ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/04/02(月)09:54:03 No.495058046
「艦これ」開発/運営 @KanColle_STAFF 2 分2 分前 その他 「艦これ」鎮守府第二次【瑞雲】祭り in よみうりランド泊地の展開初日は、今春【4/21(土)】予定!現在【瑞雲】を格納庫より展開する準備を進めています。同祭り初日【4/21(土)】及び五周年前日【4/22(日)】は、【よみずいランド「艦これ」鎮守府瑞雲祭りスペシャルステージ】も開催予定です!#艦これ そこに行けばどんな願いも叶うというよ よみずいランド デース
1 18/04/02(月)09:54:35 No.495058090
エイプリールフールは終わったはずデース
2 18/04/02(月)09:55:28 No.495058173
>よみずいランド オオオ イイイ デ
3 18/04/02(月)09:55:44 No.495058193
はええよ!デース 休みの申請が間に合わないデース
4 18/04/02(月)09:56:43 No.495058271
みんなでずいずいダンスを踊る祭りだずい
5 18/04/02(月)09:56:48 No.495058282
ずいっずいっ
6 18/04/02(月)09:56:59 No.495058293
そのぅ…もしかして日向も本当にやっちゃうんデース…?
7 18/04/02(月)09:57:02 No.495058299
今月もうやるんデース!? うーちゃん早く日向模型作るデース!
8 18/04/02(月)09:57:05 No.495058302
はやくね?デース
9 18/04/02(月)09:57:36 No.495058343
なんか早すぎてびびるデース うーちゃん頑張ったデース?
10 18/04/02(月)09:57:59 No.495058377
ぴょん…ぴょん…
11 18/04/02(月)09:58:34 No.495058421
あの長さ11メートル高さ3メートルの航空戦艦模型をあと3週間でぴょん!?
12 18/04/02(月)09:59:22 No.495058498
まあ…そうなるな
13 18/04/02(月)09:59:49 No.495058532
卯月のやつも頑張っているか?
14 18/04/02(月)10:00:06 No.495058561
ラビガの退路は絶たれたネー
15 18/04/02(月)10:00:16 No.495058573
カロウシうーちゃんデース
16 18/04/02(月)10:00:17 No.495058576
>【「艦これ」鎮守府第二次瑞雲祭り in よみうりランド泊地】展開初日【4/21(土)】及び五周年前日【4/22(日)】開催予定、よみずいランド「艦これ」鎮守府瑞雲祭りスペシャルステージの参加チケットは、今週【4/4(水)】よりご案内開始予定です!瑞雲祭りカレーもご用意して、お待ちしています! 提督どの カレー 煮えたでありますか?
17 18/04/02(月)10:00:26 No.495058586
早すぎるデース!!
18 18/04/02(月)10:01:01 No.495058642
ん?なんか開催早くないデスカ!?
19 18/04/02(月)10:01:53 No.495058711
まさか海苔や米ももうあらかた出来上がっているのではないかデース?
20 18/04/02(月)10:02:08 No.495058732
もしかしてもう日向完成しているのデハ? ワタシは訝しんだ
21 18/04/02(月)10:03:00 No.495058816
ずずず いいい
22 18/04/02(月)10:03:02 No.495058821
ラビットがこれを信じないのは勝手デース けどそうなった場合誰が代わりに模型を作ると思うネー? うーちゃんデース
23 18/04/02(月)10:03:15 No.495058837
明後日にはチケ発売ネー!?
24 18/04/02(月)10:04:03 No.495058905
もういやぴょん…
25 18/04/02(月)10:04:27 No.495058938
流石は卯月だ仕事が速いな私が見込んだだけの事はある 瑞雲も喜んでいるぞ
26 18/04/02(月)10:05:08 No.495058980
ふざけんなぴょん…マジふざけんなぴょん…
27 18/04/02(月)10:05:27 No.495059007
おかしいぴょん… 忍殺サンだって辞世の句を詠むくらいの時間はくれるぴょん… 運営は人の心がないぴょん?マシーンなのさダダッダーぴょん?
28 18/04/02(月)10:05:33 No.495059011
都内だからチケットは瞬殺されそうですネー…
29 18/04/02(月)10:06:02 No.495059051
ズイッズイッ
30 18/04/02(月)10:07:49 No.495059179
夏あたりだと思ってたら今月末とか早すぎるネー ラビガは修羅場モードデース
31 18/04/02(月)10:08:47 No.495059259
>よみずいランド これがわたしの…決戦だずい!
32 18/04/02(月)10:09:02 No.495059278
こういったイベントごとは9割方目処がついてから公表されるものデース ラビガはキッチリ期日までに仕上げてくれる信頼感あるから9割方の中に含まれているデース さあお仕事するネー!
33 18/04/02(月)10:09:57 No.495059359
うーちゃんはもしかして工作艦だったぴょん…?
34 18/04/02(月)10:10:21 No.495059401
ふみぃマンガの詳細ヲ…
35 18/04/02(月)10:11:02 No.495059459
関係無いずい…
36 18/04/02(月)10:11:24 No.495059490
大和ですら6時間で建造できるネー うーちゃんなら4時間20分でやってくれるデース
37 18/04/02(月)10:11:26 No.495059493
さすが4月の名を背負う艦娘デース
38 18/04/02(月)10:11:28 No.495059494
仕事人ラビガーデース
39 18/04/02(月)10:11:53 No.495059522
玉子焼き焼きまくるずいほうランドきたにぇ…
40 18/04/02(月)10:12:20 No.495059565
うーちゃん 今年のGWは無いものと思っておくネー
41 18/04/02(月)10:12:21 No.495059567
1/20ひゅうとんの時期が問題デース… 観覧式時なのかこのよみずいにマジで間に合わせるのか…制作去年からこっそりやってたなら間に合いそうネー
42 18/04/02(月)10:12:48 No.495059608
黄泉ずい…深海鶴棲姫デース?
43 18/04/02(月)10:12:53 No.495059617
ぴぴぴ ょょょ んんん
44 18/04/02(月)10:12:59 [黄泉瑞ランド] No.495059626
黄泉瑞ランド
45 18/04/02(月)10:13:12 No.495059644
富士急は行けなかったから今回は近場だし行きたいネー
46 18/04/02(月)10:13:51 No.495059699
>1/20ひゅうとんの時期が問題デース… 今日になって何も言わなくなったネー てことはもしやアレがエイプリルフールだったデース?
47 18/04/02(月)10:14:06 No.495059714
瑞雲ハイランド行ったから瑞雲だけだとちょっと行く理由が弱いデース ぜひとも師匠完成させてほしいデース
48 18/04/02(月)10:14:18 No.495059721
またラビットガールが泣きながらダンボール集めてるデース
49 18/04/02(月)10:14:48 No.495059763
姫様が来るならまだみてない下ろし芸見るのに行きたいデース
50 18/04/02(月)10:14:51 No.495059765
>てことはもしやアレがエイプリルフールだったデース? エイプリルフールなら嘘だったって言わないと嘘にならないデース つまりラピガー…頑張れデース
51 18/04/02(月)10:14:56 No.495059774
次は水に浮かべるから防水対策もしっかりするんデスヨラビガー
52 18/04/02(月)10:15:13 No.495059794
どうせなら1/20瑞鶴も一緒に作るといいずい
53 18/04/02(月)10:15:43 No.495059840
そういえばうーちゃんドロップ率増加祭りは今年やらないデース? 去年やったか覚えてないネー
54 18/04/02(月)10:16:53 No.495059928
>そういえばうーちゃんドロップ率増加祭りは今年やらないデース? かなり前にやったきりじゃないデース?
55 18/04/02(月)10:17:10 No.495059947
ずずず いいい
56 18/04/02(月)10:17:34 No.495059980
>どうせなら1/20瑞鶴も一緒に作るといいずい 飛行甲板になにもないのは寂しすぎるので作ると思うデース 1/20でも55センチくらいの大きさデース
57 18/04/02(月)10:17:42 No.495059986
スペシャルステージ見たいデース
58 18/04/02(月)10:18:07 No.495060018
ゲーム内でもまた限定グラでもくるんですかネー
59 18/04/02(月)10:18:30 No.495060052
ワタシのよみずいmode楽しみデース
60 18/04/02(月)10:18:43 No.495060069
>次は水に浮かべるから防水対策もしっかりするんデスヨラビガー めんどくさいから呉で着底した姿にしとくぴょん
61 18/04/02(月)10:20:07 No.495060188
>>どうせなら1/20瑞鶴も一緒に作るといいずい >飛行甲板になにもないのは寂しすぎるので作ると思うデース >1/20でも55センチくらいの大きさデース 航空戦艦の飛行甲板に載る航空母艦……ゴクリデース
62 18/04/02(月)10:20:29 No.495060216
次は1/1ワタシ建造に違いないデース
63 18/04/02(月)10:22:11 No.495060328
お台場に飾るデース
64 18/04/02(月)10:23:44 No.495060442
(瑞鶴がなんたらランドのマスコットに選ばれてわたしも鼻が高いでしょう…)
65 18/04/02(月)10:24:10 No.495060466
ウィークリーってどのあたりまでデイリーにできるんですかネー ほっぽまで全部終わらせるとか可能なんデース?
66 18/04/02(月)10:24:49 No.495060509
>ウィークリーってどのあたりまでデイリーにできるんですかネー >ほっぽまで全部終わらせるとか可能なんデース? その気になれば一日で全部終わるネー
67 18/04/02(月)10:24:50 No.495060512
>ウィークリーってどのあたりまでデイリーにできるんですかネー >ほっぽまで全部終わらせるとか可能なんデース? 前に一度ろ号まで終わらせてるコンゴは見たデース
68 18/04/02(月)10:25:37 No.495060566
後方旗艦面デース...
69 18/04/02(月)10:25:47 No.495060576
>ウィークリーってどのあたりまでデイリーにできるんですかネー >ほっぽまで全部終わらせるとか可能なんデース? 演習任務以外はバケツ無しで月曜日中に終わらせることは可能デース 意味は余りないデース
70 18/04/02(月)10:27:05 No.495060685
>ウィークリーってどのあたりまでデイリーにできるんですかネー >ほっぽまで全部終わらせるとか可能なんデース? 時間的に確実に無理な演習以外は一日張り付いてるなら全部終わらせるのは可能デース
71 18/04/02(月)10:27:59 No.495060759
東方任務が終わったらたいしたものデース
72 18/04/02(月)10:38:00 No.495061587
富士急や佐世保の何倍の提督が来るのか分からないのが恐ろしいデース しかも京王線は土日は多摩動物公園目的の親子連れなども乗るので地獄デース
73 18/04/02(月)10:39:24 No.495061725
にゃあ
74 18/04/02(月)10:41:22 No.495061900
靖国の資料館あたりに寄贈しちゃったらどうデース?
75 18/04/02(月)10:42:00 No.495061956
チャリンコで行ける距離ナノデ見物に行くデース!
76 18/04/02(月)10:42:03 No.495061959
第一次の時と違ってマジで都内ですからネー…
77 18/04/02(月)10:44:43 No.495062197
富士急は始発乗っても着くの7時過ぎだったデース
78 18/04/02(月)10:50:19 No.495062770
アーケードの地獄再来デース?
79 18/04/02(月)10:52:28 No.495062965
あやしい法被着た人たちがたくさんやって来て親子連れの人達が帰ッパするだけデース
80 18/04/02(月)10:52:29 No.495062967
今回も特別な法被きった黒幕の社長来るんデース?
81 18/04/02(月)10:52:45 No.495062995
陰府瑞… つまり鶴棲姫が主役ネー
82 18/04/02(月)10:52:47 No.495063003
>アーケードの地獄再来デース? 懐かしいデース…
83 18/04/02(月)10:53:59 No.495063115
ミル貝見る分にはコラボ歴とか特にないですネー 果たしてどうなるやらデース
84 18/04/02(月)10:54:06 No.495063128
1/1日向作ってウルトラマンと戦わせるネー
85 18/04/02(月)10:54:13 No.495063140
米のパッケージは芋駆逐デース?
86 18/04/02(月)10:54:22 No.495063154
よみうりランドに新アトラクション…移動しながら高速回転する巨大円盤にくりつけられて新感覚の絶叫…「ハシビロGO」 ネーミングが謎デスネー
87 18/04/02(月)10:55:04 No.495063224
よみうりランドはずいぶん前にバンジージャンプやりに行ったデース
88 18/04/02(月)10:55:35 No.495063282
かなり辺境の佐世保でも来訪数予定の数倍近い人数呼び寄せたノデ 関東の都市圏とかはまあ地獄デショウネー…
89 18/04/02(月)10:56:13 No.495063339
芋が米食ってるであります!
90 18/04/02(月)10:56:20 No.495063342
よみうりランドの初コラボが瑞雲とは恐ろしいデース
91 18/04/02(月)10:56:21 No.495063344
よみうりランドは東京だと思って行ったら意外と田舎で驚いたことあるネー
92 18/04/02(月)10:57:53 No.495063486
>ミル貝見る分にはコラボ歴とか特にないですネー >果たしてどうなるやらデース ばくおんとかとやってるデース
93 18/04/02(月)10:58:21 No.495063523
瑞雲もいいけど瑞鶴もね!
94 18/04/02(月)10:58:33 No.495063545
五周年に合わせるタイミングでとは言ってたけど早くねデース
95 18/04/02(月)10:59:17 No.495063611
ウー・チャンに全部やってもらうデース
96 18/04/02(月)10:59:34 No.495063632
>関東の都市圏とかはまあ地獄デショウネー… 物販やばそうネー 法被とか
97 18/04/02(月)11:00:02 No.495063679
吐きそうっぴょん……
98 18/04/02(月)11:00:26 No.495063715
船体は出来ても艤装はまだとかデース
99 18/04/02(月)11:01:04 No.495063769
近くに住んでたから懐かしいデース ピンクチラシ入れるアルバイトの時に藤子不二雄の家見つけて興奮したの思い出すネー
100 18/04/02(月)11:01:46 No.495063841
よみうりランドはなんていうかお手軽遊園地のイメージデース 近場で行きやすい分アトラクションは控えめって感じデース
101 18/04/02(月)11:01:57 No.495063854
うーちゃん大ピンチぴょん… 弥生なら助けてくれると信じているぴょん…
102 18/04/02(月)11:01:57 No.495063855
富士急の時も法被はすぐ無くなったからネー
103 18/04/02(月)11:02:57 No.495063934
何故向ヶ丘遊園は死んだデース
104 18/04/02(月)11:03:06 No.495063948
日程的にこれ瑞雲祭りの直後にメリケン駆逐実装とかですよネー 運営リニンサンの疲労とか大丈夫デース?
105 18/04/02(月)11:03:07 No.495063950
>ウー・チャンに全部やってもらうデース イー・チャンからスー・チャンまではどこ行ったっぴょん…
106 18/04/02(月)11:03:21 No.495063970
>うーちゃん大ピンチぴょん… >弥生なら助けてくれると信じているぴょん… (弥生は季節グラの用意で忙しいのでいない)
107 18/04/02(月)11:03:50 No.495064014
東京と言ってもほとんどは川崎市なんデスネー
108 18/04/02(月)11:05:03 No.495064119
>ピンクチラシ入れるアルバイトの時に藤子不二雄の家見つけて興奮したの思い出すネー それでフジコ・フジオのポストにピンクチラシ入れたデース?
109 18/04/02(月)11:05:04 No.495064121
花やしきは流石に狭すぎて無理デース
110 18/04/02(月)11:05:28 No.495064158
今月!?って一瞬驚きマシタガ瑞雲の話ネー 流石に日向が秘密裏に建造され既に完成してたわけじゃないのネー
111 18/04/02(月)11:07:07 No.495064311
弥生はランドに遊びに行くおしゃれでいない
112 18/04/02(月)11:07:22 No.495064333
>流石に日向が秘密裏に建造され既に完成してたわけじゃないのネー 割と可能性はあるデース
113 18/04/02(月)11:07:29 No.495064352
>>ピンクチラシ入れるアルバイトの時に藤子不二雄の家見つけて興奮したの思い出すネー >それでフジコ・フジオのポストにピンクチラシ入れたデース? AにもFにも入れたデース でかい家が隣り合ってたネー
114 18/04/02(月)11:07:48 No.495064387
>何故伏見桃山城キャッスルランドは滅びたのかしら山城…
115 18/04/02(月)11:07:49 No.495064389
多摩の手なら貸すネー
116 18/04/02(月)11:07:55 No.495064398
>今月!?って一瞬驚きマシタガ瑞雲の話ネー >流石に日向が秘密裏に建造され既に完成してたわけじゃないのネー 1/20航空戦艦【日向】、現在建造中です! 間に合えば、第二次瑞雲祭りに投入予定! ラビガのやつも頑張っているデース
117 18/04/02(月)11:08:00 No.495064405
よみうりランドでもガンビアベイ!
118 18/04/02(月)11:09:48 No.495064556
su2324812.jpg 1/1瑞雲と1/20日向のサイズ比ネー
119 18/04/02(月)11:09:49 No.495064558
小田急よみうりランド駅は多摩区ですからネー
120 18/04/02(月)11:11:03 No.495064688
多摩区にゃ
121 18/04/02(月)11:11:09 No.495064700
>1/1瑞雲と1/20日向のサイズ比ネー 日向ちっさいなデース
122 18/04/02(月)11:11:10 No.495064701
>1/1瑞雲と1/20日向のサイズ比ネー 実績あるラビガならやってくれるサイズデース
123 18/04/02(月)11:11:28 No.495064734
普段は格納庫にしまってるんデスネー
124 18/04/02(月)11:11:45 No.495064759
これは期待できるな… 卯月のやつも頑張っているか…
125 18/04/02(月)11:11:45 No.495064760
>su2324812.jpg 瑞雲ランドを思い出すとこの日向めっちゃでかいデース!
126 18/04/02(月)11:12:22 No.495064814
まあ11メートルあるからネー
127 18/04/02(月)11:13:42 No.495064947
大和ミュージアムの大和よりは小さいデスガたいがい大きいネー そもそも大和がでっかいデース
128 18/04/02(月)11:13:45 No.495064950
日向は艤装が大変そうネー
129 18/04/02(月)11:13:48 No.495064954
>まあ11メートルあるからネー だいたい大型の物流トラックと同じくらいのサイズですからネー
130 18/04/02(月)11:15:03 No.495065081
1/20サイズの戦艦模型の時点でミュージアム級じゃないデース?
131 18/04/02(月)11:15:03 No.495065082
>大和ミュージアムの大和よりは小さいデスガたいがい大きいネー >そもそも大和がでっかいデース あれが1/10デース ミュージアムって言ってたのが大和のことデース
132 18/04/02(月)11:19:04 No.495065430
実寸の瑞雲と比べてる時点でなにかが狂ってる気がするネー
133 18/04/02(月)11:19:47 No.495065500
実寸大の瑞雲作る時点でおかしいのは確かデース
134 18/04/02(月)11:20:54 No.495065618
ヒューガは飛行甲板あり版デスヨネー?
135 18/04/02(月)11:21:39 No.495065679
では実寸の8割サイズでお子様が乗って記念写真!これデース!
136 18/04/02(月)11:22:26 No.495065751
>実寸大の瑞雲作る時点でおかしいのは確かデース 第二次大戦の国産戦闘機って事じゃ他に定番ある中なぜ瑞雲…いや瑞雲以外ありえないデースっていうアトモスフィアがあったネー…
137 18/04/02(月)11:24:05 No.495065913
そもそも主人公はブッキーではなく日向だったんデース?
138 18/04/02(月)11:24:25 No.495065941
1/1瑞雲を1/20日向の甲板に等サイズで乗ってるように見えるようにするには どれくらい距離を離せば良いデース?
139 18/04/02(月)11:25:02 No.495066003
次は1/1二式大艇ネー
140 18/04/02(月)11:25:14 No.495066017
有名どころは実存してるからじゃないですかネー
141 18/04/02(月)11:25:16 No.495066023
今考えればリアル秋刀魚祭りも頭おかしいネー
142 18/04/02(月)11:25:28 No.495066053
電車の車両の半分やシャトルバスのサイズと思うと体外でっけぇデース…
143 18/04/02(月)11:26:05 No.495066122
1/20瑞雲って売ってないのカナー
144 18/04/02(月)11:26:36 No.495066180
>1/20瑞雲って売ってないのカナー 精巧な模型でなしにラジコンなら多分あるネー
145 18/04/02(月)11:26:38 No.495066184
>次は1/1二式大艇ネー 大帝ちゃんはあるから1/1あたしを添えるのがいいかも!
146 18/04/02(月)11:26:39 No.495066186
>今考えればリアル秋刀魚祭りも頭おかしいネー レギオン欲しかったデース
147 18/04/02(月)11:27:08 No.495066235
>有名どころは実存してるからじゃないですかネー 一部は現物すらあるからネー 最近だと各務ヶ原航空宇宙博物館が飛燕の展示はじめましたネー
148 18/04/02(月)11:27:08 No.495066236
大艇ちゃんは現存してるかも!めっちゃ鹿屋来いよなかも!
149 18/04/02(月)11:27:30 No.495066266
>1/20瑞雲って売ってないのカナー そんな馬鹿でかいもの売っても買う人が少なすぎるデース
150 18/04/02(月)11:27:48 No.495066292
実存しているのかしていないのかはっきりしろデース!
151 18/04/02(月)11:30:15 No.495066526
じゃあ日の丸スツーカでどうデース!
152 18/04/02(月)11:32:14 No.495066740
せっかくだから飛ばすデース 去年幕張でゼロファイターも飛んだネー
153 18/04/02(月)11:32:51 No.495066807
震電改は見たいけどメジャー過ぎて微妙なところデース
154 18/04/02(月)11:33:39 No.495066880
ジャパンで飛行機飛ばすのメチャクチャめんどくさいから無理デース パイロットの人もわざわざ国外で免許とってるしネー
155 18/04/02(月)11:33:41 No.495066883
せっかくなんだから最終的にはどこか博物館に寄贈して永世的に見れるようにしてほしいネー
156 18/04/02(月)11:34:29 No.495066962
ワタシは金剛型四隻梯形陣が見たいネー ワタシ型最終改装時イケメンデース
157 18/04/02(月)11:36:46 No.495067211
例の騎空挺が25mだから1/10でもサイズ的には大和ミュージアム無しで実現できた実績はありマース 1/20は今後の運用も考えた現実的なサイズなので作ってたのはほぼ確実デース
158 18/04/02(月)11:37:24 No.495067266
よみうりらんどでエアレースデース
159 18/04/02(月)11:37:47 No.495067315
>1/20は今後の運用も考えた現実的なサイズなので作ってたのはほぼ確実デース 運搬の時に陸を走る航空戦艦になるデース?
160 18/04/02(月)11:38:06 No.495067341
>どれくらい距離を離せば良いデース? 日向を5m手前から撮影するトシテ…95mくらいデース?
161 18/04/02(月)11:39:21 No.495067473
実は20/1サイズがエイプリルフールのウソ部分で実サイズはもっと違うサイズだったりしてネー
162 18/04/02(月)11:39:36 No.495067494
震電飛ばすのはもう女神さまで通過済みデース
163 18/04/02(月)11:39:41 No.495067505
>実は20/1サイズ なそ にん デース
164 18/04/02(月)11:40:02 No.495067534
>運搬の時に陸を走る航空戦艦になるデース? 輸送時は防護されるんでしょうけどむき出しで走ってたらなんか壮観ですネー
165 18/04/02(月)11:40:17 No.495067559
>>どれくらい距離を離せば良いデース? >日向を5m手前から撮影するトシテ…95mくらいデース? なそ にん
166 18/04/02(月)11:40:38 No.495067602
>実は20/1サイズがエイプリルフールのウソ部分で実サイズはもっと違うサイズだったりしてネー 4km級はヤベーデース!
167 18/04/02(月)11:40:59 No.495067633
>1/20は今後の運用も考えた現実的なサイズなので作ってたのはほぼ確実デース 瑞雲は観艦式に搬入しようとしたけど断念したみたいな話があったので色んな所で使うためのサイズなんでしょうネー
168 18/04/02(月)11:42:06 No.495067729
実は1/20の艦娘の方の日向とかネー
169 18/04/02(月)11:42:32 No.495067766
瑞雲はある程度分解して現地で組立出来るけど艦は難しいデース