虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/04/01(日)23:33:32 税金対... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/01(日)23:33:32 No.494996149

税金対策か知らないけどソシャゲマネーを惜しみなく多方面につぎ込みすぎる…

1 18/04/01(日)23:34:34 No.494996409

Jリーグは割りと足向けられないレベル

2 18/04/01(日)23:35:37 No.494996664

最近はゲームじゃなくて芸人に課金してる気がしないでもない

3 18/04/01(日)23:36:02 No.494996794

社内にメイド喫茶作ったらしいな

4 18/04/01(日)23:37:43 No.494997216

オラッ!米買え!

5 18/04/01(日)23:38:46 No.494997450

アニメも自力で作り始めたな

6 18/04/01(日)23:39:19 No.494997577

税金対策したいなら自社アニメにじゃんじゃん予算投入してくれ

7 18/04/01(日)23:40:14 No.494997792

昔やってた税金対策で社員旅行よりは建設的

8 18/04/01(日)23:40:43 [マナリアフレンズ] No.494997887

あのっ

9 18/04/01(日)23:41:12 No.494998005

いろんな所で名前見るよね…

10 18/04/01(日)23:42:27 No.494998310

ゲームは好きだけど別に会社は 自社IPに気に入ったやつがない

11 18/04/01(日)23:42:42 No.494998370

ここ遅刻2回で問答無用でクビらしいな

12 18/04/01(日)23:43:16 No.494998510

サガン鳥栖のHPのスポンサー欄がサイゲだらけでダメだった

13 18/04/01(日)23:43:45 No.494998627

総額ではなく優勝賞金1億円のシャドバ大会

14 18/04/01(日)23:44:01 No.494998692

とんでもなく稼げるけど数年で潰れるくらいに働かされると聞いた

15 18/04/01(日)23:44:31 No.494998814

昔ここからオファーがあったけど当時はスマホゲーに全く興味なかったから断ってしまった

16 18/04/01(日)23:44:41 No.494998863

株主がサイバーエージェントとDeNAだからいろんなところに広告打てるようになった

17 18/04/01(日)23:45:11 No.494998980

広告力が高い会社

18 18/04/01(日)23:45:22 No.494999011

>とんでもなく稼げるけど数年で潰れるくらいに働かされると聞いた 環境聞くと絶対無理って思う

19 18/04/01(日)23:45:57 No.494999139

いろんなところに還元してくれるのは溜め込むよりは健全だしありがたいよ

20 18/04/01(日)23:46:03 No.494999161

ゲーム内にも割と還元してくれている

21 18/04/01(日)23:46:19 No.494999228

そこでトップはってた虫麻呂って化物なんだな…

22 18/04/01(日)23:46:27 No.494999268

スポーツスポンサーでよく見かけるようになってきた

23 18/04/01(日)23:46:30 No.494999278

でもウマ娘は無理だと思う

24 18/04/01(日)23:46:55 No.494999379

>あのっ スタッフ総入れ替えで企画してるみたいな話はあったけど…

25 18/04/01(日)23:47:28 No.494999533

親会社の作った微妙ソシャゲのプリコネ拾って リソースつぎ込みまくって成功させた

26 18/04/01(日)23:47:30 No.494999536

>Jリーグは割りと足向けられないレベル こいつじゃなくDAZNが異次元の金出してるんで…

27 18/04/01(日)23:47:30 No.494999538

グラブルアクションRPG以外にも何か大作作るとか言ってたけどあれどうなったんだろう

28 18/04/01(日)23:48:00 No.494999665

>スポーツスポンサーでよく見かけるようになってきた eスポーツのスポンサーもやってるね

29 18/04/01(日)23:48:23 No.494999773

ウマ娘アニメはこのあとすぐ!

30 18/04/01(日)23:49:08 No.494999970

>ウマ娘アニメはこのあとすぐ! 明日早いから寝るね 神アニメだったら後でまとめてみるよ

31 18/04/01(日)23:49:52 No.495000160

やたら文句言われてるけどまともにe-sportやってる珍しい企業だと思う

32 18/04/01(日)23:51:07 No.495000497

グラブルのTRPG作って欲しいんだけどなあ… モブ騎空士作って遊ぶ感じの

33 18/04/01(日)23:51:12 No.495000523

なんかのTCGは国内トップがここの所属じゃないっけ

34 18/04/01(日)23:51:42 No.495000652

ウメハラとかもここだよね?

35 18/04/01(日)23:51:43 No.495000655

abemaの赤字で補填する

36 18/04/01(日)23:51:51 No.495000702

こういう場所は兎も角ヒなんかはめっちゃみてるようなので褒めてあげると喜ぶぞ

37 18/04/01(日)23:52:00 No.495000739

mtg 世界一取りました

38 18/04/01(日)23:52:28 No.495000856

七大作拾ったのは本当に謎 しかも特に力入れるとか面倒を見るとかというわけではなく

39 18/04/01(日)23:52:42 No.495000905

ゲーム以外に金使いまくるけどちゃんとゲームにも金使ってくれるので好き

40 18/04/01(日)23:53:00 No.495000990

>ここ遅刻2回で問答無用でクビらしいな そんな話聞いたことねえ

41 18/04/01(日)23:53:01 No.495000992

ここも見てるよ 末端はな

42 18/04/01(日)23:53:18 No.495001060

>mtg >世界一取りました マジで!?

43 18/04/01(日)23:53:30 No.495001109

さんぱずの件はどうにかならなかったんか

44 18/04/01(日)23:53:58 No.495001239

プリコネも一回死んだのになんか復活してるし…

45 18/04/01(日)23:54:00 No.495001246

フリーランスで働くエンジニアを 贅沢に沢山雇ってる会社だ…

46 18/04/01(日)23:54:23 No.495001349

ウマ娘は発表してからスムーズにリリース出来てればかなり盛り上がったと思う 塩漬けにし過ぎた

47 18/04/01(日)23:54:33 No.495001394

エアグルーブでシコる準備は出来てんだよこっちはよう

48 18/04/01(日)23:54:35 No.495001400

>>とんでもなく稼げるけど数年で潰れるくらいに働かされると聞いた >環境聞くと絶対無理って思う ゲーム会社だから凄いとは思うけどどう凄いの?

49 18/04/01(日)23:54:46 No.495001440

成金かよってくらい豪快なばらまき方するよね 1000万キャンペーンだの優勝賞金1億だの

50 18/04/01(日)23:54:55 No.495001498

プリコネはこのままだとまた緩やかな死を迎えそう

51 18/04/01(日)23:55:04 No.495001535

>やたら文句言われてるけどまともにe-sportやってる珍しい企業だと思う まともに開催できたイベント何かあったか…?

52 18/04/01(日)23:55:36 No.495001644

ステマでは一二を争う

53 18/04/01(日)23:55:44 No.495001685

>ここ遅刻2回で問答無用でクビらしいな 営業はそんなもんじゃない? 基本エンジニアは外注やフリー雇うばっかだしここ

54 18/04/01(日)23:55:50 No.495001723

遅刻2回でクビが本当かは定かじゃないけど面接の時にしっかり定時出勤してるかどうかはかなり見るかんなって念押しはかなりされたな

55 18/04/01(日)23:55:55 No.495001754

まあJスピだけ外部だったけど二名所属してる日本チームがWMCで優勝したんよ ヤソがめっちゃやばかった

56 18/04/01(日)23:56:54 No.495002023

>まあJスピだけ外部だったけど二名所属してる日本チームがWMCで優勝したんよ >ヤソがめっちゃやばかった 最近あんまチェックしてなかってけど武蔵ってのはチームサイゲとはまた違うの?

57 18/04/01(日)23:56:58 No.495002045

>プリコネはこのままだとまた緩やかな死を迎えそう 前世よりかはるかに大丈夫だよ

58 18/04/01(日)23:56:58 No.495002047

潤沢な金でいい人材集めていい物作らせて売れてまたお金入って…ってループしてて羨ましい会社

59 18/04/01(日)23:57:03 No.495002067

>遅刻2回でクビが本当かは定かじゃないけど面接の時にしっかり定時出勤してるかどうかはかなり見るかんなって念押しはかなりされたな だからこうして会社に住む

60 18/04/01(日)23:57:24 No.495002169

>ステマでは一二を争う 親会社はネット広告大手だしな

61 18/04/01(日)23:57:43 No.495002283

労基にでも目を付けられてるのか残業時間はかなり厳しく管理するようになったとは訊いた

62 18/04/01(日)23:57:56 No.495002352

自称最高のコンテンツを作る会社

63 18/04/01(日)23:58:27 No.495002506

>ステマでは一二を争う ほんとにステマで上位ならまとめブログだのうさんくさい炎上屋だのから絡まれてないと思う

64 18/04/01(日)23:58:35 No.495002538

サイゲはいいとしてサイバーエージェントがアベマをどうするかのが気になるな まだ赤字なんだろうか

65 18/04/01(日)23:58:39 No.495002554

ゲーム内で還元してくれるから過度に悪く言えない グラブルのコラボでキャラもグラブル風に違和感無く仕上げてくるのはマジで凄いと思う

66 18/04/01(日)23:59:10 No.495002684

>潤沢な金でいい人材集めていい物作らせて売れてまたお金入って…ってループしてて羨ましい会社 そのループ入ったからもう止まらんよな 金は最強

67 18/04/01(日)23:59:10 No.495002691

>サイゲはいいとしてサイバーエージェントがアベマをどうするかのが気になるな >まだ赤字なんだろうか はい 初期投資が全然回収できてない

68 18/04/01(日)23:59:18 No.495002714

>労基にでも目を付けられてるのか残業時間はかなり厳しく管理するようになったとは訊いた >だからこうして会社に住む

69 18/04/01(日)23:59:30 No.495002773

>ほんとにステマで上位ならまとめブログだのうさんくさい炎上屋だのから絡まれてないと思う 普通に考えたらステルスするにしてもあのへんに金撒くよね

70 18/04/01(日)23:59:31 No.495002778

>ステマでは一二を争う 寧ろ金にモノを言わせたマーケティングで全然ステルスしてないのでは…

71 18/04/01(日)23:59:39 No.495002806

スレッドを立てた人によって削除されました

72 18/04/01(日)23:59:42 No.495002817

太鼓の達人アプリさらっとつくりやがってよぉ!

73 18/04/01(日)23:59:42 No.495002818

そろそろウマ娘アニメだ みんなで見ようね

74 18/04/01(日)23:59:42 No.495002819

>サイゲはいいとしてサイバーエージェントがアベマをどうするかのが気になるな >まだ赤字なんだろうか abemaは赤いままだな とりあえずチャンネル数絞るみたいだが収益化をどうやって行うのかは謎なままだ

75 18/04/02(月)00:00:14 No.495002975

>ステマ要員はいるでしょ >例のソシャゲのスレ立てしてる「」とか 病院いけ 精神科だぞ

76 18/04/02(月)00:00:32 No.495003075

俺も虹裏のステマ担当になりてぇ

77 18/04/02(月)00:00:34 No.495003088

>ステマ要員はいるでしょ ウマ娘のスレは社員が立ててたな ipでバレた

78 18/04/02(月)00:00:37 No.495003100

>はい >初期投資が全然回収できてない まず単体黒字化まで行ってるのかどうかって話も気がするなあれに関しては ビジネスモデルが確立できてるなら長期的に初期投資を回収すればいい話だし

79 18/04/02(月)00:00:47 No.495003147

>例のソシャゲのスレ立てしてる「」とか 全消し荒らしだのスレ消し荒らしだのに絡まれたままなんだからどうだろう ほんとにステマに金出してるならクンニリンサンに金出してそいつらもさっさと排除して貰ってるんじゃねえの

80 18/04/02(月)00:00:48 No.495003154

気に入らないものは全部ステマみたいな病人みたいな思考やめなよ

81 18/04/02(月)00:01:00 No.495003218

>だからこうして会社に住む PCの動作までチェックされてるだろうし出入りにID使うから 住んでも残業時間オーバーしたらなにもできないだろ!

82 18/04/02(月)00:01:36 No.495003421

サイゲの第一作ってバハ?

83 18/04/02(月)00:01:41 No.495003451

ステマどうこうの話をすると急に流行りだしたバーチューバーとかにも刺さるからよすんだ

84 18/04/02(月)00:01:56 No.495003535

ステマっつうかダイマなような 漫画雑誌の裏表紙見てると

85 18/04/02(月)00:02:01 No.495003561

どの職種でも手が早くてガンガン作っていく人は社長のお気に入りになってどんどん出世してくみたい じっくり作ってくタイプだったから面接であっ合わないな…って思ったし結果も不採用だった

86 18/04/02(月)00:02:17 No.495003650

お金ジャンジャンつぎ込んでコンテンツ作りCAパワーで宣伝して集客する そりゃ強いよ…

87 18/04/02(月)00:02:26 No.495003703

税金対策も兼ねてばら撒きで新規や復帰見込んだばら撒きやってるんだろうけど社員とかもっとふやしてゲームの内容にもっと還元しろって思う

88 18/04/02(月)00:02:48 No.495003816

>ステマっつうかダイマなような >漫画雑誌の裏表紙見てると 普通に広告費出して乗せるのはただのマーケティングだよね

89 18/04/02(月)00:02:50 No.495003830

匿名掲示板でステマするなら壺か虹裏ぐらいだろうしいくらでもいそう

90 18/04/02(月)00:02:56 No.495003871

>ステマどうこうの話をすると急に流行りだしたバーチューバーとかにも刺さるからよすんだ TSJKも壺のステマらしい

91 18/04/02(月)00:03:01 No.495003894

MTGのサイゲチームが世界一なのは もともと日本のトップだった人をサイゲが集めたってだけだから あんまりサイゲだからどうって話でもない

92 18/04/02(月)00:03:10 No.495003950

>サイゲの第一作ってバハ? バハなんじゃない 会社が続く限り絶対やめない宣言までしてるし

93 18/04/02(月)00:03:20 No.495003997

>税金対策も兼ねてばら撒きで新規や復帰見込んだばら撒きやってるんだろうけど社員とかもっとふやしてゲームの内容にもっと還元しろって思う 損にならないゲームの悪い部分は直さない ソシャゲ業界鉄の掟

94 18/04/02(月)00:03:22 No.495004010

>もともと日本のトップだった人をサイゲが集めたってだけだから だけ…?

95 18/04/02(月)00:03:24 No.495004021

>税金対策も兼ねてばら撒きで新規や復帰見込んだばら撒きやってるんだろうけど社員とかもっとふやしてゲームの内容にもっと還元しろって思う そうは言うが他のソシャゲに比べたら機能改善早いやつが多くない?

96 18/04/02(月)00:03:45 No.495004162

>ステマっつうかダイマなような 両方やってんじゃね

97 18/04/02(月)00:03:47 No.495004177

>もともと日本のトップだった人をサイゲが集めたってだけだから >あんまりサイゲだからどうって話でもない 充分すげーじゃねーか

98 18/04/02(月)00:03:56 No.495004218

初期にバハモバマス当てたのは相当でかかったな

99 18/04/02(月)00:03:57 No.495004225

この辺とかプログラマ初心者には面白い http://tech.cygames.co.jp/archives/2272/

100 18/04/02(月)00:04:11 No.495004311

ステママンがどこまでをステマ認定してるかは分からんけど広告費はアホ程つぎ込んでるよね ていうかあれだけ広告出してステマする必要ねぇだろ

101 18/04/02(月)00:04:12 No.495004317

会社のロゴやらなにやらに必ずバハムート入れるくらいにはバハがメイン

102 18/04/02(月)00:04:16 No.495004344

>そうは言うが他のソシャゲに比べたら機能改善早いやつが多くない? ストレスフリーな改善はしても肝心のコンテンツがすっからかんなんだよ!

103 18/04/02(月)00:04:19 No.495004356

>だけ…? TCG小売業界なんて金ないからマネーパワーでいい条件出すだけで余裕ですよ

104 18/04/02(月)00:04:21 No.495004367

どのゲームのこと言ってるのか知らんけどUI改善とかここより対応早いとこ見たことねぇ

105 18/04/02(月)00:04:22 No.495004374

言うてグラブルだいぶ快適になってるけどな 2年前のグラブルとかやりたくないくらいに

106 18/04/02(月)00:04:29 No.495004409

>税金対策も兼ねてばら撒きで新規や復帰見込んだばら撒きやってるんだろうけど社員とかもっとふやしてゲームの内容にもっと還元しろって思う めちゃくちゃしてるような…特に最近

107 18/04/02(月)00:04:39 No.495004458

シャドバはここだとスレ立つ頻度減ったなとは思う

108 18/04/02(月)00:04:48 No.495004523

宣伝に金使うなみたいな人って1つのコンテンツにとにかく関わる人数増やしたら良くなるって足し算みたいなこと言うよね

109 18/04/02(月)00:04:57 No.495004579

>会社のロゴやらなにやらに必ずバハムート入れるくらいにはバハがメイン 社長がFF5好きらしいので…

110 18/04/02(月)00:05:01 No.495004603

アニプレ出資のゲーム見てみろよ! どこが作っても機能改善にやる気がねえ!

111 18/04/02(月)00:05:10 No.495004672

2周年頃の超大作はうn

112 18/04/02(月)00:05:29 No.495004806

すっからかんとはいうけど具体的に何をどうして欲しいんだ

113 18/04/02(月)00:05:51 No.495004920

グラブルは絵やボイスはもちろんだけど音楽への金の掛け方がやばいと思う

114 18/04/02(月)00:05:52 No.495004929

>>そうは言うが他のソシャゲに比べたら機能改善早いやつが多くない? >ストレスフリーな改善はしても肝心のコンテンツがすっからかんなんだよ! グラブル3年やってるけどまだ遊びきれてる自信ないぞ

115 18/04/02(月)00:05:59 No.495004971

何がすっからかんなのか説明してくれないと

116 18/04/02(月)00:06:07 No.495005015

とりあえずバハ初期とかモバマス開発時は 定時過ぎてからディレクター出社してくるわ 定時で帰ろうとしたら「今から本番だろ?」って 終電まで働かされるわ ついでに社長が弁当屋嫌いだから業者切ったとかいろいろ逸話は

117 18/04/02(月)00:06:09 No.495005032

自分の気に入らない伸びてるスレは全てGYOUSHAが建ててるらしいな

118 18/04/02(月)00:06:11 No.495005042

>宣伝に金使うなみたいな人って1つのコンテンツにとにかく関わる人数増やしたら良くなるって足し算みたいなこと言うよね ベテラン1人辞めても新人3人ぐらいいたら足りるだろって言うアホな人事と同じレベルの発言するよね 優秀なエンジニアとか奪い合いなのに

119 18/04/02(月)00:06:27 No.495005144

>シャドバはここだとスレ立つ頻度減ったなとは思う まぁキチガイアンチが根強いからな… ステマよりコッチの方が金貰ってやってんじゃねぇかって思う

120 18/04/02(月)00:06:41 No.495005238

スクエニというかスクウェア関係者多過ぎ問題

121 18/04/02(月)00:06:44 No.495005254

降焔祭初回の動画はマジすげえ 接続エラーでてるし

122 18/04/02(月)00:06:45 No.495005260

>ていうかあれだけ広告出してステマする必要ねぇだろ 掲示板で盛り上がると見ちゃうしそういうのは大事だと思うぞ 何より楽だし

123 18/04/02(月)00:06:46 No.495005264

どこがすっからかんなんだ…

124 18/04/02(月)00:06:57 No.495005327

>ストレスフリーな改善はしても肝心のコンテンツがすっからかんなんだよ! 具体的なタイトル挙げてみてくれんか モバマスデレステバハグラブルプリコネはやってるけどその評価と自分の感想が一致しないんだ

125 18/04/02(月)00:07:00 No.495005342

>初期にバハモバマス当てたのは相当でかかったな 当時にしてはイラストにかなり力入れてたからなぁ 低レアでもしっかりしたイラストだったのには感心した

126 18/04/02(月)00:07:11 No.495005402

>シャドバはここだとスレ立つ頻度減ったなとは思う あれをe-sportsとして推していくのはもう諦めたんだと思う しっかり調整すればまた目はあったのだが

127 18/04/02(月)00:07:38 No.495005579

>降焔祭初回の動画はマジすげえ >接続エラーでてるし デレマスコラボなかったらどうなってたか

128 18/04/02(月)00:07:39 No.495005588

グラブルはやりこみ始めると果がなさすぎて離脱した ほどほどでやればいいんだけどそれもうまく自制できる気がしないしな…

129 18/04/02(月)00:07:56 No.495005703

>しっかり調整すればまた目はあったのだが プランナーがダメなのかなんなのか…

130 18/04/02(月)00:08:07 No.495005759

プリコネRでサクラ大戦の曲を作った人にサクラ大戦っぽい曲を作ってもらってるのには吹いた https://www.youtube.com/watch?v=xv72jDlH48A

131 18/04/02(月)00:08:11 No.495005771

>スクエニというかスクウェア関係者多過ぎ問題 元スクウェアは割と色んな所に転がってるし…

132 18/04/02(月)00:08:16 No.495005798

>>シャドバはここだとスレ立つ頻度減ったなとは思う >あれをe-sportsとして推していくのはもう諦めたんだと思う >しっかり調整すればまた目はあったのだが ここでスレが立たないとe-sports諦めたことになる理論の飛躍の仕方が凄い

133 18/04/02(月)00:08:23 No.495005848

シャドバはエルフの女と未亡人とルナちゃんを産み出したからいいんだ

134 18/04/02(月)00:08:29 No.495005871

>グラブルは絵やボイスはもちろんだけど音楽への金の掛け方がやばいと思う 植松さんもだけど成田さん持ってきたのは正解だったね 派手なオーケストレーションもロックもやれる

135 18/04/02(月)00:08:40 No.495005918

アニメ部門はどうなったんだ テレビアニメ作る予定だったかは知らんが

136 18/04/02(月)00:08:43 No.495005934

カードゲームは魔物だからどこでもあんなもんじゃない?

137 18/04/02(月)00:09:22 No.495006198

シャドバはまだ結構スレ立つじゃん ドラクエとか見てみろよ

138 18/04/02(月)00:09:22 No.495006199

>アニメ部門はどうなったんだ >テレビアニメ作る予定だったかは知らんが 今MXつけてみ

139 18/04/02(月)00:09:29 No.495006263

どっちかっていうと「」がDTCG全般に飽きてる気配の方が強いな どれもこれも立つ頻度が減ってる

140 18/04/02(月)00:09:32 No.495006282

グラブルはコラボでなんとなくマッチさせる絵柄を量産できるのが凄いもの抱えてるなって

141 18/04/02(月)00:09:32 No.495006284

木村Pが死ぬほど才能あって成り立ってるってイメージ

142 18/04/02(月)00:09:35 No.495006316

上でも言われてるけど面白そう?じゃあやろうぜ!みたいな巧遅より拙速を尊ぶ社風だから綿密な調整とかにそもそも向いてない

143 18/04/02(月)00:09:38 No.495006351

グラブルは最近のキャラSDはどれもクオリティ高くていいね 昔のキャラによくある上下に圧縮されたような呼吸の動きは辛かった

144 18/04/02(月)00:09:40 No.495006366

シャドバは一時期酷いゲームだったのは確かだけどここ最近は軌道修正してきてると思うけどな

145 18/04/02(月)00:09:44 No.495006391

>昔ここからオファーがあったけど当時はスマホゲーに全く興味なかったから断ってしまった 自分も知り合いづてできたわ あの時ちょうどこの会社の転換期だったんかね 結局他の会社に入ったけど

146 18/04/02(月)00:09:44 No.495006392

何だかんだいってコンスタントに当ててるのは凄いよ プリコネ再スタートなんて9割がたコケると思ってたもの

147 18/04/02(月)00:09:47 No.495006420

>プリコネRでサクラ大戦の曲を作った人にサクラ大戦っぽい曲を作ってもらってるのには吹いた >https://www.youtube.com/watch?v=xv72jDlH48A 田中公平って大体イントロ聞くだけで一発で分かるよね

148 18/04/02(月)00:09:59 No.495006509

こういうスレでダメだのなんだの言われてると逆に大丈夫なんだな感がある

149 18/04/02(月)00:10:22 No.495006642

グラブルは初期からここでそこそこ流行ってたのが「」のアンテナ本当によくわからない

150 18/04/02(月)00:10:23 No.495006647

わたしマグナ戦の曲みんなスキ!

151 18/04/02(月)00:10:43 No.495006805

マテスナの人が出向でもなんか全然出勤しない……ってなってたのは出向だからなのかな

152 18/04/02(月)00:10:47 No.495006838

2年目超大作と1年前のシャドバは酷かった 今は改善されてると思う

153 18/04/02(月)00:11:02 No.495006925

会社になかなか来ないすごい優秀なエンジニアのためにハイヤー手配してくれる会社

154 18/04/02(月)00:11:04 No.495006942

モバマスがなければ自分の中ではソシャゲはもしもしゲーのままだった

155 18/04/02(月)00:11:06 No.495006955

>カードゲームは魔物だからどこでもあんなもんじゃない? 格ゲーもTCGもソシャゲも等しく客層クソだからな…

156 18/04/02(月)00:11:06 No.495006957

>アニメ部門はどうなったんだ >テレビアニメ作る予定だったかは知らんが さすがに自社制作はやらないだろうけどアニメやろうとしてる企画はそこそこ

157 18/04/02(月)00:11:08 No.495006967

>グラブルはやりこみ始めると果がなさす>わたしマグナ戦の曲みんなスキ! 特にゆぐゆぐのは凄くいいと思う

158 18/04/02(月)00:11:16 No.495007019

カードゲームは全般でプレイヤーの頭がおかしいのの割合がすごく高いと感じた シャドバも例に漏れず有名プレイヤーから匿名掲示板のバトラーまでちょっと陰湿で気持ち悪いのが多い

159 18/04/02(月)00:11:37 No.495007141

>こういうスレでダメだのなんだの言われてると逆に大丈夫なんだな感がある ダメクソ言ってるのがほぼ感情論だしな…

160 18/04/02(月)00:11:43 No.495007172

シャドバはバランスにさらに大会の件が悪い噂をひきすぎる

161 18/04/02(月)00:11:47 No.495007201

>マテスナの人が出向でもなんか全然出勤しない……ってなってたのは出向だからなのかな まああの人は一箇所に留まれない魔法使いみたいなやつだから…

162 18/04/02(月)00:11:48 No.495007209

>グラブルは初期からここでそこそこ流行ってたのが「」のアンテナ本当によくわからない 艦これも初期は「」しかおらんかったようだから 鼻の利く人間は結構いるのだろう

163 18/04/02(月)00:12:09 No.495007340

ナムコと仲良しだしコナミとゲーム作ってるし普通のゲームもヤル気満々なんだよな

164 18/04/02(月)00:12:12 No.495007362

グラブルのUI大昔のポチポチゲーと変わらなくてびっくりした 通勤通学中に連打しながら遊ぶ人にはあれが完成されたUIなんだろうか

165 18/04/02(月)00:12:17 No.495007382

ウマ娘はこの会社の技術の集大成みたいな感じだな…

166 18/04/02(月)00:12:17 No.495007385

>グラブルは初期からここでそこそこ流行ってたのが「」のアンテナ本当によくわからない バハモバマスとモバゲ勢はけっこういたからね…陶芸じじいは元気かな…

167 18/04/02(月)00:12:21 No.495007413

>>グラブルは絵やボイスはもちろんだけど音楽への金の掛け方がやばいと思う >植松さんもだけど成田さん持ってきたのは正解だったね >派手なオーケストレーションもロックもやれる ビイ太鼓で何個CD出してんだ…って戦慄しましたよ私は

168 18/04/02(月)00:12:30 No.495007450

シャドバの客層はカードゲームとスマホゲームのハイブリッドだから…

169 18/04/02(月)00:12:40 No.495007497

アルカナ戦の歌詞いいよね…

170 18/04/02(月)00:12:43 No.495007517

>グラブルのUI大昔のポチポチゲーと変わらなくてびっくりした >通勤通学中に連打しながら遊ぶ人にはあれが完成されたUIなんだろうか 別のゲームやってない?

171 18/04/02(月)00:12:50 No.495007557

シャドバも面白いと思うけどカードゲームって絶対強いデッキが出てきてそれに文句が飛ぶもんだからあんまり匿名で語るのに向いてねえなって思う ちょっと前のmtgスレととかも地獄だった

172 18/04/02(月)00:13:10 No.495007695

>グラブルのUI大昔のポチポチゲーと変わらなくてびっくりした すげえな大昔のポチポチゲーなんてゲーム?

173 18/04/02(月)00:13:13 No.495007710

>グラブルのUI大昔のポチポチゲーと変わらなくてびっくりした >通勤通学中に連打しながら遊ぶ人にはあれが完成されたUIなんだろうか 連打…?

174 18/04/02(月)00:13:21 No.495007788

>グラブルのUI大昔のポチポチゲーと変わらなくてびっくりした >通勤通学中に連打しながら遊ぶ人にはあれが完成されたUIなんだろうか 複雑なのってもうめんどくさいのよ…

175 18/04/02(月)00:13:25 No.495007838

>グラブルのUI大昔のポチポチゲーと変わらなくてびっくりした バハとみまちがえてません?

176 18/04/02(月)00:13:40 No.495007948

>通勤通学中に連打しながら遊ぶ人にはあれが完成されたUIなんだろうか 専用アプリではない汎用ブラゲとしてはあんなもんだろう 設計はたしかに古いが

177 18/04/02(月)00:13:44 No.495007968

本格的に「」がワッと押し寄せたのはモバマスコラボからだけどリリース初期からずっとスレあったんだよね

178 18/04/02(月)00:13:48 No.495008000

>>グラブルのUI大昔のポチポチゲーと変わらなくてびっくりした >>通勤通学中に連打しながら遊ぶ人にはあれが完成されたUIなんだろうか >別のゲームやってない? まあドラクエもFFも戦闘はポチポチゲーだし…

179 18/04/02(月)00:14:04 No.495008079

>シャドバも面白いと思うけどカードゲームって絶対強いデッキが出てきてそれに文句が飛ぶもんだからあんまり匿名で語るのに向いてねえなって思う それ調整失敗してるんですよ…

180 18/04/02(月)00:14:08 No.495008112

グラブルがポチポチゲーならこんなに頭悩ませて編成組んでないんですが

181 18/04/02(月)00:14:14 No.495008142

この手のアホってポチポチゲーって単語大好きだよね

182 18/04/02(月)00:14:30 No.495008230

超大作を初期からやってたのはほとんどバハからの流れの人

183 18/04/02(月)00:14:31 No.495008232

>連打…? アビリティレール導入前は連打してた記憶はある…!

184 18/04/02(月)00:14:32 No.495008241

>バハとみまちがえてません? ごめんそうだった… そもそもバハってだいぶ前のブラゲーだったね…

185 18/04/02(月)00:14:37 No.495008272

昔のここでソシャゲに対する空気変えたのってモバマス?

186 18/04/02(月)00:14:52 No.495008390

連打ってのがよくわからんがターン制のRPGであれ以上なんかしろって言われると困るな かといってスマホでアクションゲーやろうとすると仮想スティックみたいなのが必要になるんで そっちはそっちでなんかめんどくさくて困るんだけど

187 18/04/02(月)00:14:56 No.495008416

シャドバはハースクローンとして国内で定着したからすげえなって

188 18/04/02(月)00:14:59 No.495008433

FF14からそのまま持ってきたようなやついたけど元スクウェア社員多いならあれはパロ的なものだったのかな…

189 18/04/02(月)00:15:01 No.495008452

雑なやつが「グラがPS2並み」という雑な評をするせいで過去のハードなのに年々性能が上がってゆくPS2みたいな

190 18/04/02(月)00:15:16 No.495008575

>昔のここでソシャゲに対する空気変えたのってモバマス? 艦これかFGOあたりだと思ってたけど

191 18/04/02(月)00:15:17 No.495008577

グラブルで連打……オイラだな!

192 18/04/02(月)00:15:20 No.495008604

>本格的に「」がワッと押し寄せたのはモバマスコラボからだけどリリース初期からずっとスレあったんだよね モバマスコラボ以前からやってたけどコラボ来るくらい前にあれ面白いじゃね…?ってなってたとこにあれだったからねタイミング合ってた

193 18/04/02(月)00:15:25 No.495008632

>>バハとみまちがえてません? >ごめんそうだった… てめえ! >そもそもバハってだいぶ前のブラゲーだったね… 今でも更新されてるだけ凄いゲームなんすよ

194 18/04/02(月)00:15:29 No.495008655

一昨年のグダグダさからからよく持ち直したもんだ

195 18/04/02(月)00:15:41 No.495008735

ウマ娘面白いの?

196 18/04/02(月)00:15:41 No.495008736

いうてスマホRPGでグラブル以外に一般層まで知名度普及してるの本当に数えるほどしかないと思う

197 18/04/02(月)00:15:42 No.495008739

>>グラブルは初期からここでそこそこ流行ってたのが「」のアンテナ本当によくわからない >バハモバマスとモバゲ勢はけっこういたからね…陶芸じじいは元気かな… バハ(とバハクローン)とモバマスやっててその流れでFFTやってて そこから流れた人は居たけどたしか糞重かったりスマホオンリーで障壁高かったような まあそこで食らいつくのが「」らしいっちゃらしいな…俺も当時ガラケーでついていけなかった

198 18/04/02(月)00:15:46 No.495008757

>それ調整失敗してるんですよ… 逆に言うとどのTCGも調整失敗して荒れてる時期を見るんで大差がない

199 18/04/02(月)00:15:53 No.495008782

DCGやるならシャドウバースかデュエルリンクスかって感じになってるな今

200 18/04/02(月)00:15:54 No.495008789

江戸切子みたいな伝統工芸とも繋がっていく

201 18/04/02(月)00:15:55 No.495008790

スマホだと据え置きゲームと違って操作に制限があるし今のグラブルとかが限界なんじゃない

202 18/04/02(月)00:15:55 No.495008791

>本格的に「」がワッと押し寄せたのはモバマスコラボからだけどリリース初期からずっとスレあったんだよね 超大作が超大作呼ばわりたるゆえんは超大作の告知があった頃から立ってるからだからね… バハからの流れだけど

203 18/04/02(月)00:15:59 No.495008809

>艦これも初期は「」しかおらんかったようだから >鼻の利く人間は結構いるのだろう なんか新しいのはじまった!やろうぜ!ってのが昔から何十人かいるんだよここ

204 18/04/02(月)00:16:09 No.495008865

>>シャドバも面白いと思うけどカードゲームって絶対強いデッキが出てきてそれに文句が飛ぶもんだからあんまり匿名で語るのに向いてねえなって思う >それ調整失敗してるんですよ… どんだけ良い環境でも上位デッキは出るでしょ…

205 18/04/02(月)00:16:26 No.495008946

ユーザーから巻き上げた金をばら撒いてるのは外から見てるといいなとは思う

206 18/04/02(月)00:16:31 No.495008971

>ウマ娘面白いの? ゲーム始まってないのにアニメやってる…

207 18/04/02(月)00:16:35 No.495009001

>スマホだと据え置きゲームと違って操作に制限があるし今のグラブルとかが限界なんじゃない テイルズオブザレイズとかしゅごいよ

208 18/04/02(月)00:16:47 No.495009096

リトルノアはもう更新しないのかな… せめてストーリーは完結させてほしい

209 18/04/02(月)00:17:01 No.495009185

>一昨年のグダグダさからからよく持ち直したもんだ 資本力が違うなって感じなのと調整早かったんでどうにかなったかなと思う インフレ止めるタイミングを完全に逸した白猫の右肩下がりっぷり見てると改めて感じる

210 18/04/02(月)00:17:07 No.495009228

初期のグラブルは試験機が火を噴くゲームである

211 18/04/02(月)00:17:12 No.495009248

モバマス出た頃がソシャゲへの嫌悪感が強く持たれてたピークだったきがする

212 18/04/02(月)00:17:15 No.495009262

モバマスコラボで人が増えたのはここだけに限らないというか あれがなければここまで人増えてたかはわからないというくらいの一手だったと思う

213 18/04/02(月)00:17:15 No.495009263

>本格的に「」がワッと押し寄せたのはモバマスコラボからだけどリリース初期からずっとスレあったんだよね バハと混合みたいなもんだったし そもそもスレが認識されてなかったよな…

214 18/04/02(月)00:17:33 No.495009352

>なんか新しいのはじまった!やろうぜ!ってのが昔から何十人かいるんだよここ ブラゲとかそんな感じよね

215 18/04/02(月)00:17:40 No.495009391

3Dで操作凄いのとかは中華ゲーとかでもあるけど 正直めんどくさくなる

216 18/04/02(月)00:17:42 No.495009399

「」が妙なものに食いつくのは昔からだしね 今だと号泣とかアリスギアとか

217 18/04/02(月)00:17:43 No.495009402

対戦ゲーなんて使いやすい物が出ればそれだけで文句飛んでくるよ

218 18/04/02(月)00:17:52 No.495009447

>昔のここでソシャゲに対する空気変えたのってモバマス? 昔はmayのソシャゲ叩きが酷すぎてこっちに潜り込んで話せざるを得ないくらいだったな

219 18/04/02(月)00:17:56 No.495009466

>どんだけ良い環境でも上位デッキは出るでしょ… 上位デッキはでてもMTGのモダンのように上位が安定しない環境も存在する

220 18/04/02(月)00:17:56 No.495009472

むしろ昨今のDCG見てると調整性交してるの無いんじゃねーかなって思ってしまう…

221 18/04/02(月)00:17:57 No.495009481

競泳水着とか韓国のサッカーゲームとか良くあんなもん見つけてきたなって感じだったし

222 18/04/02(月)00:18:00 No.495009523

2年前の超大作は本気でヤバかった 3年目で色々改善しだして 4年目の今が一番ユーザーに優しいと思う

223 18/04/02(月)00:18:04 No.495009549

もっと縦画面で遊べるゲーム増やして

224 18/04/02(月)00:18:05 No.495009564

>インフレ止めるタイミングを完全に逸した白猫の右肩下がりっぷり見てると改めて感じる 白猫に関してはフォースターとかいうキャラ使い捨て制度が実装された時点であっこの先地獄だなって…

225 18/04/02(月)00:18:05 No.495009573

そう言えば超大作ディザーサイトでなんか謎解きあったな…あれがバロワシリーズの原型か

226 18/04/02(月)00:18:07 No.495009584

モバマスとかのコラボブーストなかったら初期のグラブルだけではきつかっただろうな

227 18/04/02(月)00:18:34 No.495009736

>「」が妙なものに食いつくのは昔からだしね >今だと号泣とかアリスギアとか どっちも面白いゲームだろうがよ あーっ!

228 18/04/02(月)00:18:40 No.495009766

>リトルノアはもう更新しないのかな… >せめてストーリーは完結させてほしい よく考えると先生と戦って以降ライバルキャラだけ増えて進展なしなんだよね…

229 18/04/02(月)00:18:44 No.495009796

>スマホだと据え置きゲームと違って操作に制限があるし今のグラブルとかが限界なんじゃない 荒野行動とテイルズオブザレイズやってみ 今のスマホゲーはPS~PS2くらいのことはできるぞ

230 18/04/02(月)00:18:45 No.495009797

サッカーっていいスポーツですよね

231 18/04/02(月)00:18:58 No.495009861

>一昨年のグダグダさからからよく持ち直したもんだ ゲーム自体が怪しいところにレス全消しだの日蓮だの日中やられてここでも本当にひどかった そこから持ち直して今もずっと楽しくてありがたい

232 18/04/02(月)00:19:03 No.495009876

アズールレーンも流行りだす前からスレ立ってたし ネトゲのβジプシーからあんまり変わってないな…

233 18/04/02(月)00:19:04 No.495009883

>競泳水着とか韓国のサッカーゲームとか良くあんなもん見つけてきたなって感じだったし ああいうのは4chan経由とかかねぇ 韓国のコミュニティ除く「」も居るのかしら

234 18/04/02(月)00:19:13 No.495009928

モバマス叩くための文字画像スレが立ちまくってたのは覚えてる

235 18/04/02(月)00:19:22 No.495009976

エイプリルフールの音ゲーとか同業から見たらふざけんなとしか思えんかったぞ あのレベルのアプリを1日だけのジョーク扱いで無料配信とかアホじゃねえの

236 18/04/02(月)00:19:30 No.495010020

なんか出た!やろうぜ!の勢いでここだけ盛り上がったのがシコマサ

237 18/04/02(月)00:19:45 No.495010087

>どんだけ良い環境でも上位デッキは出るでしょ… ソシャゲでも言えることなんだがナーフしろみたいに騒げば運営も完全に無視する事が出来ないから ごね得のクレーマー天国になってるな…

238 18/04/02(月)00:19:46 No.495010093

超大作の新しいキャラ新しいマルチ新しい武器の既存の延長線の水増しだけなアプデじゃこれ以上強くなって何すんのってなって満足できてしまった瞬間急に飽きがきてしまった まぁそうやって出て行く人がいても無料だので新規増やして維持してるんだろうけど

239 18/04/02(月)00:19:49 No.495010110

>雑なやつが「グラがPS2並み」という雑な評をするせいで過去のハードなのに年々性能が上がってゆくPS2みたいな これはあるあるすぎる…PS2のポリゴンとかメインキャラでも500△だったのに… 今のスマホゲーのほうがモデル良いのもあるくらいだぜ

240 18/04/02(月)00:19:54 No.495010136

>アズールレーンも流行りだす前からスレ立ってたし >ネトゲのβジプシーからあんまり変わってないな… パズドラも初期からよくスレ立ってたな 今はほぼ見ないが

241 18/04/02(月)00:20:00 No.495010167

>荒野行動とテイルズオブザレイズやってみ >今のスマホゲーはPS~PS2くらいのことはできるぞ PS2レベルのARPGって意味ならそりゃ死んだ方のGEとか白猫でもやってたからわかるけど それに付き合ってくれるユーザーがどんだけいるかはまた別の話なんでない? 荒野行動はPUBG知らん中高生あたりにだいぶ人気みたいだけど

242 18/04/02(月)00:20:05 No.495010187

むしろスマホで複雑な操作要求するのはCSかPC行けよ…って思っちゃう人です

243 18/04/02(月)00:20:05 No.495010189

音ゲーDLしようと思って忘れてた あれってDLしとけば今でも遊べるんかな

244 18/04/02(月)00:20:06 No.495010195

>今のスマホゲーはPS~PS2くらいのことはできるぞ ハードスペック的にはPS3360前後まで来てるんだけどね ソシャゲがコンシューマゲームとおなじになるのが正しい形かというとそうでもないだろうけど

245 18/04/02(月)00:20:13 No.495010224

エロければ食いつくのが「」で最近はエロ推しが多い ありがたい…

246 18/04/02(月)00:20:15 No.495010240

>エイプリルフールの音ゲーとか同業から見たらふざけんなとしか思えんかったぞ >あのレベルのアプリを1日だけのジョーク扱いで無料配信とかアホじゃねえの 酷かったね 今日の太鼓の達人

247 18/04/02(月)00:20:22 No.495010261

新作だ!とりあえずやろうぜ!って感じはあるよね

248 18/04/02(月)00:20:25 No.495010275

CMやら雑誌の広告やらよく見るし儲かってんだろうなぁ

249 18/04/02(月)00:20:30 No.495010299

>バハと混合みたいなもんだったし >そもそもスレが認識されてなかったよな… 長らく嫁がモバマス以外総合でスレ画像だったけど いつから超大作だけ分離したんだろうな…

250 18/04/02(月)00:20:54 No.495010469

>音ゲーDLしようと思って忘れてた >あれってDLしとけば今でも遊べるんかな 時限ロックがあるはず 案外外されるのかもしれんが

251 18/04/02(月)00:20:55 No.495010475

>荒野行動とテイルズオブザレイズやってみ >今のスマホゲーはPS~PS2くらいのことはできるぞ RPGよりアクションやりたい ディスプレイじゃコントローラーと同じとはいかんでしょ

252 18/04/02(月)00:20:57 No.495010484

>音ゲーDLしようと思って忘れてた >あれってDLしとけば今でも遊べるんかな 今起動したらハイスコアの確認しかできなくなってた

253 18/04/02(月)00:21:16 No.495010620

>超大作の新しいキャラ新しいマルチ新しい武器の既存の延長線の水増しだけなアプデじゃこれ以上強くなって何すんのってなって満足できてしまった瞬間急に飽きがきてしまった >まぁそうやって出て行く人がいても無料だので新規増やして維持してるんだろうけど 今はストーリー目当てでやってますよ私は

254 18/04/02(月)00:21:18 No.495010623

>荒野行動とテイルズオブザレイズやってみ >今のスマホゲーはPS~PS2くらいのことはできるぞ スペックだけならもうPS3超えて下手したらPS4も超えてるんじゃねえかな…

255 18/04/02(月)00:21:22 No.495010656

>エイプリルフールの音ゲーとか同業から見たらふざけんなとしか思えんかったぞ >あのレベルのアプリを1日だけのジョーク扱いで無料配信とかアホじゃねえの あれたぶんバンナムの許諾得たって言ってるけどほぼ全面協力なパターンじゃねーかな…

256 18/04/02(月)00:21:32 No.495010704

>エイプリルフールの音ゲーとか同業から見たらふざけんなとしか思えんかったぞ >あのレベルのアプリを1日だけのジョーク扱いで無料配信とかアホじゃねえの 全部自社でまかなって成功した結果アホみたいに儲けたから出来る芸当だな…

257 18/04/02(月)00:21:38 No.495010739

>新作だ!とりあえずやろうぜ!って感じはあるよね ひどかったねちびまる子ちゃんのソシャゲ

258 18/04/02(月)00:21:41 No.495010755

ここだけで人気ってのはトライナリーやららマジを言う

259 18/04/02(月)00:21:51 No.495010811

びっくりするくらい若い子に流行ってるよね荒野行動… スマホでマイクラやる世代は順応力すごいのか

260 18/04/02(月)00:21:58 No.495010842

そのうちフロント主人公+5人とかで戦えるようになるだろうか

261 18/04/02(月)00:22:02 No.495010858

歴史がクソ長いmtgですらまだやらかしたりするし どんどん付け足していくスタイルのカードゲームで常時バランス取るのは不可能だ

262 18/04/02(月)00:22:02 No.495010861

超大作は持ち直してきたけど今でもたまに全消しとかスレ「」が荒らしてんの湧くのがひどい なんなんだあれ…

263 18/04/02(月)00:22:25 No.495010970

グラブルはやってないけどエイプリルフールイベントは毎年見に行く

264 18/04/02(月)00:22:27 No.495010990

お高い機種はスペックだけならPS3まで届いてるとはいえ下にもある程度あわせないといけないし あとどんだけスペック高くても作る側が下手だと死ぬほど重いゲームしか出てこない… unityだからっていくらなんでもひでえよってタイトルたちはほんと反省してくれ

265 18/04/02(月)00:22:33 No.495011018

超大作は古戦場でユーザーが苦しんでるイメージしかない

266 18/04/02(月)00:22:37 No.495011046

>CMやら雑誌の広告やらよく見るし儲かってんだろうなぁ IPが自前で開発も運営も資金も全部自前だから当たれば儲け総取りだから滅茶苦茶儲けてるよ

267 18/04/02(月)00:22:39 No.495011061

プリコネRはアニメRPGって何だよって思ったけどクレジット付きED見て納得した ご丁寧に次回予告まであるのは吹いたけど https://www.youtube.com/watch?v=3XXC4TSTuxU https://www.youtube.com/watch?v=HwpJI0QuGak あとイベントで専用ED…金掛けてんなぁ https://www.youtube.com/watch?v=w-HeFhMG7FU

268 18/04/02(月)00:22:41 No.495011068

>>新作だ!とりあえずやろうぜ!って感じはあるよね >ひどかったねちびまる子ちゃんのソシャゲ 急に話題に出たから新作なのかと思ったらリリースから大分経ってる…

269 18/04/02(月)00:22:41 No.495011077

>超大作は持ち直してきたけど今でもたまに全消しとかスレ「」が荒らしてんの湧くのがひどい >なんなんだあれ… ずっと前からいる荒らしだから気にしない方がいい

270 18/04/02(月)00:22:46 No.495011102

>ここだけで人気ってのはトライナリーやららマジを言う ゴマ乙とかはどうじゃろうか

271 18/04/02(月)00:22:56 No.495011156

シコマサで自分が描いたキャラの感想いってくれたの「」だけだったから嬉しかった 今も大切な思い出にしてる

272 18/04/02(月)00:22:57 No.495011164

>ここだけで人気ってのは201Xや七大作を言う

273 18/04/02(月)00:23:00 No.495011179

>今はストーリー目当てでやってますよ私は シナリオイベントやるだけなら強い装備集めたりする必要ないもんね…

274 18/04/02(月)00:23:04 No.495011202

>超大作は持ち直してきたけど今でもたまに全消しとかスレ「」が荒らしてんの湧くのがひどい >なんなんだあれ… 適当に伸びてるスレ荒らしてるだけじゃないん?

275 18/04/02(月)00:23:11 No.495011248

FFTでフェニックス(ドラゴン)引けた!とかやってたな

276 18/04/02(月)00:23:19 No.495011288

古戦場の時期になると色んなソシャゲのスレで古戦場から逃げるなとレスが飛び交う

277 18/04/02(月)00:23:33 No.495011357

全消し荒らしは昔はよくスパロボスレにいたな

278 18/04/02(月)00:23:35 No.495011370

DMMで適当になんかゲーム遊んでグラブルやると反応が全然違う……ってなるのはすげぇなぁってなる俺のPCクソスペックなのに

279 18/04/02(月)00:23:35 No.495011371

>スペックだけならもうPS3超えて下手したらPS4も超えてるんじゃねえかな… 流石にそれは言い過ぎだ

280 18/04/02(月)00:23:35 No.495011375

超大作はもうまともな社会人がやれるレベルにいないからな…

281 18/04/02(月)00:23:45 No.495011434

>超大作は持ち直してきたけど今でもたまに全消しとかスレ「」が荒らしてんの湧くのがひどい >なんなんだあれ… MMO/ソシャゲには10年モノの荒らしが定着してると言われてるので仕方ないんだ…

282 18/04/02(月)00:23:45 No.495011436

>超大作は古戦場でユーザーが苦しんでるイメージしかない まともにやるとめっちゃ時間食う…

283 18/04/02(月)00:24:04 No.495011554

>IPが自前で開発も運営も資金も全部自前だから当たれば儲け総取りだから滅茶苦茶儲けてるよ 新規当てるだけの流通力があるのがサイバーエージェントグループの強みなんだよね 並の会社じゃ新作作っても認知度上がらずに終わる

284 18/04/02(月)00:24:10 No.495011587

ここで頻繁に立つスレはソシャゲに限らず荒らしにくるハゲがいるからな…

285 18/04/02(月)00:24:11 No.495011590

超大作はあれ普通にネトゲだから

286 18/04/02(月)00:24:13 No.495011606

荒野はお手軽だからな あとPUBGがチーター多めなのもあるし

287 18/04/02(月)00:24:19 No.495011645

七大作はFEHとかやってると操作めんどくさくて…

288 18/04/02(月)00:24:24 No.495011678

配信見てるとお空で楽しんでるやついっぱい見るから 結局承認差でFGO選んでるだけなんだろうなこいつらとは思う

289 18/04/02(月)00:24:27 No.495011686

毎週ジャンプの裏表紙を占拠してるけどここ独占禁止法みたいなのはないんだろうか

290 18/04/02(月)00:24:30 No.495011705

>超大作は古戦場でユーザーが苦しんでるイメージしかない あれは古式ゆかしい廃人殴り合いコンテンツなので 他のそういうのと同じようにそういうものだと割り切ればまあ 報酬も最近は替えが効くようになった…なったはず…

291 18/04/02(月)00:24:32 No.495011718

超大作はなんだかんだ最新コンテンツ以外は緩和してくれる流れは続いてるのでありがたい だけど最前線突っ走ろうとするととんでもなく苦労する マグナ2は自発だけしてりゃぼちぼち何とかなるので最近にしちゃ優しいなって感想だけど

292 18/04/02(月)00:24:40 No.495011777

>ゴマ乙とかはどうじゃろうか ファミ通のSTG投票だかで1位になるくらいには世間でも人気だよ

293 18/04/02(月)00:24:44 No.495011802

>>荒野行動とテイルズオブザレイズやってみ >>今のスマホゲーはPS~PS2くらいのことはできるぞ >スペックだけならもうPS3超えて下手したらPS4も超えてるんじゃねえかな… ちょっとこう…ものを知らなさすぎる

294 18/04/02(月)00:24:47 No.495011830

古戦場は回り回って一番つまんないイベントになってると思う 他が良くなってるからってのもあるが

295 18/04/02(月)00:24:48 No.495011832

新興企業のフットワークの軽さは強すぎる

296 18/04/02(月)00:25:01 No.495011903

>超大作はあれ普通にネトゲだから ガチネトゲはもっと時間と手間がかかるし

297 18/04/02(月)00:25:04 No.495011919

ゴシックとアリスギアはここが日本最大のファンサイトまである

298 18/04/02(月)00:25:07 No.495011942

グラブルはイベント楽しむだけとかなら全く気軽に楽しめる 問題はMVP狙いとか古戦場とかに本気出すと武器やら召喚石やらで死ぬことになる

299 18/04/02(月)00:25:13 No.495011974

>ひどかったねちびまる子ちゃんのソシャゲ あれは壺のが先じゃなかった? 「」が壺のテンプレ見に行ってたの覚えてる

300 18/04/02(月)00:25:14 No.495011988

荒野行動とかマジで年齢自体が若いんだろうなって

301 18/04/02(月)00:25:18 No.495012021

同調圧力が半端ないからな…ゲーム自体がそうさせてるんだけど

302 18/04/02(月)00:25:31 No.495012091

古戦場が苦痛過ぎて止めちゃったな

303 18/04/02(月)00:25:32 No.495012101

メギド72とかテイルズとか今になって定着してるのが面白いからよ… なんだよ…流行らせたい「」が頑張っても流行らなかったサヴァスロとかがかわいそうじゃねぇか…

304 18/04/02(月)00:25:33 No.495012107

ゴ魔乙は儲かってる!と思ったら宣伝に金使いすぎて儲かんねえ!とかやってるけど人気はそれなりにある

305 18/04/02(月)00:25:37 No.495012130

十天取得とか十天解放とかこんな素材アホか!できるか!って思ってても案外できちゃって感覚マヒしてる…

306 18/04/02(月)00:25:37 No.495012133

>ガチネトゲはもっと時間と手間がかかるし お前の記憶の中はそうかもしれんけど今結構どれも楽だからな

307 18/04/02(月)00:25:57 No.495012235

超大作はほぼネトゲみたいなもんなんだけどなんか協力とかするんじゃなくてみんな最終的にソロで何でもかんでもできるようになるところを目指してんのかなってだんだん錯覚してきた

308 18/04/02(月)00:26:00 No.495012255

>超大作は古戦場でユーザーが苦しんでるイメージしかない 苦しんでるんだけど割りと上方向を隔離しようというか上方向を煽りつつ下にも生活保護与えてって両面に緩和の鼻薬嗅がせて初期よりはマシになってるよ

309 18/04/02(月)00:26:03 No.495012269

>古戦場が苦痛過ぎて止めちゃったな だから貶すんだよな…自己正当化のために

310 18/04/02(月)00:26:03 No.495012272

>毎週ジャンプの裏表紙を占拠してるけどここ独占禁止法みたいなのはないんだろうか 金出すところが正義だろう…出版も不況だし

311 18/04/02(月)00:26:06 No.495012289

>古戦場は回り回って一番つまんないイベントになってると思う >他が良くなってるからってのもあるが 最初から面白かった要素ねえよ!

312 18/04/02(月)00:26:08 No.495012306

>ゴシックとアリスギアはここが日本最大のファンサイトまである いやアリスギアはお外でも流行ってるだろ? だよね?

313 18/04/02(月)00:26:27 No.495012390

>ゴ魔乙は儲かってる!と思ったら宣伝に金使いすぎて儲かんねえ!とかやってるけど人気はそれなりにある ケイブはばかだからな…

314 18/04/02(月)00:26:34 No.495012412

>ガチネトゲはもっと時間と手間がかかるし FF14とかの今のネトゲはもっと楽だからな!

315 18/04/02(月)00:26:39 No.495012443

>ゴシックとアリスギアはここが日本最大のファンサイトまである ゴ魔乙は少なくともここのwikiが一番役立つサイトになってるとは思う

316 18/04/02(月)00:26:43 No.495012462

アリスギアアイギスはアニメCMもやってるのに…

317 18/04/02(月)00:26:51 No.495012507

アリスギアなんであんなに怪文書書き集まってんの…

318 18/04/02(月)00:26:57 No.495012536

>最初から面白かった要素ねえよ! コラボ古戦場はある意味楽しかったし!

319 18/04/02(月)00:27:03 No.495012556

俺の選択が絶対正義で有る事無い事創作し始めるのってとこだけは300年後も大して変わんねぇんだろうなこれ

320 18/04/02(月)00:27:09 No.495012578

>>毎週ジャンプの裏表紙を占拠してるけどここ独占禁止法みたいなのはないんだろうか >金出すところが正義だろう…出版も不況だし というか裏面広告を買ってくれるところ他に無いんじゃねーかな…

321 18/04/02(月)00:27:10 No.495012585

FGOもお空も高難度とかは手もつけずにストーリーだけ追いかけてゆるゆる楽しんでる FF14もやってるけどスマホのやつは起動が楽なのとじゃあ遊ぶぞーってなってマッチング待ちとか移動の手間とかがないってのが気楽さの要因だなってなる

322 18/04/02(月)00:27:21 No.495012628

超大作は一年遅れでコンテンツおっかけるとすごい楽

323 18/04/02(月)00:27:26 No.495012650

ネトゲは人間関係がな 超大作はフレや団はわりとドライでありがたい

324 18/04/02(月)00:27:28 No.495012663

>FF14とかの今のネトゲはもっと楽だからな! いってもそいつ最初はやってたんだろうなそれも… 手に取るように分かる

325 18/04/02(月)00:27:29 No.495012672

>なんだよ…流行らせたい「」が頑張っても流行らなかったサヴァスロとかがかわいそうじゃねぇか… 聞いた事無いゲームだ…

326 18/04/02(月)00:27:33 No.495012688

>>ゴシックとアリスギアはここが日本最大のファンサイトまである >ゴ魔乙は少なくともここのwikiが一番役立つサイトになってるとは思う ラーメン屋のwikiじゃん

327 18/04/02(月)00:27:41 No.495012737

>最初から面白かった要素ねえよ! 一部の粉中毒者はすごいハイになってたし…

328 18/04/02(月)00:27:44 No.495012749

>というか裏面広告を買ってくれるところ他に無いんじゃねーかな… 昔みたいに超記憶術とか載せればいいじゃん…

329 18/04/02(月)00:28:03 No.495012846

>配信見てるとお空で楽しんでるやついっぱい見るから >結局承認差でFGO選んでるだけなんだろうなこいつらとは思う 他のゲーム引き合いに出すのは感心しないな

330 18/04/02(月)00:28:06 No.495012864

>>>ゴシックとアリスギアはここが日本最大のファンサイトまである >>ゴ魔乙は少なくともここのwikiが一番役立つサイトになってるとは思う >ラーメン屋のwikiじゃん へカッへカッちげえねえ

331 18/04/02(月)00:28:08 No.495012871

入ろうぜ!全員参加ノルマ有りのウェットな騎空団!

332 18/04/02(月)00:28:18 No.495012914

フォートナイトが流行らんのは脳が受け付けんのやろな

333 18/04/02(月)00:28:22 No.495012931

ジャンプの裏表紙のその裏の健康器具の広告は儲かってるんだろうかとふと気になった

334 18/04/02(月)00:28:23 No.495012937

アリスギアはまた武装少女をもてはやす「」の悪い癖が出てる印象

335 18/04/02(月)00:28:37 No.495013023

ぶっちゃけ超大作やりながらFGOやってる層めっちゃ多いと思う

336 18/04/02(月)00:28:40 No.495013045

アリスギアはこことmayと壺がプレイヤーの8割だと思う

337 18/04/02(月)00:28:43 No.495013059

そういうバランスなんだろうけど無料10連多くない?

338 18/04/02(月)00:28:44 No.495013066

古戦場みんな本当に辛いのなら人が辞退してランキング入りが楽になるはずなんだ そうはなってないので大半はプロレスなんだなってなる

339 18/04/02(月)00:28:45 No.495013074

>アリスギアはまた武装少女をもてはやす「」の悪い癖が出てる印象 外荒らさずスレに籠もってるんならむしろありがたいけどな

340 18/04/02(月)00:28:53 No.495013120

>アリスギアはまた武装少女をもてはやす「」の悪い癖が出てる印象 なんだァ…?てめェ…

341 18/04/02(月)00:28:58 No.495013146

>ぶっちゃけ超大作やりながらFGOやってる層めっちゃ多いと思う それまともな生活送れるの…?

342 18/04/02(月)00:29:02 No.495013167

ゴ魔乙は後続が一切出て来ないから人気安定してるのはあると思う 多少でもヒットするとどんどん似たようなの出て来る業界なのに

343 18/04/02(月)00:29:19 No.495013253

abemaがlolの公式放送始めたのでがちょっと意外だった

344 18/04/02(月)00:29:22 No.495013263

>というか裏面広告を買ってくれるところ他に無いんじゃねーかな… あれ一回300万ぐらいかかるからな ほいほい出してくれるのはありがたいお客様だよ

345 18/04/02(月)00:29:29 No.495013291

>それまともな生活送れるの…? 大学まともに行ってない… という読み

346 18/04/02(月)00:29:35 No.495013316

>そういうバランスなんだろうけど無料10連多くない? まあそれでも十分以上利益出てるし別にいいのでは

347 18/04/02(月)00:29:40 No.495013339

>アリスギアはまた武装少女をもてはやす「」の悪い癖が出てる印象 じゃあドールズオーダーももてはやしてくれよ!

348 18/04/02(月)00:29:42 No.495013351

>古戦場みんな本当に辛いのなら人が辞退してランキング入りが楽になるはずなんだ >そうはなってないので大半はプロレスなんだなってなる 結局やるから辛いのであって やらないやつには辛くないからな…

349 18/04/02(月)00:29:43 No.495013355

どこもアイドル音ゲー出しすぎ問題

350 18/04/02(月)00:29:45 No.495013369

プレイヤーのゲームやってる俺スゲー感が高いのと会社の持ち上げが凄い ミーハーをガッチリ掴んでる

351 18/04/02(月)00:29:48 No.495013383

>コラボ古戦場はある意味楽しかったし! 光の剣★★☆

352 18/04/02(月)00:29:52 No.495013409

>ラーメン屋のwikiじゃん 他がそれ以下って救えないのでは

353 18/04/02(月)00:29:52 No.495013411

>>ぶっちゃけ超大作やりながらFGOやってる層めっちゃ多いと思う >それまともな生活送れるの…? 超大作やりながらFGOしながらキミトデアイーしながらほか2つやってます…

354 18/04/02(月)00:29:52 No.495013413

>それまともな生活送れるの…? どっちも言うほどやらないといけないこと少ないから全然いける 特にFGOとか初期組ならイベント以外の期間触る必要ないレベル

355 18/04/02(月)00:29:54 No.495013421

>それまともな生活送れるの…? ストーリーだけ追いかけてスキルマだの十天解放だのイベント報酬全部確保だのしなけりゃまったくもってよゆー

356 18/04/02(月)00:29:54 No.495013422

無料10連でかなり人が入っている感はある 低ランクからのフレンド申請バンバン来るし

357 18/04/02(月)00:29:54 No.495013423

>それまともな生活送れるの…? 人間には両手両足がある

358 18/04/02(月)00:29:56 No.495013434

>>ぶっちゃけ超大作やりながらFGOやってる層めっちゃ多いと思う >それまともな生活送れるの…? 無理だろ…

359 18/04/02(月)00:29:56 No.495013436

アリスギアとゴ魔乙ってランキングでみたらそこまで差はないって感じなんだな…

360 18/04/02(月)00:30:00 No.495013459

>ゴ魔乙は後続が一切出て来ないから人気安定してるのはあると思う >多少でもヒットするとどんどん似たようなの出て来る業界なのに あんなのSTG屋しか作れないよ!

361 18/04/02(月)00:30:15 No.495013551

ただのネトゲだしちょっと昔は社会人も普通にネトゲしてたろ?

362 18/04/02(月)00:30:19 No.495013562

>それまともな生活送れるの…? 「」みたいにがっつりやらなきゃ余裕じゃないか

363 18/04/02(月)00:30:24 No.495013594

最近は全体的にヘイト管理上手いと思う

364 18/04/02(月)00:30:24 No.495013598

>古戦場みんな本当に辛いのなら人が辞退してランキング入りが楽になるはずなんだ >そうはなってないので大半はプロレスなんだなってなる 少なくとも自分はとっくにランキング争いからは撤退してるからその分ご新規が入って来てるって事だろうなぁ

365 18/04/02(月)00:30:32 No.495013654

>そういうバランスなんだろうけど無料10連多くない? 超大作のは無課金ユーザーへの餌、新規へのアピール、そして天井させる呼び水でもあるので

366 18/04/02(月)00:30:36 No.495013675

何度も言うけどついていけないからって内容知らずにゲーム叩くのダサいからな 若くてまだわかんないかもしれんが

367 18/04/02(月)00:30:43 No.495013705

>それまともな生活送れるの…? 全部やろうとするから無理だと思うんだ 広く浅くやりゃ余裕だよ

368 18/04/02(月)00:30:44 No.495013718

超大作がネトゲなら間違いなく日本で一番活気づいてるネトゲだから逆に選ばない理由ないんだよな

369 18/04/02(月)00:30:44 No.495013720

>>ぶっちゃけ超大作やりながらFGOやってる層めっちゃ多いと思う >それまともな生活送れるの…? FGOは今の時期とはログインだけで何とかなるし…

370 18/04/02(月)00:30:52 No.495013751

FGOってそんなコンテンツ多くないし楽な方じゃね?

371 18/04/02(月)00:31:04 No.495013823

艦これの聯合狙ってた頃より楽だし…

372 18/04/02(月)00:31:14 No.495013874

いやfgoってイベント無い時はめっちゃ暇だから両立自体は可能よ

373 18/04/02(月)00:31:20 No.495013896

コンプガチャ規制のときニュースとかでモバマスの画像ばかり使われて痛い目を見たからな それでマスコミとかの既得権益にも金を撒くようになった

374 18/04/02(月)00:31:21 No.495013904

ソシャゲの類とここの相性が悪魔的融合なだけでゲームだけならそこまで時間取られんと思う ここがヤバい

375 18/04/02(月)00:31:25 No.495013923

>若くてまだわかんないかもしれんが 若いんならいいんだけどね…

376 18/04/02(月)00:31:32 No.495013963

FGOはレベル上げめんどくさすぎるんだよクソ!もっと楽にして!

377 18/04/02(月)00:31:39 No.495013987

>最近は全体的にヘイト管理上手いと思う ヘイト管理というかわりとゲーム傾くレベルで不評買うけど ちゃんと回復するように施策出来る会社だとは思う

378 18/04/02(月)00:31:39 No.495013988

>超大作のは無課金ユーザーへの餌、新規へのアピール、そして天井させる呼び水でもあるので CMで宣伝して存在忘れてたプレイヤーを呼び戻すって仕組みは美しいよね アカウント紐づけだから消してても復帰しやすいし

379 18/04/02(月)00:31:45 No.495014017

FGOは新規イベとシナリオ追加された時だけさわりゃいいしなぁ 復刻復刻だった年明けからは何もやることなかったし…

380 18/04/02(月)00:31:48 No.495014041

FGOはインフレがないから素晴らしい!みたいな論調はアホかと思うけど ぶっ壊れ面子の顔ぶれは対して変わってないから育成終わってたら適当でいいのは優しい

381 18/04/02(月)00:31:58 No.495014105

>若いんならいいんだけどね… 年取っててこの程度の思考とか俺が信じたくないんだ

382 18/04/02(月)00:32:02 No.495014130

FGOは育成諦めたら余裕

↑Top