虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/04/02(月)12:41:47 えー… のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/02(月)12:41:47 No.495075818

えー…

1 18/04/02(月)12:42:01 No.495075867

ラスボス ダニ

2 18/04/02(月)12:42:58 No.495076035

オメガ遺跡がクリア前に配置されてたのが運の尽き

3 18/04/02(月)12:43:34 No.495076138

ぬが倒してた

4 18/04/02(月)12:44:15 No.495076265

直前の戦いが最終決戦でラストは実質イベント戦闘ってのは許すよ

5 18/04/02(月)12:44:18 No.495076280

我の垢さん

6 18/04/02(月)12:45:03 No.495076420

アクションゲームとかでこれをされるとズッコケそうになる

7 18/04/02(月)12:45:47 No.495076536

天上王

8 18/04/02(月)12:46:24 No.495076638

ジェ

9 18/04/02(月)12:46:34 No.495076663

グラディウスだと無抵抗なのも

10 18/04/02(月)12:46:53 No.495076714

一撃で死ぬラスボスはこっちがチート気味なんで可哀想とすら思う

11 18/04/02(月)12:46:56 No.495076720

勝てない方が困るし

12 18/04/02(月)12:47:04 No.495076756

だからといって即死技を連続で放ってくるラスボスも困るけどさ

13 18/04/02(月)12:47:17 No.495076791

これよく言われるけど ラストバトルでめちゃくちゃ気分盛り上がってる時にクソ強いラスボス出てきてストーリー中断される方が明らかに嫌だわ そういう理不尽に強いのは隠しボスで用意してくれればいいから

14 18/04/02(月)12:48:13 No.495076936

アーデン

15 18/04/02(月)12:48:22 No.495076950

チェーンソーはありですか?

16 18/04/02(月)12:48:56 [無印ミクトラン] No.495077034

無印ミクトラン

17 18/04/02(月)12:49:11 No.495077081

ふつうに戦闘した上で弱らせたトドメとかで

18 18/04/02(月)12:49:17 No.495077095

チェーンソーは無かったら結構強いから…

19 18/04/02(月)12:49:19 No.495077100

長い

20 18/04/02(月)12:49:27 No.495077117

>そういう理不尽に強いのは隠しボスで用意してくれればいいから クッパやエッグマンやワイリーは強くていいと思うんだ…

21 18/04/02(月)12:49:48 No.495077187

>ラストバトルでめちゃくちゃ気分盛り上がってる時にクソ強いラスボス出てきてストーリー中断される方が明らかに嫌だわ そんなの見たことない

22 18/04/02(月)12:49:52 No.495077199

>ラストバトルでめちゃくちゃ気分盛り上がってる時にクソ強いラスボス出てきてストーリー中断される方が明らかに嫌だわ >そういう理不尽に強いのは隠しボスで用意してくれればいいから 別にクソ強いラスボスを用意しろとは言ってないのでは?

23 18/04/02(月)12:50:16 No.495077251

オーラントはさぁ…なりそこないの人?

24 18/04/02(月)12:50:36 No.495077312

>アーデン 無意味なQTE

25 18/04/02(月)12:50:41 No.495077324

任天堂のボスは三回殴られたら負けという暗黙のルールがあるから そこに至るまでの過程で苦しめる必要があって

26 18/04/02(月)12:50:44 No.495077338

>>ラストバトルでめちゃくちゃ気分盛り上がってる時にクソ強いラスボス出てきてストーリー中断される方が明らかに嫌だわ >そんなの見たことない ではこのKOF2001イグニスを

27 18/04/02(月)12:51:09 No.495077413

普通にやってりゃまず負けないけどなんか強い気がする程度の調整を

28 18/04/02(月)12:51:13 No.495077426

盛り上がったラストバトルイベを全滅で2回見たくないってのは分かる ※たまにQTEで台無しにしてくる龍が如くがある

29 18/04/02(月)12:51:22 No.495077447

死力出し尽くすくらい強くないと盛り上がらない…

30 18/04/02(月)12:51:55 No.495077553

イベント戦闘でQTE

31 18/04/02(月)12:52:05 No.495077576

ジェクトの後のエボンジュ

32 18/04/02(月)12:52:17 No.495077616

ラスボスがなんか遠くていまいちよくわからない…

33 18/04/02(月)12:52:18 No.495077618

クラスチェンジとかあると皆血相変えて育てちゃうから…

34 18/04/02(月)12:52:25 No.495077642

最高レベルでもただ殴ってるだけで死ぬのは勘弁

35 18/04/02(月)12:52:56 No.495077729

>そんなの見たことない 新世界樹1はシナリオと曲でめっちゃ盛り上げてクソつええ!ってパターンだったと思う 即死以外はそうでもなかったかもしれない

36 18/04/02(月)12:53:02 No.495077742

ケフカは弱くないよ!!!!!

37 18/04/02(月)12:53:15 No.495077771

SO1いいよね

38 18/04/02(月)12:53:43 No.495077845

本来普通にやると結構強いのに裏ボスのせいでめっちゃ弱いみたいな扱いされるダークドレアム

39 18/04/02(月)12:53:55 No.495077872

ジェクトはスフィア盤稼ぎせずに戦うと強かった エボンジュはオートリレイズ掛かってるしイベントでしょ

40 18/04/02(月)12:54:19 No.495077925

あまりに弱い弱い言われたからリメイクで本気出してきたミクトラン

41 18/04/02(月)12:54:28 No.495077960

HP1のラスボスとかいたね…

42 18/04/02(月)12:54:39 No.495077987

>新世界樹1はシナリオと曲でめっちゃ盛り上げてクソつええ!ってパターンだったと思う 最初からストーリーでセルも何とかしないといけない流れではあるからな… だいぶ弱体化されてるし世界樹やるくらいなら普通かなってレベルだとは思う 主人公後列に置いてるとその弱体化攻撃が半減されて楽しい事になるぞ!

43 18/04/02(月)12:54:44 No.495078002

下手にこっちのレベルを上げると連動して強くなって手がつけられなくなるWA5のラスボスの鑑っぷり

44 18/04/02(月)12:54:45 No.495078007

エボンジュは操作させてくれるだけでイベント戦闘扱いだろ

45 18/04/02(月)12:54:46 No.495078012

盛り上がってたかどうかは覚えてないけどメムアレフママはめちゃ強かった

46 18/04/02(月)12:55:04 No.495078054

>本来普通にやると結構強いのに裏ボスのせいでめっちゃ弱いみたいな扱いされるダークドレアム 突っ込むのめんどくさい間違え方!

47 18/04/02(月)12:55:13 No.495078083

エボンジュは究極召喚で十分ラスボス戦やってくれてるからなぁ

48 18/04/02(月)12:55:13 No.495078087

フィールド曲アレンジでめっちゃカッコいい曲なのに即殴り倒されるネガファルガイア最終形態の悪口止めろよ

49 18/04/02(月)12:55:32 No.495078140

ジエ様はボタン5回くらい押せれば死ぬから トイレ行ってる間にぬが倒してたというのも冗談で済まないのが…

50 18/04/02(月)12:55:50 No.495078189

自分もレベル上げしないでジェクトに挑んだからめちゃくちゃ強かった トラウマになるくらいボコボコにされた

51 18/04/02(月)12:55:54 No.495078201

クソ長いマップとクソ長いイベントとかったるい前哨戦がなければ強くてもいい

52 18/04/02(月)12:55:55 No.495078203

>本来普通にやると結構強いのに裏ボスのせいでめっちゃ弱いみたいな扱いされるダークドレアム 裏ボスがダークドレアムだよ! 雑魚扱いのラスボスはデスタムーアさん

53 18/04/02(月)12:55:58 No.495078209

初期ボスが 強い

54 18/04/02(月)12:56:08 No.495078235

>本来普通にやると結構強いのに裏ボスのせいでめっちゃ弱いみたいな扱いされるダークドレアム 細かいことを指摘して申し訳ないがその文面ならダークドレアムじゃなくてデスタムーアじゃないか?

55 18/04/02(月)12:56:10 No.495078239

ごめんデスタムーアだったわ…

56 18/04/02(月)12:56:21 No.495078264

エボンジュはセーファ・セフィロス倒した後の生身セフィロスみたいなもんだろう

57 18/04/02(月)12:56:27 No.495078276

>ジエ様は七星閃光剣のボタン1回押したら死んだ

58 18/04/02(月)12:56:35 No.495078307

強くなくてもそこそこの体力があってくれるとBGMで勝手に盛り上がれる

59 18/04/02(月)12:56:36 No.495078309

某上州議員は一人だけ無茶苦茶つよくてめっちゃ死んだ

60 18/04/02(月)12:56:39 No.495078316

むしろ裏ボスはパターンで倒すしかないから ガチ殴りあいな普通ボスの方が苦労したりするの良いよね

61 18/04/02(月)12:56:41 No.495078321

シンフォニアのラスボス

62 18/04/02(月)12:57:24 No.495078440

デュナシャンドラ

63 18/04/02(月)12:57:35 No.495078472

>フィールド曲アレンジでめっちゃカッコいい曲なのに即殴り倒されるネガファルガイア最終形態の悪口止めろよ あれは弱いけどとにかく面倒くさい系ラスボスだな いややりたいことは分かるけども

64 18/04/02(月)12:57:35 No.495078474

ラスボスがクソ強いのはいいけど イベントスキップはさせてほしい

65 18/04/02(月)12:57:54 No.495078517

HPだけ増えて戦闘時間水増しは困ります HP半減したら即死攻撃するのも困ります

66 18/04/02(月)12:57:58 No.495078522

演出過多なやつは実質イベント戦闘くらいのノリでいいよ 負けてやり直してて同じ演出見せられるのわりと苦痛

67 18/04/02(月)12:58:02 No.495078540

強いボスを頑張って削るとムービー挟んでイベント戦みたいに楽になる 私これが好き!

68 18/04/02(月)12:58:10 No.495078557

>デュナシャンドラ 監視者戦が実質ラスボス!アンディールもパターン!

69 18/04/02(月)12:58:13 No.495078568

セフィロス

70 18/04/02(月)12:59:30 No.495078746

特定の条件満たすと真のラスボス性能に 倒すと実績かエンディング変化みたいなのがいいです

71 18/04/02(月)12:59:36 No.495078757

1でも2でもシオカラ節流れてから死んで茶番み溢れるリトライをしましたよ私は

72 18/04/02(月)12:59:38 No.495078760

ペプシマンはなぜ入れた系ラスボス

73 18/04/02(月)12:59:39 No.495078768

ラスボス(3段階)

74 18/04/02(月)12:59:48 No.495078793

ガブリエルは素でも強かった

75 18/04/02(月)12:59:53 No.495078806

ラスボス限定の特殊ギミックに気付かず無駄に苦労して倒す羽目になった お前のことだよネレイド

76 18/04/02(月)13:00:06 No.495078835

急に来てベガをボコボコにする豪鬼

77 18/04/02(月)13:00:18 No.495078867

>特定の条件満たすと真のラスボス性能に >倒すと実績かエンディング変化みたいなのがいいです わかりました目立つとこに会話だけでラスボス超強化されるイベント置きます

78 18/04/02(月)13:00:37 No.495078915

だからケフカはファルコン入手以降 もうクリア出来るけどキツかったら裏ダンジョンやって パーティー強化してもいいよって位置付けだって言ってんだろうが!!

79 18/04/02(月)13:01:01 No.495078975

>ペプシマンはなぜ入れた系ラスボス これよく言われるけど9のストーリーが生きることをテーマにしてるから最後に生を否定する存在そのものと戦って打ち勝つのめっちゃ好きなんだ

80 18/04/02(月)13:01:08 No.495078996

ペプシマンはクリスタル含めてマダイン・サリとかダゲレオ辺りから伏線置いといてくれても良かった…

81 18/04/02(月)13:01:08 No.495078997

別に弱くもなくてかえって印象薄い原因になるミルドラース

82 18/04/02(月)13:01:09 No.495079005

嫌いじゃないよアルドゥイン きっとドヴァキンが強くなりすぎたんだ

83 18/04/02(月)13:01:24 No.495079043

別にゲーム投げるレベルで強いの出してくれってんじゃなくて弱すぎるのがダメなんだ 手ごたえがないとやっぱさ

84 18/04/02(月)13:02:07 No.495079136

>嫌いじゃないよアルドゥイン >きっとドヴァキンが強くなりすぎたんだ 序盤のクマとかトロール以外で戦闘自体がそこまで苦労するゲームでも無いからな…

85 18/04/02(月)13:02:11 No.495079147

ワグナス! 逃がさん…お前だけは…したら理不尽とか言われた

86 18/04/02(月)13:02:15 No.495079148

ペプシマンはストーリーとしてはそれでいいんだけど急に来た?ってなっちゃうし……

87 18/04/02(月)13:02:22 No.495079160

>だからケフカはファルコン入手以降 >もうクリア出来るけどキツかったら裏ダンジョンやって >パーティー強化してもいいよって位置付けだって言ってんだろうが!! 1000人プレイヤーがいていきなりつっこむやつは1人いるかどうかだと思う いや正確には突っ込んでもPT分割されてあぁ集めてからねって即引き返す

88 18/04/02(月)13:02:45 No.495079215

ラスボス もう死んでた

89 18/04/02(月)13:02:55 No.495079234

急にペプシマンが来て倒したらまた復活するからよろしく!って言われても困る

90 18/04/02(月)13:03:01 No.495079241

>別にゲーム投げるレベルで強いの出してくれってんじゃなくて弱すぎるのがダメなんだ >手ごたえがないとやっぱさ イベントバトルというほどでもなく 強敵というわけでもなく ふつうに挑んだらあっさり倒せて拍子抜けする系ラスボス...例えば誰になるんだろう

91 18/04/02(月)13:03:16 No.495079264

マザー

92 18/04/02(月)13:03:17 No.495079269

でもおまけモードで本気のラスボス置いて置きますもなんかなぁって思う

93 18/04/02(月)13:03:21 No.495079272

>ワグナス! >逃がさん…お前だけは…したら理不尽とか言われた 警告されて最後の七英雄倒した後に連戦なら良かった… 下手に動けてセーブとかできちゃうから…

94 18/04/02(月)13:03:28 No.495079290

メイン以外の仲間の奮闘やライバルの活躍で ラスボスを追い詰めたぞ!!最後の決戦だ!! から負けてもそれはそれで困るからな

95 18/04/02(月)13:03:30 No.495079296

イースⅣは激アツだった

96 18/04/02(月)13:03:51 No.495079341

鬼武者2いいよね

97 18/04/02(月)13:04:01 No.495079364

そこでQTEですよ ホラ!弱いと感じない!!11!!1!

98 18/04/02(月)13:04:20 No.495079401

FF10のダニはこっちにオートリレイズついてるし実質イベント戦でしょ 親父は寄り道しなければ普通に強いと思うし

99 18/04/02(月)13:04:20 No.495079403

アルドゥインは現世では不死って設定あるし…隕石落としとか出来るし…

100 18/04/02(月)13:04:30 No.495079420

ちょっと行ってみよう!で即チクビームで全滅するラヴォス ちゃんと挑む時は曲も相まってめっちゃ燃える そしてセンタービット

101 18/04/02(月)13:04:47 No.495079462

裏ボスは位置づけというか強さの理由付けも大事だよね…

102 18/04/02(月)13:05:19 No.495079517

ゼロムスくらいになると戦闘前イベントが長すぎてつらい

103 18/04/02(月)13:05:24 No.495079526

ラヴォスは見ることになるだろうねって敗北ムービーまであるから許すよ…

104 18/04/02(月)13:05:27 No.495079536

105 18/04/02(月)13:05:33 No.495079549

先にこっちを破壊してバリアが解けてる間に攻撃みたいなそういう小細工は戦闘直前のイベントか裏ダンに回して ラスボスとはストロングスタイルでやり合いたい

106 18/04/02(月)13:05:36 No.495079557

ジェクトもそうだけどプレイヤーがレベル上げ過ぎてるだけのことは多い 制作側からしてもラスボスのレベル設定って難しいよね

107 18/04/02(月)13:05:41 No.495079567

クロノクロスのは普通に戦うと若干弱めの普通寄りだけどイベント兼ねてるのいいよね でもあんなもん誰がわかるんだよ!

108 18/04/02(月)13:05:41 No.495079569

>直前の戦いが最終決戦でラストは実質イベント戦闘ってのは許すよ つまりFF7

109 18/04/02(月)13:05:44 No.495079575

最近だと弱かったのはドラクエ11かな いやレベル90越えるまで最終試練にこもってたのが悪いのは重々承知してるんだけどさ

110 18/04/02(月)13:05:58 No.495079604

画面暗転からイントロ流れ始めて各キャラがボイスしゃべってる間に死ぬジェ

111 18/04/02(月)13:06:04 No.495079614

ジェクトは特に寄り道とかしないでとんずらよく使ってたから凄く苦労した思い出 ネット見て弱い言われててビビった

112 18/04/02(月)13:06:34 No.495079682

ドラゴンズドグマの界王は弱かったけど最高のラスボスだった

113 18/04/02(月)13:06:39 No.495079691

隠しボスに超強い身内キャラとかお前がラスボス行けやってなる

114 18/04/02(月)13:06:59 No.495079734

寄り道要素が多いゲームだといつのまにか楽に勝てるレベルになっちゃってるとかあるね

115 18/04/02(月)13:07:09 No.495079760

なんもかんも限界突破が悪い

116 18/04/02(月)13:07:09 No.495079762

>最近だと弱かったのはドラクエ11かな >いやレベル90越えるまで最終試練にこもってたのが悪いのは重々承知してるんだけどさ 邪神を倒すための試練なんだから乗り越えたなら勝てて当然!さすがネルソン様…

117 18/04/02(月)13:07:20 No.495079785

YS3のガルバラン様はどのバージョンでもだいたいクソ強い

118 18/04/02(月)13:07:32 No.495079814

※たまに自分で勝手に鍛えすぎたのにラスボスに文句言う人がいる…

119 18/04/02(月)13:07:34 No.495079819

ハイレグ天使ことアルテマ シドがわるいよーシドが

120 18/04/02(月)13:07:34 No.495079820

隠しボスは人修羅ぐらい強くてもいいぞ

121 18/04/02(月)13:07:36 No.495079824

月の魔物

122 18/04/02(月)13:07:51 No.495079851

>そこでQTEですよ >ホラ!弱いと感じない!!11!!1! 今までふつうにアクションゲームしてたのに何でラスボスで急に…

123 18/04/02(月)13:08:05 No.495079876

>隠しボスに超強い身内キャラとかお前がラスボス行けやってなる GBAFF5の名前だけは出てたエヌオーとかの裏ボス化は嫌いじゃない

124 18/04/02(月)13:08:06 No.495079877

>ジェクトもそうだけどプレイヤーがレベル上げ過ぎてるだけのことは多い >制作側からしてもラスボスのレベル設定って難しいよね いいこと思いついた! 敵のレベルを味方と連動させよう!

125 18/04/02(月)13:08:06 No.495079880

スターブレイクやめてくだち!

126 18/04/02(月)13:08:15 No.495079900

>邪神を倒すための試練なんだから乗り越えたなら勝てて当然!さすがネルソン様… 確かにそうだけどさあ!なんていうかさあ!

127 18/04/02(月)13:08:16 No.495079904

ラスボス で突然シューティングゲームになる

128 18/04/02(月)13:08:23 No.495079919

弱い弱い言われてるシンフォニアのミトス第一形態に10回ぐらいリトライした

129 18/04/02(月)13:08:29 No.495079928

アルテマ様はシド抜きでも正直… ああでも対策なしでグランドクロス撃たれたら面倒だな

130 18/04/02(月)13:08:47 No.495079955

かといって鍛えられる前提の高性能にするとそれはそれで文句言われる悲しさ

131 18/04/02(月)13:08:54 No.495079969

>ラスボス > >で突然音ゲーになる

132 18/04/02(月)13:08:54 No.495079971

>特定の条件満たすと真のラスボス性能に >倒すと実績かエンディング変化みたいなのがいいです 私ロックマンエグゼのシステム好き!(バァァァァン) 出せない

133 18/04/02(月)13:09:01 No.495079989

>※たまに自分で勝手に鍛えすぎたのにラスボスに文句言う人がいる… メタキンみたいな経験値の塊倒していくらでも鍛えられたら 適正レベル軽く超えていくから仕方ない面もある

134 18/04/02(月)13:09:04 No.495079998

>滅殺剣やめてくだち!

135 18/04/02(月)13:09:17 No.495080026

アルティミシアは割と強かったと思うの オーラ聖戦の薬とかジエンドとか身も蓋もないことしなければ

136 18/04/02(月)13:09:28 No.495080051

>いいこと思いついた! >敵のレベルを味方と連動させよう! FF8のシステムってやっぱセフィロス弱すぎ!って意見が多かったのもあるのかなと思った

137 18/04/02(月)13:09:41 No.495080077

アルテマ(骨)にベイオのアスピルかましたらカンストダメージ出たおぼえがある ダメージ量よりアスピル効くんだ…ってなった

138 18/04/02(月)13:09:59 No.495080129

なりそこないのオーラント

139 18/04/02(月)13:10:01 No.495080131

道中ならともかく最後はプレイヤーでレベル幅違って来るからどうしようもない

140 18/04/02(月)13:10:07 No.495080141

燃えるOPアレンジBGM! 主人公変身! 絶拳!

141 18/04/02(月)13:10:16 No.495080165

クリア前はレベル上限40くらいにしとけばええねん

142 18/04/02(月)13:10:16 No.495080167

7は超究武神覇斬とナイツオブラウンドって戦闘がどうとでもなる攻撃が2つもあるのが悪い…

143 18/04/02(月)13:10:17 No.495080168

>滅殺剣やめてくだち! オーバーキルするね…

144 18/04/02(月)13:10:27 No.495080188

>隠しボスは人修羅ぐらい強くてもいいぞ 強さのベクトルがちょっと違うと思うの…

145 18/04/02(月)13:10:38 No.495080208

>私ロックマンエグゼのシステム好き!(バァァァァン) だいたいV1の次SPだし段階ってほどじゃない気が デューオとネビュラグレイはV2、3と戦えた気がするけど

146 18/04/02(月)13:10:50 No.495080235

>敵のレベルを味方と連動させよう! 一部ボス以外上限あるから上げて不利ってことはないんですよ…

147 18/04/02(月)13:10:53 No.495080240

>適正レベル軽く超えていくから仕方ない面もある ところで何のために経験値の塊を倒すんです?

148 18/04/02(月)13:11:02 No.495080254

>アルティミシアは割と強かったと思うの >オーラ聖戦の薬とかジエンドとか身も蓋もないことしなければ 8はラスボスに限らずプレイヤーの知識量によって難易度が変わりすぎるからなんとも言えん…

149 18/04/02(月)13:11:07 No.495080258

超級はともかくナイツオブラウンドって隠し召喚獣じゃなかったか…

150 18/04/02(月)13:11:08 No.495080263

スターアライズのエンデニルはちょっとえー…ってなった CPと4人がかりでボコったのが一番の原因だろうけど

151 18/04/02(月)13:11:15 No.495080283

SRPGとかで主人公以外ではダメージ通らないのだと普通に育てた主人公なら楽に勝てるバランスになるよね 一部主人公を重点的に育てていてもキツい奴もいるが

152 18/04/02(月)13:11:17 No.495080286

>滅殺滅殺剣やめてくだち!

153 18/04/02(月)13:11:19 No.495080291

新世界樹は古代らしくないズンダラ節なテーマで盛り上がったけど最大ダメージパターン構築してたから4ターンで終わって 自分を呪った

154 18/04/02(月)13:11:31 No.495080314

>ところで何のために経験値の塊を倒すんです? レベルアップ音聞くの楽しいじゃん?

155 18/04/02(月)13:11:36 No.495080330

>なりそこないのオーラント 化身が十分に実質ラスボスしてたし… 獣とやりたいんですけお!ってのは分からなくもない

156 18/04/02(月)13:11:45 No.495080347

クソ強いのはいいけどベホマとかふっかつとかはやめてくれ

157 18/04/02(月)13:12:00 No.495080383

>FF8のシステムってやっぱセフィロス弱すぎ!って意見が多かったのもあるのかなと思った でも序盤の雑魚まで一緒に強くなるのはどうかと思う レベルあげて蹂躙するって楽しみがなくなっちゃう 全部最初から蹂躙できるとも言うが

158 18/04/02(月)13:12:19 No.495080435

>レベルアップ音聞くの楽しいじゃん? >※たまに自分で勝手に鍛えすぎたのにラスボスに文句言う人がいる…

159 18/04/02(月)13:12:23 No.495080449

>新世界樹は古代らしくないズンダラ節なテーマで盛り上がったけど最大ダメージパターン構築してたから4ターンで終わって >自分を呪った 転職して理想形求めだしたりするともうぬるくなるやりこみの部類になるしね…

160 18/04/02(月)13:12:32 No.495080459

>なりそこないのオーラント でもフロムってああいうの好きだよね

161 18/04/02(月)13:12:33 No.495080464

鬼武者1のラスボスが弱すぎだった その前のマーセラス改は強くて盛り上がった

162 18/04/02(月)13:12:38 No.495080481

メガテンの隠しボスはデビサバの閣下くらいでいいと思う

163 18/04/02(月)13:12:41 No.495080488

ドラクエ11は進行上の敵シンボル全部殺して進むといつも攻略本での適正レベルの+5くらいになってたな

164 18/04/02(月)13:12:56 No.495080515

>クソ強いのはいいけどベホマとかふっかつとかはやめてくれ キュアプラムス!(ざらついた声で)

165 18/04/02(月)13:13:31 No.495080599

なりそこない倒した後にかぼたんに斬りつけるっていう二段構えのイベント戦あるし…

166 18/04/02(月)13:13:35 No.495080607

ラスボス後セーブでいろいろ増えるなら弱くてもいいよ

167 18/04/02(月)13:13:42 No.495080622

ゲームが苦手な人でもエンディング観れる配慮と聞いてそこまでムカつかなくなった

168 18/04/02(月)13:13:43 No.495080628

ロックマンエグゼはやりこもうとすると通信要素が邪魔をする

169 18/04/02(月)13:14:01 No.495080665

世界を滅ぼす力を得た!とか言ってるラスボスを瞬殺しちゃうとプレイヤー強すぎてもう日常生活送れないんじゃないの…って心配になる

170 18/04/02(月)13:14:10 No.495080688

いいですよねラスジナ

171 18/04/02(月)13:14:18 No.495080706

>>クソ強いのはいいけどベホマとかふっかつとかはやめてくれ >キュアプラムス!(ざらついた声で) ボスのクソ多いHPで90%回復とか使うんじゃねぇ!

172 18/04/02(月)13:14:34 No.495080742

>ゲームが苦手な人でもエンディング観れる配慮と聞いてそこまでムカつかなくなった (だいたい中~終盤の厄介なザコにやられて積んでる…)

173 18/04/02(月)13:14:47 No.495080773

FF4ってレベル40台でラスボスまでいけるのに倒せるレベルは60とかじゃん あれは強すぎボスに入らない?

174 18/04/02(月)13:14:49 No.495080780

さあ残るは堕天使のボスシェムハザだ し、死んでる…

175 18/04/02(月)13:14:55 No.495080794

初見でゾンビ化が入ってケアルガで死んでくれたエボンジュ いいんだ事実上ラスボスは親父だから…

176 18/04/02(月)13:15:23 No.495080860

ブラッドヴェインさんは初見というか定石知った後は弱っちいから…

177 18/04/02(月)13:15:32 No.495080883

>ドラクエ11は進行上の敵シンボル全部殺して進むといつも攻略本での適正レベルの+5くらいになってたな スキル振りが半端でぐだぐだしても問題ない辺りがその辺だしな

178 18/04/02(月)13:15:33 No.495080890

世界樹といえば新2はエキスパートでやってたのもあってわりとギリギリで勝てたのでそこからのファフさん無双はちょっと感動した

179 18/04/02(月)13:15:39 No.495080906

>ボスのクソ多いHPで90%回復とか使うんじゃねぇ! だからこうして半分ぐらいから消し飛ばす

180 18/04/02(月)13:15:40 No.495080911

>FF4ってレベル40台でラスボスまでいけるのに倒せるレベルは60とかじゃん >あれは強すぎボスに入らない? 4は基本一本道でお手軽な強攻撃が無いから普通にレベル上げるしか無いよね

181 18/04/02(月)13:15:48 No.495080929

バフデバフ全消去とかやたら使ってくるのは手強いボスじゃなくてクソボス

182 18/04/02(月)13:16:01 No.495080953

>>ゲームが苦手な人でもエンディング観れる配慮と聞いてそこまでムカつかなくなった >(だいたい中~終盤の厄介なザコにやられて積んでる…) いいよね 最初の回避不可ボスがプレイヤーの半分を挫折させるブラッドボーン

183 18/04/02(月)13:16:05 No.495080964

>FF4ってレベル40台でラスボスまでいけるのに倒せるレベルは60とかじゃん >あれは強すぎボスに入らない? 入るからFFで強いラスボスって話題なら大抵名前出てくるよ 前作ほどじゃないとはいえワンパったらワンパなんだけど

184 18/04/02(月)13:16:21 No.495081003

常闇ノ皇 ラスボスだからってアイテムばんばん使ったら可愛そうなことになっちまった

185 18/04/02(月)13:16:29 No.495081025

>バフデバフ全消去とかやたら使ってくるのは手強いボスじゃなくてクソボス DQ3以降全部じゃん!

186 18/04/02(月)13:16:36 No.495081043

>FF4ってレベル40台でラスボスまでいけるのに倒せるレベルは60とかじゃん >あれは強すぎボスに入らない? ラスボス対策で結構レベリングしたね

187 18/04/02(月)13:16:42 No.495081060

そういやマザーは3のポーキーが異質なくらいに終盤イベント戦みたいなのばかりだな

188 18/04/02(月)13:17:19 No.495081146

>バフデバフ全消去とかやたら使ってくるのは手強いボスじゃなくてクソボス 縛りプレイしてると波動ターンが命綱だったりするし…

189 18/04/02(月)13:17:24 No.495081162

>バフデバフ全消去とかやたら使ってくるのは手強いボスじゃなくてクソボス バフデバフでボスワンパンとか攻撃通らない方がクソだろ!

190 18/04/02(月)13:17:37 No.495081200

ラスボスとはちょっと意味合いが違うかもしれないけど風来のシレンのテーブルマウンテンの傀儡虫だっけ 普通に戦うと周りの敵がヤバいのもあって割と苦戦するけどたまにガイコツ魔王の魔法でボスが即死する

191 18/04/02(月)13:18:23 No.495081294

ウンコに軍師のUSB付けて育成するのが楽しすぎたからちくしょう!

192 18/04/02(月)13:18:25 No.495081297

こいつ凄く偉そうなのに戦い方セコいなってラスボスが多い

193 18/04/02(月)13:18:35 No.495081309

開幕(イベント)で即死級でメンバー全員HP1で瀕死からのイベントで全回復 実際の戦闘はワンパン

194 18/04/02(月)13:18:35 No.495081313

>バフデバフ全消去とかやたら使ってくるのは手強いボスじゃなくてクソボス バフ消し行動で向こうが一回お休みになるんだぞ 回復チャンスだ

195 18/04/02(月)13:18:39 No.495081319

バフに反応してくれないとバフ解除スキル使わない分危険な攻撃受ける状況増えちゃうし…

196 18/04/02(月)13:18:39 No.495081323

スターオーシャンは吹いた

197 18/04/02(月)13:19:01 No.495081368

シレンの魔蝕虫さんは消そうと思えば消える程度だからな… それこそサガ1でチェーンソー使わなきゃみたいなアレ枠だわ

198 18/04/02(月)13:19:06 No.495081389

MH無印でミラボレアス出て来たときは加莫ってなったし強すぎてクソよりは弱い方がいい

199 18/04/02(月)13:20:20 No.495081553

なんかの攻撃ついでにバフ介助するようなやつもいるし……

200 18/04/02(月)13:20:26 No.495081567

(上)マルチ前提の体力持ったラスボス (下)時間が足りない

201 18/04/02(月)13:20:28 No.495081575

魔蝕虫は初心者思考で真空切り強い!なるべくもってようってしてて ここぞとばかりに3つ使ったら顔みたときには大体瀕死だった

202 18/04/02(月)13:21:03 No.495081652

バフ解除がクソってなるのはバフ全部かけようとするからクソが!ってなるんだ 必要最低限なのだけかけてそれ以外はあったらいいなで考えろ

203 18/04/02(月)13:21:32 No.495081727

>シレンの魔蝕虫さんは消そうと思えば消える程度だからな… 普通に殴り合おうとしたら骸骨魔王に肉にされてた

204 18/04/02(月)13:22:05 No.495081805

>必要最低限なのだけかけてそれ以外はあったらいいなで考えろ ラスタキャンディ! ランダマイザ!

205 18/04/02(月)13:22:16 No.495081829

>バフ解除がクソってなるのはバフ全部かけようとするからクソが!ってなるんだ >必要最低限なのだけかけてそれ以外はあったらいいなで考えろ 全バフすると発狂スイッチ入るから普段見向きもされないスキルが大活躍するの私好き!

206 18/04/02(月)13:22:34 No.495081880

魔蝕蟲は一歩歩いたら魔王に杖振られて死んだが本当にあるからな…

207 18/04/02(月)13:24:08 No.495082099

エクシリア2の盛り上がる展開からの 絶拳

208 18/04/02(月)13:24:45 No.495082181

ファミコンのドラクエ3でふぶき2連発パターンあるのは止めて欲しい 3ターン全滅6回くらいしたぞ

209 18/04/02(月)13:24:52 No.495082202

スクルトMAXかけようとして波動されてふざけんなってなってる友人いるわ そんないらねえだろと思う

210 18/04/02(月)13:25:00 No.495082223

厄災ガノンの拍子抜けぶりすごかったわ

211 18/04/02(月)13:25:03 No.495082232

魔蝕虫は一応目指してた黄金都市壊滅させたとかあるんだから せめて顔見せくらいはしても良かったのでは…死骸だ…

212 18/04/02(月)13:25:06 No.495082236

レジェンドオブドラグーンのは強い というかあのゲームのボスは大体強い

213 18/04/02(月)13:25:26 No.495082278

ムカつくクソ野郎は圧倒的パワーでボコボコにしたいじゃん?

214 18/04/02(月)13:26:33 No.495082456

>ゲームが苦手な人でもエンディング観れる配慮と聞いてそこまでムカつかなくなった 最後まで行ってて苦手もクソもあるか!

215 18/04/02(月)13:27:12 No.495082544

大神の地道な戦闘ずっとこなしてからでかいイベント挟んでアマ公完全体!おらっ太陽でしね!!って流れ好き

216 18/04/02(月)13:27:25 No.495082587

>スクルトMAXかけようとして波動されてふざけんなってなってる友人いるわ >そんないらねえだろと思う DQの防御力は数値4上がって1ダメ減る仕様だから 3回くらい重ね掛けしないと効果実感出来ないスクルトは実はやるだけターンの無駄

217 18/04/02(月)13:27:27 No.495082595

イース8は良かったな バカみたいに強いわけじゃないけどかなり強くてBGMも凄い盛り上がる でもなんでボコられてるのかは知らない

218 18/04/02(月)13:28:16 No.495082712

クリア前のやりこみが楽しい やりこみ過ぎてラスボスが弱く感じる

219 18/04/02(月)13:28:41 No.495082769

>3回くらい重ね掛けしないと効果実感出来ないスクルトは実はやるだけターンの無駄 上昇量多めのシリーズなら1~2回かけてもいい 特にDQ4

220 18/04/02(月)13:29:55 No.495082934

>>ゲームが苦手な人でもエンディング観れる配慮と聞いてそこまでムカつかなくなった >最後まで行ってて苦手もクソもあるか! 最後まで行ってクリア出来ない方がお辛いと思います

221 18/04/02(月)13:30:45 No.495083050

かと言ってボスの体力が10000程度あるのに最大レベルで100程度しか出ないゲームもだれるし

222 18/04/02(月)13:30:54 No.495083071

SO2でラスボスに勝てないからちょっと街に引き返そう

223 18/04/02(月)13:31:08 No.495083095

サガフロ2なんて普通にやったらぜってークリアできねーだろこれとか思いながら遊んでた

224 18/04/02(月)13:31:18 No.495083127

数秒で死ぬSOのラスボス

225 18/04/02(月)13:31:27 No.495083151

戦闘前イベント含めて戦闘時間が短ければいくら強くても良いのだが

226 18/04/02(月)13:32:09 No.495083250

無印タコワサ将軍は泣きたくなるぐらいいやらしかった 2のは時間かかるだけの雑魚だ

227 18/04/02(月)13:33:05 No.495083367

DQはシリーズで呪文とかの仕様がぽんぽん変わるな ラスボス定番の瞑想とか恐怖感が違う

228 18/04/02(月)13:33:09 No.495083387

Undertaleなんかルートごとのラスボスで強い普通に勝てる理不尽に強いの三種類を変えてて偉い

229 18/04/02(月)13:33:20 No.495083418

クソ固いボスを長時間チマチマ削って瀕死まで追い込んだところで発狂虐殺モードに移行して全滅

230 18/04/02(月)13:33:41 No.495083470

ラスボスが強いと文句いわれるし

231 18/04/02(月)13:33:48 No.495083492

>サガフロ2なんて普通にやったらぜってークリアできねーだろこれとか思いながら遊んでた エッグでやり直しねってなるのは通過儀礼みたいなもんよ

232 18/04/02(月)13:34:37 No.495083617

HGSSレッドにキッズは勝てたんかな

233 18/04/02(月)13:34:53 No.495083655

>SO2でラスボスに勝てないからちょっと街に引き返そう なんかPA起きた

234 18/04/02(月)13:35:01 No.495083677

サガ系は全てがラスボスに向けての準備みたいなもんだから… 最近だとFTLとかやっててもそう思ったな…

235 18/04/02(月)13:35:11 No.495083702

>戦闘前イベント含めて戦闘時間が短ければいくら強くても良いのだが 封印アイテムを使えば即終了できる! それはそれとして殴って倒す事も不可能じゃないぞ! みたいなのはどうです?

236 18/04/02(月)13:35:34 No.495083754

寄り道しすぎちゃった…

237 18/04/02(月)13:35:54 No.495083805

サガプレイヤーが調教されてるだけであってぶっちゃけクソだなって 説明書別売りなところも含めて

238 18/04/02(月)13:36:02 No.495083828

大抵のRPGってラスダン解放と同時に寄り道もたくさん解放されるからなあ ラスボスに挑む頃にはヌルゲーになってるって言う

239 18/04/02(月)13:37:02 No.495083990

ネットで知った稼ぎ場にこもるやつ

240 18/04/02(月)13:37:11 No.495084012

残り30%くらいになってから強化パターン入るボスは軒並みクソだと思う

241 18/04/02(月)13:37:14 No.495084019

>説明書別売りなところも含めて フロ2は年表が欲しいぐらいだろう

242 18/04/02(月)13:38:36 No.495084255

前座からラスボスまでの間でどうにかパワーアップ的なものを挟んで違和感無く倒せるようにするとか まあでも強いほうが印象に残るしストーリーに納得も生まれるしで弱々しいよりは強い方がいいかなぁ

243 18/04/02(月)13:38:45 No.495084292

>残り30%くらいになってから強化パターン入るボスは軒並みクソだと思う ずっとパターン同一が良いとは言わんけどいきなり発狂みたいなの入ってホイ全滅みたいなのはね…

244 18/04/02(月)13:40:08 No.495084492

ラスボス前のイベントでテンション上げきったのにゲームオーバーになるとテンション下がるから…

245 18/04/02(月)13:40:16 No.495084514

普通に戦うと強いけど転移蒼破斬ではめ殺せるダオス最終形態は残念だった

246 18/04/02(月)13:41:28 No.495084701

手応えはあるけどヘマしなければ勝てるってのが一番良いのかもしれない

247 18/04/02(月)13:41:29 No.495084703

昔ガンダムトゥルーなんとかってあったけど 持てるスキル全部使ったギリギリのボス戦楽しかったな… 後でボスの行動はパターンになってるって聞いてガッカリしたけど

248 18/04/02(月)13:43:34 No.495085013

ストーリーがあるゲームのラスボスはちょっと弱いくらいでちょうどいい ソウルシリーズは除くけど

249 18/04/02(月)13:43:38 No.495085022

わかってしまえば強くはないけどレイガンド最終形態とか好きよ

250 18/04/02(月)13:44:24 No.495085156

サガシリーズのラスボス戦の難易度のバランス好きだよ エッグはもう戻れないのが酷いけど

251 18/04/02(月)13:45:44 No.495085317

リメイクサガ2の究極合体はHPくそ高い上に行動順事故起きてたまに負ける

252 18/04/02(月)13:46:00 No.495085356

イベント戦闘はいい落としどころなんだな

253 18/04/02(月)13:46:51 No.495085478

簡単にクリアされたら悔しいじゃないですか

254 18/04/02(月)13:47:00 No.495085498

エッグはこれまでLP消費回復してたのが最後でいきなり通用しなくなるからな ああいうの嫌いじゃないよ

255 18/04/02(月)13:47:53 No.495085610

ロトンブレスだのエンシェントカースだのと…

↑Top