ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/04/01(日)22:58:55 No.494986337
身長191cmの女騎士いいよね
1 18/04/01(日)23:11:53 No.494990173
ブライエニー役にぴったりすぎる…
2 18/04/01(日)23:12:46 No.494990412
急に出てきて頼りになりすぎる…
3 18/04/01(日)23:15:46 No.494991360
報われない展開が多かったけど最近は救済されててよかった
4 18/04/01(日)23:21:22 No.494993033
ゴリウーのお陰でジェイミー浄化されたしくっついて欲しいけどジェイミー死ぬんだろうなあ…
5 18/04/01(日)23:21:31 No.494993073
ハウンドと殴り合って普通に勝ってる…
6 18/04/01(日)23:22:50 No.494993406
キャプテンファズマが同じ人ってのをつい最近知った
7 18/04/01(日)23:23:02 No.494993455
ゴリウーで強いのが見た目で納得させられて かつ見た目もちゃんと整ってて上流階級に見えてすごいはまり役だと思う
8 18/04/01(日)23:23:21 No.494993540
あの時はハウンド弱ってなかったっけ それにしても相当強いけど
9 18/04/01(日)23:23:25 No.494993557
拒否されても守護らねばしてるの良く分からん…
10 18/04/01(日)23:23:44 No.494993662
よく涙目になってるし精神的余裕はまったくないけど 戦えば滅茶苦茶強いという
11 18/04/01(日)23:24:11 No.494993785
OathKeeperいいよね…
12 18/04/01(日)23:24:40 No.494993930
ヴァリリア鋼の武器持ってる戦士は死ななそう
13 18/04/01(日)23:25:20 No.494994092
ジェイミーとキテル…ってなったのにジェイミーはおばさんと死体の前でセックスしててだめだこりゃってなった
14 18/04/01(日)23:25:31 No.494994142
ハウンドと戦う必要なかったよね
15 18/04/01(日)23:25:55 No.494994249
麗しの
16 18/04/01(日)23:26:24 No.494994376
小説しか知らないけどブライエニーかこれ あー…ブスだなぁ
17 18/04/01(日)23:26:36 No.494994434
ちょっと告白してみなよ「」
18 18/04/01(日)23:26:51 No.494994501
シオンとサンサがラムジーの城から逃げてる時に颯爽と現れたところは本当に素敵でした
19 18/04/01(日)23:27:27 No.494994674
かませ犬にされそうなポジションなのに 強者を次々と倒してるのが面白い
20 18/04/01(日)23:27:35 No.494994705
あの剣の獅子のこしらえのせいで呪いの武器にしか見えない…
21 18/04/01(日)23:27:45 No.494994762
二人旅はよかった 最初はジェイミーが油断ならないんでハラハラして 片手無くしてからはお互い支え合って
22 18/04/01(日)23:27:49 No.494994780
ゴリウーレイプ未遂の時の声が悲壮感半端なくてちょっと怖かった
23 18/04/01(日)23:32:03 No.494995781
ゴリウーの濡れ場あるn?
24 18/04/01(日)23:32:46 No.494995949
お供のマジカルちんぽは何者なの
25 18/04/01(日)23:34:47 No.494996460
オースキーパーっていまジェイミーが持ってるんだっけ?
26 18/04/01(日)23:35:16 No.494996576
>オースキーパーっていまジェイミーが持ってるんだっけ? ゴリウーのままだった筈
27 18/04/01(日)23:36:16 No.494996844
風呂でジェイミーが泣き言いうシーンいいよね
28 18/04/01(日)23:37:44 No.494997219
ジェイミーが王を殺したのもまぁよかれと思ってなんだけどそりゃあのスタークが納得するわけないよね…
29 18/04/01(日)23:38:06 No.494997314
>かませ犬にされそうなポジションなのに >強者を次々と倒してるのが面白い アリアが化物に育ちすぎる… 蹴りを入れれるだけ画像もヤバいんだけど
30 18/04/01(日)23:39:06 No.494997530
王が殺されても仕方ない糞無能なんだよね スタークから見れば親友だけど…
31 18/04/01(日)23:39:29 No.494997621
アリアのヴァリリアンスチールの短剣って名前あったっけか
32 18/04/01(日)23:39:39 No.494997671
>ジェイミーが王を殺したのもまぁよかれと思ってなんだけどそりゃあのスタークが納得するわけないよね… ネッドが見た時座ってたらしいしね…
33 18/04/01(日)23:39:39 No.494997673
なんだかんだ面倒よくポドリックの稽古もしてくれる姐御要素もある
34 18/04/01(日)23:39:41 No.494997680
アリアとハウンドの二人旅もゴリウーとジェイミーの二人旅並みに好き もう強さ的にはアリアの方がハウンドより強いんだろうけどハウンドにはマウンテン倒して欲しいなあ
35 18/04/01(日)23:40:37 No.494997861
ゲイのほうの王は能力はいまいちだったけど人間的には割と慕われてたってのがいいね
36 18/04/01(日)23:41:04 No.494997978
>アリアのヴァリリアンスチールの短剣って名前あったっけか 暗殺用のならリトルフィンガーが出自言った時にも出てないはず
37 18/04/01(日)23:41:22 No.494998041
このドラマ事ある毎にセックス!なんだけどそういうもんなの
38 18/04/01(日)23:41:35 No.494998089
カタゴリウー
39 18/04/01(日)23:42:04 No.494998208
>このドラマ事ある毎にセックス!なんだけどそういうもんなの HBOはそれが売りで設けたんで
40 18/04/01(日)23:42:09 No.494998229
ミル貝みたら原作者が「オーディションは部屋に入ってきた時点で全員一致でOKと思った」とあってだよねーってなった
41 18/04/01(日)23:42:24 No.494998293
>ゲイのほうの王は能力はいまいちだったけど人間的には割と慕われてたってのがいいね こうやって見るとあの三兄弟は長男が攻で次男が防で三男が統治向きだから力を合わせたら無敵感あるな…
42 18/04/01(日)23:42:38 No.494998355
グレイワームとミッサンディには生き残ってほしいなあ
43 18/04/01(日)23:43:09 No.494998485
ヴァレリア鋼の武器がスターク家に集まってきてるのが燃えるポイントだと思うの
44 18/04/01(日)23:43:11 No.494998494
長男は戦時は英雄だったけど王になってから腐りすぎてなあ
45 18/04/01(日)23:43:28 No.494998556
手加減なしでまともにやり合えば流石にアリアよりゴリウーの方が強いよね というか存命でゴリウーより強いキャラってマウンテンくらいでは…
46 18/04/01(日)23:43:58 No.494998679
実際長男死ぬまでは一応平和だったし…
47 18/04/01(日)23:44:23 No.494998778
最近ゲームオブスローンズスレよく見るけど何かあった?
48 18/04/01(日)23:44:38 No.494998847
アリアはvs人間では最強だけど最終章では人外戦がメインになるから 実力と比べると活躍の機会に恵まれにくいかもしれない
49 18/04/01(日)23:44:45 No.494998885
ジェイミーにすら見捨てられるサーセイのピエロっぷりはいっそ哀れにも思える
50 18/04/01(日)23:44:48 No.494998897
アリアは剣と魔法の世界でアサシンクリードやってるから
51 18/04/01(日)23:44:59 No.494998933
アリアは顔のない男能力持ちの超一流刺客の癖に正面戦闘もトップクラスなのがおかしいんだよ
52 18/04/01(日)23:45:06 No.494998965
長男の裏でラ二スターが好きかってやってる分にはよかった 長男が死んでラ二スターが表に出てからおかしくなった
53 18/04/01(日)23:45:32 No.494999043
ロバートもジョフリーも死んだ後ボロクソに言われまくっててあいつら本当の親子だったんじゃねえかなって
54 18/04/01(日)23:45:34 No.494999053
アリアは修羅の道すぎる…
55 18/04/01(日)23:45:52 No.494999126
兄弟仲拗れたのも長男のせいだしな
56 18/04/01(日)23:46:07 No.494999181
>最近ゲームオブスローンズスレよく見るけど何かあった? HULUの独占が終わった
57 18/04/01(日)23:46:08 No.494999186
>最近ゲームオブスローンズスレよく見るけど何かあった? アマプラに来たからじゃね
58 18/04/01(日)23:46:08 No.494999187
ジェイミーと風呂入るシーンいいよね…
59 18/04/01(日)23:46:21 No.494999239
>アリアはvs人間では最強だけど最終章では人外戦がメインになるから >実力と比べると活躍の機会に恵まれにくいかもしれない ヴァリリア鋼の短剣手に入れたし不死の王の一人くらいは倒しそう
60 18/04/01(日)23:46:25 No.494999259
>ジェイミーにすら見捨てられるサーセイのピエロっぷりはいっそ哀れにも思える サーセイ自身への死の予言って下手したらジェイミーだよね…
61 18/04/01(日)23:46:40 No.494999315
ロバートが復讐だけが目的だったからしょうがない もしかして本当は真実に気づいてたんじゃ…ってくらい無気力になってたな
62 18/04/01(日)23:46:49 No.494999357
6までアマゾンでみられるようになったから 見てる人は増えただろうな
63 18/04/01(日)23:46:52 No.494999372
腕を失ったのとスレ画のおかげでジェイミーは誇りを取り戻すことができたのがいいんだ
64 18/04/01(日)23:47:13 No.494999456
それでかー 何にせよ「」とゲームオブスローンズの話いっぱい出来て嬉しい
65 18/04/01(日)23:47:21 No.494999482
今度は正面からキングスレイヤーしちゃうんじゃないの
66 18/04/01(日)23:47:25 No.494999506
>もしかして本当は真実に気づいてたんじゃ…ってくらい無気力になってたな シーズン1見返すとサーセイと仲良く喋ってるところがめっちゃいい…
67 18/04/01(日)23:47:28 No.494999528
アリアは流れるようにリトルフィンガーの首を掻っ切るシーンで痺れた
68 18/04/01(日)23:47:37 No.494999564
そういやホワイトウォーカーにはヴァリリア鋼も効くんだっけ
69 18/04/01(日)23:47:39 No.494999576
アリアはパイを作るのが上手いという女の子らしい一面もあるんだぞ!
70 18/04/01(日)23:47:52 No.494999628
目障りな奴らまとめて爆殺したら最後に残った息子が投身自殺しました! ラニスターなんてそれでいいんだよ
71 18/04/01(日)23:47:54 No.494999639
キングスレイヤーってちょっとかっこいい名前だよね…
72 18/04/01(日)23:48:20 No.494999762
サーセイの人どっかでみたことあるなとおもったらジャッジ・ドレッドでみたんだった
73 18/04/01(日)23:48:24 No.494999780
織田nonが好きそう
74 18/04/01(日)23:48:28 No.494999799
原作ファンからは綺麗すぎると文句が出た
75 18/04/01(日)23:48:47 No.494999884
>アリアはパイを作るのが上手いという女の子らしい一面もあるんだぞ! それホットパイじゃね?!
76 18/04/01(日)23:48:49 No.494999891
>キングスレイヤーってちょっとかっこいい名前だよね… 王道を征く騎士を夢見ていたジェイミーには酷な渾名すぎる…
77 18/04/01(日)23:48:53 No.494999912
サーセイはガッツと悪運に恵まれたバカという性質の悪い権力者すぎてな
78 18/04/01(日)23:48:59 No.494999932
サーセイはクソだけどハゲ坊主が吹き飛んだシーンはスッキリしたけど ちょっと待て!!レスリーは!?ってなった
79 18/04/01(日)23:49:15 No.494999997
原作のデブは生活習慣病でくたばる前に原作終わらせろ
80 18/04/01(日)23:49:20 No.495000021
>>アリアはパイを作るのが上手いという女の子らしい一面もあるんだぞ! >それホットパイじゃね?! 指入りパイの事じゃないかな
81 18/04/01(日)23:49:35 No.495000077
原作終わってないの!?
82 18/04/01(日)23:50:03 No.495000206
ナタリーだった 登場人物多いうえに名前似てる奴多いよね…
83 18/04/01(日)23:50:04 No.495000210
>原作のデブは生活習慣病でくたばる前に原作終わらせろ (サメ映画にカメオ出演するデブ)
84 18/04/01(日)23:50:26 No.495000309
原作は遅筆過ぎてまだ6章にも入っていないぞ そして作者は超絶デブの老いぼれだ
85 18/04/01(日)23:50:36 No.495000359
>原作ファンからは綺麗すぎると文句が出た 原作を忠実に再現すると瞳が奇麗な超がたいのいい醜女だからな… ファズマの人は強そうって雰囲気がちゃんと出てるからこれでいいかなって
86 18/04/01(日)23:50:55 No.495000439
>原作終わってないの!? 昔から遅筆で有名ですんで…案の定進まないよクソァ
87 18/04/01(日)23:50:58 No.495000449
>原作終わってないの!? デブが太りすぎて完結前に死ぬんじゃねえか…は原作ファン最大の心配でありネタ
88 18/04/01(日)23:51:03 No.495000481
坊主集団はサーセイの自業自得過ぎて…
89 18/04/01(日)23:51:22 No.495000564
とりあえずおっぱいがたくさん観れるのいい…
90 18/04/01(日)23:51:42 No.495000651
ジェイミーは最初いけすかないイケメン枠だと思ってたけどゴリウーと風呂で本音トークしてからは憑き物が落ちたようでめっちゃ好き 最後まで死んで欲しくないけど死にそうで辛い
91 18/04/01(日)23:51:44 No.495000660
アリアは顔のない男やハウンドなど変態に好かれる素質がある
92 18/04/01(日)23:51:49 No.495000689
とりあえずって感じでおっぱい出すよね 家族と見れない…
93 18/04/01(日)23:51:49 No.495000691
デナーリスっぱいいいよね…
94 18/04/01(日)23:52:21 No.495000825
原作者の髭デブおじいちゃんも原作とドラマは別物として ちゃんとドラマはドラマで独自に完結させるからよ!って言ってるので… 原作が無事完結するかは分からない…
95 18/04/01(日)23:52:25 No.495000840
ハウンドは変態じゃないだろ!?
96 18/04/01(日)23:52:38 No.495000890
シーズン7から原作なしで作ってるらしいけど登場キャラがやけにファストトラベルしまくるよね
97 18/04/01(日)23:52:42 No.495000909
>とりあえずって感じでセックスするよね >家族と見れない…
98 18/04/01(日)23:52:43 No.495000913
ジェイミー最後はサーセイ殺してクイーンスレイヤーにクラスチェンジしそう
99 18/04/01(日)23:52:44 No.495000914
ドラマ版は次の章で終わりだしね
100 18/04/01(日)23:52:49 No.495000938
久々にダークナイト見たらジョフリーがいてちょっと笑った
101 18/04/01(日)23:52:54 No.495000949
原作でやる予定のネタはドラマでやってるからまぁ… 原作とドラマ大分違うと知って待てよ!長生きしてちゃんとかけよな!!ってなった
102 18/04/01(日)23:52:58 No.495000969
ラニスターのじいさんにも好かれてたし アリアはわりと大物受けがいいんじゃないの
103 18/04/01(日)23:52:58 No.495000978
>坊主集団はサーセイの自業自得過ぎて… ハイスパローが薔薇おばあちゃんの上行くほどとか想像してないし…
104 18/04/01(日)23:53:01 No.495000991
おっぱいはまだいいんだけどレイプ多いから女子に勧められない 特にラムジーに犯されるサンサは俺でも引いた
105 18/04/01(日)23:53:08 No.495001012
荒くれ者たちが出てきてレイプだ!がないのはおかしいとおもってたんだ
106 18/04/01(日)23:53:31 No.495001111
ここで実況したいからabemaとかでやってくれないかな
107 18/04/01(日)23:53:49 No.495001194
ちんちんもよく切断される
108 18/04/01(日)23:53:50 No.495001201
>ハウンドは変態じゃないだろ!? 13歳の女の子にバブみを感じて泣きながら逃走するのはまあまあ変態かな…原作設定だけど
109 18/04/01(日)23:53:51 No.495001204
サンサは早くおっぱい見せろや
110 18/04/01(日)23:53:58 No.495001237
むっ!とぐえー!てスレが埋まりそう
111 18/04/01(日)23:54:22 No.495001340
デナーリスの元に集うちんちんの無い男たち
112 18/04/01(日)23:54:23 No.495001351
唐突にはじまるオスセックス
113 18/04/01(日)23:54:34 No.495001395
サーセイは親父からも弟からもお前自分が思ってるほど頭よくないんだから余計な事すんなって言われてるっていう
114 18/04/01(日)23:54:39 No.495001412
一話からお姫様が蛮族に犯されてるし
115 18/04/01(日)23:54:50 No.495001467
アタリのゲームソフト大量廃棄伝説を検証するドキュメンタリーで ゲームウォーズ(映画プレイヤーワン原作)作者の知り合いとして髭デブも出てきて吹いた
116 18/04/01(日)23:54:51 No.495001478
実況は面白いだろうけどネタバレが深刻すぎるし…
117 18/04/01(日)23:55:21 No.495001587
おおおっぱいっ!?!? ってなって全部観た 無職でよかったよくない
118 18/04/01(日)23:55:37 No.495001649
デブは色々イベント出るくらい元気なのはいいんだけど それはそれとして小説書けや!
119 18/04/01(日)23:56:01 No.495001788
最近やってるプライムロードショーで一挙やろう
120 18/04/01(日)23:56:01 No.495001789
>サーセイは親父からも弟からもお前自分が思ってるほど頭よくないんだから余計な事すんなって言われてるっていう 何が面倒かって頭が悪いというわけではないのと母性が爆裂しすぎてるのがまずかった
121 18/04/01(日)23:56:14 No.495001862
ネタバレも何も特にない気がする 登場人物だいたいおっぱい出すしだいたい死ぬし
122 18/04/01(日)23:56:29 No.495001922
オベリン死亡がグロすぎて…
123 18/04/01(日)23:56:49 No.495002002
>ちんちんもよく切断される そんなに頻繁じゃないだろ!?
124 18/04/01(日)23:56:57 No.495002040
突然歌うエド・シーラン
125 18/04/01(日)23:57:20 No.495002155
タフの方舟シリーズもそのうちネット配信ドラマ化されると思う
126 18/04/01(日)23:57:21 No.495002157
>突然歌うエド・シーラン (なんか長くね…)
127 18/04/01(日)23:57:26 No.495002177
ちんちんがモルドバミティティに!
128 18/04/01(日)23:57:26 No.495002179
ジェイミーがドラゴンに突撃するところ好き ティリオンにもブロンにも馬鹿扱いされたけど いつもはつまらなそうなジェイミーが熱くなるのいい…
129 18/04/01(日)23:57:34 No.495002213
ブロンには死なないで欲しい
130 18/04/01(日)23:57:43 No.495002281
>何が面倒かって頭が悪いというわけではないのと母性が爆裂しすぎてるのがまずかった 私は弟より男らしいのよ!と思いつつそれだからなあ
131 18/04/01(日)23:57:43 No.495002286
>最近やってるプライムロードショーで一挙やろう 一話だけとかやっても悶々とするだけじゃ
132 18/04/01(日)23:57:53 No.495002340
>ジェイミーがドラゴンに突撃するところ好き >ティリオンにもブロンにも馬鹿扱いされたけど >いつもはつまらなそうなジェイミーが熱くなるのいい… おいバカやめろよせよせ