虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/04/02(月)01:57:18 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/02(月)01:57:18 No.495031984

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/04/02(月)01:57:45 No.495032029

ししし!

2 18/04/02(月)01:58:33 No.495032120

良いごす

3 18/04/02(月)01:58:50 No.495032144

うーメン

4 18/04/02(月)01:59:19 No.495032196

雑草入り

5 18/04/02(月)01:59:50 No.495032256

すぐ帰れ

6 18/04/02(月)02:00:55 No.495032395

ササビスある

7 18/04/02(月)02:01:14 No.495032441

池田ぁ!

8 18/04/02(月)02:01:42 No.495032489

生きていた豚焼き払いますしね

9 18/04/02(月)02:02:28 No.495032548

駄犬と池田が店員してるのを想像すると和む

10 18/04/02(月)02:05:21 No.495032862

店員と意思疎通できる気がしねぇ

11 18/04/02(月)02:08:55 No.495033326

うイスからのチヤーヘンにやられた おなかいたい

12 18/04/02(月)02:10:35 No.495033478

すみませんビーノレとギヨザ

13 18/04/02(月)02:17:53 No.495034210

何となく分かるから凄い 漢字って偉大だ

14 18/04/02(月)02:24:23 No.495034821

ちょっとまって塩と醤油850でみそ900って プレーンのうーメン700は何味なの…?

15 18/04/02(月)02:26:17 No.495034995

すぐ帰れで笑

16 18/04/02(月)02:27:26 No.495035098

ギヨザ700円は暴利だ

17 18/04/02(月)02:29:32 No.495035292

申し訳ないが吠えることしない 安心ごす!

18 18/04/02(月)02:41:56 No.495036520

時々入るごすはなんなんだ

19 18/04/02(月)02:43:27 No.495036656

です を崩して書くとごすに見えると思う

20 18/04/02(月)02:47:53 No.495037040

肉塊て

21 18/04/02(月)02:57:33 No.495037766

チャージ不要と婦女寄り添うというのは これ作った人の国だと当たり前の文化ってことなんだろうか…

22 18/04/02(月)02:58:27 No.495037838

沖縄に行けば…が一番流暢に見えてしまう

23 18/04/02(月)02:59:30 No.495037917

ちゅうごくじんがやってるのかなこのお店は

24 18/04/02(月)03:02:14 No.495038101

このメニューだけで笑いながら飯が食えそう

25 18/04/02(月)03:02:48 No.495038136

些細なことで虫が生まれる って一応文章になっててイヤだわ

26 18/04/02(月)03:04:18 No.495038251

やっぱあるって言うんじゃん!

27 18/04/02(月)03:11:38 No.495038710

>すぐ帰れ これ笑う

28 18/04/02(月)03:19:48 No.495039178

高田屋がローカルでぼちぼちやってそうな感じ?

29 18/04/02(月)03:34:06 No.495039957

>プレーンのうーメン700は何味なの…? とんこつうーめん 九州の方の店なんじゃね

30 18/04/02(月)03:35:16 No.495040020

土えものと海えものの差額1000円はなんなんだよ

31 18/04/02(月)03:35:42 No.495040052

ビーノレ生!

32 18/04/02(月)03:37:03 No.495040121

大蒜使うと仕事妨害するのか

33 18/04/02(月)03:40:20 No.495040267

う→ラ ご→で ノレ→ル ぐらいしかわからん

34 18/04/02(月)03:41:09 No.495040301

海産物ラーメンはわかるが土産物ラーメンってなんだ

35 18/04/02(月)03:41:16 No.495040308

>ビーノレ ちょっと懐かしい気持ちにさせやがって…

36 18/04/02(月)03:42:42 No.495040385

海産物ラーメンとみやげものラーメン?

37 18/04/02(月)03:46:50 No.495040554

まぁ普通に書いてあるよりも本場感は強い

38 18/04/02(月)03:50:34 No.495040713

ごすはビーノレさえあれば良い

39 18/04/02(月)03:51:00 No.495040732

ギヨザは外国語があんまり馴染んでなかった頃の日本語感がある

40 18/04/02(月)03:54:03 No.495040856

>海産物ラーメンはわかるが土産物ラーメンってなんだ 持ち帰りできる…?

41 18/04/02(月)03:55:48 No.495040933

沖縄に行けば必ず持ち帰ることにします だけなんで完璧な日本語なの… いや意味はわからないけど…

42 18/04/02(月)03:57:32 No.495041002

新鮮だからすぐ虫が沸くのも仕方ない

43 18/04/02(月)04:12:57 No.495041553

>いや意味はわからないけど… ごすの吠えないアピールしてるあたり持ち帰らないと吠える

↑Top