ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/04/01(日)22:25:39 No.494976368
ヴイスリャー!
1 18/04/01(日)22:26:49 No.494976691
自爆技か…
2 18/04/01(日)22:27:25 No.494976865
スーツアクターの人大丈夫?
3 18/04/01(日)22:27:54 No.494977002
>スーツアクターの人大丈夫? 足に破片刺さったりして大丈夫じゃなかった
4 18/04/01(日)22:28:15 No.494977092
死ぬわアイツ
5 18/04/01(日)22:28:16 No.494977098
位置間違えちゃったかー
6 18/04/01(日)22:28:40 No.494977192
煙突の上に立ったり無茶させやがる…
7 18/04/01(日)22:29:03 No.494977286
島の形変えるレベルで爆破したのってウルトラマンだっけゴジラだっけ
8 18/04/01(日)22:29:22 No.494977361
煙突はあの格好で一人で登ったの?
9 18/04/01(日)22:30:21 No.494977604
>足に破片刺さったりして大丈夫じゃなかった これやっぱ大丈夫じゃなかったんだ…
10 18/04/01(日)22:30:52 No.494977758
事前に確認はしたのだろうか
11 18/04/01(日)22:32:06 No.494978083
>事前に確認はしたのだろうか ヨシッ!
12 18/04/01(日)22:32:37 No.494978217
>島の形変えるレベルで爆破したのってウルトラマンだっけゴジラだっけ ライダー
13 18/04/01(日)22:32:48 No.494978272
爆薬セットヨシ!
14 18/04/01(日)22:33:06 No.494978351
昭和の特撮は今見ると頭おかしいシーンが多くてひやひやする
15 18/04/01(日)22:33:46 No.494978539
>>スーツアクターの人大丈夫? >足に破片刺さったりして大丈夫じゃなかった 爆風に押されるぐらいだろうと思ってたけど 思いの外がっつり爆発してるんだな……
16 18/04/01(日)22:33:59 No.494978608
>島の形変えるレベルで爆破したのってウルトラマンだっけゴジラだっけ スレ画 su2324061.gif
17 18/04/01(日)22:34:28 No.494978766
80年代にやってたテレビ探偵団の仮面ライダーの特集で 既に泉麻人から撮影が危険すぎて頭おかしいって指摘されてたから V3はマジで凄いんだと思う
18 18/04/01(日)22:36:02 No.494979241
>su2324061.gif そりゃ地形も変わるわ
19 18/04/01(日)22:36:09 No.494979268
テロだテロ
20 18/04/01(日)22:36:39 No.494979489
その火薬で敵を倒せよ
21 18/04/01(日)22:37:19 No.494979741
撮影目的のこんなでかい発破って合法なの?
22 18/04/01(日)22:37:32 No.494979825
最初からして一歩間違えたら弘、が亡くなって仮面ライダー終了!なんてなりかねないレベルの無謀なやつだったからな…
23 18/04/01(日)22:37:55 No.494979939
https://youtu.be/L4BmKPhBYqk?t=48 やっぱり笑ってしまう
24 18/04/01(日)22:38:20 No.494980050
公式配信の昭和ライダーシリーズずっと見てるけど やばい足場ややばい高さで気軽に殴り合いしすぎる… 子役も平気で吊るすし…
25 18/04/01(日)22:38:36 No.494980122
>その火薬で敵を倒せよ 倒した su2324070.gif
26 18/04/01(日)22:40:06 No.494980541
ある意味おおらかな時代だった
27 18/04/01(日)22:40:27 No.494980625
あんまり爆発が凄いと逆に笑ってしまうね…
28 18/04/01(日)22:42:38 No.494981300
水しぶきの高さに笑ってしまう
29 18/04/01(日)22:42:41 No.494981312
ランボーかなんかでも地形変えてたよね
30 18/04/01(日)22:42:43 No.494981337
撮影用の爆薬は輸送するのに手続きが多すぎるぜ! 撮影所に持って行ったけど結局余っちゃったぜ! 持って帰るのに改めて手続きするのめんどくさいし全部使うぜ! 生態系にダメージ与えちゃったぜ! su2324085.gif
31 18/04/01(日)22:43:01 No.494981418
見せ爆破じゃなくて殺意高い爆破だよね…
32 18/04/01(日)22:44:07 No.494981809
そりゃこんなことずっとしてたら火薬もだめよされるわ…
33 18/04/01(日)22:47:09 No.494982723
加 莫
34 18/04/01(日)22:49:29 No.494983421
山が一つなくなっただの漁場の環境を破壊しただの
35 18/04/01(日)22:51:23 No.494984035
>生態系にダメージ与えちゃったぜ! オオオ イイイ
36 18/04/01(日)22:51:55 No.494984191
四国の地盤も割れるわ
37 18/04/01(日)22:52:00 No.494984214
仮面ライダーV3対デストロン怪人は全編通してトチ狂ったような爆発がてんこ盛りなので是非見てほしい
38 18/04/01(日)22:53:32 No.494984700
>生態系にダメージ与えちゃったぜ! やりすぎだよ!
39 18/04/01(日)22:54:15 No.494984916
CG無い時代だったからね…派手にみせるには実際爆発させようね…
40 18/04/01(日)22:55:04 No.494985160
すげぇ爆発
41 18/04/01(日)22:55:24 No.494985250
スネ吉おじさんも言ってただろ大事なのはやりすぎ感だって
42 18/04/01(日)22:56:05 No.494985474
>スネ吉おじさんも言ってただろ大事なのはやりすぎ感だって 感で済んでねえよ!
43 18/04/01(日)22:57:05 No.494985759
ちなみに中の人は爆発で意識を失い爆発で意識を取り戻して演義を続けたよ
44 18/04/01(日)22:57:12 No.494985792
東映は昔っから爆破にしろスタントにしろ撮影環境にしろ 役者やアクターの安全度外視なのが多すぎる…
45 18/04/01(日)22:57:54 No.494986015
>ちなみに中の人は爆発で意識を失い爆発で意識を取り戻して演義を続けたよ リョナで良くある表現方法だ…
46 18/04/01(日)22:59:11 No.494986422
>煙突はあの格好で一人で登ったの? 二人で登って後ろから足を押さえてもらってたと聞く
47 18/04/01(日)22:59:31 No.494986509
平成ライダーだけど555とか前が見えねえ状態だったと聞くしスーツアクターに無理させすぎじゃねこのシリーズ
48 18/04/01(日)23:00:55 No.494986921
>東映は昔っから爆破にしろスタントにしろ撮影環境にしろ >役者やアクターの安全度外視なのが多すぎる… ちゃんと崖転がり落ちる怪人も中の人入りでやってたら 中の人の母親が放送見て泣きながら帰って来いって電話してきて辞める事になったアクターさんとかいたよ
49 18/04/01(日)23:00:55 No.494986923
RX最終話で皇帝倒して爆発するシーンで動いたら死ぬからなって言われたそうだ
50 18/04/01(日)23:00:57 No.494986931
四国までトラックで火薬を運んだスタッフは 事故ったらお前ら跡形も無くなるからなと言われて リアル恐怖の報酬状態だったそうだ 四国まで行くにはフェリー乗らないといけないよね そんな量の火薬積んでまじめに申請したら乗船許可出る訳無いよね どうしたんだろうね(棒
51 18/04/01(日)23:01:01 No.494986948
アクターが無理する話だとライダーじゃないけどシャンゼリオンを思い出す
52 18/04/01(日)23:01:27 No.494987076
段々はよくなってるよ段々とは
53 18/04/01(日)23:02:06 No.494987263
>アクターが無理する話だとライダーじゃないけどシャンゼリオンを思い出す スーツが死ぬほど重いんだっけ?
54 18/04/01(日)23:03:00 No.494987507
龍騎も炎の中に立たされるシーンあったしスーツアクターは大変ね
55 18/04/01(日)23:03:10 No.494987542
>平成ライダーだけど555とか前が見えねえ状態だったと聞くしスーツアクターに無理させすぎじゃねこのシリーズ なぁに その一個前ではCG代ケチって本当の火をつけた燃え盛る業火の中に立たせて演技させたし見えないくらいへーきへーき
56 18/04/01(日)23:04:27 No.494987888
>スーツが死ぬほど重いんだっけ? アップ用スーツが重すぎて岡元次郎以外が来たら首が折れて死ぬとか 次郎さん本人もほぼ動けないのに波打ち際に放置されて死にかけたとか色々伝説があるね
57 18/04/01(日)23:04:43 No.494987962
>スーツが死ぬほど重いんだっけ? 海岸の岩場で動けない状態で放置されて満潮が
58 18/04/01(日)23:05:00 No.494988067
>段々はよくなってるよ段々とは ちょっと前のアメトーク見たら撮影時期真夏で鉄板みたいに熱されたアスファルトの上に役者を数十分間転がすシーン撮ってたけど…
59 18/04/01(日)23:05:14 No.494988151
555も女優を大波で殺しかけましたよね
60 18/04/01(日)23:05:33 No.494988267
書き込みをした人によって削除されました
61 18/04/01(日)23:05:34 No.494988272
加減しろ莫迦過ぎる…
62 18/04/01(日)23:05:41 No.494988319
関連動画にあったセメント爆破とか職人の技を感じたよ、ただ問題はスケールがでか過ぎって事だ
63 18/04/01(日)23:05:52 No.494988392
最新シリーズのビルドですらチャージのマスクが三重構造で前が見えねぇ…という状態なのでスーツアクターが大変なのは伝統なんだな…
64 18/04/01(日)23:06:52 No.494988669
シャイダーのEDも今見ると凄い無茶だ 視界が十分確保出来た状態でもあんな所でずっと立っていたく無い
65 18/04/01(日)23:07:18 No.494988801
龍騎のミラーライダーくらいじゃないかな…視界が比較的確保出来てそうなマスクって…
66 18/04/01(日)23:07:37 No.494988883
去年なんかでも闇医者とニコちゃんがクソ寒そうな中水浸しになってたけど あれはまだ優しいほうなんだな…
67 18/04/01(日)23:07:47 No.494988953
su2324175.gif 爆発はいいね
68 18/04/01(日)23:07:49 No.494988962
山の上に置き去りにされてずっとポーズ取っててー!されたやつはなんだったっけ
69 18/04/01(日)23:08:22 No.494989128
シャンゼリオンはアクション用で40kgアップ用で100kgあっただけだよ
70 18/04/01(日)23:08:27 No.494989157
アクターとかはまあそう言うお仕事だしなという気はするけど子役にも普通に爆発アクションやらせるのでマジでヤバい
71 18/04/01(日)23:08:47 No.494989264
ウィザードは全面マジックミラーで視界良好だったらしいね 夏は太陽光で顔が死ぬけど
72 18/04/01(日)23:09:11 No.494989397
>去年なんかでも闇医者とニコちゃんがクソ寒そうな中水浸しになってたけど >あれはまだ優しいほうなんだな… ヒロインと水遊びさせるのはある特定の監督1人の趣味だから厳しいとかそういう話ではない
73 18/04/01(日)23:09:16 No.494989431
>山の上に置き去りにされてずっとポーズ取っててー!されたやつはなんだったっけ シャイダーだね su2324185.jpg
74 18/04/01(日)23:09:25 No.494989474
ゴーストはフードかぶってると呼吸困難になるとか
75 18/04/01(日)23:09:30 No.494989505
>アクション用で40kg アクション用とは一体…
76 18/04/01(日)23:09:33 No.494989521
>su2324061.gif 合成じゃねーのかよ!
77 18/04/01(日)23:09:52 No.494989590
マッハのスーツはかなり視界良好で好評だったとか
78 18/04/01(日)23:10:04 No.494989644
>龍騎のミラーライダーくらいじゃないかな…視界が比較的確保出来てそうなマスクって… ウィザードはマジックミラーだから視界が超抜群で最高ずっとこれならいいのにって最初喜んでたよ ミラーだから光が全部こっちにに注がれて顔がしょっちゅう火傷してこんなマスク二度と付けたくねえってなった
79 18/04/01(日)23:10:20 No.494989737
>su2324175.gif >爆発はいいね 爆風でいつもの1.5倍くらい浮いたやつだ
80 18/04/01(日)23:10:47 No.494989884
>爆風でいつもの1.5倍くらい浮いたやつだ なそ にん
81 18/04/01(日)23:10:57 No.494989933
ウィザードは結構別の人が入ってアクションする機会多かったからそれは助かったらしいね
82 18/04/01(日)23:11:09 No.494989979
エグゼイドも爆破でロケバスが揺れたとか話あったけど昭和はマジでケタ違いだな…
83 18/04/01(日)23:11:39 No.494990115
>合成じゃねーのかよ! 合成するより本当に吹き飛ばした方が手間も金もかからないんだよ!
84 18/04/01(日)23:11:50 No.494990164
>去年なんかでも闇医者とニコちゃんがクソ寒そうな中水浸しになってたけど >あれはまだ優しいほうなんだな… 昭和は金鎚に海に飛び込めって言うからな…
85 18/04/01(日)23:12:15 No.494990263
あー昭和の頃みたいに火薬使いたいなーで海外ロケに行くのが常態化してるけどよくよく考えるととんでもない話である
86 18/04/01(日)23:12:42 No.494990392
>>煙突はあの格好で一人で登ったの? >二人で登って後ろから足を押さえてもらってたと聞く 下手したら二人とも死ぬんじゃ?
87 18/04/01(日)23:12:54 No.494990442
>ウィザードは結構別の人が入ってアクションする機会多かったからそれは助かったらしいね フォームによって違う流派をマスターした人が入るからな
88 18/04/01(日)23:13:09 No.494990522
昭和のウルトラマンも割と容赦ないことしてるよね…
89 18/04/01(日)23:13:11 No.494990543
ハリウッドの特技監督の中に物凄い特撮好きがいて理由がCGじゃないマジの火薬爆発は最高だぜ!だった
90 18/04/01(日)23:13:13 No.494990552
>あー昭和の頃みたいに火薬使いたいなーで海外ロケに行くのが常態化してるけどよくよく考えるととんでもない話である もしやテロなのでは…
91 18/04/01(日)23:13:20 No.494990586
ニュージーランドでよく爆破してるけど あれは生態系大丈夫なんだろうか
92 18/04/01(日)23:13:28 No.494990629
>去年なんかでも闇医者とニコちゃんがクソ寒そうな中水浸しになってたけど >あれはまだ優しいほうなんだな… 別に水浸しにならなくても冬期の深夜帯やら夜明け前やらに撮影始めることが多いからみんなクソ寒いと聞く
93 18/04/01(日)23:13:30 No.494990639
昭和は絶対死者がちょいちょい出てると思う
94 18/04/01(日)23:13:36 No.494990669
バイクの免許取ってきました よしじゃあ明日乗ってるバイクから飛んで変身するシーン撮れるな はい? とかやった時代
95 18/04/01(日)23:13:37 No.494990676
発破したくてたまらない爆弾魔野郎でもいるのかよ…
96 18/04/01(日)23:14:23 No.494990903
迫力あるしすごいけど昔は良かったにするべきものではないね…
97 18/04/01(日)23:14:24 No.494990911
昭和特撮は主演の俳優にも身体張らせたから許してほしい su2324199.jpg
98 18/04/01(日)23:14:29 No.494990929
昭和のというか昔のドラマや映画は狂ったような撮影秘話大量にあるしな…
99 18/04/01(日)23:14:47 No.494991025
>昭和は絶対死者がちょいちょい出てると思う 藤岡弘さんがやんわり言ってるね 自分も死にかけたんだけど
100 18/04/01(日)23:14:53 No.494991064
RXの皇帝が爆発した時の火薬は余ったやつ全部使ったらヤバいことになったって話と そんな爆発至近距離で食らっても決めポーズ崩さなかった次郎サンの話は笑うしかなかった
101 18/04/01(日)23:14:54 No.494991071
東映だけが特別俳優やスーアクに過酷なのかと思ったら 別にそんなことは全然ないのが酷い
102 18/04/01(日)23:15:38 No.494991310
愉快な爆破がどんどん出てくる…
103 18/04/01(日)23:16:03 No.494991459
特撮史上最悪のスーツは昭和じゃなくて平成のバーニングゴジラだしね
104 18/04/01(日)23:16:03 No.494991460
映画でも割とよく聞く話だ
105 18/04/01(日)23:16:04 No.494991463
V3の映画で一番怒られたのは五重の塔に土足で入った事
106 18/04/01(日)23:16:11 No.494991501
>藤岡弘さんがやんわり言ってるね 確か骨折したままスーツ着て撮影したのは藤岡弘だったか
107 18/04/01(日)23:16:15 No.494991524
余ったからって全部使おうとするなや!
108 18/04/01(日)23:16:21 No.494991553
敵は地獄のデストロン☓ 敵は地獄のスタッフ○
109 18/04/01(日)23:16:25 No.494991575
東宝やら円谷やらも結構むちゃしてるからな… ゴジラとかは内部に電飾いっぱいつけて蒸気演出用ボンベ詰めたまま中の人ごとプールに沈めたバーニングゴジラのエピが聞いててひでぇ!ってなった
110 18/04/01(日)23:16:59 No.494991725
>余ったからって全部使おうとするなや! 勿体無いし移動させる手続き面倒だし…
111 18/04/01(日)23:17:05 No.494991751
迫真の表情を撮りたいので役者に向かって本物の矢を放ちました! 昭和の映画なんてそれでいいんだよ
112 18/04/01(日)23:17:04 No.494991753
メカゴジラ一斉射撃の爆発は何度見ても吹いてしまう
113 18/04/01(日)23:17:20 No.494991827
レオはスーツ破らなかったら溺れて死んでた
114 18/04/01(日)23:17:23 No.494991842
着ると死ぬスーツとか漫画かよと思うんだけど本当にそんなんなんだよな…
115 18/04/01(日)23:17:29 No.494991871
>余ったからって全部使おうとするなや! 持って帰るのも怖いんだよ!! そうだここで爆破しちまえ
116 18/04/01(日)23:17:37 No.494991899
>昭和特撮は主演の俳優にも身体張らせたから許してほしい 宮内洋が危険な撮影を進んでやりたがったので 後任の速水亮とかスタッフに無茶振りされて大変だったとか 斜面での格闘とか普通にやらされてるもんなぁ
117 18/04/01(日)23:17:37 No.494991901
>発破したくてたまらない爆弾魔野郎でもいるのかよ… だって昭和でやり過ぎて規制された中でがんばって派手にしてるのになんの経緯も昭和の頃の仕事も知らない奴らがやっぱ日本のショボすぎ!って二言目には言うから…
118 18/04/01(日)23:17:39 No.494991921
>メカゴジラ一斉射撃の爆発は何度見ても吹いてしまう 画面が爆炎と爆煙で何も見えねぇ…(後ろの方でワチャワチャしてるゴジラとシーサー)
119 18/04/01(日)23:17:45 No.494991942
戦隊のスーアクさんで脊損になっちゃった人もいるんで笑えない 笑えるのは無事な場合
120 18/04/01(日)23:18:14 No.494992089
有名なゾフィのファイヤーヘッドもバードンさんが急いで水につけて消火してるしアクシデントくさいのがなんとも
121 18/04/01(日)23:18:15 No.494992090
>そんな爆発至近距離で食らっても決めポーズ崩さなかった次郎サンの話は笑うしかなかった 気絶してたからな
122 18/04/01(日)23:18:20 No.494992117
撮る側はまあ死なないだろ多分…ぐらいの感覚で撮ってるよね
123 18/04/01(日)23:18:58 No.494992303
死んでもまあ人の命の安い時代だし?
124 18/04/01(日)23:19:03 No.494992330
バーニングゴジラはスーツっていうか処刑器具
125 18/04/01(日)23:19:28 No.494992457
実高の鎧みたいなのが実在するとは
126 18/04/01(日)23:19:33 No.494992482
ちゃんと爆風とか衝撃とか計算してるんでしょー?
127 18/04/01(日)23:19:33 No.494992483
昭和は割と車で引きずるのもよくやってた
128 18/04/01(日)23:19:47 No.494992555
すごい本当にゴジラが苦しんでるような迫真の演技だ!! ・・・あれ感電してません? なバニゴジ
129 18/04/01(日)23:20:05 No.494992643
>迫力あるしすごいけど昔は良かったにするべきものではないね… 役者が怪我したとか死にかけたとか笑い話にしがちだけど普通に事故だからね…死ぬような目に遭ってまで撮った画を素直に褒められるかというと…
130 18/04/01(日)23:20:12 No.494992681
主演俳優が遊びで着ようとしてやめろ死ぬぞ!って止められたシャンゼリオンスーツ
131 18/04/01(日)23:20:15 No.494992691
最近のアホかこの人たち…って思ったのは特撮じゃないけどバイプレイヤーズ2のOPで海から出てくるおじさん達かな…
132 18/04/01(日)23:20:18 No.494992704
>バーニングゴジラはスーツっていうか処刑器具 電球による感電&ガスによる窒息&内部の異常な高温のコラボいいよね… やりすぎだばか!
133 18/04/01(日)23:20:32 No.494992756
>ちゃんと爆風とか衝撃とか計算してるんでしょー? ……ああ!そうだな…!!
134 18/04/01(日)23:20:37 No.494992782
>迫真の表情を撮りたかったのでジープで轢きました!
135 18/04/01(日)23:20:45 No.494992820
死んでも絵が撮れればまあいいだろ...で撮ってると思う
136 18/04/01(日)23:21:10 No.494992960
最初の藤岡弘の件で懲りてないのがひどい
137 18/04/01(日)23:21:13 No.494992981
優しくなった現代でもライダーの撮影が一番キツイ撮影です って言われるレベルだからな…
138 18/04/01(日)23:21:55 No.494993185
>メカゴジラ一斉射撃の爆発は何度見ても吹いてしまう 見ていて やめて!ゴジラ(の中の人)が死んじゃう!!って勢いだよね
139 18/04/01(日)23:22:16 No.494993268
>最初の藤岡弘の件で懲りてないのがひどい さすがにあそこまではアウトかふむ勉強になった くらいは懲りてるだろ…
140 18/04/01(日)23:22:23 No.494993298
子供が見てるんですよね…
141 18/04/01(日)23:22:43 No.494993371
>迫真の表情を撮りたかったのでジープで轢きました! 「何回かマジでぶん殴ってやろうかと思いました!」
142 18/04/01(日)23:22:49 No.494993398
>優しくなった現代でもライダーの撮影が一番キツイ撮影です >って言われるレベルだからな… まずスケジュールがクソっていうの直す気ないしな…
143 18/04/01(日)23:23:11 No.494993494
>RXの皇帝が爆発した時の火薬は余ったやつ全部使ったらヤバいことになったって話と >そんな爆発至近距離で食らっても決めポーズ崩さなかった次郎サンの話は笑うしかなかった 仕掛けたスタッフはそれ否定してるけどね su2324219.jpg
144 18/04/01(日)23:23:19 No.494993531
役者を1年ガッチガチに拘束する糞ブラックな環境だしな…
145 18/04/01(日)23:23:19 No.494993535
>優しくなった現代でもライダーの撮影が一番キツイ撮影です >って言われるレベルだからな… アクション部分以外でも仲良さげにしてる役者達に「仲間意識持ってんじゃねーぞ!」とか普通に言う
146 18/04/01(日)23:23:48 No.494993681
>役者を1年ガッチガチに拘束する糞ブラックな環境だしな… 家に帰れなかったりするぐらいスケジュールキツいとかマジヤバイ…
147 18/04/01(日)23:23:54 No.494993707
この先シリーズが終わる時ってスーアクの後進がいないとかそういう終わりもありそう
148 18/04/01(日)23:24:02 No.494993742
>子供が見てるんですよね… 子供が見てるからこそ本気の絵ってやつを見せてやりたくなるよね!
149 18/04/01(日)23:24:03 No.494993748
>最初の藤岡弘の件で懲りてないのがひどい V3の走ってるバイクに乗りながら手放しで変身ポーズとかスタッフ止めろよって言いたくなる
150 18/04/01(日)23:24:06 No.494993760
>優しくなった現代でもライダーの撮影が一番キツイ撮影です >って言われるレベルだからな… エグゼイドの前期後期OP映像比較みたいにいろんなものが表情に出ちゃってるのいいよね…
151 18/04/01(日)23:24:06 No.494993767
>su2324219.jpg なんだ全て計算された台本通りなんだね!
152 18/04/01(日)23:24:30 No.494993884
孫が大ファンだから撮影に使っていいよと地主さんが許可してくれたので地形が変わるまで爆破しました! 昭和特撮なんてそれでいいんだよ…
153 18/04/01(日)23:24:42 No.494993940
来週クランクインなんで出てくれませんか?脚本はまだ上がってません そんなスケジュール管理メソッド
154 18/04/01(日)23:24:55 No.494993991
>この先シリーズが終わる時ってスーアクの後進がいないとかそういう終わりもありそう そろそろ高岩さんの後継者をガチで探さないとヤバい 何歳だあの人