虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 就職の... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/04/02(月)11:04:54 No.495064105

    就職のためプログラミングを勉強しようと思っているのだけれど 初心者は画像のから始めたらいいのだろうか

    1 18/04/02(月)11:06:54 No.495064286

    職業訓練校みたいなの通って就職したけど そこではプログラミングはスレ画だったな 仕事では使ってない

    2 18/04/02(月)11:07:24 No.495064340

    就職のためならとりあえずこれでいいよ

    3 18/04/02(月)11:16:41 No.495065237

    色んな初心者用本があるけどスッキリわかるJAVAほど分かりやすいのはない 売れてるだけのことはある

    4 18/04/02(月)11:20:21 No.495065567

    一個ちゃんと覚えれば他の言語は方言みたいなもんだからテキスト多いのやればいいよ

    5 18/04/02(月)11:22:01 No.495065715

    プログラミングなんて何から始めてもいいけど画像は普及率的に使う機会は多いよ

    6 18/04/02(月)11:23:00 No.495065801

    javascriptだと手近な環境で即動かせるから プログラミング感味わえるよ

    7 18/04/02(月)11:24:40 No.495065969

    マニアックな言語でもない限り大体どれも似たようなもん

    8 18/04/02(月)11:26:17 No.495066143

    web系ならjs、SIerなら画像ので 潜り込むのはSIerの方が簡単なイメージがある

    9 18/04/02(月)11:27:26 No.495066264

    プログラミングの勉強で調べていたらプログラミングスクールのサイトをよく見かけるけれど実際の評判はどうなんだろ

    10 18/04/02(月)11:31:57 No.495066710

    言語ごとに微妙に書き方や機能違ったりするけどなんやかんやで見たことあるわコレってなる

    11 18/04/02(月)11:43:03 No.495067810

    きっちり勉強したいならスレ画かC# 気軽に動かすならJavaScriptだがクセが結構ある

    12 18/04/02(月)11:45:58 No.495068102

    phpから覚えたよ昔だけど

    13 18/04/02(月)11:46:04 No.495068109

    >プログラミングの勉強で調べていたらプログラミングスクールのサイトをよく見かけるけれど実際の評判はどうなんだろ スクールで教えられる範囲の教材自体はネットに溢れてるから学習意欲が充分に高ければ独習でいい 外部に動機を作らないとモチベ維持できない人用って感じじゃないかなあ

    14 18/04/02(月)11:47:40 No.495068261

    何でもいいから一個きちんとやることが重要 上っ面の構文だけでなく 中身の動きをちゃんと理解しながら実装出来るようになると良い あとちゃんと動くアプリを作るためには 言語だけやっても知識が足りない 良く使われるライブラリとかフレームワークを理解して使いこなせるようになる必要がある

    15 18/04/02(月)11:54:29 No.495068981

    今だとC♯のが潰しは効くだろうなって思うけどまあスレ画でも食いっぱぐれはしないだろうな

    16 18/04/02(月)11:55:49 No.495069121

    Cからやろうぜ!

    17 18/04/02(月)12:00:21 No.495069654

    プログラム言語よりも仕様を理解する能力がほすぃ…

    18 18/04/02(月)12:01:14 No.495069762

    Cから派生したのをどれかやっておけば後々C派生のを少しは身に着けやすくなるからスレ画は無難だと思う 使用者が多いと資料も多いしね

    19 18/04/02(月)12:06:51 No.495070471

    Java使えますって言って入ってくる人の七割はJava使えないから 気楽に行け

    20 18/04/02(月)12:10:06 No.495070811

    まじかよ java使えなくても使えますっていっていいのか!

    21 18/04/02(月)12:10:26 No.495070850

    まあ…

    22 18/04/02(月)12:10:33 No.495070872

    スレ画と比べたC#の弱点ってなんかある

    23 18/04/02(月)12:12:12 No.495071079

    十年以上前に大学と新卒の研修で習ったけど技術の進化で今の時代は通用しない知識かと思ってた… 基礎は同じなのかな

    24 18/04/02(月)12:17:01 No.495071739

    使えるってやつもただ書けるのから実装まで把握してるのまでピンきり

    25 18/04/02(月)12:18:31 No.495071950

    とりあえずrubyから始めたけど大丈夫かな

    26 18/04/02(月)12:18:35 No.495071956

    コンピュータの仕組みを理解しつつどれかを極めは割と何とかなるかもしれない ならないかもしれない(C++ソースなのに全部Cで記述してるの見ながら)

    27 18/04/02(月)12:18:36 No.495071959

    ただ書くだけだったら 一個覚えればあと全部できるって言っていいことになるような

    28 18/04/02(月)12:19:59 No.495072140

    今から始めるならおっpythonだと思いますよ私は

    29 18/04/02(月)12:21:23 No.495072329

    pythonって使われてるのは機械学習くらいで 初心者には向かないイメージだったけど

    30 18/04/02(月)12:22:05 No.495072444

    どんな言語でも独習シリーズだぞ

    31 18/04/02(月)12:22:23 No.495072491

    分からない 俺は雰囲気でソースを追っている

    32 18/04/02(月)12:22:28 No.495072508

    専門でがっつり学んで現場で役に立つかと言ったら割とピンキリ

    33 18/04/02(月)12:22:34 No.495072531

    そんなものよりエクセルの使い方とメールを早く書く能力を身につけよう

    34 18/04/02(月)12:23:30 No.495072675

    マクロの書き方も覚えるといいぞ

    35 18/04/02(月)12:24:58 No.495072906

    >pythonって使われてるのは機械学習くらいで >初心者には向かないイメージだったけど 統計でもよく使う まあこの用途だとそもそも数学やってないと口ないけど

    36 18/04/02(月)12:25:20 No.495072965

    画像の最近長期保証版JDK有料化だのandroid訴訟して勝っただの不安になる話しか聞かないな

    37 18/04/02(月)12:25:59 No.495073075

    前の職場マクロ使えるの俺だけで色々やらされたな…みんなやらないの…?

    38 18/04/02(月)12:26:02 No.495073086

    言語がわからずともソースさえ多少読めれば あとは似たような処理してる箇所をコピペして貼っておけばなんとかなる ダメでも俺じゃない既存コードが悪いで逃げられるし

    39 18/04/02(月)12:28:00 No.495073419

    >前の職場マクロ使えるの俺だけで色々やらされたな…みんなやらないの…? 身内で使い回す分にはいいけど マニュアル書かされたりし出すと地獄になるから使えてもそんなにアピールしないんじゃねえかな

    40 18/04/02(月)12:28:50 No.495073567

    ちょうどRubyの勉強を始めた初心者の自分にはありがたいスレだ

    41 18/04/02(月)12:29:13 No.495073636

    マクロはしれっと作って使うもの

    42 18/04/02(月)12:30:03 No.495073772

    なぜRuby?

    43 18/04/02(月)12:30:14 No.495073811

    開発じゃなくてインフラ系SEてもいいならcshの操作一通りできればそれだけで通るよ awkかsqlplus使えるならお金積んででも取る

    44 18/04/02(月)12:30:44 No.495073902

    面接で使える言語聞かれたときに触れたことのある言語全部挙げるのいいよね… まあちゃんとしたところなら何作ったかも聞かれるんだけど