18/04/02(月)05:55:55 ※ジジイ のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/02(月)05:55:55 No.495044314
※ジジイ
1 18/04/02(月)05:59:08 No.495044410
くお だか さわ いり
2 18/04/02(月)05:59:59 No.495044430
ブラクロがいろんな意味でピンチだ
3 18/04/02(月)06:00:19 No.495044445
>くお >だか >さわ >いり ダもあ メう、
4 18/04/02(月)06:00:32 No.495044454
おにぎりと梅干し!! お茶は 高級玉露で!!!
5 18/04/02(月)06:00:36 No.495044458
熱海温泉で死ぬ魚人たち
6 18/04/02(月)06:00:40 No.495044461
この引きで来週お休みはひどいよワンピ
7 18/04/02(月)06:01:32 No.495044487
ブラクロはアスタさんもピンチで作者もピンチだ…
8 18/04/02(月)06:01:40 No.495044492
お兄ちゃんギャグみたいな理由でガチ死にかけて覚醒した挙句新武器ゲットしてる…
9 18/04/02(月)06:01:41 No.495044493
確 か に ‼︎
10 18/04/02(月)06:01:42 No.495044495
刀鍛冶の里そろいもそろってクソコテすぎる…
11 18/04/02(月)06:01:43 No.495044496
その程度か? ゴミカスが
12 18/04/02(月)06:02:03 No.495044505
ワンピは次号休載 ハンタも長期休載 どうして…
13 18/04/02(月)06:02:05 No.495044508
出禁妹が本誌出張しとる!
14 18/04/02(月)06:03:28 No.495044554
臨死の体験をあんな風に描写できるのはちょっと尊敬できるワニ
15 18/04/02(月)06:03:48 No.495044563
おかわりもらえないで絶望してるお兄ちゃんでだめだった
16 18/04/02(月)06:04:05 No.495044568
御前試合で優勝した思い出とゴリラになる前の幼い次女との思い出が詰まった盾をあっさりギアに改造される親父殿が気の毒すぎた
17 18/04/02(月)06:04:05 No.495044571
妹のスキルが多芸じゃない? そんなに成幸の髪の毛独占したいの?
18 18/04/02(月)06:04:12 No.495044575
5日間断食断水断眠って死ぬに決まってんだろ!小鉄くん何歳ですか!
19 18/04/02(月)06:05:00 No.495044605
くもりなき まなこ!!
20 18/04/02(月)06:05:06 No.495044609
く まも なり こな !!き
21 18/04/02(月)06:05:55 No.495044635
イメチェンりずりん…私はいいと思う
22 18/04/02(月)06:06:03 No.495044642
石の元村長がここ数週あざとさ振り切れてる
23 18/04/02(月)06:06:32 No.495044657
マムの歌何あれ…
24 18/04/02(月)06:06:45 No.495044661
司速攻突っ込んでくると思ってたから以外だった
25 18/04/02(月)06:07:00 No.495044669
2022年レベル遥かにぶっちぎってるハイノーツの設定ワクワクするねぇ なんかあの狂犬さん聞いたらあっさり教えてくれそうだけど
26 18/04/02(月)06:07:20 No.495044684
反射や反応が遅い状態で柱に匹敵する動きができるってかなり強力じゃね?
27 18/04/02(月)06:07:20 No.495044685
マムにケーキあげたら丸く収まるんじゃないの…
28 18/04/02(月)06:07:48 No.495044698
>マムにケーキあげたら丸く収まるんじゃないの… し…しんでる…
29 18/04/02(月)06:07:49 No.495044699
>マムにケーキあげたら丸く収まるんじゃないの… 一部の「」が期待してただけで予想としても悲観的な方が多かっただろ!
30 18/04/02(月)06:08:12 No.495044714
>マムにケーキあげたら丸く収まるんじゃないの… マムは足止めできた 他が無理だった
31 18/04/02(月)06:08:20 No.495044717
>マムにケーキあげたら丸く収まるんじゃないの… 去る者は ころす
32 18/04/02(月)06:08:24 No.495044722
美味すぎるものはヤバイって過去回想でも描写してたけどさあ!
33 18/04/02(月)06:08:30 No.495044724
>マムにケーキあげたら丸く収まるんじゃないの… 出て行くんなら殺すけど♫
34 18/04/02(月)06:08:40 No.495044727
(すぐ散らされた魚人)
35 18/04/02(月)06:08:43 No.495044730
>司速攻突っ込んでくると思ってたから以外だった 銃を完成させてるかもしれない 毒ガスを完成させてるかもしれない って状況だし冬に無理に攻めるのはやめとこうという妥当な判断
36 18/04/02(月)06:09:00 No.495044736
癖で動いてるんですよ 炭次郎さんアナタ 相手の動きを見てから判断して動いてるんじゃないんだ だから駄目なんですよ わかります? 要は基礎がなってない 本当に今までよく生きてこられましたね鬼殺隊で ギリギリですよ全てが 俺はアナタの弱い所を徹底的に叩きますから 俺の言ったことができるようになるまで食べ物あげませんから!
37 18/04/02(月)06:10:11 No.495044780
>って状況だし冬に無理に攻めるのはやめとこうという妥当な判断 あいつ脳みそガレージキッドな所以外は普通に頭いいよね…
38 18/04/02(月)06:10:23 No.495044786
アネゴ死ぬのか…
39 18/04/02(月)06:10:30 No.495044791
マムがケーキ食べなかったら あの国一つ二つじゃ収まらなかったからな…
40 18/04/02(月)06:11:31 No.495044820
濡れた靴下とふとももが好きだったかコガラシさん…
41 18/04/02(月)06:12:01 No.495044832
そもそもビッグマム海賊団はケーキを作ったのはプリンだと思ってるから丸く収まるもクソもないし…
42 18/04/02(月)06:12:08 No.495044833
伝説の刀ゲットしたから37歳もういらないな
43 18/04/02(月)06:12:48 No.495044857
>伝説の刀ゲットしたから37歳もういらないな おっぱい柱が教えてくれたのこれか! 逢引の口実だとばかり思ってたよ…
44 18/04/02(月)06:13:08 No.495044866
坊主は何も爪痕残さないまま死ぬんだけどアクタージュはクソ映画編をやり切って死にそうで楽しみ
45 18/04/02(月)06:13:09 No.495044867
>アネゴ死ぬのか… 完全に死ぬ流れだけど他の連中が足手まといでしかないのは本当にその通りだから分からん…
46 18/04/02(月)06:13:51 No.495044885
おっぱいや尻じゃなくて脚フェチだったコガラシさん
47 18/04/02(月)06:14:46 No.495044914
ハンタが抜けた分新連載に余裕出来たはず…
48 18/04/02(月)06:15:50 No.495044954
アクタは生き残るかもって思ったけど死ぬっぽいな…
49 18/04/02(月)06:16:06 No.495044963
ブラクロはダラダラとお涙頂戴みたいな感じじゃなくてサクッとキャラが死ぬからアネゴもサクッと死にそうで怖い
50 18/04/02(月)06:16:14 No.495044967
水車よりいつの間にどうやってノコギリ作ったんですかジジイ!
51 18/04/02(月)06:20:57 No.495045093
>要は基礎がなってない 基礎ができる前に技とか岩を斬れとかやる元柱の鱗滝さん
52 18/04/02(月)06:22:47 No.495045151
小鉄さんえぐすぎる…
53 18/04/02(月)06:23:08 No.495045168
>濡れた靴下とふとももが好きだったかコガラシさん… 色んな全裸堪能しておいてその部分に反応するとは…
54 18/04/02(月)06:23:23 No.495045179
気絶するケーキ作れないサンジが悪い
55 18/04/02(月)06:24:00 No.495045197
>色んな全裸堪能しておいてその部分に反応するとは… 逆に言えばおっぱいそこまで関係ないから雲雀ちゃんにもチャンス出来たぞ!よかったね!
56 18/04/02(月)06:24:12 No.495045206
全裸ハグに手繋ぎで対抗がいじらしい…だがこうかはばつぐんだ!
57 18/04/02(月)06:24:20 No.495045211
胸よりも尻よりも足という情報を得たのはデカイ これは勝てる
58 18/04/02(月)06:25:04 No.495045229
基礎云々もどうせ柱基準だよ打倒霞柱のクソコテだし
59 18/04/02(月)06:25:42 No.495045252
石のラストページ水車と手回し発電機組み合わせて実際に水力発電してたのか てっきりイメージ的なものかと思った
60 18/04/02(月)06:26:01 No.495045266
ワンピースまた想定外の方向でこれは…
61 18/04/02(月)06:26:49 No.495045295
流石にパーツ精度高過ぎるしイメージじゃ…
62 18/04/02(月)06:26:57 No.495045298
アネゴレオンまで…頼れる大人がどんどん死んでいく
63 18/04/02(月)06:27:39 No.495045327
>ワンピースまた想定外の方向でこれは… このタイミングで休載して再開したらすぐにGWの合併号 先が気になりすぎるのに地獄かこれは
64 18/04/02(月)06:27:42 No.495045330
>ワンピースまた想定外の方向でこれは… 頼れる助っ人達が思ったより頼れなかった…
65 18/04/02(月)06:28:57 No.495045365
ゴジガはここから面白くなりそうなビジョンが全く見えないのが凄い あと軍服着た主人公のバランス若干おかしくない?
66 18/04/02(月)06:28:59 No.495045368
というよりオーブンが魚人メタすぎた
67 18/04/02(月)06:29:47 No.495045400
ブラクロが何週もかけて問題が解決しないなんて…
68 18/04/02(月)06:30:29 No.495045427
ゴジラなんかずっと既視感あるなーと思ってたらグラサンがゴーレムの登場人物に似てる
69 18/04/02(月)06:31:04 No.495045449
数センチ単位でナニを探ってやがる…
70 18/04/02(月)06:31:41 No.495045478
まだペドロの伏線残ってるから普通に脱出できたオチもあると思うけど サニー号が消し飛んでるのはどうすんだ…
71 18/04/02(月)06:31:49 No.495045482
しかし鬼滅の修行はほんんと短いな
72 18/04/02(月)06:31:50 No.495045483
>数センチ単位でナニを探ってやがる… ああ花相撲ってそういう…
73 18/04/02(月)06:31:57 No.495045488
そりゃ回しに手を入れてごそごそされたらキレるわな
74 18/04/02(月)06:32:00 No.495045491
クロムはさぁ…天才のひと?
75 18/04/02(月)06:32:18 No.495045502
マム編で何度思ったかもはやわからないけどどうすんのこれ…
76 18/04/02(月)06:33:13 No.495045546
飢餓でマムに滅ぼされる未来継続中だけど長男大丈夫?
77 18/04/02(月)06:33:49 No.495045569
ブラクロそりゃこうなるだろうなって展開だけどアネゴレオン死んだらマジで詰むのでは
78 18/04/02(月)06:33:56 No.495045575
デスアイランド編おもしれ…
79 18/04/02(月)06:34:03 No.495045579
おそらくプリンの記憶の改竄で違う光景見てるんじゃねえかなって
80 18/04/02(月)06:34:14 No.495045589
長男が一段以上強くなったけど次男三男もいつのまにかさっくりパワーアップしてそう
81 18/04/02(月)06:34:16 No.495045592
>飢餓でマムに滅ぼされる未来継続中だけど長男大丈夫? はー?一向に食いわずらいは解決しましたがー?
82 18/04/02(月)06:34:18 No.495045593
ケーキ食ってマム浄化!和解!マム編完! まあそんなわけないか…
83 18/04/02(月)06:34:24 No.495045600
アクタージュ面白くなってきたと思ったんだけどもうダメかなあ…
84 18/04/02(月)06:34:49 No.495045619
魚人島も完全壊滅コースだしどうなるかな
85 18/04/02(月)06:34:51 No.495045620
アクタージュ素直に面白いけど死にそうだね…
86 18/04/02(月)06:35:05 No.495045632
文明における水車の応用力ってヤバかったよねかなり これ本当に大発明だよ
87 18/04/02(月)06:35:08 No.495045635
>おそらくプリンの記憶の改竄で違う光景見てるんじゃねえかなって プリンがいるのはカカオ島でマム達はそこから離れたふんわり島にいるから無理
88 18/04/02(月)06:35:15 No.495045638
>魚人島も完全壊滅コースだしどうなるかな そういやあんな直球に裏切って魚人島どうすんだ…
89 18/04/02(月)06:36:06 No.495045663
クソ映画編入ってキャラが増えて面白くなってきたけどどうなるか…
90 18/04/02(月)06:36:15 No.495045670
>そういやあんな直球に裏切って魚人島どうすんだ… 救国のヒーローがナワバリ宣言してくれたから大丈夫! し…死んでる…
91 18/04/02(月)06:36:24 No.495045676
マム編もここいらで解決させないとこれ以上引っ張りようがないし次回でなんかタネ明かしがありそう
92 18/04/02(月)06:37:14 No.495045699
ブラクロは一部ラフだったけど作者はまた死ぬほど働かされてるんだろうか…
93 18/04/02(月)06:37:44 No.495045717
ラブラバの方が切り札だったのか かなり追い詰められて仕方なく出すほどに
94 18/04/02(月)06:37:44 No.495045719
占いで滅ぶって出てたし右大臣が爆弾送り付けてるからね
95 18/04/02(月)06:38:19 No.495045738
ゴジラはもう少しワクワクする展開にならないかな…
96 18/04/02(月)06:38:29 No.495045743
>マム編もここいらで解決させないとこれ以上引っ張りようがないし次回でなんかタネ明かしがありそう マム海賊団が使える兵隊多過ぎて何らかの解決策無いと逃げた所で詰みだよね
97 18/04/02(月)06:38:36 No.495045749
>アクタージュ面白くなってきたと思ったんだけどもうダメかなあ… ごっそり抜けてハンターもまた休載だし即切りはないんじゃないかな
98 18/04/02(月)06:38:38 No.495045754
アニメだし表紙とかカラーとかやんなくちゃならんし このパターンで猫も死んだ
99 18/04/02(月)06:39:12 No.495045770
当たり前だけどカタクリさん倒してもケーキ作っても他が潰しにかかってくるだけだった
100 18/04/02(月)06:39:32 No.495045778
>ブラクロは一部ラフだったけど作者はまた死ぬほど働かされてるんだろうか… 正直ラフ載せるぐらいなら休ませろと思うんだけど
101 18/04/02(月)06:39:37 No.495045785
イメチェンりっちゃんかわいかったけどイメチェン前のカラーの方が本編よりかわいいよ 異論は認める
102 18/04/02(月)06:40:05 No.495045804
マムに関しては和解だの手打ちだのあり得ないから逃げるしかないって散々言われてたし
103 18/04/02(月)06:40:09 No.495045808
>ラブラバの方が切り札だったのか >かなり追い詰められて仕方なく出すほどに よかった ただのロリ巨乳のストーカーじゃなかったんだね…
104 18/04/02(月)06:40:21 No.495045814
おっぱいまんじゅうは流石にすぐ戻るよね? 眼鏡だし
105 18/04/02(月)06:41:17 No.495045849
su2324688.png 伏線だったとは…
106 18/04/02(月)06:41:34 No.495045859
カセキ爺さんがチートキャラ過ぎてこの人いなかったら詰んでたんじゃないかな科学王国…
107 18/04/02(月)06:42:00 No.495045880
>ラブラバの方が切り札だったのか >かなり追い詰められて仕方なく出すほどに リスクが大きい個性かもしれん
108 18/04/02(月)06:42:14 No.495045887
鬼滅は今回修行じゃなくて死行だよアレ 臨死体験で新たな力に目覚めちゃってる
109 18/04/02(月)06:42:17 No.495045889
坊主は絵が下手とかそういうんじゃないのに本当にバトルは何やってるのか分かりづらいな…
110 18/04/02(月)06:43:01 No.495045917
今回わりとギャグ路線も入ってるからそう大層な個性じゃないパターンもあるかもね
111 18/04/02(月)06:43:02 No.495045918
相変わらず鬼滅は修行回な勢いが凄まじいな そのくせ妙に説得力が
112 18/04/02(月)06:43:19 No.495045931
前髪といいうどんにイメチェン回が続くのは何か思うところがあるのだろうか まぁ一番その手の事に無頓着だから話にしやすいだけかもしれない
113 18/04/02(月)06:43:33 No.495045939
>カセキ爺さんがチートキャラ過ぎてこの人いなかったら詰んでたんじゃないかな科学王国… ノコギリ無しで橋の板何枚も作る職人だからな…
114 18/04/02(月)06:44:29 No.495045976
単純なパワータイプ相手だとジェントルつえーな 冷気とかだとどうしようもないけど
115 18/04/02(月)06:44:59 No.495045994
そっか…うどんちゃんはそっちに行くんだねぇ
116 18/04/02(月)06:45:00 No.495045995
>前髪といいうどんにイメチェン回が続くのは何か思うところがあるのだろうか >まぁ一番その手の事に無頓着だから話にしやすいだけかもしれない うるかちゃん以外容姿や服装チェンジ回が多い気がする
117 18/04/02(月)06:45:34 No.495046022
りっちゃんはうるかちゃんや文系ちゃんと違って髪型変えたりとかし辛かったので試したかったのもあると思う
118 18/04/02(月)06:45:51 No.495046031
ジェントルバトル場所もあってジョジョ4部のあれみたいだった
119 18/04/02(月)06:45:57 No.495046036
>うるかちゃん以外容姿や服装チェンジ回が多い気がする うるかちゃんもガーリィファッションやビッチスタイルになったし!
120 18/04/02(月)06:46:26 No.495046056
惚れた男が眼鏡ない方がいいって言うからちくしょう
121 18/04/02(月)06:46:34 No.495046067
横綱のなんで後数年早くこなかったが理不尽な言い分すぎるんだけどそれだけ切実な願いでもあって切ない
122 18/04/02(月)06:46:41 No.495046074
お約束のアレって何だろう
123 18/04/02(月)06:47:21 No.495046099
うどんちゃん最初の頃が一番いいんじゃねぇかなぁ
124 18/04/02(月)06:47:45 No.495046114
長男これ今までで最大の危機だったのでは…?
125 18/04/02(月)06:48:04 No.495046130
スレ画がナミがルフィを肩車してるように見えて なんか興奮した
126 18/04/02(月)06:48:14 No.495046137
9月の学校行事ってなんかあったかな…
127 18/04/02(月)06:49:30 No.495046194
>9月の学校行事ってなんかあったかな… 受験生に体育祭やらす学校とは思えんし それ以外だと台風とか…
128 18/04/02(月)06:49:38 No.495046198
>9月の学校行事ってなんかあったかな… 運動会?
129 18/04/02(月)06:50:18 No.495046223
ワンピこれからどうなんの?めっちゃ被害出たけど結局4皇には勝てなかったよ…で挽回できるピースが見当たらないんだけど
130 18/04/02(月)06:51:01 No.495046256
船乗り換えイベントか
131 18/04/02(月)06:51:41 No.495046280
今回は横綱のセリフラブコメの定型に使えそうなのはなかった
132 18/04/02(月)06:51:56 No.495046289
>船乗り換えイベントか あの…乗り換える船もそれを作れる船大工も不在なんですが…
133 18/04/02(月)06:52:11 No.495046297
>船乗り換えイベントか フランキーが哀れ過ぎる…
134 18/04/02(月)06:52:16 No.495046302
主人公補正がなければ本来勝てる相手じゃないと教えてくれた
135 18/04/02(月)06:52:28 No.495046308
ヤミ団長がゲームでヒロイン増やしててダメだった そして作者はまた限界を超えたか…
136 18/04/02(月)06:54:56 No.495046400
カタクリで十分その章のラスボスクラスなのにそれより強いマムがいて ゾロもいないのに上位の幹部が雁首並べてるって改めて絶望的だな
137 18/04/02(月)06:54:59 No.495046402
嫌われるよりただのバカって言われて安心するお姉ちゃんかわいいんだから!
138 18/04/02(月)06:56:04 No.495046450
ベッジの船もぶっ壊れたしジェルマの船も現在進行形で壊されてるから安心してほしい
139 18/04/02(月)06:57:11 No.495046507
敵の船奪って逃げるしか…
140 18/04/02(月)06:57:40 No.495046528
ミロワールドを使って逃げ切るしかない
141 18/04/02(月)06:57:58 No.495046541
詰めの局面でも特に役に立ってないスムージーちゃん
142 18/04/02(月)06:59:05 No.495046588
マムケーキに大喜びでえげつねぇ歌劇が始まってたけど温情とかかけらも期待できそうにねぇ…
143 18/04/02(月)06:59:15 No.495046596
平和を愛する優しい女王ビッグ・マム良いよね
144 18/04/02(月)07:00:03 No.495046620
あの山までって金がどこにそんなに落ちてたんだ… 宝石店の跡地にでも埋まってたんだろうか
145 18/04/02(月)07:00:23 No.495046637
>平和を愛する優しい女王ビッグ・マム良いよね 優しい…優しい?
146 18/04/02(月)07:00:34 No.495046645
ジェントルはやっぱりヴィランだな 一般人に鉄骨落とすのは邪悪過ぎる
147 18/04/02(月)07:01:42 No.495046676
>マムケーキに大喜びでえげつねぇ歌劇が始まってたけど温情とかかけらも期待できそうにねぇ… またそこだけアニメ公式がユーチューブでアップするんだ…
148 18/04/02(月)07:02:05 No.495046691
マム側から和解するか他勢力の横槍が入らないかぎり逃げようがないよねもはや
149 18/04/02(月)07:02:25 No.495046709
雲雀ちゃん強くなったな ジャンプのインフレに対応してるよ
150 18/04/02(月)07:02:46 No.495046729
ジェントルは紳士じゃないただの屁理屈こねるおっさんだった 個性は結構強力だったが
151 18/04/02(月)07:02:49 No.495046731
>ジェントルはやっぱりヴィランだな >一般人に鉄骨落とすのは邪悪過ぎる 下の鉄骨とか空気とか膜にして当たらせないつもりだったし…
152 18/04/02(月)07:04:26 No.495046810
>ジェントルは紳士じゃないただの屁理屈こねるおっさんだった 命乞いはするわ論破はされるわでよく幻滅してねぇなラブラバ
153 18/04/02(月)07:04:35 No.495046814
くそうジェントルが全うに強くて腹立つ
154 18/04/02(月)07:04:45 No.495046821
ハンタまた休載か 次は来年かしら
155 18/04/02(月)07:04:58 No.495046834
つーか鏡がなければオーブンが間に合う事も特別弾が届く事もないしやっぱりブリュレが戦局をかき回してるじゃねーか
156 18/04/02(月)07:05:13 No.495046843
デクかなり頑張ってるけど生徒がヴィランと交戦って事実だけでやばいぞ大丈夫か
157 18/04/02(月)07:07:38 No.495046966
ワンピで今の状況打開できそうなのは…最低なやつが大量殺戮兵器持ってくるぐらいしないと無理かな
158 18/04/02(月)07:08:03 No.495046993
ハンタは案の定だけどつまらん終わりだな
159 18/04/02(月)07:08:19 No.495047010
>デクかなり頑張ってるけど生徒がヴィランと交戦って事実だけでやばいぞ大丈夫か カメラも回ってるぞ
160 18/04/02(月)07:08:45 No.495047031
>デクかなり頑張ってるけど生徒がヴィランと交戦って事実だけでやばいぞ大丈夫か 論破じゃなく日を改めて来てください!って交渉でもジェントルなら通りそうな気がするのにわりと融通効かないなデク
161 18/04/02(月)07:10:50 No.495047139
>論破じゃなく日を改めて来てください!って交渉でもジェントルなら通りそうな気がするのにわりと融通効かないなデク いや勝手に侵入してくる犯罪者にそんな譲歩いらんだろ!? 平日でも来んなよ!!
162 18/04/02(月)07:10:57 No.495047146
日を改めては通らないんじゃないか…
163 18/04/02(月)07:11:33 No.495047167
爺同士で繋がりあるから当然だけど十二支んとゾルディックが面識あるのは新鮮だった
164 18/04/02(月)07:11:46 No.495047175
文化祭だからこそ侵入する気なわけで
165 18/04/02(月)07:11:47 No.495047176
警備足されるの目に見えるから今日やるね…されるだけだと思う
166 18/04/02(月)07:13:49 No.495047272
牛ブラックリストハンターだから蜘蛛もゾルディック家もちゃんと把握してるわな
167 18/04/02(月)07:15:08 No.495047336
今更だけどルフィの能力覚醒したらジェントルみたいな事できそうだよね
168 18/04/02(月)07:16:12 No.495047384
>ワンピで今の状況打開できそうなのは…最低なやつが大量殺戮兵器持ってくるぐらいしないと無理かな そういやアイツ別れてからどうしてるのか一切出てないな…
169 18/04/02(月)07:18:24 No.495047492
コメうめぇぇぇぇぇぇぇぇ
170 18/04/02(月)07:19:08 No.495047531
初代様人形から刀が出てきてこれが長男の新しい刀になるっぽいけどここから蛍ちゃんどう絡むんだろ
171 18/04/02(月)07:19:28 No.495047552
石は普通に歯車作れるなら元村長の盾を犠牲にする必要なかったのでは…?
172 18/04/02(月)07:20:15 No.495047584
>論破じゃなく日を改めて来てください!って交渉でもジェントルなら通りそうな気がするのにわりと融通効かないなデク お前は何を言っているんだ
173 18/04/02(月)07:20:20 No.495047593
毎回刀折って37歳に怒られるパートなくなっちゃうの…?
174 18/04/02(月)07:20:23 No.495047595
初代の刀を蛍ちゃんが打ち直すんだろう
175 18/04/02(月)07:21:09 No.495047653
>石は普通に歯車作れるなら元村長の盾を犠牲にする必要なかったのでは…? ないね でもトライアンドエラーの一環だし仕方ないよね
176 18/04/02(月)07:21:10 No.495047654
もっとバイヨン卿の話をしてもいいんだぞ
177 18/04/02(月)07:21:12 No.495047656
石は実験パートおもろいわ ずっとグルグルわたあめ機(水車)で駄目だった
178 18/04/02(月)07:21:38 No.495047670
アクターも順調にドベ2か… なんでジャンプで載せたって作品だったからな
179 18/04/02(月)07:22:17 No.495047699
呪術ちょっと面白くなってきた気がする
180 18/04/02(月)07:22:24 No.495047707
蛍ちゃんに命狙われなくても小鉄くんが人形制作して長男殺し…鍛えにくるかもしれない
181 18/04/02(月)07:22:50 No.495047724
呪術面白いぞ!丁寧に作劇した上ちゃんと気になる引きまでしちゃって!
182 18/04/02(月)07:22:58 No.495047735
>石は普通に歯車作れるなら元村長の盾を犠牲にする必要なかったのでは…? 何度も失敗を経た上で発電所の歯車も完成したんだろう
183 18/04/02(月)07:23:02 No.495047745
千紗希ちゃんは男を狼にする血筋を立派に受け継ぎつつ甘酸っぱい青春でエロくて最高かよ
184 18/04/02(月)07:23:24 No.495047764
つまるところ怒りというものは人を動かす原動力となる(ごはん食べてる義勇さんを見ながら)
185 18/04/02(月)07:23:46 No.495047790
シンクロしたりドンドン音駒が主人公と化している…
186 18/04/02(月)07:25:43 No.495047889
銀魂は高杉と対面で今度こそやっと終わりそう
187 18/04/02(月)07:25:44 No.495047890
リゾットだけじゃなく麻婆カレー麺もスペシャリテ扱いだったのかソーマ
188 18/04/02(月)07:28:19 No.495048020
アシュラマン横綱で駄目だった この前のカブキマン化した潮といいシリアスな笑いシーンが絶妙な相撲
189 18/04/02(月)07:28:21 No.495048021
ブラクロここからどうやって逆転するんだ…
190 18/04/02(月)07:28:58 No.495048049
坊主はようやく虎の子のガトリング持ち出したのに爽快感とか特にねぇな… 見づらくてなにしてるのかよくわかんないし画力というかページ構成やコマ割りが良くないのかねぇ
191 18/04/02(月)07:29:10 No.495048056
ノアズノーツやっぱ2周目どころじゃない多重ループも可能性として存在したのか
192 18/04/02(月)07:30:03 No.495048092
>ノアズノーツやっぱ2周目どころじゃない多重ループも可能性として存在したのか ちゃんとその辺りに言及してて感心した
193 18/04/02(月)07:30:24 No.495048108
ノアズノーツは毎回小さいコマで地味に尻を強調してくるな…
194 18/04/02(月)07:30:55 No.495048136
2022年に大崩壊があってもそこから少数が生き延びたパターンってのも面白い
195 18/04/02(月)07:31:51 No.495048174
>坊主はようやく虎の子のガトリング持ち出したのに爽快感とか特にねぇな… >見づらくてなにしてるのかよくわかんないし画力というかページ構成やコマ割りが良くないのかねぇ わざわざ12話まで引っ張る程のものじゃなかったな
196 18/04/02(月)07:32:05 No.495048184
やっぱメガネいらないよな
197 18/04/02(月)07:33:10 No.495048249
ローマの地下水道とかちゃんと出してて勉強してるんだなと思った
198 18/04/02(月)07:33:37 No.495048281
打ち切りなのか武器お披露目と設定披露の同時の巻きが入ってるかんじかな坊主
199 18/04/02(月)07:33:47 No.495048295
もっと早く重火器出してれば生き残れたのかもしれないのに! って思ってたけど今週のバトル描写を見る限り出ててもダメだったっぽいな坊主…
200 18/04/02(月)07:35:19 No.495048379
めめちゃんどんどん駄目なJCになってない?
201 18/04/02(月)07:36:35 No.495048448
坊主は最初の龍みたいにモンスター的な妖怪いっぱいお出ししていれば何かしらの需要があったはず
202 18/04/02(月)07:37:15 No.495048478
四皇って主力欠きまくった状態で強国滅ぼせるんだな・・・
203 18/04/02(月)07:38:46 No.495048571
水車完成したしこれから製鉄とかかなりの部分で人力がいらなくなるな
204 18/04/02(月)07:38:54 No.495048579
じゅじゅちゅもう1人死ぬのかよ! ハッタリだといいけど…
205 18/04/02(月)07:38:56 No.495048581
今更ではあるけどノアズノーツのヒロインがダメなのって 歴史だけどころではないのでは…?
206 18/04/02(月)07:39:00 No.495048585
義勇さんはなんで差し込まれたの…
207 18/04/02(月)07:39:08 No.495048588
坊主止め絵や一枚絵は美味いけど勢いや流れのある描き方は苦手なタイプな作者なのでは
208 18/04/02(月)07:39:23 No.495048608
ジェルマは北の海すら制覇できない弱小敗北者だし
209 18/04/02(月)07:40:11 No.495048656
リスキー♪で爆発してるのなんで… と思ったら単にそのタイミングで砲撃してたのね
210 18/04/02(月)07:40:19 No.495048663
ボウズは作者のヒでのつぶやきが始まったばかりの頃から大分減って事務的な最新話の告知だけになって察してしまう
211 18/04/02(月)07:40:35 No.495048681
最近のネバランのどうでもいい感じはなんだろう 新キャラの紹介が足りてなさすぎるのか
212 18/04/02(月)07:41:17 No.495048731
>ボウズは作者のヒでのつぶやきが始まったばかりの頃から大分減って事務的な最新話の告知だけになって察してしまう これは忙しさによるリタイアもあり得るかな…
213 18/04/02(月)07:42:18 No.495048794
>義勇さんはなんで差し込まれたの… ご飯粒つけながらご飯食べてて怒りとは無縁と思わせて実は鬼への怒りが最も強い人だからとか?
214 18/04/02(月)07:42:22 No.495048802
マムは一応正気に戻ったんだろうか マザー食ったときみたいに感情の昂りで暴走とかだともう手の施しようがない
215 18/04/02(月)07:42:44 No.495048826
>じゅじゅちゅもう1人死ぬのかよ! >ハッタリだといいけど… 主人公死んで飲み込んでた両面宿儺の存在で生き長らえるとかはありそう
216 18/04/02(月)07:42:45 No.495048828
ワンピは船で潜行して逃げたって感じかな
217 18/04/02(月)07:43:02 No.495048850
ゆらぎアニメ化のくせに最近低いな… やはり膨乳が…
218 18/04/02(月)07:43:21 No.495048872
>最近のネバランのどうでもいい感じはなんだろう >新キャラの紹介が足りてなさすぎるのか ポッと出のどうでもいい新キャラがいきなりどうでもいい過去を語りだしてどうでもいい相手にどうでもいいバトルをやってるからだと思う 相手も人間の生き死にもどうでもいいという完璧などうでもよさ
219 18/04/02(月)07:43:55 No.495048913
>マムは一応正気に戻ったんだろうか >マザー食ったときみたいに感情の昂りで暴走とかだともう手の施しようがない むしろ美味すぎで暴走してくれてた方が逃げられる可能性高かった
220 18/04/02(月)07:44:13 No.495048927
坊主はもう死ぬんだろうけど呪術はこれどうなんだろう…
221 18/04/02(月)07:44:24 No.495048938
ネバランは箱庭でバトルが始まる前からかなりつまらなかったけどバトルが始まってから空前絶後のつまらなさなのが凄い 本当に凄い
222 18/04/02(月)07:45:02 No.495048969
ネバランはモブたちがひっぱりすぎて主人公置いてけぼりだし… それでバトル漫画のタイマン構成して進行が遅すぎる
223 18/04/02(月)07:45:38 No.495049003
>ポッと出のどうでもいい新キャラがいきなりどうでもいい過去を語りだしてどうでもいい相手にどうでもいいバトルをやってるからだと思う ボウズにもっとも突き刺さる言葉だ…
224 18/04/02(月)07:45:40 No.495049007
呪術かなり面白いような気がするけどもっとテンポ早くしてほしくもあったから来週楽しみ
225 18/04/02(月)07:46:16 No.495049050
>坊主はもう死ぬんだろうけど呪術はこれどうなんだろう… 序盤で読み飛ばされてるからまあ死ぬよね 面白くなってきてるとは思うけど
226 18/04/02(月)07:46:25 No.495049061
イメチェンうどんちゃんkawaii!
227 18/04/02(月)07:46:56 No.495049079
本来ならこれにカタクリとクラッカーが加わるとか糞ゲーすぎるなビッグマム海賊団
228 18/04/02(月)07:47:07 No.495049098
>主人公死んで飲み込んでた両面宿儺の存在で生き長らえるとかはありそう 野薔薇ちゃんが死んで宿儺がゾンビみたいな感じで蘇生させるとかもいいとおもいます!
229 18/04/02(月)07:47:13 No.495049104
アクタージュは夜凪ちゃんの可愛さだけではダメなのか…
230 18/04/02(月)07:47:19 No.495049108
>ご飯粒つけながらご飯食べてて怒りとは無縁と思わせて実は鬼への怒りが最も強い人だからとか? いや冨岡さんが言ってたろ?!!
231 18/04/02(月)07:47:36 No.495049120
坊主の場合主人公とかもどうでもいいモブと同じようなもんだから比べ物にならん
232 18/04/02(月)07:47:39 No.495049122
ゴジラはなんかどっかで見たことあるってのが常に付きまとうな
233 18/04/02(月)07:47:52 No.495049138
それ行ったら脱出してからずっと微妙だしネバラン…
234 18/04/02(月)07:48:27 No.495049182
縁壱ボディに横綱ヘッドを装着!
235 18/04/02(月)07:48:38 No.495049197
ゴジガはここから面白くなることはないんだろうな…っていう妙な信頼感がある
236 18/04/02(月)07:48:41 No.495049202
あんなのうどんちゃんじゃないよ…戻して
237 18/04/02(月)07:48:52 No.495049217
>いや冨岡さんが言ってたろ?!! 1話の「わかるよ」の後にそういうこと言ってたの忘れてた
238 18/04/02(月)07:49:26 No.495049258
>イメチェンうどんちゃんkawaii! 胸の谷間に気を取られて話が頭に入ってこなかったですよ私は
239 18/04/02(月)07:49:33 No.495049265
ゴジラは金髪ヒロインチラ見せしてないで早く主人公と絡めてほしい
240 18/04/02(月)07:49:33 No.495049267
>坊主の場合主人公とかもどうでもいいモブと同じようなもんだから比べ物にならん 設定は過積載なのに
241 18/04/02(月)07:49:57 No.495049294
シスタークローネの存在がいかに話を盛り上げたかわかるね…
242 18/04/02(月)07:50:21 No.495049324
ゴジラはつまんないラノベのテンプレみたいなのずっと出してるけどわざとなんじゃないかって思えてきた メタ的にひっくり返るんじゃないこれ
243 18/04/02(月)07:50:45 No.495049361
ゴジガは今回までの流れ1話か2話までで収まったんじゃないかって
244 18/04/02(月)07:51:17 No.495049390
>胸の谷間に気を取られて話が頭に入ってこなかったですよ私は あれ着てれば男子高校生なんて簡単に落ちよう
245 18/04/02(月)07:51:32 No.495049408
ママーランドじゃないネバランは今後だいたいこんな感じで行くんじゃないかな
246 18/04/02(月)07:51:35 No.495049413
どの漫画も黒人が死ぬと盛り下がるよね
247 18/04/02(月)07:51:45 No.495049431
お前ならなれるよ…みんなの横綱(ピープルズチャンピオン)に!!
248 18/04/02(月)07:51:47 No.495049434
ぱっつんうどんちゃんも可愛かったけど短い命だったな…
249 18/04/02(月)07:52:35 No.495049475
>どの漫画も黒人が死ぬと盛り下がるよね まだだ!まだ号関が生きている!
250 18/04/02(月)07:52:36 No.495049477
>あんなの雲雀ちゃんじゃないよ…戻して
251 18/04/02(月)07:52:45 No.495049486
ゴジガはこのまま展開しても面白くなりそうになし 奇を衒ってどんでん返しをしたとしてもその前振りとしては弱すぎるし 自ら袋小路に全力で邁進するつもりなんだろうか
252 18/04/02(月)07:53:16 No.495049531
みんなのピーチャン!
253 18/04/02(月)07:53:17 No.495049533
>あれ着てれば男子高校生なんて簡単に落ちよう 成幸はおっぱい星人だからな…
254 18/04/02(月)07:53:18 No.495049536
>どの漫画も黒人が死ぬと盛り下がるよね 今サタノファニの話した?
255 18/04/02(月)07:53:21 No.495049539
おかわりください
256 18/04/02(月)07:54:41 No.495049625
シスタークローネが出てくるまでのネバーランドもこんな感じで言われてたよね...
257 18/04/02(月)07:54:54 No.495049638
ラストの横綱の怒り顔見て天王寺さん※ヤマいっちゃいそう…
258 18/04/02(月)07:55:03 No.495049652
ぼく勉あたりに黒人ヒロインを出して頂きたい
259 18/04/02(月)07:55:14 No.495049666
呪術廻戦は面白いんだけどタイトルも用語も全体的に変換が面倒くさくて語りにくい!
260 18/04/02(月)07:55:28 No.495049677
やっぱクロムが一番やばいって!
261 18/04/02(月)07:55:53 No.495049704
うるかちゃんの非焼け跡じゃ物足りないと申すか
262 18/04/02(月)07:56:02 No.495049713
>やっぱジジイが一番やばいって!
263 18/04/02(月)07:56:02 No.495049715
ゴジガはなぜかレッスプと同じ匂いがする
264 18/04/02(月)07:56:14 No.495049732
古の造形物を壊したら中から伝説の武器が出てくるとか 凄い男の子のツボ付いてくるなワニ…… こんなのかっこよくないわけないじゃん!
265 18/04/02(月)07:56:44 No.495049771
2ヶ月でジガラの主人公がうざさマシマシに…
266 18/04/02(月)07:57:10 No.495049797
>やっぱクロムが一番やばいって! 知識さえあれば千空以上だったりするのかね閃きとか
267 18/04/02(月)07:57:30 No.495049822
千空よりジジイのほうが居なくなったら詰む感ある
268 18/04/02(月)07:57:37 No.495049832
シスタークローネは鬼滅人気投票でも複数票得るほどの人気だからな…
269 18/04/02(月)07:58:00 No.495049853
小生レッドスプライト好きだったよゴジガよりは
270 18/04/02(月)07:59:10 No.495049932
>古の造形物を壊したら中から伝説の武器が出てくるとか >凄い男の子のツボ付いてくるなワニ…… >こんなのかっこよくないわけないじゃん! ワニ雌なのにその辺分かってるよね毎回続きが気になるヒキが上手いよ それと今週の巻末コメワニの天然が店員に感染してる…
271 18/04/02(月)08:00:12 No.495050007
OFAってデカいオバホ吹っ飛ばしたりできるのに鉄骨一つで何でそんなに苦戦を…?
272 18/04/02(月)08:00:25 No.495050027
千空は努力寄りだけど雰囲気だけ天才っぽい リーチロー好きっぽいよねこういうの
273 18/04/02(月)08:00:53 No.495050057
オーブン さん硬過ぎて不気味
274 18/04/02(月)08:01:21 No.495050089
善逸ネガティブタオル発売とか大分前の説教壁紙といい鬼滅の公式はなんかおかしい
275 18/04/02(月)08:01:44 No.495050108
千空は可能な限り全ての知識を記憶する事でそこらの天才を超えた秀才で クロムはナチュラルボーン天才って感じがある
276 18/04/02(月)08:01:45 No.495050111
>OFAってデカいオバホ吹っ飛ばしたりできるのに鉄骨一つで何でそんなに苦戦を…? オバホの時何%出してたか思い出してみろ
277 18/04/02(月)08:01:58 No.495050124
ストーンの声帯模写これ絶対無線で話す時回収される伏線だわ
278 18/04/02(月)08:02:02 No.495050126
次号ぬら孫の人の読みきりか 坊主の上位互換みたいな作者がトドメ刺しにきたように思えるのは俺の気のせいだな
279 18/04/02(月)08:02:25 No.495050148
地味だけど呪いで戦ってる感じいいね五寸釘と藁人形
280 18/04/02(月)08:02:59 No.495050177
ジェルマよりよっぽど固いよねオーブンさん
281 18/04/02(月)08:04:02 No.495050245
>オバホの時何%出してたか思い出してみろ 今20%出せるとしてオバホの時は100%として あのオバホそんな軽い奴だったのって思うだけなんだけど…
282 18/04/02(月)08:04:50 No.495050317
>次号ぬら孫の人の読みきりか あの読み切り企画残りはうすた田村オサレ師匠だっけか師匠はトリになりそう
283 18/04/02(月)08:05:13 No.495050344
五寸釘何度も力いっぱいに打ち付けて大ダメージ与えるのとか見たいなぁ
284 18/04/02(月)08:05:30 No.495050361
むしろ今まで作ってなかったのか水車って感じすらした ギアと鉄器具が解放条件だったのかな
285 18/04/02(月)08:05:48 No.495050392
ボーズのガトリングがなんか変形してるけどどんな形状のどういう攻撃か分かりにくい…
286 18/04/02(月)08:06:03 No.495050407
弾性を加えると物質が柔らかくなるからネジとかも簡単に取れるのいいな 俺も使いたい
287 18/04/02(月)08:06:47 No.495050455
水力発電所ができたらもう近代って感じだ
288 18/04/02(月)08:07:09 No.495050473
プリミティブテクノロジーとかもそうだけど進化って見てて楽しいな…
289 18/04/02(月)08:07:57 No.495050523
鬼滅ギャグ回みたいなもんだったのに新能力獲得して新しい刀までゲットしてる…
290 18/04/02(月)08:08:16 No.495050539
何も知らないからこそ新しい発想が出てくるってとこもあるだろう
291 18/04/02(月)08:08:23 No.495050548
実績帝死亡 アネゴ死亡? 要塞内には元仲間の転生エルフ 国中にも人間を憎む転生エルフ 何処に帰って体勢を立て直せば…
292 18/04/02(月)08:08:24 No.495050550
自宅特定したり警報無効化したりはそういう系個性なのか技術なのか
293 18/04/02(月)08:08:44 No.495050576
うるかちゃんならなれるよ 恋愛の勝利者(ナリユキズチャンピオン)に!!
294 18/04/02(月)08:09:00 No.495050593
これから重要素材になってくであろう金線作りに原始生活だと戦力にならなかった隠居老人と子どものマンパワー使ってるのがいい
295 18/04/02(月)08:09:28 No.495050614
一瞬村長になったとは言えみんなよくこんな言うこと聞いてくれるなと思ってたけど よく考えたら自分たちの生活がこんな超速アップデートされてくの楽しくて仕方ないよな…
296 18/04/02(月)08:09:32 No.495050617
技術ってジェントルの家に突撃した時に言ってたろう
297 18/04/02(月)08:09:45 No.495050631
>この引きで来週お休みはひどいよワンピ ニ週間経てばまた連載されるんだからマシ
298 18/04/02(月)08:10:31 No.495050693
魔女の国行けば当面は凌げるかもしれない エルフどもが総力あげてきたら特殊な結界でもないと詰む
299 18/04/02(月)08:11:15 No.495050743
>一瞬村長になったとは言えみんなよくこんな言うこと聞いてくれるなと思ってたけど >よく考えたら自分たちの生活がこんな超速アップデートされてくの楽しくて仕方ないよな… 生活直結のわかりやすい範囲でもラーメンと万能薬とわたあめあるからな そりゃ原始人メロメロになるわ
300 18/04/02(月)08:11:19 No.495050750
金色の団長が人格スイッチ出来てたから 元の人格自体はまだ残ってるんだよね?
301 18/04/02(月)08:11:40 No.495050774
魔女王でさえエルフ一人と並ぶか並ばないかだからな あのババアが大勢出てきたと考えればいい
302 18/04/02(月)08:12:03 No.495050792
>むしろ今まで作ってなかったのか水車って感じすらした >ギアと鉄器具が解放条件だったのかな 本来は鉄器が無いと板も造れないからな… 石神村にあんなに板があるのは異常なこと 全部じいさんの仕業だった
303 18/04/02(月)08:12:10 No.495050801
司帝国に対抗するために村の総力あげないといかんのだから協力的にもなるだろう
304 18/04/02(月)08:12:39 No.495050837
呪術地味だけど俺は好きだよ あと足細ヒロインちゃん乳は意外とあったね
305 18/04/02(月)08:12:46 No.495050844
ハンター読んだ後だと一週くらいどうという事はない
306 18/04/02(月)08:13:22 No.495050885
展開を多少巻いたら巻いたでは?ってなるなこのゴジラ
307 18/04/02(月)08:13:26 No.495050889
>むしろ今まで作ってなかったのか水車って感じすらした >ギアと鉄器具が解放条件だったのかな 大規模な物を置くと村から横槍入れられそうだからできなかったんじゃないかな 特に水場は村にとっても重要なものだろうし
308 18/04/02(月)08:14:19 No.495050949
>よく考えたら自分たちの生活がこんな超速アップデートされてくの楽しくて仕方ないよな… ケケケ ただでも脳をブチ溶かすほどのわたあめをもっと美味くするための研究だぜこれは
309 18/04/02(月)08:14:37 No.495050971
>>オバホの時何%出してたか思い出してみろ >今20%出せるとしてオバホの時は100%として >あのオバホそんな軽い奴だったのって思うだけなんだけど… お前オバホ持ち上げた事あんの?
310 18/04/02(月)08:15:42 No.495051055
>ケケケ >ただでも脳をブチ溶かすほどのわたあめをもっと美味くするための研究だぜこれは 金線作りって最初の目的忘れてんじゃねぇよ「」空!
311 18/04/02(月)08:15:51 No.495051070
反魔法効かないとか転生魔法邪悪すぎない…?
312 18/04/02(月)08:16:27 No.495051122
>金色の団長が人格スイッチ出来てたから >元の人格自体はまだ残ってるんだよね? 我愛羅の嫁みたいに人格復帰は可能だろう
313 18/04/02(月)08:17:17 No.495051173
原始人からしたら司帝国の大人はころころして子供だけの社会!って意味不明すぎて恐ろしいだろうな… 普通だと経験積んで大人になれた人間を排除する意味がないし そういった意味だとすごく現代的な思想だよね司帝国
314 18/04/02(月)08:17:26 No.495051186
>お前オバホ持ち上げた事あんの? ネチネチ嫌味言いたいだけなのか知らんがあの大きさの肉と岩の塊なら相当な重さと見るのが普通では
315 18/04/02(月)08:18:52 No.495051264
ヤったのか最低ですね銀さん
316 18/04/02(月)08:18:59 No.495051275
>反魔法効かないとか転生魔法邪悪すぎない…? 反魔法が効かないのなんてファナ、絶望おじさん、アライさんの時点で分かってた事だし…
317 18/04/02(月)08:19:02 No.495051282
>>やっぱクロムが一番やばいって! >知識さえあれば千空以上だったりするのかね閃きとか 千空は努力して学び続けてきた秀才であって天才では無いんだと思う
318 18/04/02(月)08:19:06 No.495051294
生身の人間生贄にして穢土転生させるよりは温情だよ転生魔法
319 18/04/02(月)08:19:22 No.495051309
>>お前オバホ持ち上げた事あんの? >ネチネチ嫌味言いたいだけなのか知らんがあの大きさの肉と岩の塊なら相当な重さと見るのが普通では みミーには嫌味を言ってるのはそっちに見える…
320 18/04/02(月)08:19:35 No.495051324
冬備えで千空暖房が猛威を振るうと同時にオサとか年嵩の知恵をお出ししてくれるといいな 司帝国冬越えられるのかな…ってなるかもしれないけど
321 18/04/02(月)08:20:20 No.495051359
ポルポトみたいな…
322 18/04/02(月)08:21:53 No.495051475
千空は超人的な記憶力のある科学っ子だけどクロムは一人で文明ジャンプ出来る怪物だからマジでおかしい
323 18/04/02(月)08:21:59 No.495051482
司の思想はどっかのイゼルカント様みたいな物を感じる 汚いのは殺して綺麗なものだけ集めて育てて平和な世界にしようっていう
324 18/04/02(月)08:22:35 No.495051519
>反魔法が効かないのなんてファナ、絶望おじさん、アライさんの時点で分かってた事だし… とりあえず反魔法で攻撃してみりゃいいんじゃない? っていうまず考えつくアイディアを事前の情報がないイカしたマスクマンに言わせて読者と目線をリンクさせるのは上手いなって思った
325 18/04/02(月)08:23:33 No.495051586
司帝国下手したら科学王国よりも食糧事情やばい気がする 人類最強が狩りで獲物しとめさくっても保存や調理とか衛生大丈夫かってなる
326 18/04/02(月)08:23:41 No.495051598
>冬備えで千空暖房が猛威を振るうと同時にオサとか年嵩の知恵をお出ししてくれるといいな >司帝国冬越えられるのかな…ってなるかもしれないけど 暖房もだけどスマホのロードマップに電球あるから火を使わずとも夜が明るくなるぞ!
327 18/04/02(月)08:23:51 No.495051610
ジェルマに効く武器が本当にめっちゃ効いててダメだった
328 18/04/02(月)08:24:14 No.495051630
先々週の電話ロードマップ読み返してみたけどプラスチックそれから作れるんだ…ってなった
329 18/04/02(月)08:25:02 No.495051677
>司の思想はどっかのイゼルカント様みたいな物を感じる >汚いのは殺して綺麗なものだけ集めて育てて平和な世界にしようっていう イ様は頭おかしいけど頭おかしいなりにちゃんと優しい者を調べて選ぼうとはしてたけど 司は調べることすらしてないからな…
330 18/04/02(月)08:25:07 No.495051680
言われてみると確かに不思議だな…… デクが蹴り上げたあの巨大オバホ鉄骨100本くらいの重さは余裕でありそうだったね
331 18/04/02(月)08:26:09 No.495051755
獅子王君は何かラスボスにならない予感はある
332 18/04/02(月)08:26:41 No.495051803
最初からラスボスは「石化の謎」であって司はただのお邪魔キャラだよ
333 18/04/02(月)08:27:30 No.495051859
あくまで当面の危機だからな司くん
334 18/04/02(月)08:27:57 No.495051893
>生身の人間生贄にして穢土転生させるよりは温情だよ転生魔法 人間の生命を代償に発動して転生先の人間の人格を喪失させてる事を考えると十二分に非情なのでは
335 18/04/02(月)08:28:06 No.495051897
上から降ってきたものは手先だけ超パワーでは支えられないもんだなぁとニュアンス読みしちゃったな フルカウルにすりゃいいじゃん!で終わっちゃうところだけど
336 18/04/02(月)08:29:58 No.495052019
転生魔法邪悪すぎる
337 18/04/02(月)08:30:06 No.495052030
ラブラバてっきりハッキングに関する個性だと思ってたが別に個性あったのか… 優秀すぎないこの子…?
338 18/04/02(月)08:30:44 No.495052076
エルフと人間どちらが勝っても国家壊滅しそうだから和解しか道がない気がする
339 18/04/02(月)08:30:46 No.495052078
>>生身の人間生贄にして穢土転生させるよりは温情だよ転生魔法 >人間の生命を代償に発動して転生先の人間の人格を喪失させてる事を考えると十二分に非情なのでは 転生魔法は多分元の人格に戻す方法あるだろうし…なかったら無慈悲
340 18/04/02(月)08:31:00 No.495052095
夜凪ちゃんはしっかりと喜怒哀楽を出せるのがかわいいのと反面にだからこそ演技モードの不気味さが際立つ
341 18/04/02(月)08:31:22 No.495052122
おかわりください
342 18/04/02(月)08:31:47 No.495052147
名前からして全身ラバータイツにする個性とみたね!
343 18/04/02(月)08:32:44 No.495052208
今の惨状知った他の国が普通に進行してきそう 実績帝いないだけでも十分攻め入る好機だし
344 18/04/02(月)08:32:52 No.495052216
うーんやっぱ尾田っち天才だな… この規模の戦局俺自分で理解不能になるわ…
345 18/04/02(月)08:33:24 No.495052250
ラドロスくんとマルスくんと知らないおっさんが助けに来てくれるさ!
346 18/04/02(月)08:33:40 No.495052277
>エルフと人間どちらが勝っても国家壊滅しそうだから和解しか道がない気がする エルフと和解するって事はずっとエルフに体乗っ取られたままの人が大勢出るって事だぞ
347 18/04/02(月)08:33:55 No.495052292
ハンタまた休載か 頭おかしいのかあいつ
348 18/04/02(月)08:34:22 No.495052325
>今の惨状知った他の国が普通に進行してきそう >実績帝いないだけでも十分攻め入る好機だし でぇじょうぶだ 国王を傀儡にしたダイヤモンドが助けに来てくれる
349 18/04/02(月)08:34:46 No.495052350
転生魔法はただ倒しても無理だしアンチ魔法でもエルフは消えないし 想い人の告白イベント以外で何とかなった例が無い(それも未覚醒エルフ相手でしか無い)ってのがもう 実績帝が逆転錬成陣でも王国に仕掛けてくれてないかな…
350 18/04/02(月)08:34:49 No.495052355
中々展開が読めなくて面白いなブラクロ それ以上に作者もヤバそうだけど
351 18/04/02(月)08:35:10 No.495052377
お経唱えたら成仏しないかなエルフ
352 18/04/02(月)08:35:24 No.495052401
ブラクロの今の展開マジハードモード過ぎる…
353 18/04/02(月)08:36:01 No.495052446
偽リヒトは魔神が復活して叩き潰してくれるはず
354 18/04/02(月)08:36:48 No.495052501
我愛羅の彼女が愛で元に戻ったんだからエルフ化しても仲間の呼びかけで元に戻るでしょ! って読者に予想させてから仲間の大部分がエルフ化したのは2.3手先を読まれたみたいで楽しい
355 18/04/02(月)08:36:53 No.495052509
ハンターまた休載か 次は秋くらい?
356 18/04/02(月)08:37:28 No.495052542
大好きなジェントル…!って走りながら無事を祈るラブラバもっとうつせ
357 18/04/02(月)08:37:33 No.495052550
街にいる赤の他人もエルフ化したから絆パワーが使えないんだよな…
358 18/04/02(月)08:37:44 No.495052563
転生魔法使えるエルフは今のところ寝てるリヒトくんだけ?
359 18/04/02(月)08:38:57 No.495052625
アネゴレオンがいたからアスタたちは逃げられるだろうけど他の人大丈夫なのか
360 18/04/02(月)08:41:11 No.495052783
桜兄さまも命かければ妹は助かる 問題はミモザ…
361 18/04/02(月)08:41:27 No.495052808
自分以外のパーティーメンバーが全員エルフ化してるミモザがね…
362 18/04/02(月)08:42:13 No.495052861
変な前髪もまあ安心だから…
363 18/04/02(月)08:42:16 No.495052864
ミモザのところには真リヒト様っぽいのもいるから本当にやばい
364 18/04/02(月)08:44:45 No.495053065
ワートリの尊い犠牲を経てなお ヒロアカ・ブラクロ作者の働き倒され状況は変わらず作画が荒れたりラフになったりするは何とかならんのかねえ このクラスの中堅どころは看板化をせっつかれるプレッシャーとアニメ化ゲーム化でさらに激務になってるんだろうから せめて月イチ休み与えてもいいんじゃないか
365 18/04/02(月)08:44:58 No.495053093
また炎使いが死ぬ…
366 18/04/02(月)08:47:24 No.495053250
呪術がちゃんと気になる引きで終わってて続きが気になる
367 18/04/02(月)08:47:59 No.495053293
>ワートリの尊い犠牲を経てなお >ヒロアカ・ブラクロ作者の働き倒され状況は変わらず作画が荒れたりラフになったりするは何とかならんのかねえ >このクラスの中堅どころは看板化をせっつかれるプレッシャーとアニメ化ゲーム化でさらに激務になってるんだろうから >せめて月イチ休み与えてもいいんじゃないか ハンターも休むし中堅どころにももっと休みあげていいと思う
368 18/04/02(月)08:47:59 No.495053295
よりによって連れてきた精鋭の半分以上が敵戦力にだからな… まだ黒の暴牛だけで攻め込んだ方が被害が少なかったかもしれん
369 18/04/02(月)08:49:31 No.495053411
最近は若干落ち着いたとはいえヒロアカとブラクロはカラーとか別冊に出張しすぎだよ 特にブラクロ
370 18/04/02(月)08:52:24 No.495053607
>ハンターも休むし中堅どころにももっと休みあげていいと思う 火ノ丸相撲な 連載開始から一回も休載してない
371 18/04/02(月)08:55:21 No.495053821
うんヵ月に一回休載なら喜んで受け入れるよ
372 18/04/02(月)08:58:00 No.495054014
アスタさんにエルフ化解除できるわけねーだろって言っててもし出来たらどうしようって不安だったから解除できなくてよかった よくない