虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/04/01(日)22:12:49 VRチャ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/01(日)22:12:49 No.494972661

VRチャッツ! 日曜夜

1 18/04/01(日)22:17:07 No.494973860

「」部屋の建て方 http://thegreatpug.com/vrchat-link-generator/ ①このURLのWorld ID にwrld_f8a1407c-f027-4b12-b766-d15046987ccd を入れる ②Instance ownerに自分のネームを入れる ③Instance type は Invite+ を選ぶ ←重要 ④Instance Numberは空でもよい Genarateを押す ⑤スレに自分のネームをさらさら ⑥フレリクと招待リクを受け付ける

2 18/04/01(日)22:17:58 No.494974097

えっ?! 明日平日なのに今からあの「」部屋を?!

3 18/04/01(日)22:24:02 No.494975939

できらぁ…! やっぱ無理だ…

4 18/04/01(日)22:24:26 No.494976058

おのれVtuber… おのれエイプリルフール… モデリングが全然進まなかった

5 18/04/01(日)22:25:34 No.494976350

仮想空間でモデリング出来るようになったらずっと仮想空間に引きこもってそうだぞ俺

6 18/04/01(日)22:26:55 No.494976705

粘土を捏ねて像を作るみたいな3Dモデリングソフトあるんだろうかしら

7 18/04/01(日)22:27:05 No.494976757

>仮想空間でモデリング出来るようになったらずっと仮想空間に引きこもってそうだぞ俺 そろそろできるようになるときいたけど業界のそろそろが何年くらいなのかは知らない

8 18/04/01(日)22:27:29 No.494976891

>粘土を捏ねて像を作るみたいな3Dモデリングソフトあるんだろうかしら あるけどすっげえ高かった記憶がある

9 18/04/01(日)22:30:41 No.494977700

>>粘土を捏ねて像を作るみたいな3Dモデリングソフトあるんだろうかしら >あるけどすっげえ高かった記憶がある オキュラスに1000円ぐらいでVRでモデリングするやつあるよ それで3Dプリントしてた「」もいたはず

10 18/04/01(日)22:30:48 No.494977734

粘土系モデリングソフトはスカルプトリスっていうフリーのもあるよ 巨神兵が借りてた巨神兵の3Dモデルはスカルプトリスで作ったのをリトポしてたね

11 18/04/01(日)22:32:30 No.494978178

>粘土を捏ねて像を作るみたいな3Dモデリングソフトあるんだろうかしら あんまVRChat向きではないかも あれはポリ数無制限に増やすことで粘土みたいに扱ってるから

12 18/04/01(日)22:37:24 No.494979776

彫刻ソフトみたいのほしいなVRで

13 18/04/01(日)22:37:30 No.494979808

なかなか部屋建てる人出てこないな…

14 18/04/01(日)22:38:26 No.494980080

>>粘土を捏ねて像を作るみたいな3Dモデリングソフトあるんだろうかしら >あんまVRChat向きではないかも >あれはポリ数無制限に増やすことで粘土みたいに扱ってるから ちょろっと調べただけでも数十万ポリゴンいくみたいね blenderに取り込んで減らす技術持ちなら使いこなせるんだろうけど きっちりblender使いこなせって話に戻るね

15 18/04/01(日)22:39:26 No.494980373

>なかなか部屋建てる人出てこないな… 多分みんなモデル作ってるんじゃねえかな…

16 18/04/01(日)22:39:35 No.494980407

ボクセルでもいいんだ

17 18/04/01(日)22:39:52 No.494980475

スカルプトリスでこねくりまわしてBlenderでポリゴン削減したらよろしい

18 18/04/01(日)22:40:44 No.494980709

VRchatはノーマルマップ使えるから超リアルな仏像をスカルプソフトで彫って blenderでローポリにベイクってのも出来るね

19 18/04/01(日)22:42:23 No.494981225

つかめて動かせるオブジェクトの作り方わかった Inspectorの右上のLayerをDefaultに変えればおっけー

20 18/04/01(日)22:42:41 No.494981317

>つかめて乗っかれるオブジェクトの作り方わかった ごめん訂正

21 18/04/01(日)22:43:14 No.494981488

>blenderに取り込んで減らす技術持ちなら使いこなせるんだろうけど 手動でやるならVRchatでつかえるジョイント構造は決まってるからジョイントの間接部分だけ残してばっさり削る感じ

22 18/04/01(日)22:43:25 No.494981550

ボクセルはドット絵みたいでかわいくていいよ

23 18/04/01(日)22:43:39 No.494981629

>つかめて動かせるオブジェクトの作り方わかった >Inspectorの右上のLayerをDefaultに変えればおっけー おおうありがとう 無理やり作ったやつだと処理重そうだから差し替えとく

24 18/04/01(日)22:45:17 No.494982147

ノーマルマップ使えても光源がないと何も出ないのでは?

25 18/04/01(日)22:45:40 No.494982256

>ボクセルはドット絵みたいでかわいくていいよ 可愛さで近寄ってパンツ覗けるにくいヤツ!

26 18/04/01(日)22:46:00 No.494982349

今作ろうとしてるのはアバターテストにあるみたいな自分を撮れるカメラ

27 18/04/01(日)22:46:08 No.494982388

光源無いなんて事もないだろうから大丈夫じゃねぇの

28 18/04/01(日)22:46:11 No.494982398

>可愛さで近寄ってパンツ覗けるにくいヤツ! ちいさいアバターはだいたいスケベ

29 18/04/01(日)22:46:33 No.494982502

ボイステストって人に聞いてもらうしか方法ってない?

30 18/04/01(日)22:46:46 No.494982565

光源たくさん入れるとやっぱり重くなっちゃうのかなネオンみたいのギラギラ光らせて作りたい

31 18/04/01(日)22:48:02 No.494982997

>ボイステストって人に聞いてもらうしか方法ってない? ない

32 18/04/01(日)22:48:57 No.494983267

>>ボクセルはドット絵みたいでかわいくていいよ >可愛さで近寄ってパンツ覗けるにくいヤツ! ボクセルは最大で120x120x120のサイズにできるから 手の込んだのもできるよと前に見せてもらった

33 18/04/01(日)22:49:22 No.494983382

発光させるのと光源にするのはまた別じゃないかな

34 18/04/01(日)22:49:27 No.494983414

何か声届くまでのタイムラグが大きく感じるんだけどping値が高すぎるのかしら

35 18/04/01(日)22:49:32 No.494983435

>ノーマルマップ使えても光源がないと何も出ないのでは? ベイクすればテクスチャとして維持できるよ

36 18/04/01(日)22:49:59 No.494983567

>何か声届くまでのタイムラグが大きく感じるんだけどping値が高すぎるのかしら 海外サーバーなのでワンテンポ遅れるのは仕方ない…

37 18/04/01(日)22:50:47 No.494983835

目、口、顎作るだけで3時間近くかかってこれは…

38 18/04/01(日)22:51:21 No.494984025

何かワールドにおいてほしいもんある? 予定 ・アバターテストにあるようなカメラ ・別格 ・時計 ・ボール ・机と椅子

39 18/04/01(日)22:51:30 No.494984069

モデリングは気長にやると良い

40 18/04/01(日)22:52:47 No.494984443

>目、口、顎作るだけで3時間近くかかってこれは… だけって言うけどその辺は外見に大きく関わってる所だぞ!

41 18/04/01(日)22:54:04 No.494984855

>目、口、顎作るだけで3時間近くかかってこれは… 3時間じゃたりなくなるぞ

42 18/04/01(日)22:55:29 No.494985276

>目、口、顎作るだけで3時間近くかかってこれは… (作るの早いな…)

43 18/04/01(日)22:55:50 No.494985389

>何かワールドにおいてほしいもんある? 夕方話してたものができたらもうなにも困らないよ……!

44 18/04/01(日)22:56:34 No.494985622

>何かワールドにおいてほしいもんある? なんか食べ物 美味しそうなやつ

45 18/04/01(日)22:57:06 No.494985763

>なんか食べ物 >美味しそうなやつ からあげだな

46 18/04/01(日)22:57:22 No.494985849

とりあえずチュートリアルに従って目作ったけど動かすの超むずい! 目のボーン関係でおすすめサイトとかあれば教えてくだち…

47 18/04/01(日)22:57:25 No.494985861

じゃあレモンもいるな

48 18/04/01(日)22:57:52 No.494986000

あの「」

49 18/04/01(日)22:58:04 No.494986064

あのミコちゃん唐揚げしか食べない

50 18/04/01(日)22:59:57 No.494986620

食べ物のモデリングってめっちゃむずいらしいじゃん

51 18/04/01(日)23:00:23 No.494986763

しもんきん!しもんきんじゃないか!!

52 18/04/01(日)23:00:35 No.494986815

でもカメラさえあればテクスチャが著作権に縛られることなく調達できるぞ!

53 18/04/01(日)23:00:49 No.494986889

回転焼きは?

54 18/04/01(日)23:00:51 No.494986900

カレーメシなら一瞬で作れそう

55 18/04/01(日)23:01:16 No.494987021

>なんか食べ物 >美味しそうなやつ 二次裏定食

56 18/04/01(日)23:01:23 No.494987056

顔はモーフ以外で動かせる気がしない 目は特に

57 18/04/01(日)23:01:32 No.494987092

>回転焼きは? 今川焼

58 18/04/01(日)23:02:12 No.494987294

>・時計 ついに巨大な水時計が見られるのか!

59 18/04/01(日)23:02:38 No.494987418

大判焼きをスポーン出来るボタンあったら無限に押しそうだな「」は…

60 18/04/01(日)23:02:48 No.494987457

>ついに巨大な水時計が見られるのか! だから水時計は無理だって!!

61 18/04/01(日)23:03:22 No.494987601

>大判焼きをスポーン出来るボタンあったら無限に押しそうだな「」は… 普通にワールドクラッシュするのでだめ

62 18/04/01(日)23:03:26 No.494987617

水時計を作ったおじいちゃんのアバター

63 18/04/01(日)23:03:49 No.494987711

見た目だけでいいなら水時計作るけど あの水時計がどんなビジュアルなのか分からんが

64 18/04/01(日)23:03:54 No.494987730

ちょっと練習がてら「」部屋立ててみよう 大丈夫練習だからすぐ終わるはず…

65 18/04/01(日)23:03:57 No.494987746

おじいちゃんの時計は技術的に無駄に難易度高い上にそこまでする理由が不明すぎる…

66 18/04/01(日)23:04:51 No.494987999

>ちょっと練習がてら「」部屋立ててみよう >大丈夫練習だからすぐ終わるはず… 明日の出勤準備は整えておけよな!

67 18/04/01(日)23:05:04 No.494988093

バイブレーター作りたいんだけどviveコントローラーも一緒に振動する仕組みって作れるのかな

68 18/04/01(日)23:05:16 No.494988160

作ったらVR Pillが見に来るレベル

69 18/04/01(日)23:05:23 No.494988204

>普通にワールドクラッシュするのでだめ なんか射撃のやつが撃ったら消えるみたいに 食べたら消える感じに出来ないかな

70 18/04/01(日)23:06:03 No.494988442

equipできるちんちんほしいね 射精アニメーション付きで

71 18/04/01(日)23:06:12 No.494988484

>バイブレーター作りたいんだけどviveコントローラーも一緒に振動する仕組みって作れるのかな なんか衝突判定で振動するやり方はあるはず CM3Dがおっぱい触ると震える

72 18/04/01(日)23:06:21 No.494988523

くだらないことしようとするとそれを実現するには超技術の塊になるのいいよね…

73 18/04/01(日)23:06:22 No.494988529

一定時間経ったら消えるかスポーンの上限決めるかしたらいいんじゃないの?

74 18/04/01(日)23:06:22 No.494988535

>なんか射撃のやつが撃ったら消えるみたいに >食べたら消える感じに出来ないかな 見た目には消えるんだけどワールドの負荷は下がらないんだ

75 18/04/01(日)23:06:46 No.494988643

>>なんか射撃のやつが撃ったら消えるみたいに >>食べたら消える感じに出来ないかな >見た目には消えるんだけどワールドの負荷は下がらないんだ はーなるほど…

76 18/04/01(日)23:07:31 No.494988861

1枚のパーティクルとして出しまくるならかなり遊べる

77 18/04/01(日)23:08:23 No.494989131

>見た目には消えるんだけどワールドの負荷は下がらないんだ キャッシュ残っちゃうのかな シューティングゲームできるワールド作ってみたかったんだけど

78 18/04/01(日)23:08:25 No.494989144

じゃあそのパーティンコとかいうのでいいや

79 18/04/01(日)23:09:03 No.494989339

>CM3Dがおっぱい触ると震える 夢膨らみすぎて眠れなくなる

80 18/04/01(日)23:11:07 No.494989971

あれ作ったワールドどこだ…

↑Top