はハゲが大暴れしてて配信してる「」が途中でやめちゃってどんな話か知らん 天使とダンスでもしてな! 空が落ちてくるのです

84 18/04/02(月)15:01:12 No.495095055

>6はハゲが大暴れしてて配信してる「」が途中でやめちゃってどんな話か知らん 最終ステージで唐突に相方が死ぬ

85 18/04/02(月)15:01:20 No.495095071

バートレットのケツを掘るブレイズ ナガセのケツを掘るブレイズ

86 18/04/02(月)15:01:25 No.495095080

初めて天地が分からなくなって地面に頭から落ちていった3のトンネルステージを今のクオリティで遊んで体傾けたい

87 18/04/02(月)15:01:35 No.495095102

7が箱やsteamで出るのが驚きだよ

88 18/04/02(月)15:01:41 No.495095119

良い意味で英雄として周りから持ち上げられていく快感で言ったらこれ以上のゲームを知らないぞ俺

89 18/04/02(月)15:01:54 No.495095155

>最終ステージで唐突に相方が死ぬ 死んでねーよ!

90 18/04/02(月)15:02:07 No.495095196

3はそれこそ完全VR対応にしてリメイクして欲しい VR持ってないけど

91 18/04/02(月)15:02:19 No.495095225

ビックリどっきりメカをヒーハーしながらやっつける124 というかテンション高いガイジンボイスがすき

92 18/04/02(月)15:02:25 No.495095236

力也の声を楽しむゲームだったよな6

93 18/04/02(月)15:02:32 No.495095252

>最終ステージで唐突に相方が死ぬ 実は基地に恋人がいて今度プロポーズするから花束用意してあるんだっけ

94 18/04/02(月)15:02:50 No.495095298

>https://www.youtube.com/watch?hl=ja&client=mv-google&gl=JP&guid=ON&v=xJJsoquu70o&app=desktop >未だに好き 遊んでるゲームが64で駄目だった そこはPS2にしてよ!

95 18/04/02(月)15:02:55 No.495095306

>良い意味で英雄として周りから持ち上げられていく快感で言ったらこれ以上のゲームを知らないぞ俺 サンド島の4機からラーズグリーズになる二段階変化いいよね…

96 18/04/02(月)15:03:01 No.495095329

そろそろトンデモ兵器のネタも切れてきそうだ

97 18/04/02(月)15:03:15 No.495095361

>>最終ステージで唐突に相方が死ぬ >実は基地に恋人がいて今度プロポーズするから花束用意してあるんだっけ あいつ相方感ないし…

98 18/04/02(月)15:03:16 No.495095367

>実は基地に恋人がいて今度プロポーズするから花束用意してあるんだっけ 0じゃねーか!

99 18/04/02(月)15:03:35 No.495095416

>>最終ステージで唐突に相方が死ぬ >実は基地に恋人がいて今度プロポーズするから花束用意してあるんだっけ 知り合った未亡人といい感じになっただけだろ

100 18/04/02(月)15:03:51 No.495095452

>あいつ相方感ないし… いつも勝手にキレてる…

101 18/04/02(月)15:03:52 No.495095453

>>https://www.youtube.com/watch?hl=ja&client=mv-google&gl=JP&guid=ON&v=xJJsoquu70o&app=desktop >>未だに好き >遊んでるゲームが64で駄目だった >そこはPS2にしてよ! 解散したんだっけか

102 18/04/02(月)15:03:59 No.495095481

>死んでねーよ! あれ死んでなかったのか力ちゃん

103 18/04/02(月)15:04:13 No.495095510

04は淡々としてるのがなんか好き

104 18/04/02(月)15:04:18 No.495095521

シャムロックの命令違反に付き合わされて営倉入りになったのは覚えてる

105 18/04/02(月)15:04:29 No.495095549

>あれ死んでなかったのか力ちゃん エンディングで未亡人とイチャイチャしてたろ

106 18/04/02(月)15:04:30 No.495095551

6はパパがあっさり死んでるのがあっさり過ぎて 「え?ホントに死んだの?あとでひょっこり出てこない?」ってなったけどどうやら死んでるっぽい

107 18/04/02(月)15:04:39 No.495095576

求人サイトで450に関してミッションの内容から台詞までディープに知識のある人で ディレクター補佐とプランナー補佐を募集してたからもしかしたらリメイクかもって海外とかでも記事があった

108 18/04/02(月)15:04:43 No.495095594

猶もまがまがしい武器の力を使おうとする者たちよ 平和と融和の光の下にひれ伏したまえ (パシャパシャパシャパシャ)

109 18/04/02(月)15:04:46 No.495095600

Pixy当てる気なくて回避しなければ死ななかったってのが酷い…

110 18/04/02(月)15:05:25 No.495095705

ケストレル? イエス ケストレル

111 18/04/02(月)15:05:43 No.495095741

>実は基地に恋人がいて今度プロポーズするから花束用意してあるんだっけ いいよね毎年同じ日にダムに花束を供えていく女性…

112 18/04/02(月)15:05:57 No.495095770

>04は淡々としてるのがなんか好き 少年の視点から相手側のストーリー描かれるのが好き切ない

113 18/04/02(月)15:06:25 No.495095832

45と7のストーリーは片渕だかんな

114 18/04/02(月)15:06:27 No.495095839

黄色いやつらの倒せないぶり 敗戦間際の色だけつけた雑魚ぶり

115 18/04/02(月)15:06:51 No.495095885

04はムービーパートとゲームパートでストーリー担当が違うから落差あるって話聞いて納得した いい味出てるけど

116 18/04/02(月)15:06:51 No.495095887

>Pixy当てる気なくて回避しなければ死ななかったってのが酷い… 確かにどっちにも当たる射線じゃなかったよね… 喋り出すまで少し間があったのはそのせいか

117 18/04/02(月)15:07:25 No.495095953

音声データはなんとか流用できないかな 特にアンダーセン艦長

118 18/04/02(月)15:07:41 No.495095993

3から4やったら ストーリー最初地味過ぎるな…とおもったが 戦場が面白過ぎてどうでもよくなった

119 18/04/02(月)15:07:59 No.495096025

マスターデータないのによくリメイクしようと思ったな…

120 18/04/02(月)15:08:01 No.495096027

4と5の脚本の人が7の脚本だからすごい期待してる というかこの世界の片隅にの監督だったのね

121 18/04/02(月)15:08:11 No.495096054

>45と7のストーリーは片渕だかんな ミル貝見たらこの人俺の好きなやつばっか作ってる…

122 18/04/02(月)15:08:30 No.495096095

特殊兵装固定の代わりに機体数多いのいいよね

123 18/04/02(月)15:09:07 No.495096179

ラストステージの精鋭メビウス隊対寄せ集め黄色いいよね

124 18/04/02(月)15:09:14 No.495096198

初めてやったのが04でラストのトンネル結構きついな…と思ってたけど 3なんだあれ

125 18/04/02(月)15:09:18 No.495096206

で、そろそろサイドベルカは?

126 18/04/02(月)15:09:30 No.495096233

マスターデータはあるぞ 素材の方が消えた

127 18/04/02(月)15:09:58 No.495096279

>マスターデータないのによくリメイクしようと思ったな… むしろそれを理由に断念してたらやって欲しいの声が思ったより多かったんじゃないかな…

128 18/04/02(月)15:10:28 No.495096335

>4と5の脚本の人が7の脚本だからすごい期待してる >というかこの世界の片隅にの監督だったのね どれだったか忘れたけど「エスコン4のシナリオやったことあります」って話したら即お願いします!って言われた話があったような

129 18/04/02(月)15:10:42 No.495096363

最悪音声データさえあれば

130 18/04/02(月)15:11:04 No.495096408

>ラストステージの精鋭メビウス隊対寄せ集め黄色いいよね ISAF精鋭<<寄せ集め敗残兵過ぎる…

131 18/04/02(月)15:11:27 No.495096441

宗教戦争に当てられて6やらないのは勿体無いな あの広い空と広大な大地は素晴らしかった

132 18/04/02(月)15:12:11 No.495096532

>黄色いやつらの倒せないぶり あいつらフラグ立つまで無敵だかんな… ロケット打ち上げで何発ミサイル当てて機銃浴びせても落とせなくてビックリしたかんな

133 18/04/02(月)15:12:14 No.495096538

6はF15C無いのとマティルダおばさんとシャムロックが不満だった

134 18/04/02(月)15:12:22 No.495096552

最後の最後でようやくコールサインがメビウスに統一されるの好き

135 18/04/02(月)15:12:25 No.495096561

>Pixy当てる気なくて回避しなければ死ななかったってのが酷い… pixiyはさぁ…

136 18/04/02(月)15:12:38 No.495096591

ハミルトンネルの段違い平行棒だけは何の目的で設置したものかわからん

137 18/04/02(月)15:12:46 No.495096609

>あの広い空と広大な大地は素晴らしかった 広すぎて一人じゃ手におえねぇ!友軍支援してくだち!

138 18/04/02(月)15:13:03 No.495096646

4は対地ゲー過ぎてコモナ諸島ヘビロテするんだよね

139 18/04/02(月)15:13:10 No.495096662

偵察ミッションにファルケンで出撃して機首格納カメラ!

140 18/04/02(月)15:14:00 No.495096760

5好きだけど4騎だけは諦めた

141 18/04/02(月)15:14:26 No.495096818

450はそれぞれ超兵器も好き ストーンヘンジ初攻撃時の絶望感よ

142 18/04/02(月)15:14:31 No.495096824

ブレイズ! ブレイズ! ブレイズ! … 「「「ハァ…」」」 良いよね

143 18/04/02(月)15:14:38 No.495096837

MTDいいよね…シリーズ通してずっと乗ってた

144 18/04/02(月)15:15:03 No.495096883

7がAIと人間の対決をテーマにしてるっぽいから メビウスとかラーズグリーズの戦闘データを元に復元されたAIとか出てきそうみたいな妄想してしまう 3に繋がるコフィンシステムっぽいのもトレーラーで出てきたし

145 18/04/02(月)15:16:06 No.495097031

>4は対地ゲー過ぎてコモナ諸島ヘビロテするんだよね よろしい ならば5のデザートアロー作戦だ

146 18/04/02(月)15:16:10 No.495097040

メビウスエイトエンゲージ

147 18/04/02(月)15:16:32 No.495097086

6は大して印象に残らないストーリーとステージ演出に変なキメ台詞のせいでコメントしづらい

148 18/04/02(月)15:16:43 No.495097104

黒歴史を超えた黒歴史それがマッハストーム

149 18/04/02(月)15:16:53 No.495097120

ストーンヘンジもアークバードもエクスキャリバーも え…あんなのどうやって倒すの…?感が凄いのがいい 贅沢言うならエクスキャリバーはもうちょっと驚異を見せつけてほしかったかな

150 18/04/02(月)15:17:53 No.495097252

エクスキャリバーは折れるシーンが美しいからいいんだ

151 18/04/02(月)15:18:06 No.495097286

>ならば5のデザートアロー作戦だ デザートブリッツいいよね なんで戦艦あんな内陸に持ってきちゃうの…

152 18/04/02(月)15:18:22 No.495097308

6は対空砲火が綺麗だったんだ 痛かった

153 18/04/02(月)15:18:27 No.495097325

7も変なキメ台詞あるといいな

154 18/04/02(月)15:18:34 No.495097343

>贅沢言うならエクスキャリバーはもうちょっと驚異を見せつけてほしかったかな PSPのメソンカノンだったかのみたいな対空レーザー網マシマシでも良かった

155 18/04/02(月)15:18:52 No.495097395

ベルカなんですぐ空戦で確かめようとするん?

156 18/04/02(月)15:19:01 No.495097418

>なんで戦艦あんな内陸に持ってきちゃうの… ≪バカにしやがって 戦艦だ≫ いいよね

157 18/04/02(月)15:19:07 No.495097430

メガリスも空に隕石うつっててやべえ感あっていいよね

158 18/04/02(月)15:20:58 No.495097661

2やってるとおやっ?ってなるメガリス良いよね… 2でいいんだっけ

159 18/04/02(月)15:21:11 No.495097681

対物ライフルパトカーに積んでる警察官がいるのって5だっけ?

160 18/04/02(月)15:21:23 No.495097711

後作では空気な複座機の後ろの人が存在感抜群の初期2作

161 18/04/02(月)15:21:32 No.495097730

一定高度にいると即死するミサイル撃ちまくってくる潜水艦を沈めてくれるかい?沈めてくれるね?グッドフライト

162 18/04/02(月)15:21:41 No.495097752

個人的にはシリーズの超兵器群で一番驚いたのはグレイプニルだった気がする それそんな動きしていいの!?ってなった

163 18/04/02(月)15:22:05 No.495097795

04は質量兵器だからまだ現実味あったな

164 18/04/02(月)15:22:09 No.495097805

クックック…アサルトホライゾン

165 18/04/02(月)15:22:40 No.495097864

 >>なんで戦艦あんな内陸に持ってきちゃうの… >≪バカにしやがって 戦艦だ≫ >いいよね 普段抑え抑えできてるサンダーヘッドが言うのいいよね

166 18/04/02(月)15:22:40 No.495097865

>個人的にはシリーズの超兵器群で一番驚いたのはグレイプニルだった気がする >それそんな動きしていいの!?ってなった 直立するのは中の人大変すぎる…

167 18/04/02(月)15:22:51 No.495097888

書き込みをした人によって削除されました

168 18/04/02(月)15:23:07 No.495097930

>対物ライフルパトカーに積んでる警察官がいるのって5だっけ? うn

169 18/04/02(月)15:23:20 No.495097946

450は本当に奇跡だった あとがうまく続かなかったところも含めて

170 18/04/02(月)15:23:26 No.495097957

エクスカリバーはインフィニティ仕様でいいんじゃないかな すっげぇ網目レーザー展開するやつ

171 18/04/02(月)15:23:35 No.495097974

>対物ライフルパトカーに積んでる警察官がいるのって5だっけ? チャーリー11さんだな 娘のお誕生日会から駆けつけた警察官だ 娘さんから捜索願いも届くぞ

172 18/04/02(月)15:23:55 No.495098024

オルゴイなんてあの巨体でコブラだの編隊飛行だのするぞ

173 18/04/02(月)15:24:16 No.495098072

0で艤装完了してないケストレル護衛したりシリーズやってるから楽しめるポイント多いの良いよね

174 18/04/02(月)15:25:26 No.495098224

グレイプニルは光学迷彩貼ってても日中影が出来るのでは…?

175 18/04/02(月)15:26:06 No.495098307

久しぶりに04からやりたくなったがPS2のシリーズ貸した友達が行方不明になってたのを思い出した

176 18/04/02(月)15:26:31 No.495098346

混迷の海辺りからの盛り上がりがすんごい

177 18/04/02(月)15:27:14 No.495098427

04~6まで持ってるけど箱丸が赤丸で死んでるから6だけプレイできない悲しみ

178 18/04/02(月)15:27:18 No.495098443

アークバードはあのトンチキな姿勢のままオーシア領土まで飛び続けるつもりだったんだろうな…

179 18/04/02(月)15:27:24 No.495098456

PS2が動かなくなって捨てたわ… PS3でも出来たっけ

180 18/04/02(月)15:28:15 No.495098574

混迷の海で敵船撃沈したときにうっすら無線に聞こえる船名必死になって聞き取って覚えた 後にインターネットで全部見れた

181 18/04/02(月)15:28:18 No.495098578

一番最初に出たやつなら出来る

182 18/04/02(月)15:28:19 No.495098582

壊したり入ったりするの楽しいと言えば楽しいけど 5の最後の竹輪はやっぱりもうちょっとなんかほしかったな…

183 18/04/02(月)15:28:49 No.495098646

初期型ならPS2ソフトはできるが

184 18/04/02(月)15:29:32 No.495098736

>混迷の海辺りからの盛り上がりがすんごい 離反するユークトバニア海軍3隻格好いいよね…

185 18/04/02(月)15:29:57 No.495098796

infは終わっちゃったけど 割と近い時期に始まったバトオペの方はバトオペ2を予定してるし AC7の制作が終わればinf2の目もあるんじゃないかなって… 45ゼロのリメイクするならその限りでもなさそうだけど

186 18/04/02(月)15:30:11 No.495098822

6は大体箱○持ってないのと動画で済ましたってのがハゲにつけ込まれてたっけな シリーズをプラスにでも出せばいいのになぁ

187 18/04/02(月)15:30:31 No.495098860

ファルケン自体おまけ要素と言ってしまえばそれまでだけど ちょっと炙ったら全崩壊するちくわはもうちょっとどうにかなりませんでしたかね

188 18/04/02(月)15:30:34 No.495098866

アークバードのレーザーって頑張れば当たれるのかな

189 18/04/02(月)15:30:41 No.495098887

口笛が合唱になってくのいいよね…

190 18/04/02(月)15:31:09 No.495098939

バグで地下のへんてこ空間に潜り込めるのは4だったか

191 18/04/02(月)15:31:19 No.495098966

>アークバードのレーザーって頑張れば当たれるのかな 普通に撃ち落とされるぞ

192 18/04/02(月)15:31:51 No.495099022

インフィ2なんてやるならインフィのシナリオ投げっぱでは終わらせないだろう…

193 18/04/02(月)15:32:06 No.495099062

>バグで地下のへんてこ空間に潜り込めるのは4だったか 大体どのシリーズでもポリゴンの繋ぎ目から入れるんじゃなかったか

194 18/04/02(月)15:32:14 No.495099089

6って未だに箱○だけなの…

195 18/04/02(月)15:33:00 No.495099168

没セシメヨ!

196 18/04/02(月)15:33:30 No.495099222

>>アークバードのレーザーって頑張れば当たれるのかな >普通に撃ち落とされるぞ ごめんそっちじゃなくてシンファクシ狙撃してくれる方

197 18/04/02(月)15:33:33 No.495099225

チクワってなんかしてくるんだっけ 壊した破片飛ばしてくるだけ?

198 18/04/02(月)15:34:01 No.495099298

インフィニティのオンラインみたいな少数チーム対抗得点戦じゃなくて普通の多人数空戦はやっぱ難しいんだろうか

199 18/04/02(月)15:34:20 No.495099338

>チクワってなんかしてくるんだっけ >壊した破片飛ばしてくるだけ? 左様

200 18/04/02(月)15:35:10 No.495099449

>>バグで地下のへんてこ空間に潜り込めるのは4だったか >大体どのシリーズでもポリゴンの繋ぎ目から入れるんじゃなかったか 5だとベイカーソンヒルのはしっこに見てわかるほどのあからさまなバグ空間があってそこから入れたはず あと練習機ステージに一つ当たり判定ない島がある

201 18/04/02(月)15:36:18 No.495099598

>エクスキャリバーは折れるシーンが美しいからいいんだ わかる あのミッションの脅威は周囲を走る列車のサーチライトかな?と思ったらレーザー光線だったよ(ダメージ食らいながら)

202 18/04/02(月)15:37:23 No.495099766

今にして思うとアイマス戦闘機はあれはあれで楽しかった気がする

203 18/04/02(月)15:37:50 No.495099821

ちくわって要するに衛星メタルギアなんだよね

204 18/04/02(月)15:38:38 No.495099933

>今にして思うとアイマス戦闘機はあれはあれで楽しかった気がする どいつもこいつもキャラ反映して操作感覚が個性的すぎる…

↑Top