ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/04/01(日)23:35:36 No.494996653
なぁ知っていたか「」シュタル 俺が強いのはロプトウスが強いんじゃなくて俺が強いんだぜ ロプトウスは下から4番目ぐらいのダメ神器だ
1 18/04/01(日)23:38:45 No.494997439
10章のこと考えると見切りと地形効果ですよね
2 18/04/01(日)23:39:17 No.494997569
ユリウス様が強いんじゃなくてユリウス様の指揮能力が強いんですよ
3 18/04/01(日)23:41:15 No.494998019
見切りくれたママに感謝するんだぞ
4 18/04/01(日)23:41:24 No.494998050
書き込みをした人によって削除されました
5 18/04/01(日)23:41:31 No.494998070
セリス軍にいたら2代目アーダンと呼ばれていたでしょうね
6 18/04/01(日)23:42:01 No.494998195
ユリウス様の強さはロプトウスの攻撃半減のお陰が多分にあるのでは?
7 18/04/01(日)23:42:11 No.494998238
なんだかんだでダメージ半減はデカイだろう
8 18/04/01(日)23:42:53 No.494998419
素の能力を誇るにしても親父の壁が高いな
9 18/04/01(日)23:43:04 No.494998464
>ユリウス様の強さはロプトウスの攻撃半減のお陰が多分にあるのでは? ナーガで無効化されたらあのザマだ スワンチカでも持ってた方がマシだったな
10 18/04/01(日)23:43:35 No.494998588
>見切りくれたママに感謝するんだぞ ママいないとロプトの血統もないだろ!
11 18/04/01(日)23:43:58 No.494998677
ユリウスが女ならな
12 18/04/01(日)23:44:28 No.494998799
いやしかしステアップに特化した脳筋ナーガに殴られれば他の神器もあぁもなろう
13 18/04/01(日)23:45:10 No.494998978
書き込みをした人によって削除されました
14 18/04/01(日)23:45:21 No.494999007
お前イチイバルでも倒せるらしいな
15 18/04/01(日)23:45:46 No.494999101
ナーガはあのくらい盛らないと安定してユリウス殺せないし…
16 18/04/01(日)23:45:50 No.494999121
ユリアは子供産まない方がいいのでは?
17 18/04/01(日)23:46:10 No.494999192
アルヴィスがファラフレイムとサイレスを併用することに気づいてたらロプト帝国どころじゃなかったぞユリウス
18 18/04/01(日)23:46:13 No.494999205
なんでヴァイスリッターと一緒に出撃しなかったんですか? 豊臣秀頼気取りですか?
19 18/04/01(日)23:46:26 No.494999262
真面目に考えるならセリスとユリアは断種すべきだと思うよ
20 18/04/01(日)23:46:50 No.494999362
ロプト持ってなかったらただの下級職じゃないですか
21 18/04/01(日)23:46:59 No.494999401
パパなんか下から数えたら真っ先に名前が上がりそうなハズレ神器なのに本人が頑張ったおかげで めちゃ強い神器に見えるほど凄いんだし贅沢言うなよ
22 18/04/01(日)23:47:04 No.494999418
スワンチカはクソ重くなければ補正はなかなか強かった気が
23 18/04/01(日)23:47:52 No.494999630
>真面目に考えるならセリスとユリアは断種すべきだと思うよ サイアスが残るのでまた同じことを繰り返すことに
24 18/04/01(日)23:47:54 No.494999642
>真面目に考えるならセリスとユリアは断種すべきだと思うよ というか聖戦士の血が厄災の元過ぎてあの世界に未来が見えない…たかだか100年も平定できねぇ! 助けて葉っぱ王!
25 18/04/01(日)23:48:03 No.494999683
見切りがないとアレスにすら抹殺されかねないよね
26 18/04/01(日)23:48:05 No.494999692
味方がスワンチカ持ってたらまず死なないだろうしな…
27 18/04/01(日)23:48:09 No.494999707
>真面目に考えるならセリスとユリアは断種すべきだと思うよ バルド傍系はリーフとアルテナ側にあるしな…
28 18/04/01(日)23:48:30 No.494999806
>サイアスが残るのでまた同じことを繰り返すことに ジョブが違うから大丈夫だろ多分…
29 18/04/01(日)23:48:32 No.494999813
なんならオイフェでいいよバルド
30 18/04/01(日)23:48:42 No.494999867
つけあがるなよセリス お前など俺がトルネード持ってイシュタルと一緒に突っこんでいったらとっくに死んでいた
31 18/04/01(日)23:49:03 No.494999945
神器が何だというんだ お前の隣にいるマンフロイはヨツムンガンドであの狂ったフォルセティに勝ったんだぞ
32 18/04/01(日)23:49:17 No.495000008
後は囲まれてタコ殴りにされない城のお陰かね
33 18/04/01(日)23:49:58 No.495000182
聖戦士の血はどれだけ薄まっても弱2人同士の婚姻や突然変異で直系が出現するのがかなりタチ悪いと思う
34 18/04/01(日)23:50:29 No.495000319
まぁあの世界に闘技場がある限り人民が飢えて死ぬ事はなく人材も尽きることは無いので大丈夫だ
35 18/04/01(日)23:50:31 No.495000330
>お前イチイバルでも倒せるらしいな 4コマでスリープで眠らせたスレ画を連続イチイバルで撃って何本当たるかゲームしてたのを思い出した
36 18/04/01(日)23:51:01 No.495000470
ナーガの血が無くなって完全に詰むのでは・・・?
37 18/04/01(日)23:52:00 No.495000734
ツェーン先生お願いします
38 18/04/01(日)23:52:05 No.495000759
>ナーガの血が無くなって完全に詰むのでは・・・? 作中で生き残ってる皇族全員マイラ(ロプト)の血が入っちゃったしな
39 18/04/01(日)23:52:07 No.495000766
>お前の隣にいるマンフロイはヨツムンガンドであの狂ったフォルセティに勝ったんだぞ ヨツムンガンドがCのくせに頭おかしい性能してるし…
40 18/04/01(日)23:52:20 No.495000823
リノアンの子供に近親相姦させればヘイム直系が生まれるんだけど生涯未婚だしそもそもがヘイム傍系とかいうとんでもない厄種なんだよな彼女
41 18/04/01(日)23:52:42 No.495000910
そもそも同じ神器内で性能格差ありすぎ
42 18/04/01(日)23:52:56 No.495000959
>ツェーン先生お願いします 救世主!救世主じゃないか!
43 18/04/01(日)23:53:43 No.495001163
ユグドラルの闇Cと光Cはちょっと性能がCランクじゃない
44 18/04/01(日)23:53:51 No.495001206
>そもそも同じ神器内で性能格差ありすぎ オーウ イッツゴッドウェポンイズベリベリヘビィ
45 18/04/01(日)23:53:59 No.495001241
>そもそも同じ神器内で性能格差ありすぎ まぁただロプトウス止めに来た竜族ってだけだからなぁ…
46 18/04/01(日)23:54:52 No.495001483
>そもそも同じ神器内で性能格差ありすぎ 他の神器はステアップ合計30はあるのに力+10と毎ターン回復が付くだけのイチイバル!
47 18/04/01(日)23:55:14 No.495001565
ゲイボルグはさあ…
48 18/04/01(日)23:55:21 No.495001588
聖戦は元々三部作で三部目は聖戦士の血筋との脱却の予定だったって「」が言ってた
49 18/04/01(日)23:55:24 No.495001600
>そもそも同じ神器内で性能格差ありすぎ やっぱり槍と斧は駄目だな…
50 18/04/01(日)23:56:05 No.495001817
>聖戦は元々三部作で三部目は聖戦士の血筋との脱却の予定だったって「」が言ってた なんだそりゃ ウソだぞ
51 18/04/01(日)23:56:14 No.495001861
>>そもそも同じ神器内で性能格差ありすぎ >やっぱり槍と斧は駄目だな… それは神器ではなく槍と斧というカテゴリがだめなのでは?
52 18/04/01(日)23:56:22 No.495001887
終章開始直後に変身してみせてラスバトBGM聞かせてくれるメディウス様を見習え
53 18/04/01(日)23:56:49 No.495002003
竜がだいたい悪いので竜がなんとかしろ
54 18/04/01(日)23:56:58 No.495002048
スワンチカは強いって!自軍で使えれば
55 18/04/01(日)23:57:08 No.495002097
孫世代の構想はあったのは本当みたいよ
56 18/04/01(日)23:57:10 No.495002110
>それは神器ではなく槍と斧というカテゴリがだめなのでは? グングニルはまぁ強いし・・・・
57 18/04/01(日)23:57:11 No.495002114
必殺が出る神器キラーボウ!
58 18/04/01(日)23:57:12 No.495002118
覚醒の時代まで待てば重さが無くなったスワンチカを堪能できるぞ つよい
59 18/04/01(日)23:57:42 No.495002275
ステータス補正どんなもんかなとググったらアニオタWiki出てきて 見てたら最後にヴェルダンの神器キラーボウが出てきてダメだった
60 18/04/01(日)23:57:48 No.495002312
槍斧不遇はこれが節目だっけ? この次のGBA版からは日の目を浴びてきたような
61 18/04/01(日)23:58:02 No.495002386
>なんだそりゃ >ウソだぞ トレジャーの88ページの加賀インタビュー と言ってもトレジャー希少品だからそうそう確認できんと思うが…
62 18/04/01(日)23:58:27 No.495002500
>孫世代の構想はあったのは本当みたいよ それは知ってるけど血の脱却なんて聞いたこともない セリス編の続きとも言われてない
63 18/04/01(日)23:58:52 No.495002612
この大陸だけ渡航者とかそういうのいないのかな 聖戦士の力を与えたヤツとかじゃなくて普通の人 船乗りとかいなさそうだけど
64 18/04/01(日)23:59:19 No.495002715
敵の神器が強すぎても大変だから噛み合ってない運用だけどスワンチカ持ちが大盾持って城にいたらウザイ事この上ない
65 18/04/01(日)23:59:27 No.495002759
仮面のイケメンが漂着しちまうー!
66 18/04/01(日)23:59:28 No.495002761
斧はトラキアの時点でもうだいぶ強い
67 18/04/01(日)23:59:29 No.495002765
>この大陸だけ渡航者とかそういうのいないのかな >聖戦士の力を与えたヤツとかじゃなくて普通の人 >船乗りとかいなさそうだけど 血を貰う前のガレ司教
68 18/04/01(日)23:59:48 No.495002842
>スワンチカは強いって!自軍で使えれば 運用が悪いよねあれ… 籠って使う武器じゃねぇよ ジャイアント台風並みに前に出て使えよ
69 18/04/01(日)23:59:50 No.495002853
>槍斧不遇はこれが節目だっけ? >この次のGBA版からは日の目を浴びてきたような 槍はいつも通りというかそこまで不遇でもなかったのだ 剣の優遇と斧の不遇が特にヤバかっただけで
70 18/04/02(月)00:00:13 No.495002963
トラキアで一旦斧がだいぶ躍進したけど封印は別にそんなでもないよ
71 18/04/02(月)00:00:24 No.495003019
>重戦士はトラキアの時点でもうだいぶ辛い
72 18/04/02(月)00:00:36 No.495003098
ふぇーでスワンチカ出そうにも出そうなキャラがいない…
73 18/04/02(月)00:01:20 No.495003329
持てば強くなれる勇者の剣の性能
74 18/04/02(月)00:01:31 No.495003396
槍はほそみのやりが卑怯過ぎる そんなんOKなら細身の斧とか出せや!
75 18/04/02(月)00:01:51 No.495003509
>スワンチカは強いって!自軍で使えれば あれレックスとかヨハンとかの機動力あるやつが使ってたら雑魚には無双できるよね… アリオーンはちょっと厳しい
76 18/04/02(月)00:02:13 No.495003629
封印はソドマスがぶっ壊れてたけど槍と斧が不遇というわけではなかった
77 18/04/02(月)00:02:58 No.495003876
>槍斧不遇はこれが節目だっけ? >この次のGBA版からは日の目を浴びてきたような 3すくみの概念が初めて生まれた作品だったけれど性能差があり過ぎて剣が圧倒的に強かった 斧や槍は重量があるのが難点だったけれどトラキアから体格が導入されて性能格差が見直されるようになった
78 18/04/02(月)00:04:06 No.495004281
>ふぇーでスワンチカ出そうにも出そうなキャラがいない… ブリアン出してもイマイチ喜ばれそうにない… ダナンやランゴバルトはもっと無いけれど
79 18/04/02(月)00:04:11 No.495004313
聖戦ほど不遇ではないが性能は低いよ 特に封印の斧は命中の低さ酷いし 逆に理は高すぎ
80 18/04/02(月)00:04:17 No.495004348
>トラキアで一旦斧がだいぶ躍進したけど封印は別にそんなでもないよ 中盤からソシアルアーマードラゴンペガサスと槍持ちが途切れないから仕事がなくならないのは大きい
81 18/04/02(月)00:04:57 No.495004582
自軍が剣ばっかで敵が斧槍ばっかりだったから自軍の斧使いはな…
82 18/04/02(月)00:05:09 No.495004669
絶やしたと思っても竜の血がまた突然出るかもしれないからな
83 18/04/02(月)00:05:39 No.495004867
闇は何であんな命中低いままなんだ
84 18/04/02(月)00:06:15 No.495005072
>絶やしたと思っても竜の血がまた突然出るかもしれないからな むっ!この子祖先に聖戦士の一族がいるねえ…ってだけで聖痕浮き出たりするからな
85 18/04/02(月)00:06:17 No.495005087
>スワンチカは強いって!自軍で使えれば 聖戦の追撃システムと武器の重さシステムが斧を不遇にしてる相性勝ってる槍持ったフィンに当てらんなくて避けられてるようじゃ
86 18/04/02(月)00:06:34 No.495005196
せっかくだからヨハルヴァという弓使いを育てるぜ!
87 18/04/02(月)00:07:11 No.495005397
>自軍が剣ばっかで敵が斧槍ばっかりだったから自軍の斧使いはな… おまけに子世代の斧使いはヨハン達で子どもユニットに斧使いがいないからカスタマイズの意義もない酷さ さらに彼らは明らかに他の連中と差があるし… スキル一個だけって酷すぎる
88 18/04/02(月)00:07:17 No.495005430
キャラはともかく遠反斧騎馬が大英雄で来たら喜ばれそうではある
89 18/04/02(月)00:07:51 No.495005674
ブリアンがスワンチカごと味方に加入してたらなかなかのぶっこわれだぜ
90 18/04/02(月)00:07:52 No.495005675
>キャラはともかく遠反斧騎馬が大英雄で来たら喜ばれそうではある うぬ様ずーっと待ってる
91 18/04/02(月)00:08:02 No.495005728
フィールド的に置いていかれて当たり前な味方アーマー
92 18/04/02(月)00:08:02 No.495005730
槍とか斧の方が好きだけどワユはなんとかして欲しかったよ…
93 18/04/02(月)00:08:33 No.495005885
子世代になってまで斧使わんからいいだろという性能なヨハヨハ
94 18/04/02(月)00:08:50 No.495005980
斧の扱いが悪いのはわざとなのか気のせいか
95 18/04/02(月)00:08:53 No.495005995
>キャラはともかく遠反斧騎馬が大英雄で来たら喜ばれそうではある 性能良ければ間違いなく人気は出るな 現状騎兵斧で遠反持ちいないはずだし
96 18/04/02(月)00:09:15 No.495006150
救出があればアーマーも輝けたんだろうけどね…
97 18/04/02(月)00:09:37 No.495006338
>子世代になってまで斧使わんからいいだろという性能なヨハヨハ けど親世代だとレックスが強いからなぁ
98 18/04/02(月)00:09:50 No.495006440
>闇は何であんな命中低いままなんだ 敵が使うと命中率なんて当てにならんし…
99 18/04/02(月)00:09:50 No.495006442
>さらに彼らは明らかに他の連中と差があるし… >スキル一個だけって酷すぎる 平民プレイなら補正あるし多少はマシなんだが通常プレイなら追撃リング買ってやっと普通
100 18/04/02(月)00:10:00 No.495006516
>ブリアンがスワンチカごと味方に加入してたらなかなかのぶっこわれだぜ 重量に悩まされるけれど走る要塞になれるからかなりの驚異だ
101 18/04/02(月)00:10:03 No.495006524
一章の空き巣狙いみたいな本城襲撃イベントがもっとあれば…
102 18/04/02(月)00:10:14 No.495006600
>ブリアンがスワンチカごと味方に加入してたらなかなかのぶっこわれだぜ ヨハンヨハルヴァと引き換えに加入してくれればなあ
103 18/04/02(月)00:10:39 No.495006764
>斧の扱いが悪いのはわざとなのか気のせいか 外伝とか斧の仲間いないし紋章2部は斧は鑑賞用だし わざとというか期のせいじゃないけどなんかそうなっちゃった感じじゃねえかな…
104 18/04/02(月)00:11:48 No.495007211
>救出があればアーマーも輝けたんだろうけどね… 聖戦トラキア封印とアーマーに厳しい時代が続いたけれど烈火でストーリー的にも性能的にもテコ入れされてかなり戦えるようになった 防衛マップといううってつけな活躍の場もあるし
105 18/04/02(月)00:13:47 No.495007992
>斧の扱いが悪いのはわざとなのか気のせいか 序盤の雑魚が斧使いの山賊とかなのはFEの伝統みたいなものだし意図的に弱く設定している部分はあるかと 初期作は味方の斧使いも少なかったしなぁ
106 18/04/02(月)00:15:14 No.495008560
>初期作は味方の斧使いも少なかったしなぁ サジマジバーツダロス!
107 18/04/02(月)00:15:53 No.495008784
烈火の若とオズインは加減しろってぐらい強かった でもそれぐらい鮮烈さが必要なのがアーマーだった
108 18/04/02(月)00:16:20 No.495008910
>序盤の雑魚が斧使いの山賊とかなのはFEの伝統みたいなものだし意図的に弱く設定している部分はあるかと それならさんぞくのおのとか敵専用のペナルティの塊みたいな武器を別途用意すればいいだけだし
109 18/04/02(月)00:16:50 No.495009119
>お前イチイバルでも倒せるらしいな 頑張ればゲイボルグとかでも倒せると思う アルテナに見切りないからタイマン無理なだけで
110 18/04/02(月)00:17:14 No.495009256
エコーズやったら斧の味方誰一人としていねえ!
111 18/04/02(月)00:17:24 No.495009305
剣はルトガーがやりすぎてしまったので以降は大分おとなしくなった感
112 18/04/02(月)00:17:26 No.495009314
>サジマジバーツダロス! クラスチェンジ出来ないから中盤には立ち位置が苦しくなる人たちだ… リメイクではバーツがさらに強くなっていた
113 18/04/02(月)00:17:56 No.495009473
加賀は斧と火が嫌いなんだろ
114 18/04/02(月)00:18:16 No.495009644
>エコーズやったら斧の味方誰一人としていねえ! 外伝が元々三すくみも斧職もないゲームだし
115 18/04/02(月)00:18:22 No.495009672
斧の扱いは加賀時代はただの加賀の性癖で抜けてからはバランス考えて調整してるってだけじゃね
116 18/04/02(月)00:18:43 No.495009781
三すくみ自体聖戦からの要素だしね
117 18/04/02(月)00:19:10 No.495009918
ふぇーにバルキリーは出せるのかな
118 18/04/02(月)00:19:20 No.495009968
神器抜きでやったら最強はFナイト三姉妹あたりだろうか 指揮5(長女)追撃連続見切り必殺大地の剣ってなんなんだあんたら
119 18/04/02(月)00:19:54 No.495010143
>エコーズやったら斧の味方誰一人としていねえ! 敵の盗賊の武器だったからな斧 リメイクしてもその点は変えなかった 拾ったデビルアクスは村人にあげるね…
120 18/04/02(月)00:20:13 No.495010227
復活の杖はシリーズ通すといくつかあるが ふぇーに出すにしても条件どうするかだな
121 18/04/02(月)00:20:38 No.495010359
>加賀は斧と火が嫌いなんだろ ベルサガじゃ文句なく強いので安心して欲しい あっちはどれも一長一短で使えないのはどの武器種にもあるけど
122 18/04/02(月)00:20:58 No.495010498
>指揮5(長女)追撃連続見切り必殺大地の剣ってなんなんだあんたら 精鋭中の精鋭だから… それ言ったら味方の死神兄妹とか敵から見たらなんだお前ら…だよ
123 18/04/02(月)00:21:13 No.495010598
>ふぇーにバルキリーは出せるのかな 再現困難だし蘇生手段は他にもあるし出すのは難しい… 現状ラグズや獣人も実装できていないし独特なシステム再現は難航していそうだ
124 18/04/02(月)00:21:27 No.495010678
>神器抜きでやったら最強はFナイト三姉妹あたりだろうか >指揮5(長女)追撃連続見切り必殺大地の剣ってなんなんだあんたら 神器持ち込みでも敵方最強はあの3姉妹だと思う
125 18/04/02(月)00:22:55 No.495011152
ラグズ実装したらラグズソードも当然来るだろ うすぎたねえ半獣の血を絶やしてやるぜ!ごっこが早くしたい
126 18/04/02(月)00:23:57 No.495011501
最強のペガサス三姉妹いいよね…
127 18/04/02(月)00:28:21 No.495012923
炎魔法はどうしてあんな無駄に重いんですか?
128 18/04/02(月)00:28:27 No.495012956
終章ユリウスの硬さは見切りが8割ぐらいだし…
129 18/04/02(月)00:28:58 No.495013150
ただの演出かもしれんが分身回避みたいなのもあるよねロプトウス
130 18/04/02(月)00:30:00 No.495013455
>炎魔法はどうしてあんな無駄に重いんですか? 加賀が火にトラウマがあるため
131 18/04/02(月)00:30:35 No.495013666
重さが極端すぎて三すくみほとんど機能してないのいいよね よくない
132 18/04/02(月)00:31:59 No.495014117
>炎魔法はどうしてあんな無駄に重いんですか? 相対性理論的に重いほど得られるエネルギーがでかいのだ