ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/04/01(日)23:35:39 No.494996674
http://dengekionline.com/elem/000/001/706/1706383/ マジで出るんだ… ネタじゃないんだ…
1 18/04/01(日)23:36:21 No.494996861
オオオ イイイ 今日一番の衝撃だわ
2 18/04/01(日)23:37:28 No.494997145
なんで今さら!?
3 18/04/01(日)23:38:31 No.494997395
数年前にアークと仲直りして去年の時点でフリはしてたから なんかあるとは思ってたけどまさか据え置きで来るとは思わなかった
4 18/04/01(日)23:39:07 No.494997540
続編ってほどお話も設定も繋がってないような… キャラデザは一緒だけど
5 18/04/01(日)23:39:44 No.494997694
過去作のキャラも出るのかどうかが気になる でもダンジョンRPGか…
6 18/04/01(日)23:40:00 No.494997748
どこにルーレットを仕込んでくるが問題だ
7 18/04/01(日)23:40:07 No.494997764
今日ちょこちょこスレ立ってるの見て悪質だなと思ってたんだけど… マジなの…
8 18/04/01(日)23:41:04 No.494997977
分かれたウィズハスタッフが俺に働けって言われてもで小ヒットしてたから そこを狙ったか
9 18/04/01(日)23:41:31 No.494998073
また芋虫を勧誘してもいいのか!
10 18/04/01(日)23:41:51 No.494998141
これに関しては数日前から1日のあーくなまで新作発表するよーって告知してた企画よ
11 18/04/01(日)23:42:20 No.494998278
チュートリアルクリアに1時間とか 一周20時間とかじゃないなら買いたい
12 18/04/01(日)23:42:23 No.494998290
mooのレオタードキャラがまた何人か増えるのか…いい時代だ
13 18/04/01(日)23:42:49 No.494998398
声優はちゃんとした人を使うのか
14 18/04/01(日)23:43:06 No.494998468
…は?
15 18/04/01(日)23:43:12 No.494998504
これアークから出てたのすっかり忘れてた 悠久とかと同じでメディアワークスかと
16 18/04/01(日)23:43:48 No.494998637
オオオ イイイ 嘘だろ?
17 18/04/01(日)23:45:45 No.494999099
去年のあーくなまでmooを呼んでウィズハインタビューしてた時点でほぼ決まってたんだろうな
18 18/04/01(日)23:46:16 No.494999215
moo絵かつPS4/Switchとか正気か?ってなる スマホアプリならまだわからんでもないのに
19 18/04/01(日)23:46:35 No.494999299
20年後…シンシアもラシェルもメリッサも36歳か…
20 18/04/01(日)23:46:57 No.494999385
正直復活するならソシャゲかなって思ってました…
21 18/04/01(日)23:47:28 No.494999524
いやまだ4/1だからね
22 18/04/01(日)23:47:48 No.494999612
3作目はキャラデザ違う人だったけどあの人は今なにやってるのかな
23 18/04/01(日)23:47:51 No.494999623
4月1日だからな
24 18/04/01(日)23:47:57 No.494999653
>いやまだ4/1だからね >これに関しては数日前から1日のあーくなまで新作発表するよーって告知してた企画よ
25 18/04/01(日)23:48:01 No.494999669
ウィザーズ2はなかった事になったの?
26 18/04/01(日)23:49:03 No.494999946
>ウィザーズ2はなかった事になったの? 世界観同じなら2もRも同じでしょ?
27 18/04/01(日)23:49:42 No.495000110
つまり新作はマジだけどウィズハではないんだろ 騙されないぞ
28 18/04/01(日)23:49:44 No.495000121
セシル君出るのかなあ
29 18/04/01(日)23:50:12 No.495000245
オオオ イイイ 4月1日にしては豪華な嘘じゃないか 嘘じゃないのか…
30 18/04/01(日)23:50:27 No.495000310
昔存在していた偉大な魔女とかでとっぴんぱらりんの名前が出るのか…
31 18/04/01(日)23:50:43 No.495000389
>つまり新作はマジだけどウィズハではないんだろ moo絵の新作が出るなら騙されてもいい
32 18/04/01(日)23:51:00 No.495000466
>つまり新作はマジだけどウィズハではないんだろ エタメロだったら本当に泣くほど喜ぶ でも当時のキャスト揃えられないしな…
33 18/04/01(日)23:51:05 No.495000490
あの頃のアークはあのまま沈むって思ってたな…
34 18/04/01(日)23:51:24 No.495000575
エイプリルフールでもやっていいウソとそうじゃないのがあるぞ!
35 18/04/01(日)23:51:52 No.495000705
しっかり前作から20年後設定なんだね おっさんになったデイル先輩とか出てきませんかね
36 18/04/01(日)23:51:56 No.495000717
エタメロの時にやられた傷は深いからな…日付変更まで…いや紙面にきっちり載るまでは油断してはならぬ…
37 18/04/01(日)23:51:59 No.495000731
>あの頃のアークはあのまま沈むって思ってたな… 専門学校生が企画持ち込んで作ったウィズハとギルティに賭けた社長も社長だし それが当たったのも色々と凄い
38 18/04/01(日)23:52:00 No.495000735
ハハハナイスジョーク ジョークだよね?
39 18/04/01(日)23:52:14 No.495000799
>エタメロだったら本当に泣くほど喜ぶ これだったらめっちゃ金出しますよ俺は
40 18/04/01(日)23:52:17 No.495000814
>約20年越しの『ウィザーズハーモニー』 ワグナス!
41 18/04/01(日)23:52:21 No.495000827
ストーリー的にも20年後だからセシル出ても母ポジなんじゃ… と言うかこの「前作」ってどれだ
42 18/04/01(日)23:52:26 No.495000849
mooゲーの中で知名度も人気も低い奴ってイメージしかない
43 18/04/01(日)23:52:58 No.495000971
>と言うかこの「前作」ってどれだ moo絵なんだから初代ウィザーズでは
44 18/04/01(日)23:53:11 No.495001028
>ストーリー的にも20年後だからセシル出ても母ポジなんじゃ… いい…
45 18/04/01(日)23:53:11 No.495001029
>mooゲーの中で知名度も人気も低い奴ってイメージしかない 屋上鉄骨
46 18/04/01(日)23:53:34 No.495001126
村瀬=mooが公式に判明したのが5年前のアーク25周年記念本だったからな…
47 18/04/01(日)23:53:35 No.495001132
>屋上鉄骨 屋上で鉄骨降ってくるわけねえだろ!
48 18/04/01(日)23:53:40 No.495001154
>mooゲーの中で知名度も人気も低い奴ってイメージしかない 鉄骨を…
49 18/04/01(日)23:53:53 No.495001217
>>mooゲーの中で知名度も人気も低い奴ってイメージしかない >屋上鉄骨 屋上から落ちてきた鉄骨で異世界に行くんですね!
50 18/04/01(日)23:54:04 No.495001263
生徒会長の眼鏡はいらないんじゃないかな
51 18/04/01(日)23:54:26 No.495001366
母になったシンシアだなんてそんな
52 18/04/01(日)23:54:28 No.495001374
これが売れれば悠久もワンチャンあるんです!?
53 18/04/01(日)23:54:43 No.495001430
>生徒会長の眼鏡はいらないんじゃないかな お前みたいな存在がいらない
54 18/04/01(日)23:54:50 No.495001468
>それが当たったのも色々と凄い ギルティが当たったときはギルティにたまにくにおくんが混じってるイメージしかなくてウィズハはもう無かったことになったのかな… って思ってたらこんな形でまたウィズハの名前を見る日が来るとはこの海のリハクの眼を
55 18/04/01(日)23:54:50 No.495001471
悠久以降にいくつも出てたmoo系の作品は拾われないんだろうか 義経とかこの花とかいろいろ出てたよね
56 18/04/01(日)23:54:50 No.495001472
>これが売れれば悠久もワンチャンあるんです!? ない ない ありません
57 18/04/01(日)23:55:25 No.495001601
>屋上から落ちてきた鉄骨で異世界に行くんですね! 屋上から地上に置いてる鉄骨に向かってそぉい!
58 18/04/01(日)23:55:33 No.495001638
デバイスレインの続編を
59 18/04/01(日)23:55:56 No.495001760
当時は最高の萌え絵だと思ってたけど今見るとちょっとキツイな!
60 18/04/01(日)23:55:59 No.495001775
>悠久以降にいくつも出てたmoo系の作品は拾われないんだろうか これはそのうち召喚少女のリメイクがきちゃうね…
61 18/04/01(日)23:56:00 No.495001784
>これが売れれば悠久もワンチャンあるんです!? 電撃が絡んでるから売れたら権利貸してもいいよになるかもしれないけど エタメロと悠久の名前の権利はこんがらがっててとにかくめどいみたいね
62 18/04/01(日)23:56:06 No.495001825
スターライトマリー制作時代のやつはその難しいかと……
63 18/04/01(日)23:56:17 No.495001873
エタメロと悠久はスターライトマリーが潰れたからマジで絶望的じゃないかな…
64 18/04/01(日)23:56:24 No.495001897
角川がエタメロ以降の権利放棄してくれればな…
65 18/04/01(日)23:56:44 No.495001982
あと5分ほどで エイプリルフールでした!残念! っていう
66 18/04/01(日)23:56:54 No.495002022
潰れてもくにおくんみたいに引き取る可能性もあるし…
67 18/04/01(日)23:56:59 No.495002050
シグナルライトは完璧に無理っぽいけど スターライトマリーは召喚少女の画集に載ってたからKADOKAWAがなんか持ってそうなのよね
68 18/04/01(日)23:57:07 No.495002093
エヴァーグリーンアベニューがくるって!?
69 18/04/01(日)23:57:27 No.495002184
ラスアン復活でもいいぞ
70 18/04/01(日)23:57:38 No.495002234
>これはそのうち召喚少女のリメイクがきちゃうね… あれ可愛いけど物凄いつらかったな… moo系新作と聞いて発売日にダッシュしたのに一週間ぐらいで飽きちゃった
71 18/04/01(日)23:57:40 No.495002262
>当時は最高の萌え絵だと思ってたけど今見るとちょっとキツイな! いや…当時から…その
72 18/04/01(日)23:57:41 No.495002269
>っていう また…嘘なんだね…
73 18/04/01(日)23:58:06 No.495002413
>いや…当時から…その 鉄骨を…
74 18/04/01(日)23:58:11 No.495002445
>moo系新作と聞いて発売日にダッシュしたのに一週間ぐらいで飽きちゃった 結構もっててだめだった
75 18/04/01(日)23:59:13 No.495002701
ときメモmooゲーセンチ辺りが動き出して TLSは系譜の奴らがebで定期的になにかしら動いてるし あとはサクラ大戦か
76 18/04/01(日)23:59:47 No.495002841
>結構もっててだめだった 限定版新品で買ったんだから一日でこれつま…と思ってもなんとかして楽しもうと努力するに決まってるだろ! 無理だと悟るのに一週間かかった
77 18/04/02(月)00:00:07 No.495002930
>あとはサクラ大戦か サクラはREDが…
78 18/04/02(月)00:00:10 No.495002950
moo…moo!?
79 18/04/02(月)00:00:12 No.495002957
セングラに動きが!?
80 18/04/02(月)00:00:27 No.495003045
サクラ大戦はもうファンもスタッフも燃え尽きてるから…
81 18/04/02(月)00:00:32 No.495003077
>ときメモmooゲーセンチ辺りが動き出して >TLSは系譜の奴らがebで定期的になにかしら動いてるし >あとはサクラ大戦か 卒業! 誕生!
82 18/04/02(月)00:00:53 No.495003181
>セングラに動きが!? センチに関しては数カ月前に動きますな情報出たのよ
83 18/04/02(月)00:00:53 No.495003183
マジでエタメロはなんとかなりませんかねえ…
84 18/04/02(月)00:01:10 No.495003266
>無理だと悟るのに一週間かかった 悠久3も投げた?
85 18/04/02(月)00:01:18 No.495003321
>卒業! >誕生! 結婚!
86 18/04/02(月)00:02:03 No.495003567
>悠久3も投げた? 三周したよ 自力ではどうしてもうまい攻略法が思い付かなくて一人もキャラエンド見られなかった
87 18/04/02(月)00:02:05 No.495003576
>正直復活するならソシャゲかなって思ってました… そろそろ単独ギャルゲよりソシャゲアプリ作って数カ月維持する方が金かかる時代になってきてる気はする
88 18/04/02(月)00:02:55 No.495003862
これが当たればウィズハ3とか拝めちゃうんです!?
89 18/04/02(月)00:02:55 No.495003863
3と言えば同級生3だろ!
90 18/04/02(月)00:03:24 No.495004020
>そろそろ単独ギャルゲよりソシャゲアプリ作って数カ月維持する方が金かかる時代になってきてる気はする しかし単独ギャルゲだとまず企画通らないんじゃないか?って気がする よほど看板になる要素がないとそもそも売れる気がしないし
91 18/04/02(月)00:03:40 No.495004136
>三周したよ >自力ではどうしてもうまい攻略法が思い付かなくて一人もキャラエンド見られなかった あれを三周出来て無理なんてどんだけ凄いゲームなんだ
92 18/04/02(月)00:05:02 No.495004613
おかしいな 嘘ページが消えてないぞ
93 18/04/02(月)00:05:06 No.495004646
>よほど看板になる要素がないとそもそも売れる気がしないし 今の時代だとギャルゲなら店売りで1万ぐらい売れりゃオッケーな感じだし 召喚少女の頃まで安定して9000~1万の固定客いたmooゲーなら アーク的にもまぁいいんでないかな感じになったんでなかろうか
94 18/04/02(月)00:06:19 No.495005099
PS4/Switchで出すアークのタイトルって事は 半年ぐらいしたらSteamにも来るかもな
95 18/04/02(月)00:07:24 No.495005486
問題は久しぶりの2ハードでの発売って事は またハード毎に個別シナリオが違うかもしれないってことだ
96 18/04/02(月)00:08:19 No.495005820
>問題は久しぶりの2ハードでの発売って事は >またハード毎に個別シナリオが違うかもしれないってことだ また両ハード兼用の攻略本出るんだ…
97 18/04/02(月)00:09:02 No.495006061
>またハード毎に個別シナリオが違うかもしれないってことだ 許してくだち…PS4買うの辛いんです…!
98 18/04/02(月)00:09:12 No.495006127
Steamでも展開出来たらGAIJINブーストかかるかもしれないしやってもらいたいね どうせ出すなら少しでも売れてほしい
99 18/04/02(月)00:09:59 No.495006508
>またハード毎に個別シナリオが違うかもしれないってことだ 応募券の組み合わせで貰えるものが変わる懸賞もある可能性が…
100 18/04/02(月)00:11:08 No.495006964
父さんや母さんもその人の絵にどハマリしてたのよ…あなたもハマったのね… な家庭が生まれる可能性が出てくるのか
101 18/04/02(月)00:11:09 No.495006974
マジでマジだ え?なんで…?
102 18/04/02(月)00:11:18 No.495007028
>問題は久しぶりの2ハードでの発売って事は >またハード毎に個別シナリオが違うかもしれないってことだ 反対側のシナリオは有料DLCでなんとか…
103 18/04/02(月)00:11:50 No.495007217
ルーレットはスキルの成功率辺りで出ると見たね
104 18/04/02(月)00:11:52 No.495007236
>マジでマジだ >え?なんで…? 本当にわからないから困惑している…
105 18/04/02(月)00:12:15 No.495007373
>父さんや母さんもその人の絵にどハマリしてたのよ…あなたもハマったのね… ヴェルダーズオリジナルみたいな事言うなや!?
106 18/04/02(月)00:12:15 No.495007375
落ち着け 朝まではエイプリルフールのロスタイムかもしれない
107 18/04/02(月)00:12:49 No.495007551
>またハード毎に個別シナリオが違うかもしれないってことだ 買えばいいんじゃないかな
108 18/04/02(月)00:13:00 No.495007620
>そろそろ単独ギャルゲよりソシャゲアプリ作って数カ月維持する方が金かかる時代になってきてる気はする とはいうもののこれ多分1万売れるかどうかじゃない? 本当に作って大丈夫?
109 18/04/02(月)00:13:05 No.495007652
去年アークと久しぶりに仕事しますと言ってニコ生に出てたから 待ってた人は一年待ってたのだ
110 18/04/02(月)00:13:08 No.495007671
生きてたのかmoo…
111 18/04/02(月)00:13:48 No.495007999
朝起きたら電撃オンラインの記事が消えてる可能性もあるからな…… 備えよう
112 18/04/02(月)00:14:24 No.495008194
>とはいうもののこれ多分1万売れるかどうかじゃない? >本当に作って大丈夫? 今の時代パッケージで初週1万売れたら 年末年始や年度明けラッシュ以外の時期なら 週販ランキング10位ぐらいに入るぞ
113 18/04/02(月)00:15:10 No.495008525
むしろ普通のギャルゲで1万売れたらやったなと社内でお祝いされるんでないか
114 18/04/02(月)00:15:15 No.495008562
アメリカ東海岸ではまだ4月1日の昼だから安心してはいけない
115 18/04/02(月)00:15:48 No.495008761
信じられないのは解るけどどんだけ疑い深いんだよ!
116 18/04/02(月)00:16:23 No.495008923
だってエタメロの前科があるし…
117 18/04/02(月)00:16:30 No.495008964
>信じられないのは解るけどどんだけ疑い深いんだよ! 数年前のエタメロで騙されたあとあの会社の前毎日通る度に舌打ちするのを半年ぐらい続けてたぐらいには傷が深い…
118 18/04/02(月)00:16:34 No.495008992
>信じられないのは解るけどどんだけ疑い深いんだよ! 昔ひどい目にあったしね
119 18/04/02(月)00:16:45 No.495009077
元々仕事します発言とかあったからなんか出すとは思ってたけど コンシューマ据え置きってのが一番驚いたよ
120 18/04/02(月)00:16:55 No.495009154
今でもmoo患者が一万人も生存してるとは思えない…
121 18/04/02(月)00:17:09 No.495009233
アークは小粒タイトル出し慣れてるから赤字出すような予算配分のヘマはしなかろう
122 18/04/02(月)00:17:53 No.495009449
エタメロはあの時期に新規イラスト見せてもらっただけでありがたいと思ったけど 異様に恨んでる人何人かいるよね 裁判やらもあったらしいややこしいゲームなのに
123 18/04/02(月)00:17:59 No.495009492
今は日本じゃ売れてないつっても意外なほど海外で売れる場合もあるらしいからなあ
124 18/04/02(月)00:18:22 No.495009675
>アークは小粒タイトル出し慣れてるから赤字出すような予算配分のヘマはしなかろう 地味にSLGとかAVGも出してるしね
125 18/04/02(月)00:18:27 No.495009695
正直な事を言うとゲームとしては大分アレな出来なのばっかりだから買うかと言われると分からない…
126 18/04/02(月)00:18:39 No.495009758
でもおっさんにしか需要無いだろう
127 18/04/02(月)00:18:44 No.495009795
今ならDL専売にすればパッケージの在庫抱え問題も気にしなくてもいいはずだし…
128 18/04/02(月)00:19:05 No.495009885
肉付きのいいおっぱいレオタードにアメリカ人も飛びつくか…
129 18/04/02(月)00:19:15 No.495009941
>今ならDL専売にすればパッケージの在庫抱え問題も気にしなくてもいいはずだし… だがそうすると特典が付けられない…
130 18/04/02(月)00:19:26 No.495009993
mooゲーは実際ゲーム部分面白かったのがあったかというと
131 18/04/02(月)00:19:39 No.495010059
>でもおっさんにしか需要無いだろう おっさんの対象範囲が広いからむしろそこが狙いかも
132 18/04/02(月)00:19:43 No.495010077
ギャルゲー自体おっさんしか買わないジャンルになってきてるしそこは大した問題じゃない
133 18/04/02(月)00:19:47 No.495010099
>だがそうすると限定版!が作れない…
134 18/04/02(月)00:20:47 No.495010416
>mooゲーは実際ゲーム部分面白かったのがあったかというと 悠久3は30周ぐらいしたし…デバレは面白……大味だったけどさ!
135 18/04/02(月)00:21:59 No.495010846
此花なら今でもいける!
136 18/04/02(月)00:22:01 No.495010855
30万本50万本売れるのを狙うわけでもないし8000から1万本辺りを狙うギャルゲなら 90年代の方のギャルゲバブル直撃層狙うのは間違ってないと思うよ
137 18/04/02(月)00:22:23 No.495010964
>悠久3は30周ぐらいしたし… えっ >30 えっ?
138 18/04/02(月)00:24:51 No.495011846
主題歌がなぜか畑亜貴orタケカワユキヒデで総ツッコミ辺りはしてもらわないと
139 18/04/02(月)00:25:10 No.495011957
>えっ? 普通に全キャラ途中ロード無しの通し攻略した上で書き起こしとか攻略ノート自作用のデータ取りとかやってたらそれぐらいになった…
140 18/04/02(月)00:25:43 No.495012160
>普通に全キャラ途中ロード無しの通し攻略した上で書き起こしとか攻略ノート自作用のデータ取りとかやってたらそれぐらいになった… 普通ではない…
141 18/04/02(月)00:26:06 No.495012292
>此花なら今でもいける! 10年後とか15年後設定だと政治家と官僚の話になってしまうから危ない
142 18/04/02(月)00:26:17 No.495012349
不安要素はダンジョンRPG部分くらいかな… スティングあたりに外注かもしれんけど
143 18/04/02(月)00:26:23 No.495012375
ゲームシステムやキャラをもっと見たいねぇ
144 18/04/02(月)00:26:32 No.495012409
まだ各キャラ用のメモカがあるので移行とかできないですかね
145 18/04/02(月)00:26:47 No.495012483
>普通に全キャラ途中ロード無しの通し攻略した上で書き起こしとか攻略ノート自作用のデータ取りとかやってたらそれぐらいになった… 一体何百時間費やしてしまったんだ…
146 18/04/02(月)00:27:27 No.495012657
>まだ各キャラ用のメモカがあるので移行とかできないですかね 当時のフラッシュの性能的にもうとっくに読めなくなっているのでは…
147 18/04/02(月)00:27:41 No.495012734
SNKも復活したしゲムドラナイトも復活させよう
148 18/04/02(月)00:27:45 No.495012762
ウィズハ2の選択肢でどれを選んだら成功か失敗かぐらいならセーブとロードを繰り返してノートに書いてた事ならあるな…
149 18/04/02(月)00:28:37 No.495013018
絵が古すぎる…
150 18/04/02(月)00:29:37 No.495013324
アナザーメモリーズなら隠しエンド見たくらいにはやり込んだな
151 18/04/02(月)00:29:42 No.495013346
>絵が古すぎる… 変わったら変わったで絶対文句が出るでしょ!
152 18/04/02(月)00:31:42 No.495014006
ここまで変わってないと安心すら覚える 不安もあるけど…
153 18/04/02(月)00:32:42 No.495014349
DRPGに飢えてるおじさんの需要で3000ぐらいは上乗せ出来そうな気がする
154 18/04/02(月)00:33:57 No.495014782
どうせ朝起きたら消えてるんでしょ