虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/04/01(日)23:38:07 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/01(日)23:38:07 No.494997317

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/04/01(日)23:41:18 No.494998030

この適当なブロックが当時の専用ベースなのか…

2 18/04/01(日)23:43:51 No.494998649

まあコッチのが自重を支えられそうである

3 18/04/01(日)23:44:20 No.494998762

足が太いのにマッチョという感じがしないのはなんでだろう…

4 18/04/01(日)23:45:24 No.494999020

こんなシーンあったっけ…

5 18/04/01(日)23:46:59 No.494999404

ガワラ絵に忠実なスレ画

6 18/04/01(日)23:47:12 No.494999451

>こんなシーンあったっけ… OPとかのイメージかな

7 18/04/01(日)23:47:47 No.494999607

左下に何の説明もなく置かれた准将がじわじわくる

8 18/04/01(日)23:48:08 No.494999706

このプラモ関節動かないのに結構いい値段した記憶が

9 18/04/01(日)23:48:10 No.494999711

今のガンプラに足りない骨太さを感じる

10 18/04/01(日)23:48:18 No.494999751

スタイルはそんなに悪くない 翼がブサイク

11 18/04/01(日)23:48:40 No.494999857

>ガワラ絵に忠実なスレ画 それなら胸をもっと大きくしてほしいな

12 18/04/01(日)23:48:49 No.494999893

>左下に何の説明もなく置かれた准将がじわじわくる 上にパイロット:キラ・ヤマトって書かれてるから…

13 18/04/01(日)23:49:23 No.495000032

ストフリはゴテゴテだとかっこいいけどムキムキだとかっこよくない

14 18/04/01(日)23:50:16 No.495000260

何でレールガン後ろに回そうってなったんだろう

15 18/04/01(日)23:50:18 No.495000273

足首から先だけすごい太いのがいかんのかな テムジンみたい

16 18/04/01(日)23:50:47 No.495000403

ムキムキっていうかムチムチしてるような 丸っこい

17 18/04/01(日)23:51:19 No.495000546

足とか羽の丸さがぬいぐるみみたい

18 18/04/01(日)23:51:56 No.495000718

しかし非可動なだけあって旧HGよりかはずっとスタイルいいな

19 18/04/01(日)23:52:31 No.495000871

この13年前のガンプラ当時でも出来が古いとか悪いとか言われたらしいな…

20 18/04/01(日)23:53:05 No.495001003

ライフルマウントするとレールガンが後に行くのは今でもなんで?って思うし ゲームとかだと無視してる場合も多い

21 18/04/01(日)23:54:44 No.495001433

この後に出たデスティニーが出来よかったからな

22 18/04/01(日)23:54:48 No.495001454

>この13年前のガンプラ当時でも出来が古いとか悪いとか言われたらしいな… そんな酷くはないと思うけど対抗がこれだからねえ su2324288.jpg

23 18/04/01(日)23:54:49 No.495001460

>ライフルマウントするとレールガンが後に行くのは今でもなんで?って思うし ライフル腰にかけるより背中に背負った方がまだ取り回しよさそうだよね

24 18/04/01(日)23:54:51 No.495001473

>この13年前のガンプラ当時でも出来が古いとか悪いとか言われたらしいな… 同じシリーズのデスティニーは普通にスマートでカッコいいからな…

25 18/04/01(日)23:55:59 No.495001772

>上にパイロット:キラ・ヤマトって書かれてるから… ビームライフルに場所追いやられたせいでぽつんと置いてあるようになっちゃっただけか

26 18/04/01(日)23:56:02 No.495001797

デスティニーって割と立体化に恵まれてるよね

27 18/04/01(日)23:56:09 No.495001838

ライフルマウントするの基本的に待機時だけだからレールガン後ろに回しても問題ないってことだろう 接近戦するような機体じゃないはずだし

28 18/04/01(日)23:56:50 No.495002008

というか傲慢のデザインが傲慢すぎてわりとアレンジ加えないともったりする

29 18/04/01(日)23:57:05 No.495002079

ディスティニーはかっこいいのてんこ盛りだからね

30 18/04/01(日)23:57:38 No.495002242

傲慢台座

31 18/04/01(日)23:58:27 No.495002503

グランゾン

32 18/04/01(日)23:58:58 No.495002637

>ディスティニーはかっこいいのてんこ盛りだからね 悪魔的な光の翼! 血涙! 大剣! 大砲! 掌ビーム!

33 18/04/01(日)23:59:30 No.495002768

>ライフルマウントするの基本的に待機時だけだからレールガン後ろに回しても問題ないってことだろう >接近戦するような機体じゃないはずだし まぁ迫られても腹カリドゥス撃てるしな

34 18/04/02(月)00:01:36 No.495003422

レールガンの移動先の腰裏にライフルつけるようにすれば余計な手間かからなくてよかったんじゃねえかな…

35 18/04/02(月)00:01:48 No.495003493

肩にブーメラン二つも付いてるからな運命…

36 18/04/02(月)00:02:49 No.495003827

ストフリの機能煮詰まってない感じはなんなんだろうな

37 18/04/02(月)00:02:50 No.495003831

HGもかなり出来悪かったような

38 18/04/02(月)00:02:51 No.495003842

>レールガンの移動先の腰裏にライフルつけるようにすれば余計な手間かからなくてよかったんじゃねえかな… 自由でやってた配置だから余計そう思う

39 18/04/02(月)00:04:51 No.495004542

腰裏に付けるのは一丁ならいいんだろうけど二丁あるからなぁ

40 18/04/02(月)00:04:56 No.495004572

画質のせいか何か20年前くらいのマニュアルというか画像に見える

41 18/04/02(月)00:07:43 No.495005612

実際フリーダムの後継案だか量産案だかを准将向けに改装した完全個人向けの機体だからMSとして見たらダメなんだろうなあ

42 18/04/02(月)00:09:00 No.495006047

プロポーションはまず於いといても デザイン上回らない腰 可動域の狭さに加えて色が特徴的なせいで塗ると割れやすい ライフルはデザイン上カラフルだがHGのは設定に掠っていない水色一色 エフェクトパーツとしてドラグーン射出エフェクトが付いてるが2つなためもう1個買わないと全部に取り付けられないなど まぁそれぐらいしか欠点はないよ

43 18/04/02(月)00:10:20 No.495006633

これコレクションシリーズだぞ

44 18/04/02(月)00:11:00 No.495006911

>まぁそれぐらいしか欠点はないよ 致命的な弱点多すぎる…

45 18/04/02(月)00:11:01 No.495006919

これはHGではなく関節が最低限しか動かないもっと安いシリーズだ

46 18/04/02(月)00:11:19 No.495007039

旧HGストフリはそんなにガワラ絵に忠実でもないらしいな

47 18/04/02(月)00:12:54 No.495007581

これは恥ずかしいやつだな

48 18/04/02(月)00:12:59 No.495007617

両手フリーの状態でレールガン撃つためにライフル放り投げることに

49 18/04/02(月)00:14:15 No.495008148

ライフルなんかいつの間にか消えていつの間にか持ってるものだろ?

50 18/04/02(月)00:15:03 No.495008465

>両手フリーの状態でレールガン撃つためにライフル放り投げることに あの白刃取りからの流れ好き

51 18/04/02(月)00:15:12 No.495008542

>ストフリの機能煮詰まってない感じはなんなんだろうな 脚本の遅れによりギリギリまでデザインも何も決まってなかったから 逆にあらかじめ決まってたデスティニーはどの立体も格好よくはずれがない

52 18/04/02(月)00:15:38 No.495008714

2丁持ちがなんかかっこ悪いんだよなぁ

53 18/04/02(月)00:16:25 No.495008935

インジャも別にそこまで酷い出来ではないけど運命とかでザクヲでは可動してるのに 肩軸が一本軸だから可動が狭くてな…

54 18/04/02(月)00:17:34 No.495009359

シンやアスランだった愚痴はきながら操縦しそう

55 18/04/02(月)00:17:43 No.495009405

>両手フリーの状態でレールガン撃つためにライフル放り投げることに 准将出来る限り殺さないマンだからアレだけど普通なら腹ビーム撃てばいい場面だったし

56 18/04/02(月)00:17:50 No.495009438

実用性は知らんけどマウントするギミックは好きだよ俺

57 18/04/02(月)00:18:03 No.495009547

RGの出来はどうなんです?

58 18/04/02(月)00:18:34 No.495009734

>HGもかなり出来悪かったような 1/144もだけど1/100も酷かった記憶がある 1/100はひどいと言うより隠者、運命、伝説の出来がいいし他の同作品の期待もいいのがつらい 見てくれよこのセイバー!

59 18/04/02(月)00:18:37 No.495009746

准将の死んだような目がじわじわ来る

60 18/04/02(月)00:18:42 No.495009780

HGの出来の悪さに関してはHJでHGストフリで新人にやらせてしかもデザイン遅れて失敗したけどHGデスティニーは同じ新人が担当して当時の傑作といってもいい出来のモノお出ししてきたからね… 犠牲となったのだ…

61 18/04/02(月)00:19:42 No.495010070

これがビームだったらやられてたって…そう言いたいのかよ!アンタは!

62 18/04/02(月)00:19:51 No.495010124

>RGの出来はどうなんです? 若干足が短く見える?ような時もあるけど出来いいと思うよ メッキのウイングが綺麗だしへの字開口してるのにかっこいい頭部もめっちゃ良い

63 18/04/02(月)00:19:57 No.495010153

>HGの出来の悪さに関してはHJでHGストフリで新人にやらせてしかもデザイン遅れて失敗したけどHGデスティニーは同じ新人が担当して当時の傑作といってもいい出来のモノお出ししてきたからね… 知 そ

64 18/04/02(月)00:20:46 No.495010408

>准将の死んだような目がじわじわ来る もうちょっといい顔あっただろってくらいなんかひどい顔してる

65 18/04/02(月)00:21:08 No.495010562

コレクションのストフリは羽が薄いから好きだわ 羽の先端だけプラ板接着して延長して尖らせるだけで満足できる

66 18/04/02(月)00:21:08 No.495010563

>脚本の遅れによりギリギリまでデザインも何も決まってなかったから ストフリは2クールEDにシルエットでいたから脚本は関係ないんじゃない

67 18/04/02(月)00:21:28 No.495010683

(ラクスがせっかくくれたんだし文句言えないな…)

68 18/04/02(月)00:21:43 No.495010761

>これがビームだったらやられてたって…そう言いたいのかよ!アンタは! レールガンってPS装甲抜けないんだっけ?

69 18/04/02(月)00:21:49 No.495010798

RGストフリは結構出来良いよ スタンドで浮かせる前提の体型なんで立たせると少しイマイチだけど

70 18/04/02(月)00:21:49 No.495010802

>1/144もだけど1/100も酷かった記憶がある >1/100はひどいと言うより隠者、運命、伝説の出来がいいし他の同作品の期待もいいのがつらい ここ数年までは立体化の出来に恵まれない機体って印象はあった メタルビルド以降は安定した

71 18/04/02(月)00:22:04 No.495010870

HG運命はあんなに出来がいいのにストフリのなんともいえなさ…と思ってたけど同じ新人だったのか 運命は今見ても可動とかは仕方ないにしてもカッコいいのがすごい

72 18/04/02(月)00:22:09 No.495010899

SDでさえストフリはストフリだったからな デステニーめっちゃかっこよかったのに

73 18/04/02(月)00:23:11 No.495011244

これの50倍のお金を払うとメタルビルドのほうのストフリが買えるというのが なんとも笑う

74 18/04/02(月)00:23:19 No.495011290

>メタルビルド以降は安定した ロボット魂のストフリもかなり良かった記憶がある というかMBはめちゃくちゃかっこいいけどもはや別物すぎる…

75 18/04/02(月)00:23:22 No.495011301

ストフリはどの武器でも大体1撃で雑は倒せるから結局どの武器がどの威力なのかのパワーバランスがわからなかった ただ腹ビームはエンジン直結だろうし威力高いんだろうなってここで書かれてた時はなんか納得した

76 18/04/02(月)00:23:43 No.495011428

無印1/100ストフリは実はHGの前に出たんだけどさすがにサイズだけあって色分けは結構頑張ってはいた 問題はスタイルよりも何よりもウイングが自重で下がるんだよテメー!

77 18/04/02(月)00:24:00 No.495011520

MBの傲慢さ溢るる聖騎士アレンジに慣れちったから大人しくて優等生ないい子って感じに見える

78 18/04/02(月)00:24:07 No.495011569

ぶっちゃけ放送終了した年にはピカフリとハイコンプロでて翌年には名作のMG出るから実は良い出来の立体物には恵まれてるのだ

79 18/04/02(月)00:24:34 No.495011733

HGデスティニーは最初から光の翼ついてるしお得感もすごい 見た目も劇中のイメージピッタリで今でもいいキットだと言える

80 18/04/02(月)00:24:45 No.495011807

メタルロボット魂は相当出来良さそうで欲しい

81 18/04/02(月)00:24:55 No.495011864

>>これがビームだったらやられてたって…そう言いたいのかよ!アンタは! >レールガンってPS装甲抜けないんだっけ? 実体弾だからね…まぁ衝撃は逃せないから中のパイロット的には無傷とはいかない

82 18/04/02(月)00:25:06 No.495011937

>ここ数年までは立体化の出来に恵まれない機体って印象はあった >メタルビルド以降は安定した MGやRGはちゃんとかっこいいしライトニングエディションやハイコンプロも悪くないし立体物多く出てる分出来良いのもちゃんとあるよ

83 18/04/02(月)00:25:19 No.495012024

>ここ数年までは立体化の出来に恵まれない機体って印象はあった >メタルビルド以降は安定した MGはその後のゲームだと大体アレベースのモデルが作られるくらいよかったろ! PGは…うn…

84 18/04/02(月)00:25:19 No.495012025

というかコレクターズ事業部・ホビー事業部通してストフリ(と運命)が出てない ブランドいくつあったっけ状態だからすっげえ人気なんだなこいつらって

85 18/04/02(月)00:25:26 No.495012066

MGのフルバは何といっても関節がメッキになってて安っぽくないのが良い

86 18/04/02(月)00:26:01 No.495012260

>メタルロボット魂は相当出来良さそうで欲しい どうにもあの重田顔?ってのが苦手だ…

87 18/04/02(月)00:26:20 No.495012363

ストフリはオタク受けが悪いだけで出した分だけ売れると言っていいくらいにはバンダイのドル箱だ

88 18/04/02(月)00:26:41 No.495012448

>ぶっちゃけ放送終了した年にはピカフリとハイコンプロでて翌年には名作のMG出るから実は良い出来の立体物には恵まれてるのだ ピカフリ1/60だけあって今見てもいけるプロポーションしてるよね

89 18/04/02(月)00:27:18 No.495012618

刹那機も全機メタルビルド化とかしちゃったしあっちも人気だな キラ機もHG・MG・RG・PG全部出たし

90 18/04/02(月)00:28:12 No.495012887

MGフルバはストフリも運命もパッケ絵かっこよすぎる

91 18/04/02(月)00:28:23 No.495012939

BBのストフリもなんか出来酷かった覚えがある

92 18/04/02(月)00:28:24 No.495012948

>ストフリはオタク受けが悪いだけで出した分だけ売れると言っていいくらいにはバンダイのドル箱だ 機体デザインだけじゃなくキャラ人気にも直結するからなガンプラ…

93 18/04/02(月)00:28:40 No.495013041

ストフリがオタク受け悪いっていうのも結構過去の話になってきてると思う 放送当時に比べればずっとわたしストフリ好き!(バァァァンって言いやすくなった

94 18/04/02(月)00:28:53 No.495013116

>キラ機もHG・MG・RG・PG全部出たし 准将フリーダムがPG化すれば大体のブランドで3機揃うから…

95 18/04/02(月)00:29:05 No.495013181

背負いモノのギミックは自由から減ったけど翼からマント風になったのは結構好き 隠者も

96 18/04/02(月)00:29:46 No.495013371

あとストライクとフリーダムは宇宙世紀以外で唯一のMGVer2.0が出た機体だよね

97 18/04/02(月)00:29:50 No.495013401

どんなMSでも一般的にガンプラ買うやつはオタク

98 18/04/02(月)00:30:23 No.495013587

>どんなMSでも一般的にガンプラ買うやつはオタク マスターとかシュピーゲルとかでも?

99 18/04/02(月)00:31:25 No.495013930

ガンプラだいぶ一般向けだよう!作りやすいから若年齢層も買いやすいし!

100 18/04/02(月)00:31:38 No.495013984

>マスターとかシュピーゲルとかでも? Gガンとか今時オタクしか知らないよ!

101 18/04/02(月)00:32:18 No.495014227

作品抜きの機体としてのストフリは好きになりかけた頃に某ゲームで猛威を奮って再び嫌いになった でもやっぱ直撃世代からの支持かなり熱いんだろうと思えるほど立体物多いよね

102 18/04/02(月)00:33:00 No.495014437

マスターはともかくシュピーゲルはオタク以外買ってないんじゃないかな…

103 18/04/02(月)00:33:49 No.495014707

00は他の三人の機体も出して欲しいよ

104 18/04/02(月)00:33:51 No.495014729

当時の種種死はガンプラほんとに飛ぶように売れて中でもストフリのすさまじさたるやどこ行ってもペンペン草すら残ってなかったからな…

105 18/04/02(月)00:34:11 No.495014877

なにがすごいって出撃回数3回か4回くらいで今のポジションな事

106 18/04/02(月)00:35:47 No.495015429

>なにがすごいって出撃回数3回か4回くらいで今のポジションな事 悪名高い戦闘バンクの嵐だけどバンク自体はかっこいいのと何度も見せられるおかげで異常に頭に残るよね

↑Top