虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/04/01(日)22:35:59 ペルソ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/01(日)22:35:59 No.494979218

ペルソナ5のメインヒロイン貼る

1 18/04/01(日)22:37:30 No.494979806

ふたばちゃんが覚醒して心の怪盗団勢揃い!のシーンにいなかった子はちょっと…

2 18/04/01(日)22:38:26 No.494980073

即核熱

3 18/04/01(日)22:38:52 No.494980207

OPのキミ雰囲気違わない?

4 18/04/01(日)22:40:00 No.494980506

ほぼ使わなかったな…強いんだっけ?

5 18/04/01(日)22:40:07 No.494980544

>ふたばちゃんが覚醒して心の怪盗団勢揃い!のシーンにいなかった子はちょっと… あのシーンほんといいよね 汚い大人に反逆してやる!!ってのが伝わってくる

6 18/04/01(日)22:42:37 No.494981294

念動自体が属性的にわりと強いしブースタ盛って銃撃主体の戦闘できるのは化け物だしアムリタヒートライザ持ってるしでかなり強いよ

7 18/04/01(日)22:46:22 No.494982457

スキルの構成に悩む

8 18/04/01(日)22:47:26 No.494982823

書き込みをした人によって削除されました

9 18/04/01(日)22:47:29 No.494982844

>スキルの構成に悩む 銃か念のどっちかにブースター特化した方が使いやすかった事をここにご報告いたします

10 18/04/01(日)22:47:58 No.494982981

器用さMAXにできなかったからコープ進めなかった

11 18/04/01(日)22:48:02 No.494982996

>器用さMAXにできなかったからコミュ全然進めなかった 分かる、一周目器用さ全く上げて無くて春ちゃんのコミュ始めるのに5必要ってなって絶望した まだ2しかねぇ!

12 18/04/01(日)22:48:17 No.494983076

春ちゃん加入したら即猛アタックする勢いじゃないと時間足りないから 1番恋人にしたプレイヤー少なそう

13 18/04/01(日)22:48:55 No.494983259

カーンも念動ブースタも切って銃撃盛ってクリ狙うのがたぶんいちばん強い

14 18/04/01(日)22:49:15 No.494983361

器用さMAXないとバトンタッチすらできないのはやりすぎだ

15 18/04/01(日)22:50:17 No.494983668

>ふたばちゃんが覚醒して心の怪盗団勢揃い!のシーンにいなかった子はちょっと… あれで仲間全員そろったと本気で思った あの後入れたところで悲しいことにしかならないって誰かわからなかったのか

16 18/04/01(日)22:51:26 No.494984051

明智なんて加入した途端にバトンタッチ追撃ハリセントークスキルまで解放されるのに

17 18/04/01(日)22:51:39 No.494984113

>あの後入れたところで悲しいことにしかならない 言われてるぞクロウ

18 18/04/01(日)22:52:57 No.494984488

探偵たちみたいにパーティ入りする前から何度も出てくるキャラでもないのにパーティ入りするの遅すぎるせいか印象かなり薄くなっちゃったからアニメだともう少し早めに仲間になってくれないかな…

19 18/04/01(日)22:53:30 No.494984689

3は全員揃うの比較的早かったな 一人抜けちゃうけども

20 18/04/01(日)22:53:46 No.494984769

4の時も思ったけどメンバーが全員揃うのもうちょっと早くできないかな…

21 18/04/01(日)22:54:02 No.494984840

やっぱり栽培コープとして弱い野菜を序盤から作れるべきだった…

22 18/04/01(日)22:54:19 No.494984931

夏休み前には全員揃ってほしかったわ

23 18/04/01(日)22:54:21 No.494984950

オラッさっさとニンジン作れ!

24 18/04/01(日)22:54:21 No.494984952

まあ実際帽子被ってる間は一番美人だと思うよ 帽子脱ぐとデコが強調されてこれは…獅童正義!獅童正義でございます!国民の皆様の為にこのクソガキ!訴えてやる!

25 18/04/01(日)22:54:30 No.494984999

結局加入してからまともに人助けする月が一回もないあたりも仲間っぽさが薄い

26 18/04/01(日)22:55:11 No.494985188

初代なんて最初から全員友達の状態で始まって 序盤でメンバー揃ったらそれ以降固定化されるというのに

27 18/04/01(日)22:56:22 No.494985557

>4の時も思ったけどメンバーが全員揃うのもうちょっと早くできないかな 一回でもテストプレイしたら直斗コミュ進めるあたりの展開って もうこんなコントやってる時期じゃなくない?って気づくと思うんだけど…

28 18/04/01(日)22:56:24 No.494985571

入るの遅いうえにまじめな掘り下げが殆どないんだよな それなのに悪女ネタは豊富だからキャラがそっちに引っ張られちゃってて 終いにはサイコパス呼ばわりまで

29 18/04/01(日)22:56:36 No.494985633

1人1ダンジョン式じゃなくて3みたいにイベントでガンガン入れて欲しいついでに覚醒も でもランダムダンジョンは勘弁

30 18/04/01(日)22:57:03 No.494985749

5は占い無しで一周コンプは無理だろってかんじだったな

31 18/04/01(日)22:57:16 No.494985827

>初代なんて最初から全員友達の状態で始まって >序盤でメンバー揃ったらそれ以降固定化されるというのに 友達じゃないよクラスメイトだよ 何人かは事件前から友達としての付き合いあるけど

32 18/04/01(日)22:57:21 No.494985846

言うてもダンジョンを掘り下げに使うから印象強くなるというのもあるからね 宇宙基地はそっち的にやや中途半端ではあったけど

33 18/04/01(日)22:58:31 No.494986193

>言うてもダンジョンを掘り下げに使うから印象強くなるというのもあるからね >宇宙基地はそっち的にやや中途半端ではあったけど 9月の主軸が春じゃなくてモルガナ反抗期だから余計に酷いことになってる気がする

34 18/04/01(日)22:58:44 No.494986256

>友達じゃないよクラスメイトだよ >何人かは事件前から友達としての付き合いあるけど 放課後にハンバーガーかけておまじない試すような距離感なのにか

35 18/04/01(日)22:58:50 No.494986305

>終いにはサイコパス呼ばわりまで 仲間が親父殺した疑惑あるのにずっと信じたままで婚約者とも上辺の付き合いは継続してるし サイコパスは言い過ぎにしても色々すごいメンタルしてんなとは思う

36 18/04/01(日)22:59:09 No.494986403

>入るの遅いうえにまじめな掘り下げが殆どないんだよな 親父との関係性はもっとしっかりやるべきだったと思う 佐倉家とおイナリのエピソードがしっかりしてるから猶更そう思うのかもしれんが

37 18/04/01(日)22:59:19 No.494986455

西洋風の怪盗なのに武装が斧とグレランってのがいい

38 18/04/01(日)23:00:09 No.494986693

>放課後にハンバーガーかけておまじない試すような距離感なのにか そのために集まったのなら仲良しだけど文化祭の準備中の暇つぶしだからなあ

39 18/04/01(日)23:00:46 No.494986871

久々のサイ系とGUN復活だから早めに使いたいのはあった 性能わりと盛られてるのもあって 明智以外じゃ最後のパーティメンバーだから盛れたのかもしれないけども

40 18/04/01(日)23:01:10 No.494986983

宇宙基地のセキュリティが親族なら通れる仕組みになってるのって 班目みたいに悪人なりに情は残ってたみたいな掘り下げに使えたんじゃないかと思った

41 18/04/01(日)23:01:38 No.494987119

>9月の主軸が春じゃなくてモルガナ反抗期だから余計に酷いことになってる気がする 抜けた仲間が敵でも味方でもない新手のペルソナ使いと一緒にいるってシチュエーションはなんか好き ペルソナ使いっていうか正確にはまだ目覚めかけの状態だけど

42 18/04/01(日)23:01:57 No.494987210

斑目はオイナリのコープでちょっと掘り下げあったけど他は特に無かったな…

43 18/04/01(日)23:02:05 No.494987255

>班目みたいに悪人なりに情は残ってたみたいな掘り下げに使えたんじゃないかと思った おいなりのコミュはその辺もいいし青春感あるのもいいよね

44 18/04/01(日)23:02:32 No.494987396

春ちゃん先輩って呼び方が自分の中で定着しているけど誰か呼んでたっけ…

45 18/04/01(日)23:02:46 No.494987447

地味な子

46 18/04/01(日)23:03:04 No.494987522

>宇宙基地のセキュリティが親族なら通れる仕組みになってるのって >班目みたいに悪人なりに情は残ってたみたいな掘り下げに使えたんじゃないかと思った そういうのも良いけど春ちゃんの方が親父のことどう思ってるのかがあやふやなままなんだよな 親父の決めた結婚なんて嫌ってのとパレスで親父にブチキレるだけだし

47 18/04/01(日)23:03:54 No.494987733

>4の時も思ったけどメンバーが全員揃うのもうちょっと早くできないかな… 直ちゃん修学旅行前に仲間になってほしかったクマ

48 18/04/01(日)23:05:27 No.494988224

明智に父親だからこそ一緒に改心しようって呼びかける辺りは 父親を大事に思ってた証な気がするな

49 18/04/01(日)23:05:34 No.494988270

拡大路線突っ走る暴走前のパパとの思い出とかもっと語られても良かったんだけどな… オタカラのプラモとかもっと絡められただろ

50 18/04/01(日)23:06:18 No.494988504

>明智に父親だからこそ一緒に改心しようって呼びかける辺りは >父親を大事に思ってた証な気がするな それは意味結論ありきでその証拠になりそうなもの探した場合そうとも取れるってものだから

51 18/04/01(日)23:06:43 No.494988628

あんな死に方しても特にイベントなく怪盗団に普通にもドル当たり 春ちゃんの方も親父のことATMくらいとしか見ていなかったんじゃって邪推する

52 18/04/01(日)23:07:22 No.494988818

後半スタメンだった

53 18/04/01(日)23:07:56 No.494989008

春の私の方がお姉さんだって台詞超好き

54 18/04/01(日)23:08:16 No.494989098

そういやオタカラがシナリオに絡むことなかったね ラスボスは聖杯ってとこから逆算して産まれた設定なんだろうけど モナがオタカラを前にすると理性失うみたいな前フリも上手く消化できてなかったし

55 18/04/01(日)23:08:41 No.494989234

あー重いなー誰か助けてくれないかなー あっありがとう君は二年生だね! じゃあ私の方がお姉さんだ!

56 18/04/01(日)23:08:55 No.494989305

>明智に父親だからこそ一緒に改心しようって呼びかける辺りは >父親を大事に思ってた証な気がするな それはちょっと弱いかな

57 18/04/01(日)23:09:31 No.494989509

ジョーカー個人に惚れてたって部分除くと春ちゃんが怪盗団を信用する材料皆無だしね…

58 18/04/01(日)23:09:37 No.494989536

まあ確かに事件前の南条君は学校に友達がいるタイプではなかった

59 18/04/01(日)23:09:44 No.494989560

親父死んだあとカジノ終盤までは離反してハゲパレス開始前くらいに戻るぐらい期間あれば 真剣に悩んだ末に戻ったんだろうなって思えた

60 18/04/01(日)23:09:57 No.494989614

>あんな死に方しても特にイベントなく怪盗団に普通にもドル当たり >春ちゃんの方も親父のことATMくらいとしか見ていなかったんじゃって邪推する サイコパスは愛情不足の過程で育まれるという「」の好きな現実論にも合致するしな…

61 18/04/01(日)23:10:15 No.494989711

春ちゃんいいキャラだけど修学旅行のころにはメンバーになってほしかった

62 18/04/01(日)23:10:34 No.494989816

やっぱり4月から野菜栽培コープ開設しましょう! そして協力者から怪盗団入り! この展開は凄く王道じゃないかしら!

63 18/04/01(日)23:10:36 No.494989821

ひたすらジョーカーへの接触をインターセプトされる春ちゃん先輩

64 18/04/01(日)23:11:59 No.494990205

>親父死んだあとカジノ終盤までは離反してハゲパレス開始前くらいに戻るぐらい期間あれば >真剣に悩んだ末に戻ったんだろうなって思えた シナリオ的には納得いくけどゲーム的にはますます不遇になってしまうのが難しい

65 18/04/01(日)23:12:17 No.494990273

美少女怪盗!ってネタはむしろ前からの知り合いのほうが映えそう

66 18/04/01(日)23:12:25 No.494990320

帽子とって一礼はやっぱりハゲに見えるよ!

67 18/04/01(日)23:12:34 No.494990360

南条は尊大さが行き過ぎて滑稽に移る面があったのでそう嫌われていなかったようだ

68 18/04/01(日)23:12:59 No.494990467

お父さんの件はショックが大きすぎたのと無理してただけじゃないかな… 獅童パレスでキレるし…

69 18/04/01(日)23:13:20 No.494990592

おイナリは他校生だし初期に加入するからいきなり生えてきても違和感ないんだけど 他は覇者先輩にしろ双葉ちゃんねるにしろ加入回前から存在感は出してるんだよな…

70 18/04/01(日)23:13:39 No.494990685

関係ないけどアニメでオイナリ連呼されたら毎回吹くと思う

71 18/04/01(日)23:13:55 No.494990757

この子とヤクザはパラメータ-1してもよかったと思う

72 18/04/01(日)23:14:01 No.494990781

>帽子とって一礼はやっぱりハゲに見えるよ! あのおデコがいけない

73 18/04/01(日)23:14:13 No.494990853

空気の庭アマダみたいに多少アニメで改変するのかな?

74 18/04/01(日)23:14:19 No.494990885

花火大会でチラ見したぐらいだっけ…?

75 18/04/01(日)23:14:45 No.494991015

髪の色も栗色で肌に近いしな…

76 18/04/01(日)23:14:59 No.494991095

>お父さんの件はショックが大きすぎたのと無理してただけじゃないかな… >獅童パレスでキレるし… そんな親父の破滅を遊園地で遊びながら見物しようってのは 娘からは再生の一歩だとしてもちょっとない

77 18/04/01(日)23:15:16 No.494991185

みんな何を言ってるの…奥村春ちゃんは樋口くんとずっと前に会ってるじゃない

78 18/04/01(日)23:15:32 No.494991274

ここで認知を歪められたせいでジョーカーと幼馴染と思ってた…

79 18/04/01(日)23:15:39 No.494991314

初期コミュのおねーさんが仲間に!くらいの役得は有ってもよかったかもしれん

80 18/04/01(日)23:15:40 No.494991320

戦隊モノの6人目戦士(ただしあいつは何者なんだみたいな前振りエピソードなし) って感じのキャラ

81 18/04/01(日)23:15:42 No.494991333

なぜか5は1周目で全然コープ最後まで行けなかった

82 18/04/01(日)23:15:48 No.494991366

>花火大会でチラ見したぐらいだっけ…? 修学旅行も一応…

83 18/04/01(日)23:16:14 No.494991520

>お父さんの件はショックが大きすぎたのと無理してただけじゃないかな… 無理して怪盗団擁護してあげる理由があの時点の春ちゃんには特にない そこまでジョーカーに惚れ込んでたら逆に怖いし

84 18/04/01(日)23:16:42 No.494991656

>戦隊モノの6人目戦士(ただしあいつは何者なんだみたいな前振りエピソードなし) >って感じのキャラ 性能はすごい強いからわりとしっくり来るな… ブースタワンショットとヒートライザ便りになりすぎる

85 18/04/01(日)23:16:51 No.494991688

>戦隊モノの6人目戦士(ただしあいつは何者なんだみたいな前振りエピソードなし) >って感じのキャラ 明智もだけど実際戦隊の6人目くらいには性能は優遇されてる

86 18/04/01(日)23:16:58 No.494991717

父親の改心の告白をその場で見守るんじゃなくてよりによって テーマパークで見世物にして笑って見ようとしてる思考は正直サイコパスだと思う というか怪盗団自体こんなことやってるのがドン引きした

87 18/04/01(日)23:17:00 No.494991731

わた…春ちゃん先輩とジョーカーは幼い頃に結婚の約束をしてるもんね…

88 18/04/01(日)23:17:09 No.494991765

怪盗団側としては抜けられて情報漏らされると非常に困るって動機はあるが ホントに悪役になっちまうー!

89 18/04/01(日)23:18:18 No.494992106

アニメは4方式でヒロインなしになるんだろうか

90 18/04/01(日)23:19:05 No.494992343

ヒロインはツァちゃんでいいんでない?

91 18/04/01(日)23:19:15 No.494992388

散々言われてるけど鴨志田以外は基本的に怪盗団が自分から首突っ込んで破滅させてるから その遺族が味方にいるとこいつここにいていいのってなってしまう

92 18/04/01(日)23:19:19 No.494992413

Gアニメのキャベツヤンホモ化みる感じだとアニメでパンケーキが盛られまくるかもしれない

93 18/04/01(日)23:19:25 No.494992437

遊園地貸し切りは流石にヤバいよな…

94 18/04/01(日)23:19:34 No.494992486

竜司の電光石火が流石に火力不足を感じてくる頃に ダブルブースタで銃撃スキル持ってくる女

95 18/04/01(日)23:19:34 No.494992488

>ヒロインはアルセーヌちゃんでいいんでない?

96 18/04/01(日)23:20:15 No.494992688

裏切り者候補に春ちゃんを描写しようとして中途半端になったんだろうな… アニメではジョーカーと幼馴染だったって描写してくれるよ

97 18/04/01(日)23:20:38 No.494992787

>ヒロインはアルセーヌちゃんでいいんでない? この壺に帰りなさい!

98 18/04/01(日)23:20:44 No.494992812

春ちゃんパパは改心させるほどかってなった

99 18/04/01(日)23:20:59 No.494992902

>遊園地貸し切りは流石にヤバいよな… それ自体は元々会社の福利厚生だから… まあ勿体ないから私たちで使っちゃおうってのは合理的ではあるんだろうけど あの流れでやっちゃいけない合理性だとは思う

100 18/04/01(日)23:21:39 No.494993106

キャラの強さバランスが良い感じだった 後半戦にスタメン落ちしたリュージや杏殿がもどってくるあたり

101 18/04/01(日)23:21:39 No.494993107

>遊園地貸し切りは流石にヤバいよな… レゴランドレベルの遊園知かもしれないし…

102 18/04/01(日)23:22:03 No.494993220

仮に増強版が出るとして加入時期ははやめられないし かといってコープ前倒しもできんしという悩ましい存在

103 18/04/01(日)23:22:22 No.494993289

>レゴランドレベルの遊園知かもしれないし… 東京デスティニーランドです… 夢じゃなくて運命の国です…

104 18/04/01(日)23:22:22 No.494993290

全股ルートかな…

105 18/04/01(日)23:23:11 No.494993493

>遊園地貸し切りは流石にヤバいよな… >レゴランドレベルの遊園知かもしれないし… あそこ人気はともかく規模めっちゃでかいよ せいぜい花やしきくらいだよ

106 18/04/01(日)23:23:23 No.494993552

>春ちゃんパパは改心させるほどかってなった パレスやると現実的なクソさがあって… 鴨志田並に個人的にはきつかったな… アリさんマークとか温野菜思い出して

107 18/04/01(日)23:23:36 No.494993614

9股したら円盤買うわ

108 18/04/01(日)23:23:54 No.494993705

レゴランド馬鹿にすんな!! 多分金だけはめちゃくちゃかかるぞあそこ

109 18/04/01(日)23:24:06 No.494993762

フハハハハ!まさに今戦隊でモチーフになっている我を使わないわけではあるまいな!

110 18/04/01(日)23:24:16 No.494993817

俺はとしまえんが1番好き

111 18/04/01(日)23:24:19 No.494993829

親父死亡で何もないからパンケーキじゃなくてこっちを疑ってたわ

112 18/04/01(日)23:25:14 No.494994063

>親父死亡で何もないからパンケーキじゃなくてこっちを疑ってたわ パンケーキがあまりにもあからさま過ぎて白だと思うと むしろ父親死んだことですべてが好転してる春が怪しいってなった…

113 18/04/01(日)23:25:19 No.494994086

>レゴランド馬鹿にすんな!! >多分金だけはめちゃくちゃかかるぞあそこ むしろお前の二行目のほうがバカにしてない!?

114 18/04/01(日)23:25:22 No.494994098

やっぱゾンビマウスとデモンダックいるのかなTDL

115 18/04/01(日)23:25:28 No.494994126

>春ちゃんパパは改心させるほどかってなった と言うか役員会が頑張ったり世論が上手い方転がって何とかなったけど 会社が傾いてそれはそれで大量に不幸になる社員とその家庭が出てた可能性普通にあるんだよな… それを考慮したうえでの決行にはとても見えなかった

116 18/04/01(日)23:25:41 No.494994194

クリア後どんな大人になるか一番心配な子だ

117 18/04/01(日)23:26:17 No.494994342

無理やり結婚の部分はともかくブラック疑惑は世間の流れでなんとかなりそうだしな 世間に叩かれて沈んだダメ寅もいるし

118 18/04/01(日)23:26:22 No.494994366

薪割りの

119 18/04/01(日)23:26:37 No.494994444

後期の相手は怪盗団が首突っ込む前に既に破滅させられてる人達が山程いるからな 言っても竜司も既に潰された後だし斑目は親の仇でハゲはジョーカーを破滅させた相手だけど

120 18/04/01(日)23:27:00 No.494994542

OP見るに実際途中までキャラちがったんだろなあって

121 18/04/01(日)23:27:12 No.494994604

>会社が傾いてそれはそれで大量に不幸になる社員とその家庭が出てた可能性普通にあるんだよな… でもあの普通に勤務でしぬの続くほうが不幸だと思うよアレ…

122 18/04/01(日)23:27:26 No.494994667

この子は社長だと思うけどリュージは将来どうなるんだろうな… カモシダに壊された脚はどうしようもないし…

123 18/04/01(日)23:28:11 No.494994861

割とギリギリだった世直し怪盗ごっこの中で一番賛否ありそうなオクムラ氏の件

124 18/04/01(日)23:28:44 No.494995007

>OP見るに実際途中までキャラちがったんだろなあって 確かOPのコンテ切ってる時期にはそもそも春って名前じゃなかったくらいにはキャラ固まってないよ

125 18/04/01(日)23:28:53 No.494995036

>この子は社長だと思うけどリュージは将来どうなるんだろうな… 体育教師とか? 考えたらリュージの夢は完全にカモシダに奪われてるんだよな… 他のみんなはそれを防げたけど…

126 18/04/01(日)23:29:17 No.494995131

他のメンバーは怪盗団以外にも居場所ある感じだけど 竜司は何もないんじゃないかって

127 18/04/01(日)23:29:18 No.494995133

>でもあの普通に勤務でしぬの続くほうが不幸だと思うよアレ… それを決めるのは怪盗団じゃなくて社員の皆さんだからなあ 少なくともそれが当然だろうって怪盗団が言える話ではない

128 18/04/01(日)23:29:33 No.494995188

でも登場時は一番怪盗してたね

129 18/04/01(日)23:29:45 No.494995240

オイナリ…オナホになれ…

130 18/04/01(日)23:30:13 No.494995335

>鈴井…オナホになれ…

131 18/04/01(日)23:30:27 No.494995385

>割とギリギリだった世直し怪盗ごっこの中で一番賛否ありそうなオクムラ氏の件 これはメタな話だけど反省しただけじゃ取り返しのつかない部分は全部明智が背負ったしな

132 18/04/01(日)23:30:28 No.494995391

奥村は商売敵を潰し捲ってるので奥村が倒れることで出る被害を考えて止めるってのもな

133 18/04/01(日)23:30:36 No.494995424

竜司はコミュも色々あるけど普段の屋根裏のゴミと居る時が楽しいよ…だったしちょっとつらい

134 18/04/01(日)23:30:40 No.494995435

そうか…杏殿とか既にもでるとして働いてたな リュージは体育教師になればいいと思うよ

135 18/04/01(日)23:31:30 No.494995648

ブラック企業の社長を社員が耐えかねてならわかるけど 働いたこともないガキがあいつ悪いらしいぜ!でやっちゃって最悪の状況まで追い込んでるからな…

136 18/04/01(日)23:31:46 No.494995717

世紀末覇者の夢の一足先行ってたお姉ちゃんが 更に一歩先のヤメ弁になってたけど大丈夫かなアレ なんかパレス持ち級が複数人居そうだよ検察…

137 18/04/01(日)23:31:58 No.494995755

>奥村は商売敵を潰し捲ってるので奥村が倒れることで出る被害を考えて止めるってのもな やるか止めるかじゃなくてどっちを選ぶにしても自分たちの行動の影響を考え尽くした末の決断じゃないよねって話 少なくとも作中描写だと悪玉改心させれば全部上手く行くだろうぐらいの短落さにしか見えない

138 18/04/01(日)23:32:12 No.494995812

>これはメタな話だけど反省しただけじゃ取り返しのつかない部分は全部明智が背負ったしな 2の話ってわけじゃないけどこの罰は怪盗団がせおうべきだった

139 18/04/01(日)23:32:27 No.494995869

リュージの脚は奇跡で治るとおもってた… そんなに甘くないよね…

140 18/04/01(日)23:32:41 No.494995923

規模で言えば奥村の方がでかいんだけど一応春ちゃんの決断があったから… おいなりのほうが無理矢理感やばい

141 18/04/01(日)23:33:38 No.494996173

>世紀末覇者の夢の一足先行ってたお姉ちゃんが >更に一歩先のヤメ弁になってたけど大丈夫かなアレ >なんかパレス持ち級が複数人居そうだよ検察… あれはまずお姉ちゃんの将来が心配になる 古巣である検察とのコネというヤメ検の強み完全に捨ててるどころか明らかに古巣から睨まれるよ…

142 18/04/01(日)23:33:51 No.494996222

あの絵のオリジナル見つかりました!あなただけにお売りします! って商法に引っかかるほうもほうだよ…ってなるしな

143 18/04/01(日)23:34:11 No.494996301

斑目はフォローも入ってるしな… 自分を育ててくれた理由に無理があるって

144 18/04/01(日)23:34:18 No.494996338

オイナリに関しては事件というより本人の境遇に対して動いた部分だしいいんでない?

145 18/04/01(日)23:34:59 No.494996506

弁護士なんか狂犬がいくらでもいるしヤメ検で国家と争いそうな先輩

↑Top