ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/04/01(日)21:58:27 No.494968985
いい映画だよね
1 18/04/01(日)21:58:50 No.494969084
ウィンクがたまらない
2 18/04/01(日)21:59:25 No.494969229
お互い第一印最悪すぎて笑う
3 18/04/01(日)22:00:08 No.494969412
キヤノン全監修の映画なのか
4 18/04/01(日)22:00:21 No.494969491
こんなロボだったかな…
5 18/04/01(日)22:03:24 No.494970264
片腕サイボーグ刑事
6 18/04/01(日)22:03:59 No.494970414
迷子のロボットではないよね
7 18/04/01(日)22:04:32 No.494970555
ウイルス対策ソフト来たな…
8 18/04/01(日)22:04:36 No.494970572
人違いでは?
9 18/04/01(日)22:05:17 No.494970774
得体のしれないロボットだったサニーが 終盤めっちゃ頼りになるのいいよね
10 18/04/01(日)22:05:18 No.494970778
アイノートンいいよね…
11 18/04/01(日)22:05:40 No.494970860
お役に立てて光栄です
12 18/04/01(日)22:05:55 No.494970909
そういや俺使ってるのサポート終了するとかきてたな
13 18/04/01(日)22:06:00 No.494970930
普通に話が進行してるのに吹く
14 18/04/01(日)22:06:38 No.494971082
まさか自分ごとウイルスプログラムを破壊するなんてね…
15 18/04/01(日)22:06:51 No.494971145
何か俺のPCに入っていそうな顔してんな・・・
16 18/04/01(日)22:07:20 No.494971261
カスペとかノートンとか豪華ゲスト良いよね…
17 18/04/01(日)22:08:00 No.494971450
青い部分が真っ赤になるの怖いよね...
18 18/04/01(日)22:08:00 No.494971454
こいつ無表情でくそでかトロフィー抱えてそうだな
19 18/04/01(日)22:08:18 No.494971543
このクソロボ!!と思ってたのに最期で泣く あんなん泣く
20 18/04/01(日)22:08:55 No.494971674
>まさか自分ごとウイルスプログラムを破壊するなんてね… それなんてアバスト
21 18/04/01(日)22:09:08 No.494971733
途中までどう見てもああこれ人間に反旗翻す奴でその筆頭だわコイツってなってたのに…
22 18/04/01(日)22:09:53 No.494971907
>お互い第一印最悪すぎて笑う クソ下品な罵倒を認識できなくてトンチンカンな返しするのは吹く
23 18/04/01(日)22:09:56 No.494971916
アバストの狂犬っぷりが凄く良かった
24 18/04/01(日)22:09:59 No.494971931
バリアに手突っ込んでなんかアイテム取るシーンいいよね
25 18/04/01(日)22:10:01 No.494971939
スーパーヒーロー着地は笑うって
26 18/04/01(日)22:10:17 No.494972006
>ウィンクがたまらない いいよね…
27 18/04/01(日)22:10:35 No.494972072
どっちの話題で進めれば良いんだ1000円ロボ
28 18/04/01(日)22:11:04 No.494972183
もう私のサポートは必要ないでしょう いいよね…
29 18/04/01(日)22:11:14 No.494972221
あなたの望むように
30 18/04/01(日)22:11:25 No.494972273
さてはシンスだなテメー
31 18/04/01(日)22:11:44 No.494972373
ロボットに芸術は生み出せないみたいに言われてあなたは絵が描けるんですか?みたいに返すとこ好き
32 18/04/01(日)22:12:07 No.494972487
途中までのミスリード以降はベタベタもベタのド直球すぎる…
33 18/04/01(日)22:12:36 No.494972598
>バリアに手突っ込んでなんかアイテム取るシーンいいよね これは父が私にくれた贈り物ですって言ってファイアウォール突破するシーンはぐっと来たわ…
34 18/04/01(日)22:12:55 No.494972683
>ロボットに芸術は生み出せないみたいに言われてあなたは絵が描けるんですか?みたいに返すとこ好き 終盤でいつか絵を描きたいって言うのいいよね…
35 18/04/01(日)22:13:31 No.494972880
>バリアに手突っ込んでなんかアイテム取るシーンいいよね >これは父が私にくれた贈り物ですって言ってファイアウォール突破するシーンはぐっと来たわ… あそこいいよね…
36 18/04/01(日)22:14:06 No.494973038
右の彼女から気に入られるロボで吹く
37 18/04/01(日)22:14:41 No.494973205
終盤のロボット特有のとんでもアクションがかっこいいよね…
38 18/04/01(日)22:14:55 No.494973268
どっちの話をすればいいんだ…
39 18/04/01(日)22:16:18 No.494973636
ダイナミック焼身自殺のシーンがすごく印象に残ってる
40 18/04/01(日)22:16:25 No.494973669
途中まで邪道と見せかけての王道だった
41 18/04/01(日)22:16:49 No.494973778
調べたら2004年か そんな前だっけ
42 18/04/01(日)22:17:04 No.494973852
コンバースの露骨なダイマ
43 18/04/01(日)22:17:22 No.494973931
大幅値上げしちゃったのと win標準のでもいい気がしてきたのとで更新するか悩む
44 18/04/01(日)22:19:47 No.494974609
テンポよくて見やすい良い映画だよね また地上派でやってほしいな
45 18/04/01(日)22:20:22 No.494974820
いつものウィル・スミスしか語られないけど スーザン博士の映像化としてはパーフェクトだと思うの 男慣れしてない行き遅れ(美人)って最高じゃないか
46 18/04/01(日)22:20:59 No.494975009
>また地上派でやってほしいな 前見たとき結構カット多くてなあ ウインク覚えるシーンカットしたのは流石に…
47 18/04/01(日)22:21:43 No.494975217
なんか違う気がする…
48 18/04/01(日)22:22:54 No.494975572
…やっとスレ画がESETのアイツだって気づいたわ… うちが納入した管理プログラムを止めやがったから嫌い
49 18/04/01(日)22:23:21 No.494975709
>大幅値上げしちゃったのと >win標準のでもいい気がしてきたのとで更新するか悩む たまーにセールで安くなってたら買うくらいで普段はディフェンダーでもいいと思う 無いと不安なとこ見るとか機能が必要というのでもないなら割とそれで間に合う感じになってるし
50 18/04/01(日)22:23:33 No.494975796
押井守監督に最初脚本持っていって製作依頼したけど 断られたという
51 18/04/01(日)22:25:10 No.494976239
おばあさんの家に新型がもう届いてた時のを見た瞬間ゾクッとするよね…
52 18/04/01(日)22:26:59 No.494976726
>押井守監督に最初脚本持っていって製作依頼したけど >断られたという どうして…
53 18/04/01(日)22:27:16 No.494976809
ロボットが怖くなって言うこと聞かなくなった瞬間に 暴動起こす一般人の皆さんも結構過激だ
54 18/04/01(日)22:27:27 No.494976879
最後の方ノートンに消されかけるのをウィルス・ミスが必死になって止めるの好き
55 18/04/01(日)22:28:26 No.494977134
人間を護れ 人間を護れ
56 18/04/01(日)22:29:15 No.494977333
最後こいつ笑った気がするけどコマ送りにしても微妙にわからない…
57 18/04/01(日)22:29:17 No.494977345
>ロボットが怖くなって言うこと聞かなくなった瞬間に >暴動起こす一般人の皆さんも結構過激だ 鉄パイプとかで立ち向かっていってたけどみんな恐れ知らずすぎる
58 18/04/01(日)22:30:00 No.494977514
それではあまりに心がない
59 18/04/01(日)22:30:34 No.494977655
予知したイラストが自分自身だったのはすごくいい
60 18/04/01(日)22:31:00 No.494977799
>鉄パイプとかで立ち向かっていってたけどみんな恐れ知らずすぎる シャークネード2でもラストで一般人がサメに襲い掛かっていったし メリケン人は凶暴なのだろう
61 18/04/01(日)22:31:30 No.494977907
機械嫌いのあんちゃんが窮地に追い込まれた時に まさかのサイボーグ義手で反撃は熱い
62 18/04/01(日)22:33:14 No.494978389
お役に立てれば幸いです…
63 18/04/01(日)22:33:15 No.494978392
義腕でコンピュータガリガリして落下止めるのカッコよすぎる
64 18/04/01(日)22:33:23 No.494978440
なんでナノマシン注入すると爆発するんです?
65 18/04/01(日)22:34:42 No.494978845
>お役に立てれば幸いです… 裁判のシーンで言うの皮肉が効いてていいよね
66 18/04/01(日)22:36:57 No.494979612
パソコン買い換えた時にfo4やってたからなんとなくこれにしちゃった
67 18/04/01(日)22:37:44 No.494979897
屋敷解体ロボデカ過ぎる…
68 18/04/01(日)22:41:30 No.494980930
俺は大丈夫だ!彼女を守れ!が 彼女は大丈夫だ!俺を助けろ!になるのは覚えてる
69 18/04/01(日)22:43:38 No.494981616
2日前にBSプレミアムで午前中に放送してた なぜ午前なんかに…
70 18/04/01(日)22:46:13 No.494982408
>2日前にBSプレミアムで午前中に放送してた >なぜ午前なんかに… 春休みだからな…
71 18/04/01(日)22:48:34 No.494983147
高速道路で壁になって凄い襲いかかるシーンいいよね
72 18/04/01(日)22:50:30 No.494983733
アイアムレジェンドだっけ 最後に人間と認められて死ぬところいいよね
73 18/04/01(日)22:51:53 No.494984178
>高速道路で壁になって凄い襲いかかるシーンいいよね 高速回転でロボットを振り払え! …なかのひとだいじょうぶ?
74 18/04/01(日)22:52:49 No.494984449
しかしあまりに愛が無い