18/04/02(月)04:20:49 格好は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/02(月)04:20:49 No.495041802
格好は頭おかしいけどストーリーは普通に面白いやつ
1 18/04/02(月)04:22:55 No.495041864
軽い気持ちで見始めて途中から服装まともにしてくれねえかな…って思う人が続出してたのは覚えてる
2 18/04/02(月)04:27:08 No.495041982
露出度高い人達ってこの人たち以外だと式典?でボート乗ってたモブぐらいなのに誰も気にしなさすぎる
3 18/04/02(月)04:45:27 No.495042417
この一枚を見た限りじゃ絶対クソアニメにしか見えないな
4 18/04/02(月)05:06:50 No.495042958
パッカポッコ
5 18/04/02(月)05:08:37 No.495043007
まいまいのうめき声だけやたら記憶に残ってる
6 18/04/02(月)06:02:38 No.495044524
>24クールだけやたら記憶に残ってる
7 18/04/02(月)06:05:18 No.495044616
あの時24クールとか言ってしまったの俺なんだ…
8 18/04/02(月)06:05:19 No.495044617
>ラジオネレイスだけやたら記憶に残ってる
9 18/04/02(月)06:06:33 No.495044658
顔面スライディングとかゲロとかも記憶に残ってる
10 18/04/02(月)06:06:42 No.495044660
作画の崩れっぷりがすごいけど面白い 各エピソードも全体のストーリーも良く出来てる あとしょっちゅうゲロ吐く
11 18/04/02(月)06:07:19 No.495044682
>>ラジオネレイスだけやたら記憶に残ってる 岩田光央がハイテンションだった…
12 18/04/02(月)06:11:37 No.495044822
この作品で一番凄いと思ったのは外伝漫画が上巻だけ出て放送後長らく音沙汰無くなり まず出ねえだろうと思わせれたのに4年後にしっかり下巻が出たこと
13 18/04/02(月)06:18:27 No.495045025
ネレイス名作劇場の下巻も出ないかな…
14 18/04/02(月)06:18:28 No.495045026
パッパカポッポコパッパカポッポコ
15 18/04/02(月)06:21:19 No.495045108
>パッパカポッポコパッパカポッポコ OPの爽やかさいいよね 今でも聴ける
16 18/04/02(月)06:22:29 No.495045142
ダフネってる
17 18/04/02(月)06:22:50 No.495045154
だ~ふね~
18 18/04/02(月)06:23:20 No.495045175
今ならアホ衣装だなで済むけど当時はドン引きレベルだった
19 18/04/02(月)06:23:22 No.495045177
伏線明かされた時はめっちゃ鳥肌立った
20 18/04/02(月)06:23:43 No.495045188
回転ソムリエとか色々違うことまで思い出すアニメだな
21 18/04/02(月)06:24:04 No.495045199
ポリコレ溢れる海外に今こそぶん投げてやりたいアニメ
22 18/04/02(月)06:24:05 No.495045201
ググったら14年前だった ググるんじゃなかった
23 18/04/02(月)06:25:09 No.495045232
毎回名作映画パロったタイトルと展開だからきっとGAIJINもよろこぶぜ!
24 18/04/02(月)06:25:46 No.495045254
>ググったら14年前だった >ググるんじゃなかった 俺はこの14年間いったい何を…
25 18/04/02(月)06:26:26 No.495045282
同時翻訳イヤホンの設定間違ってチンピラの下卑た会話がお上品な言葉で再生されるシーン好き
26 18/04/02(月)06:30:40 No.495045435
だーふねー ディーブイディー!
27 18/04/02(月)06:32:25 No.495045508
>>>ラジオネレイスだけやたら記憶に残ってる >岩田光央がハイテンションだった… ますみん「何だよぉ~!!!」
28 18/04/02(月)06:55:29 No.495046424
>>>ラジオネレイスだけやたら記憶に残ってる >岩田光央がハイテンションだった… 光央「(収録中)俺のケータイが鳴ってんじゃねえかよ!ふざけんなよ!!」
29 18/04/02(月)06:56:39 No.495046484
序盤は普通にバカなコメディアニメだと思うけどその根底はSFミステリーやってて あの最期に終息してくのは凄いよ
30 18/04/02(月)07:10:22 No.495047112
ラジオが面白かった
31 18/04/02(月)07:49:33 No.495049266
おまかせください!
32 18/04/02(月)07:49:56 No.495049293
アイツが兄貴じゃない時点でお爺さんの正体に気付いたけど最終回のそっくりさんは予測出来なかった
33 18/04/02(月)07:53:59 No.495049577
なんとなく20年くらいは前なイメージだが14前か…
34 18/04/02(月)07:57:23 No.495049812
頭DEKEEEEEEEEE!!
35 18/04/02(月)07:59:25 No.495049952
五人もいたっけ…